21時頃には寝てたので、6時前頃起床。
なんて健康的なんだ。

飯食ってまずは英文エッセイを作成。
最終レポートとかで出しても出さなくてもいいみたい。
でも出しておかないと成績が怖いので一応書きました。
「恥ずかしいか面白い体験」というテーマでしたが、全くそんな体験が思いつかず、
ネットで適当に調べて面白そうなのを再構成して和訳しましたw
どうせバレやしないさ。
書ければいいんだし。

何故かそれが終わって気付くと12時。
あれ、レポートは30分で終わったと思ったのにな。
計算が合わないぞ…?

午後からは中国語の勉強。
これが名目上最後のテスト。
あとは追試だけ。
追試も教授が優しければ平常点でつけてくれる…はず。
まぁちょっと考えにくいな。

途中で切り上げてバイト。
日進♂。
たるいわ。

小雨降る中帰宅し、続き。
覚えるべき単語をリストアップし、文法をまとめ直しました。
ここまでやって23時半くらい。
後のことを考えて就寝。

3時間くらい寝て3時半起床。
とりあえず呑気症と戦いながら頑張って勉強中。
単語133個と文法32種類をマスターすればなんとかなるです。
ていうか単語の数 ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
これでも絞ったんだけど…。

テスト開始は多分9時。
それまで足掻くか。