5時00分起床。
賞味期限が14日で130円に値下げされてた牛乳の残りをガブ飲み。
さすがに最後までは飲みきれず、仕方なく廃棄。
準備を済ませ、最後に窓やドアに防犯装置を取り付けて5時40分出発。
歩きまくって6時10分に藤が丘到着。
計画通り6時18分の電車に乗車。
特にこれといったこともなく名古屋に到着。
名古屋からは地下鉄と名鉄以外乗ったことがなく、初のJR改札通過。
ちょっと待って7時02分の東海道本線の快速豊橋行きに乗車。
途中、隣の席に金髪美少女が来ましたwwwww
(*´Д`)ハァハァ
7時52分、豊橋到着。
ここから長い長い飯田線の旅の始まりです。
8時12分、豊橋発。
目の前にはかなりかわいい幼女w
だがその他ガキがうるさい。
どうやら土日を利用してキャンプに行く団体のようだ。
2両の列車には入りきらず、立っている奴らが大半。
俺の隣にはガキ2人が座っていた。
2人がけの席なのに、だ。
まぁそれはいいとして、五月蝿すぎる。
ガキの声はやたら高くて耳にキンキン入ってくるってのに、
しょうもない話題で盛り上がってだんだんイライラしてくる。
電車はゆっくりとしか進まず、都会のスピードになれてしまった俺にとってはそれも癪。
だんだん腹痛が激しくなってきた。
明らかに朝の牛乳のせいだ。
途中で耐えられなくなって便所へ。
無論席にはリュックを置いてきている。
少しでも離れようものなら席を取られるからだ。
便所は和式だった。
飯田線の車両に和式というのはひどい。
山間部を走っている飯田線はやたらカーブする。
つまり、めちゃくちゃ揺れるのだ。
一応つかまる手すりのようなものはあるが、補助にしかならない。
洋式にしてほしいものだ。
まぁ水を大量に使うから現実的ではないが。
結局腹痛は治まらないまま1時間半ほど経過し、浦川駅に到着。
ここでガキ集団が降りていって一件落着。
ついでに幼女も行ってしまったのは残念だったけど。
あの幼女を俺のひざの上に座らせてあげたかった…。
もしくは股の間でも。
あぁリース…。
と、間もなく中部天竜に到着。
「こちらで25分程度の停車をいたします」
…マジか。
暇になったのでレールパークを見に行き、時間をつぶしました。
そして11時57分、天竜峡着。
ここで飯田行きに乗り換え、伊那八幡まで向かいます。
伊那八幡には12時15分ころ到着。
長い旅でした。

暇だなー。
明日何しよう。
誰か誘ってー。