00時45分

明日名古屋へ行ってきます。
2週間ぶりですw
前回はTOEICでしたが、今回は大学の学祭へ行くために行きます。
こんな時期に行くようなものじゃないと思いますが、多分現実逃避してます。
いつまで現実逃避してるんだ、って感じです。
でも一応それなりに理由はあるんですよ。
雰囲気を確かめるため(今更だけど)、二次試験の前に慣れるため、など。
またとらのあな、ゲーマーズ、アニメイト、そしてメロンブックスへついでに行ってきます。
4ヶ所も行く予定があるともはやついでの用事とは言えない気もしますが。

今日は模試が終わって帰って明日の計画を立てて、それから英訳をしました。
アップリフトのやつです。
ようやく12〜14まで終わらせました。
本家サイトにありますので欲しい人は持っていってください。
ちなみに今回は13以外、役に立ちそうにありません。
ごめんなさいです。
でも意味分からなかったんですよ。
ホントに…。

何だか知らないうちに衝動的に本家サイトにRSSつけてました。
使ってくれると嬉しいです。

これまたいつの間にか完成していたのがランキング表。
このブログに断片的に書いていた個人的各種ランキングをHTMLにひとまとめにしました。
文句とかあればコメントでお願いします。
どんな文句も大歓迎ですw
⇒ランキング表を見る
キャラ投票の最下部にもリンク貼ってあるので見てみてくださいね。
一応これを前提にブログ記事を書きますので。

じゃ、炒ってきます。

01時20分

【アニメ】
・Kanon 第5話

やべぇ、栞(*´д`)ハァハァ
話の中での栞が普通だったのに、次回予告の栞でやられました。
お兄ちゃんという呼称などどうでもいいくらい。
あの上目遣いはもう…(*´д`)ハァハァ
次早く見たい!!
そう言えば、原作の選択肢を悪い方向に進めていたような気が…。
真琴ルートの話ですけど。
タバコの方に行くと思ったら普通にエロ本買わせてるしw
途中原作に無かった意味深な台詞もありましたね。真琴に関して。
これもう神アニメだわ。

つーか、今NHK第2放送でやってる番組に出てる女の子の声がテラヤバス。
悪い意味ではなくて。
萌える。
この人声優目指したら大成するんじゃないだろうか。
ファミレスでバイトしてるとか言ってたけどそれ行きたいわ。
番組は「高校講座国語表現?」らしいです。
あなたも是非一度…。

明日も模試だ。

01時12分

しばらく考えましたが今日はマジでネタがありません。
VIPのまとめサイトも行ってないので。
というわけで雑学でも。
今日のはちょっと実用的です。

塗り薬といえば、かゆみ止め、軟膏、保湿クリームなどありますが、
一体そういった塗り薬は何分くらいで体内に染み込むのかご存知でしょうか?
東大のグループが調べた結果によると、最初はゆっくり、22分頃より急激に染み込みだし、
1時間経過した頃には99%もの薬が体内に染み込み終わっていたということです。
クリームを塗った手は最低1時間は洗わないようにしないといけないようです。

明日模試だ。
しかも2日連続…orz

あぁ、Shift-JISじゃないと見づらいから困りますね。
システム高速化のためにCSCブログが変更したようです。
いつか元に戻るんだろうか?

00時43分

あー、届きましたよ、思っていたより早く。
朝チャリで急いで登校した直後のHRで、担任から。
その寝起きの頭と疲労の体ではおそらくその意味を理解していなかったであろう。
その事実が大きな後悔となって押し寄せてくるのは2時間目の中ごろでした…。

英検あと1点で一次合格してた

はいそうです。
まさかここまで合格点が上がるなんて。
合格点は72点です。
俺の点数は71点でした。
なんというこの僅差!!
4回目の受験なのに…。
俺があの時、ビタミンの複数形を書き間違えていなかったら…。(「vitamins」が正解)
俺があの時、勘に従ってマークしておけば…。(直感で出た答えを書き換えたら元の方が正解)
俺があの時、あと10分でも勉強しておけば…。(何か変わったかもしれない)

まぁ、後悔先に立たずと言いますし。
これだけ落ち続ければ大学の方は安全でしょう。
あとはTOEICに賭けるのみです。

01時11分

うーむ、高い。
「まじかる☆ている」がようやくヤフオクに出品されたものの、値段が6500円から。
そりゃ確かに元値より安いし、どこ行っても売ってる代物じゃないけど…。
でも発売からもうすぐ2年なんだからもうちょっとくらい安くしてくれてもいいんじゃ…。
今の俺の財政状況からしてこのゲームを落札することは瀕死状態にするほどの痛手ですよ。
仕方なく、一応以前から目をつけておいたゲームレビューサイトの管理人にメール出しました。
見ず知らずの人です。
レビューの中に当該ゲームを発見したので譲渡、もしくは貸与してくれないかと。
どうなるか知りません。
あとは行雲流水。

  • カレンダー

    2006年11月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/