02時29分

9時半頃起床。
支度して10時半頃出発。
今日は栄・大須方面へ。

40分ほどで大須到着。
しかし途中の東山公園付近の渋滞は酷かったな…。
さすがGW、原付でなかったらひっかかってたぜ。

大須ではしっかり駐禁じゃないところを探して駐輪。
んでゲマズでジーマガをゲット。
すぐに栄へ移動。

栄付近は難関。
仕方ないのでセンターパークのテレビ塔直下あたりに停めてみました。
あんなところが歩道なわけないわな。

ハンズに寄りつつとら。
終わって出発。
滞在時間はざっと1時間足らずw
だって予定詰まってるんだもん。

地図とにらめっこして高針のホームセンターへ直行するルートを検索。
主に153号線を通って到着。
メタルラック置いてないとか…終わっとるw

ついでに100均にも寄って収納用品を購入。
わけあって家の中を整理することになったのです。

んでようやく帰宅したのが14時くらい。
荷物整理。
サムネイル

・リトルバスターズ!4コマ 第3巻 ¥819
・COMIC LO 6月号 ¥680
・電撃G’sMagazine 6月号 ¥919
・E☆2 Vol.19 ¥979
—————————————————————————–
合計: 3397円

最近LOの厚みが安定してきた気がするわw
この調子で活気づけばいいね。
一方のジーマガはうすうすw
2007年中盤の厚さを取り戻してくれ。
ちなみに上のトランプは付録。
E☆2は初めて購入。
正直表紙がてぃんくるだったので絵買いw
リニューアルしたっぽいし、面白そうなら定期的に買っても良いかな。
てぃんくる関連の何かがあるだけで、とりあえず定価を払う価値はある。
ちなみに左のクリアファイルは特典。

それからパソコンいじったりして16時半すぎ。
急いで犬臭の高3♂宅へ。
適当に2時間教えて帰宅。
そろそろ辞めたいw
割にあわねぇw

帰宅して速攻塾へ。
♂1匹。
2年から3年にかけてもの凄くスキルアップした♂で、よく理解できるので教えるのは楽々。
ここまで理解してもらえると教え甲斐があるよね。
こういう♂なら大歓迎。

帰宅。
のんびり…してられないです。

音楽管理にはこれまでMediaMonkeyってソフト(昨年3月19日導入)を使ってたんです。
で、これに新しく春期のアニソンのプレイリストを作ろうとしたら、
妙なサブ的位置に作成されてしまったんです。
削除しようと試行錯誤してみましたが、全く無反応w
プレイリスト削除できないとかねーよwwwww
完璧主義な俺にとって、こんな些細なことも糞ソフト認定の決定打になるわけ。

…というわけで新たな管理ソフトを探しにネットへ。
foobar2000やWinampなど、有名どころはそれなりに気にくわないところが多くて却下。
2chのスレを漁っていて発見した1つのURL。
その先に運命の出会いが…!

導入したのは「H2k6」というソフト。
まずびっくりしたのはそのカスタマイズ性の高さ。
スキンとかはないんですが、色やフォントから細かいところまで、とにかく設定項目が豊富w
設定しているうちに大体どんなソフトなのか分かってきます。
でカスタマイズを終えて再生してみた画面のキャプがこちら。
サムネイル

ジャケ画はファイル名などが同じなら設定した場所から拾ってくれます。
歌詞も同じように拾ってくれるので、ボタン一つで歌詞も参照可能。
アーティストなどの情報から関連アルバムも表示されます。
イコライザの設定やスペクトルアナライザもついてます。
スペアナは画像では変な感じですが、実際はもっとちゃんとしてます。
リストの背景色はもちろん、曲名表示の色とかも細かく設定できるです。
俺は音質とかよく分からないので評価できないですが、悪くはないはずです。

さてこれは稀に見る秀作と思って興奮してたんですがね。
よしプレイリストを作ろう、と探してみると、どうもその項目がないらしい。
そう、このソフトで忘れてはならないことがあったのです。
それは、このソフトがSQLデータベースを利用したソフトであることw
つまりプレイリストとかそういう管理方法には向いてないんですね。
簡単に言えば、ライブラリがあって再生できる、っていうのがメインのソフト。
他の管理ソフトと違うのは、SQLベースなので検索が多様に可能であること。

SQLと分かってみてみると、なるほど確かに左上にはクエリの一覧がある。
要するにこれで対象を絞り込んで一覧化するというわけ。
こいつを使って何とかならんかと考えた末に、
mp3ファイルのコメントの文字列で振り分けてプレイリストを作るという方法。

ところでこのクエリというもの、もちろんSQLの言語で書かれているわけです。
見たことがあるのは長門関連の何かだけw
キャラソンだったっけ?
俺がまともに扱えるプログラミング言語はHTMLとCSSだけ。
それもプログラムというほどのものでもないしw
あとは\(^o^)/オワタ状態w
つってもCGIやPHP、JavascriptなんかはWeb制作に必須なので、
編集する必要が出てくれば、HTMLを応用した考え方で頑張って編集してたんです。
ググってもわけが分からなかったですが、今回もそんな感じでテスト&トライの繰り返し。
んでどうにかmp3ファイルのコメント部の文字列で抽出するクエリを作ることに成功。
ここまではそんなに時間がかからなかったんです

しかしこれには問題が。
それはこの検索が「完全一致」であるということ。
何が問題かというと、複数のプレイリストに同じ曲を登録したくても出来なくなってしまうのです。
例えば「あ」のプレイリストには「A, B, C」の曲、「い」には「C, D, E」の曲としたい時、
「C」のファイルのコメントを「あい」として保存しても、
完全一致検索のままではどちらのプレイリストのクエリにも引っかかりません。

これを直すべく更に奮闘。
ググりまくっていろんな情報を参考にしながら、ついに完成!
H2k6で「あいまい検索」が可能になったクエリはこんな感じです。

SELECT * FROM list WHERE tagComment LIKE “%xxxxxxxxx%”;

%の間のxの羅列部分に「あ」と入れれば「あ」とコメントに書かれたmp3のリストが完成します。
俺の場合はランダム機能もつけたかったので、別のクエリでこんなのを作成。

SELECT * FROM list WHERE tagComment LIKE “%xxxxxxxxx%” order by random();

多分間違ってはいないはず…。
さあこれで後はSuperTagEditorあたりでコメントを編集しまくればいいだけ…。
いいだけ…。
…なかなか死ねる作業だなw
頑張ろう。
プレイリストさえ克服すれば、H2k6はかなり秀逸な管理ソフトになるぞ。

起きたら片付けと掃除しまくるか。

01時30分

【アニメ】
・俗さよなら絶望先生 第4話「路傍の絵師/恥ずかしい本ばかり読んできました/薄めの夏」
・俗さよなら絶望先生 第5話「文化系図/私はその人を常に残りものと呼んでいた (ry」
・俗さよなら絶望先生 第6話「君 知りたもうことなかれ/夢無し芳一の話/隠蔽卒」

11時前に起床。
飯食わずに両親と妹と共に買い物へ。

久しぶりに外食。
やっぱりどうも小食になっているらしいな。
痩せるわけ。

帰りがけに妹が車の下で寝転んでいた4匹のぬこを発見w
可愛すぎて悶絶したので写真撮ってきました。
ぬこかわいいよぬこ(;´Д`)ハァハァ

で適当に買い物を済ませて帰宅。
のんびり過ごして18時49分発のバスで名古屋へ。

車中は言わずもがな、アニメ鑑賞会。
絶望の続きを鑑賞。

4話の霧ヤバすぎwwwwww
エロいわwwwwww
霧(*´Д`)ハァハァ
霧かわいいよ霧w
6話のCVシャッフルは新しいなw
女キャラに男性声優当ててんじゃねぇwwwwww

もう霧が可愛すぎて困る。
そんなこんなで3話見終わった頃にはすっかり名古屋高速の上。
バスセンターに到着し、諸事情で反対側のドラッグストアへ行って買い物をし、
地下鉄とリニモを乗り継いで無事帰宅。

明日はなんかバーベキューらしい。
また明日の日記で。

23時59分

たしか正午頃起床。
飯食ってしばしのんびり。

放置されていた火災報知器を設置する作業を請け負っていたので、
その作業を夕方頃にかけてさっさと実行。
んで犬の散歩。
山一つ登山しちゃった。

とにかく花粉の症状がひどい。
なんでこんなに出るかな…。
もう終わりに近づいているはずなんだけど…。

寝る前にはラノベ。
積んであるうちどれを読もうかと迷った結果持ってきたのが「迷い猫オーバーラン!」。
んー、ちょっと読みにくさを感じる…。
日本語の間違いも気になる…。
今んとこキャラも没個性の典型パターンなんだよなぁ。
姉、オタ、筋肉、幼なじみツンデレ、クール、ロリツンデレお嬢様…。
まぁ一応面白いらしいので期待して読み進めよう。

14時19分

正午に鳴り響くチャイムの音で起床。
うん、夜中までラノベ読んでたから仕方ないわ。

起きても何かすることがあるわけでもなくひたすらのんびり。
メールがあれば生きていける。

飯食ってから、頼まれていた動画変換をするためパソコン起動。
妹の卒業式にビデオカメラを貸したけど、M2TSだったからDVDに焼けないというオチ。
「とりあえずDVDに焼けるようにしといて」ってことだったので、
家から持ってきた割れ物で8000kbpsのMPEG2に変換。
5GBのファイルとかあって数時間かかるようだったので、その間に犬の散歩へ。

散歩はつつがなく終了し、帰ってきておつかいを頼まれて近くの店まで。
ばーちゃんのスクーター、加速早すぎでワロタw
車体が軽いからすげースピード出るわw

帰って飯までのんびり。
飯食ってネットして就寝準備。
昨日から読んでる「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の3巻を読み進めました。
…でしばらくかけて読了。
自分史に残る集中レベルだったぞ…。
今作もかなりのおもしろさ。
このおもしろさは筆舌に尽くしがたいので省略。
てか主人公の言ってることがかっこよすぎて泣けるw
これハルヒ風にモノローグつけて巧くアニメ化したら、普通に感動アニメになりそうだわw
アニメ化…まぁしないわけないわな。
京アニでよろしく。

  • カレンダー

    2009年5月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/