06時59分

俺、自分自身が怖くなってきたわ…。
なんで昨日(28日)起きたのが7時で今日(29日)は18時なんですかwwwwwwww
とことん夜型なんですね、わかります。

まぁ慣れの力はすごいんだよってことでそれはさておき、
今日起きてから12時間のうちほとんどを絵を描いて過ごしてました。

昨日「サークルの提出課題」とか言ってましたが、これは別物。
以前のののリサイクルを読み終わった後に描いてみたら上手く出来ちゃった、
ついでになんかエロくなっちゃった絵の方なんです。
アニメ塗りは飽きたのでそろそろ本格的にCGにチャレンジしようというわけ。

前回までにペン入れは終わっていたので今日は着色だけ。
だけ、といってもとんでもない作業量ですが。

今回参考にしたのは「キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック3・改訂版」という本で、
POP氏が解説してくれている本なんです。
…が、大問題があって、この本で使用しているフォトショのバージョンは5.5。
一方使っているバージョンはCS3。
古すぎて操作が違いすぎるwwwww
機能探しても出てこないしw

というわけで途中から思いっきり自己流で着色。
やっぱりすごい失敗した感じですw
唯一上手くいったなと感じたところは…まぁ、アレですわ。
巻田さんと緋鍵さんの絵を参考にしてやったらすごく簡単に。
こりゃ下手すりゃ素人でも出来るな。
自給自足の生(性)活も夢じゃない。

さすがに8時間ほどもペンタブの上で手を動かしまくってたら疲れました。
ていうかこれだけかけても終わらんって…。
朝になっちゃったじゃんw

あ、そうだ、サイドバーの検索を少し変えました。
上がブログ内蔵の検索機能、下がGoogle提供のサイト検索です。
薄くロゴ入れたので分かると思うです。

あーあ、休みもあと1日かぁ。
準備はしないとな。

01時31分

13時起床。
今日のは端折り気味で書くです。
寝なきゃなので。

15時にとある会社でカウンセリングなるものを受けることになっていたので原付で栄へ。
この話はまた今度。
途中でくーたんからメール来て今日もなしに。
もうこれはないわ。
くーたん(゚?゚)イラネ
ニックネームも要らんな。
もう剥奪ってのもアリかもなwww
にしても、次回行った時によーく言い聞かせる必要があるな。
飲んでくれないようなら辞めるわw

まぁおかげで自由な時間が増え、カウンセリングは17時半頃終了。
それからとら、メロンと回って帰宅。
以下買ってきたもの。

サムネイル

・COMIC LO 11月号 ¥680
・しょーぱん!!/朝木貴行 ¥1050
・ろぉーれぐ/朝木貴行 ¥1000
・生徒会の一存 ¥588
・夜は短し歩けよ乙女 3巻 ¥567
・リトルバスターズ! 1巻 ¥609
————————————————————————————–
総計: 4494円

なんか不吉な数字だなwww
つーか使いすぎwww
自重しろw

FHのしおりは無事ゲット。
次の5週目で最後だな。
予約はまだしてないですよ。

 
さて、これが最後の更新になるか…。
はたまた奇跡的に明日更新されるのか…。

明日、戦地へ旅立って参ります。
早く寝ていざ行かん!
瀬戸の幼女が俺を待っている!

03時16分

13時に起きて生活を元に戻すぞ!と思ったのにやっぱり14時半。
別にバイトに間に合わなくなるわけでもないですがね。

飯食ったりネットしてたら19時になったので支度して塾へ。
今日の担当は腐女子&中1おにゃのこ&♂という構成。
腐女子キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
これは11日に担当してツンデレだった娘wwwwwwww
「来週もこの娘だったらニックネームつけよう」ってことになってましたが、
先週の18日には担当にならず、もう来ないのかと諦めていたんですがねwwwww
どうやら先週は休んだか無かったかで1週飛んでるらしくて、実質また俺だったというwww
というわけでニックネーム授与。
といってももはや飽和状態にあるニックネームパターン。
かわいらしいのをつけようとすると誰かと似通ったものになってしまうという…。
まぁ仕方ないです。
特徴とか名前から適当に捩ってつけますか。
うーん、名前、腐女子、ツンデレ、ひんぬー、黒髪サラサラ…。
よしいいや、「みゆたん」に決定wwwwwww
もはや逡巡関係なしwww
ニックネーム累計15人目のおにゃのこです。

早速今日のみゆたん。
もうかわいすぎて困るwwwwww
なんかものすごくクールを装って可愛いこと言ってきたりしてきたりするからwwwwwwww
今日もなんか成り行きで手握られたしwwwwwwwwww
(*´Д`)ハァハァ
赤ペンで手首に線書かれて「リスカの跡みたいー」って言われただけですがwwwww
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
宿題サボってたから、「ちゃんとやってきてね」って言ったらさ、
「次も先生だったらちゃんとやってくる…」ってwwwwwwwwww
これを聞き取れないくらいボソっと呟くから聞き返しちゃったわwwwww
どっちかっていうとクーデレか素直クールに近いんじゃないかとwwwww
もうだめ萌え死ぬwwwww
この娘がいるなら木曜日は安泰だなw
みゆたんかわいいよみゆたん(*´Д`)ハァハァ

帰って飯食って昨日の続きで絵のペン入れ。
紙の都合で描ききれなかった部分についてはSAI上で下書きしてペン入れ。
…しかしこれ、自分で描いたくせにめっちゃエロイがなwwwww
参考にしてるモノが「COMIC LO」と秘蔵お宝写真集っていう時点で危険なかほり…。
塗っていってどうなることやら…。

ふあぁ、眠い。
よしktkr、3時に眠気が来たということは大成功じゃないか。
このまま寝て明日は12時に起きて雨の中栄行ってとらでしおりゲット、
それから帰ってきてくーたん家行って今日より早く寝て週末なんだぜ!
週末晴れるわwwwww
そろそろ天罰が下りそうな希ガス…。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
くやしい…でもイッちゃう!ビクビクッ!

09時31分

16時くらいに起床。
支度して出発。
向かうは日進♂宅。

また宿題やってきてなかったので呆れて説教。
こいつこれでも中3かよwwwwwww
「勉強する気あるの?」って聞いたら「ない」って言いやがるwwwww
問答方式で説教してたら途中で逆ギレしてきたしwwwwwwwww
うぜぇことこの上ないわw
俺がキレたいんだけどwww
ソクラテスがどうの〜とか夢はあるのか〜とか問答し続けること40分。
まぁ恐らく言ったことの半分も理解していないだろうな。
例証のネタも尽きてきたし声も枯れそうだったので面倒になって終了。
残りの時間は普通に数学教えました。
つかこんな義理ないんだけどねwww

帰ってヒマー。
とりあえず食料品の買い出しにいってまたヒマー。

これでもかというほど記憶がないので省略。
2時頃、以前組んだなでしこのプログラムを、昨日コメくれたかわうそ氏に見てもらいました。
ここをこうしたいんだけど、って言ったら6時頃にすげぇレベルになって返ってきましたwww
なでしこ&かわうそ氏つええええwwwwwww
こんなこと出来たんだ、っていう驚きばっかり。
公開の許可も貰ったのでそのうち本家サイトで公開しますね。

うーん、そろそろ生活パターンを元に戻さないと週末があぼーんになるんだがな…。
どうにかしよう。

06時53分

15時過ぎくらいに起床。
支度してくーたん家へ。

もうくーたんは省略していいレベルだな。
妹もいないし。
明日もなくなったし。
以降特別なことがなければ省略で。

帰ってきてヒマ。
郵便受けに入ってた資料とか眺めながら電話とかして、
それから昨日インストールした「なでしこ」を弄ってみることに。

「なでしこ」というのは日本語でプログラムするツールです。
実際のところ英語でも別に良いんですが、とりあえず取っつきやすいのからと思って。
今回の目標は、本家サイトでも公開している「Quick Calculator」の新バージョン。
今までのプログラム経験と言えば、ほぼ完全にマスターしたのがHTMLだけ。
本家サイトで公開しているものはAVG作成ツールで作ったので、
厳密にはプログラム言語を使ったとは言えないような代物…。
CGIとPHPは勘で編集しているだけなので作れません。
つまりこういうちゃんとしたプログラム言語に着手するのは初めて。
まぁ、以前にもVBやろうと思って諦めた過去がありましたが…。

で、Quick Calculatorの動作は実に簡単なもの。
要するに、インターネットからファイルをダウンロードする際の正確な残り時間を知りたい時、
その計算がものすごく面倒だったから作ったというだけのソフトなんです。

一通りチュートリアルを見て早速作り始め。
まずは既存のデフォルトGUIで動作するレベルのものを作成。
その後GUIを埋め込んで行って、苦労しながら3時間くらいかけて一応使えるものは完成。
実用性はどうかというと、前作に劣ってしまいました…。
値を入力して「計算」ボタンを押すとその下に残り時間が表示されるようにしたんですが、
再計算するという作業がもういくらがんばっても出来ないんです。
ある程度のプログラムのまとまりをセットに出来る機能とかないのかな…。
「ここまで戻る」とか出来ればすぐ解決なのに…。

まぁ…結局途中で放棄して終了wwww
またVBの二の舞を演じてしまった…。
/(^o^)\ナンテコッタイ
C#かC++でも本格的にやってみるかな…。
ただアルゴリズムみたいな数学的思考に俺の頭がついていくかどうか…。

切り上げた後飯。
それから積んであった「こじか5巻」と「ののの2巻」を消化。
こじかの続きがめちゃくちゃ気になるwwwwww
つーかエロすぎwwwwwwwwwwwwww
のののリサイクルはストーリーが改善された感じかも。
1巻よりは進んだ分、マシな話になってきたかな。
作画クオリティは最高wwwwww
これ読んだ後必ずといって良いほど絵を描きたい衝動に駆られるんだよなぁ。

…というわけで衝動に任せて絵。
ラフるつもりで端っこに描いてたら、いつのまにかノってて壮大な全身絵に…!
しかも適当に描いたつもりだったのに自分でも惚れ惚れするほどよく描けてるしw
つーか「描こう!」と思って描くと上手く描けず、「適当でいいや」って描くと上手く描けるんだな。
ま、人生なんてそんなもんさね。

んー?朝か。
何の感慨もなく朝を迎えることに慣れきってしまったな。
精神的にはおkでも身体的にはどうなんだろう。
疲れやすいのは今に始まったことじゃないけど、最近どうも気になるな。
どうにかなるだろ。
とりあえず今週末までには朝起きるように戻さないとだな。
ビッグイベントが待ち構えているのを見す見す看過するわけにはいくまい。

08時02分

起きたら暗かったです><
時計見たら6時半指してましたwww
昨日分の記事を朝の9時前に投稿してそれから寝たので、朝6時半ということはあり得ません。
18時半なんですw

ついに昼夜が完全に逆転しました!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!……のか?
まぁ平日にでもなれば夕方からバイトだから否が応にも元の生活に戻るんだけどさ。

非リア充な俺は日曜日の予定なし。
当たり前。
というわけで飯食って昨日の続き。
べた塗りし終わった絵に魂を入れていきます。

まず塗ったのは目。
かなり苦労しましたが、なんとかそれらしく仕上げて全体に戻してみてビックリ。
一気に鈴々っぽくなったですwwwww
その後も調子に乗って色吸い取り⇒再現⇒塗りの繰り返し。
前に描いたキャラなんかより、鈴々はよっぽど多くのパーツを必要とするので、
必然的に塗る箇所も塗り分けも多くなって、レイヤーの数が大変なことになります。

頭部を塗り終わるともう鈴々以外には見えなくなります。
これが着色のすごいところ。
色って吸い取った瞬間は「えっ、こんなに濃い色なのかよ?」と思うんです。
デジタルなんだから明らかに同じはずなのに、ソフトが不調かと疑いたくなるほど、
元のキャプ画とのギャップが激しいんですね。
でもこれが完成に近づくにつれて馴染んでくるから不思議。
オリキャラの時は最初から濃いめの設定で行くと良いのかも。

影の付け方に苦労しながら下へ下へと進み、1時前についに完成!
昨日(今朝)5時間+今日4時間=合計9時間かかりましたwww
たかだかアニメ絵1枚でwwwww
でもそれなりのクオリティの絵が出来たんじゃないかなと自負してます。

今回鈴々にとらせたポーズはズバリ「ぬこ」!
「にゃはは」って言ってるところが良かったので、既に俺の中では鈴々=ぬこになってます。
ネコっぽく手を丸めておねだりみたいな感じで出来ました。
凝ってたらちょっと15禁くらいになっちゃいましたw

完成した絵はmixiのプロフ用なので縮小して更新しました。
見たい人は見てくだしあ。
とはいえ画像が小さくて何が何だか分からないと思います。
本当ならここに晒すのはCGが描けるようになってからの予定でしたが、
今回思った以上に鈴々っぽくなったのでうpしてもいいかなと思ってるです。
この記事にコメントが3件以上付いたら高画質でうpしますね。
うpすることになれば最古の絵も一緒にうpして比較できるようにしますw

絵を描き終わったら午前1時だったので腹減って昼食(というか2回目の食事)。
6時半が朝だったらどれほど健康的な生活だったのかっていうwww

食い終わってヒマになったので本家サイトのリニューアル作業に着手。
残りは1ディレクトリだけだったので割とすぐに終了。
最後にチェックしてゴミファイル消してindexをアップロードして完成
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
3ヶ月かかってるしwwwwwww
今回のリニューアルで変えたところはこんな感じ。

・メニューFlash変更
・全体的なデザイン変更
・HTMLオンリーからCSS併用へ移行
・内容の更新
・掲示板のセキュリティ強化
・日記を自鯖に戻す
・ダウンロードコンテンツの追加
・技術情報の追加

見てやんよっていう人がいたらここなので見てやって下さい><
実用的なコンテンツはあんまりないかもですが。

さーて朝になったし寝るかにゃ。

08時51分

16時くらいに起床。
適当に飯食って塾へ。

今日の担当はもちろんなーたん。
+♂1匹はマゾっ子(塾長談)で優等生君だったのでラクラク。
しかも地理だから教えた後放置しておけばいいというwww
なーたんはいつも通りのかわいさwww
もうホント、狙ってるよねこのかわいさはwwwww
いいわぁ。

というわけで癒されて帰宅。
帰っても特にすることもなく、20時頃から暇に。
で、…で…。
あれれ、また20時から0時まで記憶がないよ?
ネットしてたのかな…。

0時頃から積んであった漫画の消化を開始。
読んだのは、
・ないしょのつぼみ 4巻
・ひとひらの恋が降る 3巻
・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 1巻

ないつぼは普段通りのエロさ。
未莱かわいすぎなんだけどwwwwwwww
ツインテールっ娘最高です><

ひとひらはようやく完結。
なかなか凝ってておもしろかったかな。

ハルヒちゃんはどうなんだろう…。
設定がトんでておもしろかったけど、もっと電波な感じでもよかったかもw

で3冊消化して30cmのタワーが23cmになったところで思い立って絵に着手。
mixiのTOP絵がそろそろ季節外れな感じしてたし、
最近マイブームな恋姫†無双のキャラでも描いてみようかと思った次第です。
本当は鈴々×桂花×諸葛亮みたいな感じで3人くらい入れたかったんですが、
縮小表示されるとキツいかな、ってことで鈴々一人に収めました。

どんなアニメの作画でも最も特徴的な部分と言えるのは目でしょう。
次に髪、色合いと続くでしょうが、目の描き方さえマスターしておけば量産し放題です。
てなわけで目をまず練習。
桂花かわいいよ桂花www
うーん、桂花だけはまた別に描いてみたいなw
目をマスターしたら、鈴々の顔のパーツバランスを練習。
これはすぐに終わって、早速描き始め。

構図は面倒なので、拾ってあった絵から適当に構図を借りてアタリ入れ。
久しぶりに描いたので腕が鈍ってたらしく、最初は消しまくりw
もっと描かなきゃ。

まぁ2時間くらいで描き終わって、スキャンして取り込んでペン入れ。
1時間くらいで終わって、続いて着色作業へ。

HTML用のカラーピッカーを使ってキャプ画の色を拾い、
RGBの値を見てそのままSAI上で再現する、という方法で色をコピー。
この着色の作業が一番楽しいんですが、一番時間かかるところでもあります。
アニメーターの人とか意味わかんないですね。
なんで今やってるレベル以上の絵を容易く描けるのか…。
こんな1枚ごときに数時間もかけてたら、24分のアニメ1本作るまでにどれだけかかるか…。

基本の色だけ塗って今。
目とか入れてないので、新品のダルマさん状態です。
明日(というか今日)続きやろう。
どうせヒマだし。

04時27分

そういえば先日、沙耶の声を常に聴けるように携帯に入れようと思って、
リトルバスターズ!エクスタシーの「KOE」フォルダのovkファイルから抽出したんです。
で、たくさんovkファイルがあって、どれが沙耶のボイスファイルなのか分からず、
適当な単語でググったんですが、それ系の情報サイトがないんですよねー。
というわけで、全146ファイルを簡単に解析しちゃいました!
以下ファイル名と等号で繋がっているのがそのファイルの概要。
外れてても知らないです。
抽出ツールについては別途ググってくださいね。

誰か困ってる人の助けになれば、nekomimiも幸せ。
小毬流、幸せスパイラル理論ですな。
(検索用: リトルバスターズ!エクスタシー KOE .ovk 抽出 内容 リスト 一覧 表)

z0513 =5月13日 全データ
z0514 =5月14日 全データ
z0515 =5月15日 全データ
z0516 =5月16日 全データ
z0517 =5月17日 全データ
z0518 =5月18日 全データ
z0519 =5月19日 全データ
z0520 =5月20日 全データ
z0521 =5月21日 全データ
z0522 =5月22日 全データ
z0523 =5月23日 全データ
z0524 =5月24日 全データ
z0525 =5月25日 全データ
z0526 =5月26日 全データ
z0527 =5月27日 全データ
z0528 =5月28日 全データ

z0700 =謙吾「しまった…」
z0702 =謙吾「へぇ、意外とお前、そういうの似合うんだな。よかった。じゃな」
z0711 =恭介「合格!」など2ファイル
z0712 =恭介「さて気を取り直して続きと行くか」など2ファイル
z0713 =恭介「じゃぁ、何も考えることないじゃないか」など2ファイル
z0720 =鈴「お前斉藤っす」
z0721 =鈴「アホなこと訊くな!バカが移る!」など2ファイル
z0722 =鈴「そいつをリーダーにして他のやつにも…」など2ファイル
z0723 =理樹「はやっ!」
z0724 =鈴「ま、職員室はマズいな…」など数ファイル
z0725 =鈴「あいつの趣味は割り箸を集めて…」
z0726 =鈴「ミッションコンプリート!」など数ファイル
z0727 =鈴「おー、言われてみればそうだな!」など数ファイル
z0728 =鈴「うーゅ」など数ファイル
z0729 =鈴「早く選べうすのろ」など2ファイル
z0730 =鈴「じゃぁこんなのはどうだ?」
z0731 =鈴「しばらく、あたしは1匹とだけ…」
z0732 =理樹「でもそれは、鈴だけの問題じゃなく…」
z0733 =鈴「ヒットラー!?」など数ファイル
z0743 =恭介「理樹…」など数ファイル
z0750 =真人「俺は借りた借りは必ず返すんだ」
z0751 =真人「どうした理樹、キョロキョロして…」
z0752 =真人「ただいま」
z0753 =真人「リトル松井の更にリトル…」
z0754 =真人「腐りかけの真っ黒なバナナ」
z0755 =真人「とりあえず鍵穴に…」
z0756 =真人「一晩って、先にいなくなった…」など数ファイル
z0757 =真人「クドなら正面突破でも…」
z0758 =真人「じゃぁ、あり得ないくらい…」など2ファイル
z0759 =真人「俺がこの手で回したピザは…」
z0760 =真人ミニゲーム(野球) キャラボイス/唯湖「なんだ、君だってさっき…」

z0761 =沙耶ルート
z0762 =沙耶「ライトON」系のボイス数ファイル

z0770 =真人「どの面下げて言ってんだよ」
z0771 =真人「どの面下げて言ってんだよ」など2ファイル
z0772 =真人「だな」

z0800 =Refrain用 理樹
z0810 =Refrain用 真人など
z0820 =Refrain用 クド

z1000 =小毬ルート
z1001 =小毬ルート
z1002 =小毬ルート
z1003 =小毬ルート
z1004 =小毬ルート

z1200 =佐々美ルート
z1201 =佐々美ルート
z1202 =佐々美ルート
z1203 =佐々美ルート

z2000 =鈴ルート?
z2001 =鈴ルート?
z2004 =鈴ルート?
z2100 =鈴ミニゲーム(野球) イベント?

z2500 =真人BADエンド?
z2513 =Refrain用 5月13日?
z2514 =Refrain用 5月14日?
z2515 =Refrain用 5月15日?
z2516 =Refrain用 5月16日?
z2517 =Refrain用 5月17日?
z2518 =Refrain用 5月18日?
z2520 =Refrain用 5月20日?
z2521 =Refrain用 5月21日?
z2522 =Refrain用 理樹?
z2523 =Refrain用 バス***(ネタバレ)

z2600 =缶蹴りイベント
z2601 =人形劇イベント
z2602 =最後の鈴&理樹の追想(ネタバレ)
z2603 =最後の最後(ネタバレ)

z2800 =沙耶ルート 最後付近
z2801 =沙耶ルート Hシーン
z2802 =沙耶ルート
z2803 =沙耶ルート
z2804 =沙耶ルート
z2805 =沙耶ルート
z2806 =沙耶ルート
z2807 =沙耶ルート
z2808 =沙耶ルート その他ボイス?
z2809 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2810 =沙耶ルート 時風?
z2810 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2811 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2812 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2813 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2814 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2815 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2816 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2817 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2818 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2819 =沙耶ルート 理樹ボイス
z2888 =沙耶ルート系 謎14ファイル

z3000 =男キャラボイスファイル?
z3524 =葉留佳ボイスファイル?
z3600 =謎
z3800 =謎
z3900 =葉留佳 謎ファイル

z4000 =クドルート
z4001 =クドルート
z4002 =クドルート(最初から激しくネタバレ)
z4003 =クドルート
z4004 =クドルート
z4102 =クドルート
z4103 =クドルート

z4444 =バッドエンド(真人ボイスのみ)

z5000 =唯湖ルート
z5001 =唯湖ルート
z5002 =唯湖ルート
z5003 =唯湖ルート
z5004 =唯湖ルート
z5005 =唯湖ルート
z5006 =唯湖ルート
z5522 =唯湖ルート

z6000 =美魚ルート
z6001 =美魚ルート?
z6002 =美魚ルート?
z6003 =美魚ルート?
z6010 =美魚ルート?
z6100 =美魚ルート?
z6101 =美魚ルート?
z6102 =美魚ルート?
z6518 =美魚ルート?

z6900 =鈴ルート?
z6910 =鈴ルート?
z6911 =鈴ルート?
z6912 =鈴ルート?

z6920 =鈴バトル用ボイス?
z6921 =鈴バトル用ボイス?
z6922 =鈴バトル用ボイス?

z6930 =鈴バトル用ボイス?
z6950 =理樹バトル用ボイス?

z6970 =ミニゲーム(野球) キャラボイス
z6971 =ミニゲーム(野球) キャラボイス
z6972 =ミニゲーム(野球) キャラボイス


12時頃電話がかかってきて起床。
昨日資料請求しといた会社からかかってきたみたい。
ありがたいわ、目が覚めた。

台風が近づいてましたが、関係なく原付乗って出発。
行きはあんまり雨降りませんでした。
で40分くらいで栄到着。
とらで3回会計通してブックマーカーを3組ゲット。
これでおk。
目的は達成したし、そもそも1週間でそんなに買うものないので即帰路へ。
帰りは雨降り出してました。
ざぁざぁじゃなかったので普通に帰って来られました。
よかた。
今度から雨降ってても行けそうだな。

家を出てから2時間で帰宅。
うむ、さすがに1ヶ所しか行ってないと早いな。
最速だろw

サムネイル

・COMIC RiN 10月号 ¥680
・Comic ino. 11月号 ¥530
・あったかく、して/雨がっぱ少女群 ¥1000
・UK -UNMORAL KIDS-/ひぢりれい ¥940
————————————————————————————–
総計:3150円

雑誌類は言わずもがな、今回の目玉は雨がっぱ少女群の最新単行本です!
それもなんと今日発売というwwwww
うわぁ、ロリ漫画を発売日に手に入れたの初めてだわwwwwww
(*´Д`)ハァハァ
この人絶対リアル幼女とヤってるよな。
じゃなきゃこんな描写できないってwww
上手すぎても実物見なきゃ描けないもんなぁ。
UK (ryはなんとなく買いたくなって買っただけ。
ハズれたわwwwwww
5年前の単行本で5版っていうすごい作品らしいけど。
うわぁ、ロリ漫画を買って「買わなきゃ良かった」って思ったの初めてだわwwwwww
ていうかそろそろ棚が…。

帰って荷物整理してたらくーたんメール。
「台風だからなしね byママ」
…えーっと、今開始50分前ですけど何か?
絶句っていうレベルじゃねぇお。
こりゃママが非常識なのかくーたんが適当に理由つけたのか、もう分からんな。
ていうかそもそもくーたん家まで500mもないんだけどwww
もうどうでもいいわ。
くーたんも、今日のバイトも。
キレるのも面倒になってきた。
どうせ今日は調子悪かったし、雨で(正常範囲内の)プチ鬱だし、外出るの面倒だからな。
もうくーたん(゚?゚)イラネ
くー妹がいればおk!
まさかこんな展開になるとは思わなかったけど。

さーて暇になったなあ、と思って…。
…思って何したんだっけ?
18時からの空白の6時間…。
いつの間にか0時になってましたw

それからは寝ようかどうしようか迷って、結局パソコン。
溜まってたファイルの整理をしました。
これだけで4時間過ぎて、こんな時間。
3日くらい連続で7時20分前後の更新でしたが、今日はもう寝ます。
さすがに5時間も寝てないと辛いのな。
習慣って怖いわぁ。

07時19分

【アニメ】
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第1話「使い魔の刻印」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第2話「森の妖精」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第3話「英雄のおかえり」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第4話「噂の編入生」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第5話「魅惑の女子風呂」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第6話「禁断の魔法薬」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第7話「スレイプニィルの舞踏会」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第8話「東方号の追跡」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第9話「タバサの妹」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第10話「国境の峠」
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 第11話「アーハンブラの虜」

[ゼロ魔]
うーん、1期2期よりクオリティが下がってるような…。
気のせいか?
昨日恋姫†無双見ちまったしな…。
どうも比較しがちなのか…。
なんか展開弱い気がするんだよなぁ。
12話で最終回とか、これだけかよっていうw
内容が薄い感じは否めないな。
最終回でとんだどんでん返しでもあれば別だけど、期待は出来そうにないか。

ていうかそんなことよりティファニアとイルククゥがwwwwwwwwwwww
なんで、俺巨乳とか全然興味ないのに…?
いや関係ねぇ!いいものはいいんだ!
テファかわいいよテファwwwwwwwwww
金髪蒼眼かぁ、なるほどこりゃいいわw
中の人が能登ってのがまたいいんだなwwwww

イルククゥはもうロリっぽいからいいよねwwwwww
理由は要らないってww
なんかToHeart2 AnotherDaysのイルファみたいでwwwwwwww
名前的にも雰囲気的にもwww
登場した瞬間から大好きだったわwwwww

とは言ってもやっぱりルイズだわな。
まぁ今作ではあんまり目立ってなかった気もするけど…。
惜しいな…。

んん−、メリハリないよなぁ。
再召喚が…とか、コルベール先生が…とかいうところの盛り上がりに欠けたんだよなぁ。
見せ場なのに勿体ない。
制作会社は一緒、監督は2期から変わらずで、シリーズ構成だけ変わってるか…。
長谷川菜穂子って今期ひだまりスケッチ×365も手がけてるじゃねぇか。
手抜きしたのか?
忙しすぎて疎かにしたとしか考えられんな。
まぁそんなに言うほど悪いものでもないといえばないんだが…。
もう少し改善できたような気もするよね…。
12話に(一応)期待しておくかな。


起きて支度して塾へ。
1コマ目はなーたん+♂。
なーたんのかわいさはいつも通りw
♂さえいなければ…。
まぁいたのに半分放置してたけどwwwww
わざと難しい問題解かせておいて放置とかwwwww
カワイソスwwwww

2コマ目は♂2匹+中1おにゃのこ。
うーん、この娘最近定番になってるよなー。
もうちょっと肉が付いてたら最高なのに、ガリガリすぎるんだよなぁ。
ていうか黒髪サラツヤ腐女子たんはどこへ…。
あーくそ、あの♂が入ってきたせいか…。
来週戻っててほしいな…。

まぁ特に何もなくて、帰りがけに食料買いだして帰宅。
飯食って来年の夏用に情報収集してアニメ。
あぁこの循環で今月は終わるのか…。
/(^o^)\ナンテコッタイ
明日はFlyable Heartのしおりゲットしに雨の中行こう。
事故るかもね。

あぁそうだ。
hyp氏の彼女さんにはっぴーばーすでー。

…べ、別にお祝いしたいから言ってるんじゃないんだからねっ!
仕方なく…そう、仕方なく祝ってあげてるのよっ、感謝しなさいよね!
か、カレンダーに書いてあったとか、そんなこと、断っっじてないんだから!
勘違いしないでよねっ!(///)

07時20分

15時過ぎ起床。
バイトのため、ギリギリの時刻に出発。
向かう先は日進♂。

家から数十mのところで幼女がしゃがみこんでました。
その幼女は道路より高い位置にある駐車場にいたため、原付に乗っていても丸見えwww
くそ、俺が時間の余裕を持ってもう少し早く出発していたら…。
さすがにいくら♂とはいえ、バイトに遅れすぎるのはマズいな。

溜息を盛大につきつつも諦め、♂家へ。
適当に教えて帰宅。

10分ほど休んでくーたん家へ。
今日のくーたんは普通テンションな感じ。
でも眠かったみたいで、2時間の予定は1時間になりました。
ふぅ、自分の時間になった。
妹もいなかったしな、もういいわ。

帰ってネット。
でちょこっと本家サイトも作ったりしてこんな時間。
眠いな、さすがに。
もう17日のことを「明日」と呼ぶのもはばかられる時間帯だよな。
寝よう。

06時59分

13時40分起床。
あぶねー、14時半からしーたん家だぞww
昨日からずっとケータイがマナーモードになってたwww
外の駐車場で車のドアをバタンと閉めてくれた人に感謝だな。

飯食わずにしーたん家へ。
夏もおわりか…。

くーたん家もあったのに、また無くなりました。
まぁくーたんはもう割とどうでもいいな。
妹に会えないのは辛いわw

帰ってエネルギー切れ。
飯食っても回復せず、体力を必要とするアニメ鑑賞は無理と判断。
18時頃からずっと、本家サイトのリニューアル作業に没頭しました。

で一段落付いたのが今。
朝7時ってwwwww
時計の針1周してるしwwwww
マジあっという間だわwwwwww

サイトの方は70%ほど完成。
あと30%もどうにかしないと…。
途中CGIが使うサーバー上のdatファイルが消え、大変なことになりました。
それがなければ少しはマシだったのに…。
CGIとかPHPのログ系ファイルだけは、サーバーのバックアップも要るね。
ちゃんとやろう。

あー、気づいたら机の上にマンガ単行本類が22cmも積んであるわ…。
(うちロリエロ10cm、一般12cm)
これも消化しないと…。

05時09分

【アニメ】
・かのこん 第6話「お願いしちゃう?」
・かのこん 第7話「あたためてあげちゃう?」
・かのこん 第8話「一緒に入っちゃう?」
・かのこん 第9話「感じすぎちゃう?」
・かのこん 第10話「遠慮しちゃう?」
・かのこん 第11話「もう濡れちゃう?」
・かのこん 第12話「ついにしちゃう?」

・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第5話「失望の雪原」
・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第6話「桜迷宮」
・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第7話「変えられない夢」
・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第8話「さくらんぼとお兄ちゃん」
・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第9話「壊れゆく春」
・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第10話「夢の終わり」
・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第11話「枯色の島」
・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第12話「記憶の淵」
・D.C.?S.S.〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜 第13話「巡りくる季節」

・CLANNAD 第24話 もうひとつの世界「智代編」(DVD収録)
・狼と香辛料 第7話「狼と幸福の尻尾」(DVD収録)
・しゃくがんのシャナたん&吉田 -近衛史菜の逆襲-(DVD収録)

・OVA ToHeart2ad 第1話「思い出の爪痕」
・OVA ToHeart2ad 第2話「happy new year」

 
[かのこん]
6話エロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スク水に●クビ浮き出てるのはマズいだろwwwwwww
望も普通に裸になってるしwwwwww
「エッチ」とかいう単語まで飛び出してるwwww
これは日本\(^o^)/オワタ
どっかの配信サイトで中止になるのも分かるわwww
小学生ハジマタwww
7話からも普通にやべぇwwwwww
これはないわwwwww

雪花(*´Д`)ハァハァ
紺髪に金色の眼って組み合わせはいいよねwww
いかん、ポニテ属性ないのにw

最終話までエロエロじゃねぇかwwwwwwww
なんだこのアニメwww
まぁ最後の伏線回収はニヤリとしたなw
十分予想できたのに、別名を思い浮かべてたからそう来るとは思わなかったわwww

結論:ロリ巨乳混合、まほろまてぃっく以上のエロアニメ
じゃぁ総合評価。

総合評価:70/100点
作画:180/300点 [原作絵と比べると見劣りする上、体のバランスがおかしいかと]
展開:180/300点 [全体的に見ると最初と最後のギャップが弱いし、1話ごとも微妙]
ネタ:270/300点 [エロ配点と考えるとこれくらいにしてもいいかな]
ストーリー:110/200点 [妖怪云々という設定が生かし切れていない]
音楽:150/200点 [特に悪いとも思わない]
キャラ:80/100点 [望&雪花&美乃里で]
声:80/100点 [望の中の人は19歳だし、川澄さんはじけすぎw]

うーん、歴史に残る低評価アニメ、Myself;Yourselfが68点の評価だったことを考えると、
これで70点というのはなかなか妥当な線じゃないかな。
エロ以外に期待できるようなポイントなかったんだよね。
正直エロと若干の戦闘シーンでもってるだけのアニメな希ガス。
その2つが抜けたら評価は半分くらいになるわな。
DVDも特典なかったら売れてないだろうね。
さて次はD.C.?S.S. 〜ダ・カーポ?セカンドシーズン〜だな。

 
[DC2SS]
8話…これはボロボロ来るな…。
「充電完了♪」
この台詞は反則だって…。
ここまでは原作7割+改変3割くらいの比率で来てるな。
しかしここまで真相が分かってきて、まだ8話かよ。
あと5話どう進むんだ…。
原作だとほとんど終わりなんだが…。

あー、最終話じわじわうるうる来るわ…。
原作の良さを残したまま、むしろ昇華させて完結した感じだな。
この最終話は評価に値する。
でもあれだ、原作の最後の最後にあったさくらのCGの描写はなかったな。
ということは、やはりあれは本筋には関係なくて、CIRCUSによる第3作への布石ということか。

総体的に、SSの方は原作重視型だったな。
1期みたいにオリジナル色入れすぎたら、どこぞのtrue tearsみたいになるからなw
まぁ原作やってたから展開が読めて、展開をwktkして待つっていう楽しみは減ったわな。
それも考慮して総合評価。

総合評価:72/100点
作画:180/300点 [音姫と由夢がなぁ…あとはだいたい良いのに]
展開:240/300点 [原作譲りの結末の良さを加味してこの点数で]
ストーリー:150/200点 [原作に追従している以上、ここは文句なく普通]
音楽:165/200点 [挿入歌は効果的に使われてた感じ]
キャラ:60/100点 [作画がねぇ…]
声:65/100点 [由夢の中の人がねぇ…]

1期の評価が62点だったことを考えると、かなりの進歩。
ていうかこれ、元から2クールで1作にまとめてたらもっと評価高いのに…。
なんでわざわざ2つにぶった切って作るかなぁ。
CLANNADもそうだけど(あれはTBSがクソなだけか)。

さて、あとはあるかもしれない「D.C.?〜ダ・カーポ?〜」の発表でも楽しみに待ちますか。
曲芸商法を遺憾なく発揮してくれることを祈ろう。

 
[CLANNAD]
うっはwwwwwww
かのこん⇒DC2SSと見てきてCLANNADになると、この作画がネ申みたいなんだがw
…いや実際ネ申作画なんだけどさwwwwwwwwwww
ギャップ激しすぎワロタwwwwwwwwww

うわークオリティ高え…。
智代かわいいよ智代(*´Д`)ハァハァ
原作のじわじわ感はなかったけど、24分の長さにここまで綺麗に入れるとは…。
まぁこりゃ原作の智代ルート未プレイの人が見てどう思うか知らないけど、
少なくともやった俺からすれば満点以上の点数を与えたいと思う。
早くCLANNADのBlu-ray出ねえかな…。
発売決定したら速攻で予約してやんのに。
AFTERが楽しみだわぁ。

 
[狼と香辛料]
7話あったのすっかり放置してたわwww
8話以降のホロの格好の意味が分かったけど、相変わらず商人的な取引の意味は分からんな。
半額で売れてなぜ儲かる…?

 
[しゃなたん]
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴィルヘルミナのキャラ崩壊ってレベルじゃねーぞwwwwwwwwww
吉田はいつものこととして、ヴィルヘルミナはひどいwwwwww
中の人、地出し過ぎだろwwwww
ていうか最後wwwwwwww
いつものパターンならアラストールだけど、今回サ●エさんのパロディだしwwwwww
マジおもしれえwwwww

 
[OVA TH2ad]
由真wwwwwwww
だめだ、由真かわいいよ由真wwwwww
シルファも捨てがたいけど、由真もいいわwwwww
ていうか2話目の終わりしかシルファとはるみ出てきてねぇwwwww
さすがOVA、作画クオリティだけじゃなく、中の人の扱いもすげえwww
あれ、これ3巻でるんだっけ?
 

アニメ久しぶり過ぎて吹いたwwwwww
まともに見たのが4ヶ月ぶりとかwwwww
オタク人生で初の出来事だな。
とりあえず今日からがんばって消化しよう。
溜まっているアニメの数は、先月より更に増えてなんと105話wwwww
今日見たのが21話もあるのに、全体の20%見ただけね。
105話普通に見たら42時間だからな…。
いくら好きとは言え、これだけの量は一気に見られまい。
リトバスはゆっくりやるね。


12時起床。
何故こんなに早いかというと、親がパソコン拾いに来るため。
ちょうど起きてすぐくらいに到着。
あらかじめ部屋の中は散らかっている設定にしてあったので、深くは追究されず。
米とか果物とかもらって、代わりにパソコンを渡してすぐにさよなら。
まぁ割と近いところに住んでて助かるわ。

親が帰った後は暇だったのでネット。
しばらく前から読んでいたのですが、長かったので途中まで読んでブックマークしてたスレ。
読み終わりました。

暇人\(^o^)/速報 憧れの1人暮らしで隣人に恋した その1

これは非常におもしろい。
スレ主である二宮の書く文章が上手すぎて、どんどん引き込まれる感じ。
全部読むと数時間はかかるだろうが、暇つぶしにはちょうどいい。
完結編のコメント欄には賛否両論あったが、賛否比が9:1くらいで驚いた。
普通こういうスレが立ったら「釣り乙ww」「読みにくいくせに長い」とかいうコメがあるのに。
それだけ多くの人がおもしろいと感じたということだ。
釣りとは思えないほどのクオリティだから、これはノンフィクションだろう。
これが釣りだとすれば、二宮は商業作家であるとしか考えられない。

総体的には仕事と恋愛の話。
学生の身からすると想像も出来ないような社会の厳しさも書かれており、
二宮の経験談であるから非常に現実的で、いろいろな面で勉強にもなった。
最後の方の大どんでん返しには感激した。
もうこれでもかというほどひっくり返った感じw
途中マジで涙腺がやばいところとかもあったのに、二宮以外のレスで大爆笑したりと、
爆笑⇒感動⇒爆笑⇒しんみり…というように感情の起伏が激しいスレだった。
「おやすみー」AAの破壊度が最強wwwwwwww
まぁこれはお楽しみということで。

とにかく時間のある時に一度読んでもらいたい。
半日も時間をとれば余裕で読み切るだろうか。
早い人なら1時間かそこらで読むのかもしれない。

「?でわっしょい」のワンフレーズが浮かんできた。
こんな気分。

 涙もんのお別れもフィクション
 だってだってそんなの辛くなるから
 …いやだよ
 やっくそーく!
 絶対ハッピーエンドねv

スレ読み終わって17時過ぎ。
それからずっとこの朝5時までアニメwwwww
腐っとるわwww
明日もしーたん家から帰ってきたら消化してやるぜ。
今度こそ今期アニメをな。

  • カレンダー

    2008年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/