01時13分

【アニメ】
・Kanon 第9話

真琴キタ—-(゚∀゚)—-!!!!
真琴ルートに深入り中。
真琴・祐一・名雪・秋子さん・天野以外出てこないし。
やべぇ、真琴だんだん弱ってくよ…。
また伏線多いし。
原作未プレイの人は次回見る前に8話と9話を見直すべきかもしれませんね。
あぁ、そういえば原作と違ったシーンがいくつかあったな。
つーか全体的に真琴萌エス。
中の人上手すぎよ。
弱っていくあたりの表現とかホント上手いわ。

次回予告は内容並みに重要。
どうやら次回終わりそう。
果たして”奇跡”は起こるのだろうか。
…全て分かって見てると逆にアニメ版にやられて泣きそうになった俺。
明らかにアニメのほうが原作より詳細を表現できますからね。どんなアニメでも。
10話泣くかも。
あぁ、丘の上…。
あぁ、プリクラ…。
そして、何かが起こる…。

さすがAmazon、速いわ。
発売日の翌日にこんな田舎まで届くとは。

なにやら予想外に大きな段ボール箱で届きました。
中身は予約していた「ななついろ★ドロップス ARTWORKS」です。
あんなに金が減っているとか言いながらまた使い込んでしまいました。
だってななついろだもん。
2ヶ月前から待ち続けていたんですよ。
これが来るのを。

内容も結構濃いのでまだ途中までしか読めていません。
スタッフコメントがかなり面白いですね。
のいぢさんのキャラがよくわかりません。
しかし、あらすじを読み直してみるとやっぱり良作だと思いますよ。
どっかの板ではアンチ派が多かったようですが、
多分その人たちは「少女マンガ的展開」というのが合わないんですね。
やっぱり「純愛」ですよ。
「乙女心」とか「初々しさ」とか、そういうのが描かれているんです。
俺は他の作品みたいに男の理想で固められたものよりこっちが好きですが。
ユニゾンシフトさんには是非この形で出し続けていただきたいものです。

…PS2もアニメ化も決まった今、ファンディスクを出してほしいですね。
発売されれば即買いますよ。

あぁ〜、すももタソ…(;´Д`)ハァハァ

01時22分

電撃G’sMagazine買った。
読んだ。
いろいろ驚いた。

エステルのフィギュアが何気に良かったこと。
ななついろがアニメ化すること。
応募した懸賞の倍率が120倍以上だったこと。

はっきり言うと、ななついろはアニメ化しなくてもいいかもしれない。
結果論ですけどね。
すももタソがなんか気持ち悪くなってる。
石蕗とユキちゃんに関しては文句がない。
撫子もちょっと大人びた印象はあったが文句ない。
だが、すももとアスパラスは論外。
お気に入りのキャラだけ作画崩壊しているということで。
一応見るか。

地学のテストがあまりに暇だったので問題用紙の後ろに描いてみました。
数ヶ月前より随分マシになったような…。

アニメ絵程度のクオリティにはなってるんじゃないだろうかと自画自賛。
どうでしょうかね。

他の高校はどうなってるか知りませんが、
ウチの高校ではセンターに向けて「特編授業」という授業に変わります。
時間割が大幅に改編され、2時間連続(135分)というのが日常茶飯事になります。
希望調査のときは世界史にしていたのですが、前に言ったとおり地理に変えたので
その旨を社会科研究室まで言いに行ったんです。
会議中のために外で30分ほど待たされた後、ようやくA先生に変更を伝えると、
地理担当の先生が期末テストを受けてみろと言い出したのです。
…さっき終わったばかりなのに…orz
まぁいい力試しになるかと思ってやってみましたよ。
結果は明日の放課後だそうです。
記述問題の方は少し出来た気がしますがどうなることやら。

  • カレンダー

    2006年12月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/