ホテルは朝食バイキング付きだったので朝食をそこで食べ、若干遅れ気味でホテルを出発。
今日の主な目的地は清里・野辺山・軽井沢。
清里では小海線に乗る予定だったのですが、ナビの到着予想時刻が電車の時間よりも遅く、
清里まではとにかく早く行くことを考えてました。

清里はこれで2回目。
ガキの頃リニアの試乗会に当選し、そのツアーで寄ったのを覚えてます。

途中杖突峠を通る152号線のルートで行ったんですが、
さすがに高遠から信号がないおかげで到着予想はどんどん早まり、結局清里には余裕で到着しましたw

駐車場に車を止めて駅へ。
高原だけど、暑いものは暑いね…。

サムネイル サムネイル サムネイル

何故小海線に乗りに来たかというと、この路線がJRで最高所を通る路線だからなのです!
清里駅は標高1274mのところにあって全国2位、これから向かう隣の野辺山駅は1345mで1位なんです!
わくわく。
天気予報は午後から曇りらしかったので、午前中の晴れているうちに高原に来ることが出来て良かったです。

サムネイル サムネイル サムネイル

というわけで10時21分発小諸行きに乗車!
JR最高所を通過して野辺山過ぎたら一番後ろが空いたので、そこに張り付いて後ろを撮ってましたw
とにかくローカルな感じでのんびりしたところを走ります。
2枚目の写真はお気に入り。
ホントに「高原を走る路線」って感じで。
トンネルもたくさんあったので写真撮ってみたら面白いくらい綺麗に撮れましたw
すごい疾走感。

何駅か先の松原湖駅で下車。
ここはもう標高1000mを割って967m。
特に周りに見るものもないのにここで降りたのは、反対列車への乗り換えがちょうど良い感じだったからです。
清里に車止めてるので小海線で移動出来るわけじゃないのです。
同じ事考えている人が他にも何人かいましたwww
小海線はホントに乗りに来ただけ。

サムネイル

やって来たのはキハE200形。
シリーズ式ハイブリッドシステムを導入した世界初の鉄道車両らしいです。
これに乗ってのんびりと(上りになるので若干遅い)清里まで帰ってきて12時。

サムネイル

そこから車で清泉寮へ移動。
ここで昼食と有名なソフトクリームを食べる予定でしたが、混んでいたので先にやまねミュージアムへ。

サムネイル

やまねミュージアムはその名の通り、ヤマネに関する展示が行われている施設。
記念ピンバッジがもらえて入場料は300円。
ヤマネは夜行性なので生態展示はなし。
でもピンバッジつきで300円の入場料に見合った分は楽しめました。
ヤマネたん(;´Д`)ハァハァ

サムネイル

んで再び清泉寮に戻り、今度こそソフトクリームをゲット。
(゚д゚)ウマー
 (゚д゚)ウマー
  (゚д゚)ウマー

そこから小海線に沿って車で移動し、先ほどは電車で通過したJR最高地点へ。
着いて見学してたらちょうど踏切が鳴りました。
うお、なんというタイミングwww
1時間に1本もないような電車と偶然遭遇出来るとは…。
他にもたくさん人がいました。

サムネイル

そこから更に少し移動して今度は野辺山駅へ。
ここがJR最高所にある駅。

サムネイル

近くでそば食って昼飯に。
そこからはまたひたすら移動!
次なる目的地は軽井沢です。

サムネイル

ノンストップで走り続け、夕方になって旧軽井沢に到着!
さすがに混んでるわぁ…。
1時間400円の駐車場に入れたので、1時間だけ観光することにして旧軽を散策。
店はたくさんあって面白かったけども、今更ながら軽井沢は一体何を観光するところなのだろう…?
美術館とかがメインなのかな?
まぁそういうところがあんまり面白くなさそうだったから旧軽にしたんだけどね。

1時間以内に車に戻って、暗くなる前に宿泊予定のペンションへ移動。
ペンションとか(多分)初めてなんだけど、あんなところなのね。
すごい住宅地の中にあって、冷蔵庫とか机とか部屋にないし部屋は狭いしで、
お世辞にも快適に過ごせる部屋とは言えませんでした…。
泊まれたから良かったけどさ。
オーナーの人も近隣の食事処情報をそれほど持っておらず、
結局自分で見つけたSUBWAYで持ち帰りにして帰ってくることにwww
楽しかったけど、もう一度泊まりたいとは思えないなぁ。

夜は清里で買ってきた俺の大好物の信玄餅を食べて早々に就寝。
ソフトクリームも美味かったけど、やっぱり信玄餅だわ。