【アニメ】
・BAMBOO BLADE 第8話「タマちゃんとアルバイト」
・BAMBOO BLADE 第9話「コジローと運命の分岐点」
・BAMBOO BLADE 第10話「宮崎都の憂鬱と初大会」
・BAMBOO BLADE 第11話「アニメーションとドリーム」
・BAMBOO BLADE 第12話「東の事情とメイの事情」
・BAMBOO BLADE 第13話「先生たちと生徒たち」
・BAMBOO BLADE 第14話「さとりんの決意ともきゅもきゅ」

・ef -a tale of memories. 第1話「eve」
・ef -a tale of memories. 第2話「upon a time」
・ef -a tale of memories. 第3話「paradox」
・ef -a tale of memories. 第4話「honesty」
・ef -a tale of memories. 第5話「outline」
・ef -a tale of memories. 第6話「rain」
・ef -a tale of memories. 第7話「I…」

[バンブレ]
珠姫最高なw
何気に礼美と芽衣にも萌えるwwwww
2期ということで、ストーリー的にもそろそろ本格的になってきた感じ。
タマちゃんのためだけに見始めたアニメも、意外と面白い展開に惹きつけられている。
次回以降も楽しみだな。

[ef]
前回1話〜3話を見たのがなんと去年の10月28日。
完全に前展開を忘れたのでもう一度見直した。
7話なんて勢いで見ればこんなにも早く終わるものなのだろうか。
時間が経つのが早かったような気もする。
ストーリー的にはかなりシリアスな感じ。
前にも言ったと思うが、このシャフト独特の表現技法は合っていないようだ。
ある意味でこのシリアスさ加減を調整できているのかもしれないが、
基本的にどこかずれてるというか、物足りなさを感じる。
ただし表現技法以外についてはかなりの評価をしたい。
特に作画である。
七尾絵の再現レベルが異常に高いどころか、その他の点でもハイクオリティだ。
人物の動きがよく表現されていたり、表情の変化も場に即したものとなっている。
まぁ背景はほぼ海外製なので言及しないが…。
特筆すべきは口の動きだ。
普通アニメでは上下の開閉のみで言葉が発せられている。
つまり、「あむあむ」と言っているだけのような口で「い」や「お」を発するのだ。
この点については前々から疑問を持っていた。
しかしこのefにおいては、キャラの口の動きが精密なのだ。
「あ」から「お」までの全ての母音を描き分けている。
なので非常に自然な口の動きで言葉が伝わってくるのだ。
まぁそのキャラの全体的な登場頻度が低い気がするのは惜しいが。
幾何学模様的な表現の多用が原因でキャラの登場頻度が低くなっているような…。
でもみやこ(*´Д`)ハァハァだからおk!
みやこはいいわw
それと、Bパート入る前にちょろっと出てくる英語。
あれを本放送で普通に見てて全部読めたらかなりのものだよね。
俺は一時停止して読んでるけど。
あれはOPにも流れてる小説の一部なんだな。
それからWikiで見たら、各話のサブタイトルと最終話の後のdreamの頭文字を繋げると、
efのOPテーマ曲である「euphoric field」になるらしい。
さらに「euphoric field」の頭文字は「ef」になるって。
ここまで凝るんだな、シャフトは。
普段あまり言及しないが、この作品はBGMが高品質だと思う。
別に普段他のアニメでBGMなど特別に気にしたことがないのだが、
また気にしたことがないということは気にならないほど馴染んでいるということかもしれないが、
今作においては普通気にならないBGMが気になったのだ。
だが気になったのは耳障りだからではない。
ただ何となく、気になったのだ。
別に俺が音楽をどうこうと評価する能力などないだろうが、ただ何となくいいと思った。
具体的な何かが掴めないから分からないが、多分それだけだ。
さてこの物語が今後どのように展開していくか、非常に楽しみなところだ。
8話以降は14日に見られるだろうか。
楽しみである。

 
既に内容は忘れてしまいましたが、奇妙で微妙な悪夢にうなされて起きたのが12時過ぎ。
起きるつもりがまた寝ていて再び起きたのが14時過ぎ。
それから昼飯を食って軽くネットサーフィンして夢の詰まったHDDをON。
バンブレを見て、14話まで行った所で気づくと19時過ぎ。
明日1039氏が来るとかいう予定になっていたので、とりあえず覚えているうちに掃除。
ほどほどに熱心にやって適当に終わらせ、夕飯食ってhyp氏に連絡。
Skypeで春休みの計画(また追々ここでも)について話し合い、再びHDDをONに。
それから現在に至ります。

明日は7時起きw
すっかり忘れていて無計画なまま昼過ぎまで寝ていたことを激しく後悔…。
こうなると明日は眠いことが確定。
10時間以上寝る⇒4時間くらいしか寝ない、という生活だと確実に。
そして7時に起きて何をするかというと、なったんのところへ家庭教師です。
しかも4時間www
19日から1週間まるごと受験なので1回分(120分)余ったのをくっつけたのと、
15日から始まるテストに向けた対策です。
4時間も同じところで教え続けるのは初めて。
どうなることやら。
そして昼からは一応1039氏が来訪予定。
気まぐれで来ないこともあるらしいですがw
せっかく掃除したので来てくれないと困るですねw

おぉ、睡眠時間が刻一刻と減っている…!
早く寝なきゃ。