23時59分

確か昼過ぎに起床。
何してたっけ…?

多分たいしたことせずに過ごしたな。
積んであったマンガとか読んだかも。
で一応課題が溜まってたし、例のごとくアニソンを聴きながら単語調べ。
とりあえず単語調べておけば後は授業中にどうにかなるわ。

あとなんかライティングのエッセイにもちょっとだけ着手。
急かされて選んでしまったテーマで最低750語の。
「子供が大人になる、そのきっかけとなる出来事とは何か」みたいなテーマね。
しかも今まで習ったスタイルで書かないといけないのがめんどいわ…。
まぁどうにかなる。

忘れかけてたけどバイトも行ったです。
ガキの相手は疲れる…。

寝たのは多分5時前。
おかしいな。

17時03分

結局昼過ぎに起床。
準備して原付に乗って名駅方面へ出かけたのが14時半頃。

まずは名駅付近。
メロンでコミケカタログを予約し、ビックカメラへ。
iPod touch用のケースを探したけど、バッファロー製のしかなくてやめました。
バッファローはやむを得ない事情がなければ買いません。
最近もマウスぶっ壊れたし。

その後初めてエスカに入って出て、メイトに寄って可愛い幼女を眺めて栄へ移動。
スカイルのダイソーへ。
なんだかんだで結局100均がベスト。
作りは悪いけど、ケースなんて機能しさえすれば十分。
2階下のあおい書店にも寄って、犬臭い♂のために問題集を購入。
ヤツの選択能力がひどいことは、これまで使ってきたあの本を見ればよく分かること。
したがって今回は、俺が立替えて買ってくることになっていたのです。
まぁこのままいけばアイツは指導期間いっぱいまで中学の復習だな。
そうでもしなきゃ高校レベルなんてついていけやしねぇ。

ちょっと移動してとらでいろいろ購入。
んで大須へ。
からあげ屋の隣にある服飾品店がふと目に入り、ネクタイを買わなきゃなのを思い出したです。
なんせ今まで2年半も、1本だけのネクタイで誤魔化しつつやってきたんですw
多分誤魔化しきれてないけど。
そしてそのネクタイがもうボロボロになってきたのでさすがにマズいなと。
でもネクタイって何か知らんけど高いし、ヘタに安いのはデザイン微妙でポリ製だし。
…でこの店で見つけたのが1本525円のシルク製。
まぁやっぱり中国製だけど、シルクならとりあえず良さそうな感じだったので選びました。
ものすごくたくさんあったので選び放題で、選ぶ手が疲れたくらい。
3本だけ買いました。
また足りなくなったらここに来よう。

んでゲマズに行っていろいろ買って、そろそろ雨が降りそうだったので帰宅。
なんとか雨に降られずに済んだわ。

食料がなかったので買い出しに行きました。
7月に入ってレジ袋が有料化になったみたいです。
マイバッグ持ってる人増えたのかな。

今日は飲料関係でいろいろ買いすぎて、俺のマイバッグが破れそうになりました。
次あたりズボッと抜けそうだな。

帰って荷物整理。
今日はこれだけ。

サムネイル

・電撃G’sMagazine 8月号 ¥990
・電撃萌王 8月号 ¥980
・こえでおしごと!第2巻 ¥609
・Flyable Heart 文庫版 ¥672
————————————————————————————
計: 3251円

やべ、ジーマガ7月号から読んでねぇや。
萌王はつばすが特集されてたので購入。
あとしまパンも。
こえでおしごと!はもう読んじゃったけど、これいいのかw
まぁチャンピオンレッドいちごの前例があるから大丈夫なのかもしれん。
そしてついに来ましたFlyable Heartのノベライズw
とらになかったからもう売り切れかと思ったぜ。
ゲマズでも残り2冊だったけどなw
誰ルートで終わらせてるのか気になるー。

荷物整理も終わって飯食ってP&A氏とSkype。
お土産たくさんもらったです。

課題に着手する準備だけして5時頃就寝。
4日間休みがあると弊害が多すぎる…。

02時48分

昼過ぎ起床。
だるい。

4日間休みとなれば、最初の日はだらけるのが常。
早速、しばらく行ってなかったサイト巡り。
気付いたら4時間もかけて炉の収集と整理をしていたですw
でもおかげでしっかり整理できて、バックアップと同期できるようになりましたw
久しぶりに同期したわー。

気付くと19時。
何をしていたのかあんまり覚えがないです。

何がきっかけだったのか、ふと昨日ねこの娘に言われたことを回想。
そして「なんか違和感あるぞ」と感じたのがそれからしばらくしてから。
その違和感の正体を突き詰めてみると、一つの可能性に突き当たったのです。

「ねこの娘は昨日、俺を傷つけないために建前で話していたのではないか」

ねこの娘を疑いたくないのはやまやまなんですが、
昨日の話をそう捉えても辻褄が合うんです。
考えてみれば、昨日のねこの娘の話にはトゲがなさ過ぎた。
いつも言うような「キモい」系の言葉が飛び出してこなかった。

そう考え始めたら止まらなくなって、勝手な推論を繰り広げてテンションダウン。
どうしたらこの推論が間違っていると確信できるようになるのか。
そう考えた結果思いついたのが、ねこの娘の話に出てきた別の子に話を聞くこと。
その子が言うことがねこの娘が言うことと合致すれば、グルでない以上はほぼ事実になる。
もし事実だって確信できれば、とりあえずの気持ちが落ち着くかもしれない。

そう思って、その子に一番近いやつに連絡。
でも「やめてほしい」、って言われて(´・ω・`)ショボーン
どうも訊こうとしたのは間違っているらしい。
なんかもう、俺はろくに誰にも相談できない人間みたいだな。
終わっとるわ。

なんか最近の俺って否定されまくりな希ガス。
「キモい」
「目が怖い」
「めんどくさい」
「ウザい」
「人のこと考えられない」
全部正しいんだけど、それにしても否定されすぎじゃないか。
相談してたくろの娘やSさんに、慰め程度に肯定されたくらいで、
後はせいぜい持ち上げられても「普通」ってだけなんだよな。
肯定しようのない人間を肯定しろなんて無理だけど、
否定されまくって向上心が沸いてくるほど、俺はタフな人間じゃない。

テンション落ちまくって死ぬ勢いだったのでmaxim氏にヘルプ。
いや、マジで目の前に安楽死出来る椅子があったら座ってたかもしれん。
maxim氏と話した結果、とりあえず忘れることに。
リバーシで対戦して勝って終了。
maxim氏、巻き込んですまんかった。

その後積んであった漫画を読みまくって現実から逃避。
してたらさっきのやつから連絡があって、さっきの子がおkしたからどうぞって。
どうやら確認を取っていてくれたらしい。

でその子と初チャット。
メッセ入ってたけど、それが誰なのか分かってなかったっていうw
1時間くらいいろいろ聞きました。
結果分かったこともたくさん。
どうもねこの娘の言っていたことは全部事実だったらしい。
大抵のことはその子にも話してたんだって。
なんかねこの娘の本心と話しているような気分でした。
話していたら、埋まらなかったパズルのピースがどんどんはまっていくような気分に。
小説の伏線を全て回収する章を読んでいるような気分とも言えるな。
「それでそういう行動だったのか」っていうことばっかり。
あの言動は、そういうわけでそうなったんだ、って分かっていったです。
おかげですごくさっぱり。
考えてみると泣きたいこともあるけど、今は全部分かってすっきりした気分が大きいな。
ホントに感謝しなきゃだ。

気分さっぱり。
鬱なのは消えそうにないけど、とりあえずいいや。
明日はどっか行ってきます。
インフルだからって引きこもってたら俺が精神的に死ぬ。

02時51分

起きたら10時だったのでのんびり準備して11時20分頃部室到着。
飯買ってきてねこの娘待ち。

昼になってねこの娘登場。
なんか5限の後の予定を作ろうとしてました…。
そんなに俺と話したくないのかな…。
まぁ相手の都合で作れなかったみたいだけど。

つか後輩♂のあの挙動は何なんだ…。
マジで無意識にやってんのか、俺に対する嫌がらせでやってるのか分からんわ。
くそ、俺に出来ないことを堂々とやりやがって…。
まぁその行為を止める根拠がないから、これは完全に俺のエゴなんだけどね。
にしても少しは配慮するもんなんじゃ…。

ねこの娘とかと3限の教室へ。
それからはバラバラ。
3限やる気なし。

4限やる気なし。
年金の話だから一応聴いてたけど。

5限は少しやる気出してしっかり参加。
でも途中から頭の中はねこの娘になってたな。
終わって速攻駐輪場へ。

しばらく待っていたらねこの娘と別の後輩の子が来ました。
別の子は口止めのために来ただけみたいでした。
昼間に見せてもらったねこの娘の浴衣姿の写真の件だろうな。
いやぁ、あれはマジで可愛かった。
もらえなかったから残念だったけど。
ねこの娘は、その子が俺にあげてもいいか訊いたら「あげたら友達やめる」とまで言ったらしい。
そんなに俺はヒドい扱いですか…。
まぁ多分男全般にあげるのがダメなんだろうけど。

で、ねこの娘と2人きりに。
何から話していいものか分からなかったけど、最初っから本音トーク炸裂で行くことに。
合宿のこととかカラオケのこととか、確認したいことがいろいろあったしね。
訊いてクリアにしたら、何か変わるかもしれないって思ったんだ。

んでいろいろ訊いてみて、様々な事実が分かってきました。
この辺りはもう完全に極秘で。
話すとしたらくろの娘とサークル外のSさんとかだけだな。
話した内容のメモは別にローカルに保存してあるからね。
ねこの娘はあんまり知られて欲しくないみたいだから、
もう遅いかもしれないけど少し秘密にする方向で行きます。

事実が分かってきて、更に4月からのねこの娘のアプローチの真相も判明。
「え、そうだったの!?」っていう感じで驚いたけど、なるほど納得。
「ふーん」って話の流れとして辻褄は合うんだけど、感情的にはまぁ理解できないね。
そういう風に思ってあんな行動を取る人もいるんだなぁ、って感じ。

そうしてクリアにしていったら、だんだんねこの娘のテンションが低くなっていきました。
話しかけても何も言わなくなっちゃって。
なんか泣き出しそうな感じでした。
俺が泣かせたみたいなことになってるのかと、よくよく訊いてみたらそんな感じでもなさそう。
その泣きそうな理由を聞いてみて、俺もその理由で泣きそうになっていることに気付いたです。
どうも2人して同じようなことを思ってたみたい。
ねこの娘は最近になってらしいけど。
多分その時は2人、同じ感情を共有してた感じだったなぁ。

気付いたら19時。
バイト始まる時間。
ねこの娘に急かされて、遅れる旨を連絡。

ローテンションのねこの娘も可愛すぎたんだけど、そんなこと思ってる場合でもなく。
つかこんなにテンション低いねこの娘は初めて見たかも。
はぁ、思い出しても可愛い。

そして俺が勝手に至った、今回の一連の騒動の結論。
「どっちも間違っていて、どっちも間違っていなかった」
これに尽きる。
矛盾の要素を含む気もしますが、この矛盾こそが求められていることなんです。
その矛盾で全てをうやむやにしようとかじゃないです。
多分この結論が大体正しいんじゃないかと。

そう思うに至ったのも、ねこの娘のこの一言が大きく関係してるんです。
「距離を取ろうとしたのは気持ち悪いと思ったからじゃない」
つまり、俺が自己嫌悪の元としていた気持ち悪さの問題は、別次元で進行していたのです。
ねこの娘と離れてしまった直接的な要因は別のところにあって、
それは普通なら何もおかしくない、問題にするべきことではないことだったのです。
これは多分ねこの娘のことをこうして心の中まで知らなければ、回避し得なかったこと。
ねこの娘がちょっと「普通じゃない」から、ある意味仕方ない。
キモいの問題はそれなりに自己嫌悪になる必要もあるけど、
恋愛感情云々とは無関係みたい。
ホッと出来るわけじゃないんだ。

時間が危なくなってきたので原付を押して駅まで。
てっきり駐輪場でさよならされると思ってたのでちょっと意外。
歩いている間にもいろいろ聞きました。
「怒るべき時には怒ってくれていいんだよ」っていう話とかかな。
まぁねこの娘を怒るなんて到底無理な話なんだけどさ。

彼氏が云々って話の流れで俺が話しまくってたら、ねこの娘のテンションが再びダウン。
ねこの娘の特殊な考え方を見直してもいいんじゃないか、
って言っちゃったのがまずかったのかもしれないです。
ちょっと俺の考えをぶつけすぎたな。
駅のいつも別れるところの辺りで、うつむいたままのねこの娘。
ふと顔を上げて時計を見て、「もうこんな時間だよ〜」って。
その後すぐにさよならしそうな勢いだったので、
「またメールしていい?」ってだけ訊いて、あとはほとんど逃げられたようなものだったかも。
結局何を考えていたのか教えてくれなかったな。
さっきのローテンションの原因は教えてくれたのに。

今日で2人きりで話す機会は最後みたい。
「もう金曜日に話すのはダメ?」って訊いたら、逡巡の後に頷かれちゃったからね。
メールなら別にいいらしいけど、でもやっぱり量が減るわ。
ねこの娘のメールは毒舌っぽいところあるし。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

でも本音でいろいろ聞けたし、真実(ねこの娘の話が全て事実なら)も分かったし、
部長とかと話していただけじゃ分からなかった、
今後の「我慢」の具体的な内容みたいなものも分かってきた感じ。
後は実際にまた普通に会ってみて、その場の感じで具体性を高めていけばいいんだな。
そういう意味ではスッキリしたのかも。
望み薄だっていうことも分かったから落ち込んだけど、でも話せて良かったな。

結局40分遅れで到着。
しっかり謝って指導開始。
今日でようやく中学文法が終了。
最後まであやしいヤツだったぜ…。
次回はテストから入る予定。

終わって速攻帰宅。
今日は塾の食事会が開かれる予定なのです。
しかもこれが有給の代わりにタダ飯なんだから、行かないわけにもいかなくて…。
ある意味意地だわ。
遅れるってことは塾長に電話済み。

優先順位はまずパソコンの起動。
とりあえずねこの娘との会話の内容を忘れないようにメモ帳に記録。
あと忘れないうちにねこの娘にメール。
そんなことしてたらメーリスが届いて、驚愕の事実が判明。

 「インフル発生、7日まで休校」

ビックリしてPCのメールチェックしたら、ホントに学務課から届いてたw
うわー、最悪。
(1) ねこの娘に会えない
(2) テスト前の休講予定がズレて忙しくなる
(3) 補講で夏休み潰れる?
特に1番。
マジインフル氏ね。
つか愛学、名商大、名工大で囲まれた時点で終わってたんだな。
時間の問題だったのかもなー。

ある程度メモし終えたところでスーツに着替え、合羽着て原付乗って焼き肉屋へ。
どうやら今日シフトが入っている人が大半らしく、他は全員スーツのままらしいのですw
そういう時に私服で行ったら浮くどころの話じゃないわ。
まさにTPOも知らないKYってやつ。
しかしスーツで焼き肉屋はねぇよw
ファブリーズ必須だな。

30分くらい遅れて行ってみたけどちゃんと席がありました。
よく知っている人とか、顔だけ知っている人とか。
趣味がどうとか専攻がどうとか普通の話もあったけど、
塾長に聞こえない程度でこっそり生徒の悪口とか言ってたなw
あれ大丈夫だったんだろうか。
2時間半くらいで終わり、塾長が何か塾の沿革みたいなのを宣ってお開き。

原付で帰宅して現在。
塾の食事会となると普通に遅くなるんだよなぁ。
業種としては必然なんだけど。

さーて7日までヒマだぜ。
ねこの娘には「家でおとなしくしてなさい」って言われたけど、それはツラいわ。
寂しすぎて。
サークルの課題でもやっておくか。
あと普通の課題も片付けておこう。
やる気さえあればね。

23時59分

リニモ通学の予定だったので事前に時間を調べて間に合うようにダッシュ。
歩く予定だったのに…。

走って暑いし、重い荷物持って肩痛いし、もう踏んだり蹴ったり。
これは雨が降ってもリニモは損だ。
マジで雪が降った時と路面が凍った時以外は使わないようにしよう。

2限は英語のディスカッション。
議題は動物実験の賛否とか。
「実験用動物の代わりに死刑囚使ったらいいんじゃね?」って言ったら怖がられましたw
倫理的問題は別として、理論的には間違ってないと思ったのにw

部室へ。
ねこの娘も来ました。
なんか「明日って晴れるの?」とか別の子に訊いてたです。
金曜日は晴れたら一緒に帰ってもいいって話になってたし、
普段天気の話題なんて出さないから、かなりの確率でそのことを意識したんじゃないかと。
えー、どっちなんだ…。
「晴れだったらいやだなー」とか、そんな感じなのかな。
だとしたら泣けるw
でも一応絡んでくれたよ。
だからそれなりに悩みを抱えつつも普通のテンションで3限へ。

3限は昨日読んだ日本語訳の記憶を頼りに、原書の英語をトリガーにしながら進行w
もうホント終わっとるw
まぁこれにやる気費やすくらいなら、他にやる気費やすべき科目はたくさんあるしね。

終わって部室へ。
先輩だけど同年のように接している人がいて、しばし雑談。
というかその人の作品を軽く読んで感想とか言ったりして。
なんでも電撃の大賞に応募するみたい。
テーマとか流れは面白いんじゃないかって思ったな。
流し読みだったからあんまり把握できなかったけど。
あとは規程枚数の下限ギリギリっていうのがw
大丈夫なんだろうか。

それで1限分つぶして、残りの時間は月曜の予習。
結局16時頃から18時半頃までぶっ続けでやって、20ページ分の単語予習が終わりました。
つかこんなに進むのかな…。
つかこれ読まねぇと意味ないじゃんw
面倒くせぇ。

帰宅。
ちょうど連絡を取ってみていたくろの娘から反応があったので電話して相談。
「話があるから」って誘ってみる方向で結論が出ました。

それから課題とか片付けて、21時半頃、バイト終わりを狙って送信。
しばらくして返ってきたな。
ねこの娘の性格からして予想しうる返信内容を1、2種類考えていたんだけど、
まさにその通りの返信だったしw
なかなかねこの娘のことを理解できてきている気がする…。
困ったけど速攻で頭を捻って思いついたことを並べて送信。
「まぁ、別にいいけど」
って返ってきました!
拒否されるものだと思ってたから嬉しかったー!
やたー。

iPod touch弄って気持ちを落ち着かせて2時頃就寝。
ふぅ、今日も生きてた。

00時05分

ちょっと寝坊したので飯食わずに学校へ。
2限が始まった頃に部室に着いたら、中にはねこの娘が1人でいましたw
手を振ったら振り返してくれたよ。

音楽聴きながら勉強してたので互いに無言。
でもそのうち休憩し始めたので少し話しました。
しばしして別の後輩の子が来て、2人きりの空間は終了。
そのあとはあんまり話さず、ご飯買いに行くというので2人に同行。
1人残されるのも寂しかったし。

お昼が終わって「カラオケ行こう」って話に。
なんか女の子の集まりの延長みたいな企画だったので、「男もいいの?」って訊いてみたけど、
みんながみんな「よく分かんない」だったので、良いんじゃないかということで参加決定。
ニーソっ娘が不参加で寂しかったけど。

いざ向かおうという時になって気付けば、男は俺だけ。
他全部女の子の中で、男一人っきりっていうのはいろんな意味で浮くよなぁ。
ってか他は誰も来ないですか…。
来ると思ってたのに。

事実を知った時には既に移動し始めていて、
「どうしようどうしよう」と言っているうちにどんどんリニモの駅の方へ。
なんか行く流れになっちゃってるのに、
今更部室戻るとかどうなんだ、とか思って葛藤してたのかもなぁ。
問題は、軽くではあるものの、ねこの娘が拒絶を示していたということ。
でも部屋分けるってことだったので、ねこの娘と別の部屋なら良いかなーって、
ついついそのまま行っちゃったんだよね。
リニモで。
原付放置w

シダックス到着。
希望のジョイサウンドは満室で、泣く泣くダムに。
空き次第移動させてもらえる約束にして。

部屋は予定通り別れ、3人ずつの部屋分けに。
あんまり歌う気分でもなかったので、そのまま聴く方に徹してました。

そしてここまで来て、「なんで来ちゃったんだ」と大後悔…。
アホだよね、もう。
合宿で酔っぱらったことの2倍レベルでアホだわ。
ねこの娘はカラオケ行ったらそのまま帰るだろうし、
そのまま部室にいたらそれ以上会えないってことになっちゃうわけで、
せっかく長い時間会える水曜日なのに、ねこの娘に昼しか会えないっていうのが
あまりに寂しいことに思えて、それでこんな過ちを犯してしまったようです。
我慢するとか言っておきながらこの体たらく。
俺の一体どこに「忍耐力」というものは存在するんだろう。
ないね。

そして更に、その後悔を表に出してしまったのも大失敗。
後悔のショックがでかすぎて、自分の中だけでは対処しきれなくなったのかも。
ついつい溜息ついたりしちゃって、思いっきり空気壊してたわ。
カラオケに来てこの空気はねえよ。
マジ死んだ方が良いわ俺。
くろの娘とかいたけど、ついに「めんどくさい人だー」って言われたしwwwwwwww
まさにその通り!
どんぴしゃすぎて、それで自己嫌悪に陥って更に鬱になるという超悪循環www
カネ置いて消えた方が良かったかもしれんね。
ホント、すぐにでも消えたかった。

つかマジで部長の言ったとおりだな。
警告を受けていたにも関わらずこのザマw
最近メンタル面でかなり弱ってるところがあったにしても、このザマはひどい。
自分の中の欲望とかそういうものに打ち勝てない思考。
多分欲求不満で、このまま行ったら「欲望>思考」の差が更に拡大する予感。
差が広がる前に、この腐りきった思考回路をどうにかして回復したいんだけど。
一体俺はどうしたらいいんだろ。

とりあえずなんか歌って躁状態を保っていたところ、もう一方の部屋からねこの娘が。
というか部屋全員来たし。
うち1人が戻って練習に行き、ねこの娘も歌い始めました。
あぁ、この声が聴きたかったんだ。
ホントにホントにかわいい。
くろの娘の歌声も普通にアキバで通用しそうな可愛さだけど、
それとは別の方向性でこっちは可愛すぎるw
そしてねこの娘が来ただけでテンションが元に戻る単純さ。
こっちに来たって事は、俺がいてもとりあえず構わないってことだよね。
一旦、さっきまでの猛烈な自己嫌悪は忘れることにしました。
あとからまた思い出すことにして。

「入った曲が知ってる曲なら歌うよ」ってねこの娘が言ったので、
知っているはずの「リフレクティア」を入れて一緒に歌いました。
まさかまた一緒に歌える日が来るなんて…。
感動。・゚・(ノД`)・゚・。

そうしていたら電話が。
ジョイが空いたっぽい。
6人1部屋にしてもいいかって言われたけど、みんないいみたいだったので移動決定。

ジョイに来ると俺のテンションは上がります。
何故ならボイチェンが使えて歌える曲の幅が広がるから。
俺とジョイのボイチェン機能との相性は最高だからねw
そして今回は、ボカロの曲が歌えるから。
ジョイはマジ神。

まずは「ブラック★ロックシューター」を入れて歌ったです。
途中でねこの娘が歌いたがってたから替わったけど。
その後も「ダブルラリアット」とか「悪ノ娘」シリーズとか歌ったです。
「悪ノ娘」はねこの娘と一緒に歌えたよ。
セリフ部分もボイチェンだったので余裕で女の子。
ねこの娘も楽しんでくれたみたいで良かったw
ボカロの締めにねこの娘のお気に入りの「夕日坂」を入れて一緒に歌いました。
サビのラスト高杉。
そしてねこの娘はやっぱり可愛い。

そのうち曲が尽きたので帰ることに。
13時50分頃から歌い始めて、終わったのは18時過ぎくらいw
4時間以上いたんだなぁ。
これで700円は安い。

外に出て、後輩の一人が俺の部屋を見に行きたいと言ったのでおkして連れて行くことに。
それをみんなに言ったらねこの娘が、「一人で行ったらアブないよ」って言って、
結局みんなで訪問されることになりました。
危ないってw
まぁ本気じゃなくて、俺の部屋に来るための口実なんだと妄想しておきます。

というわけで後輩の女の子ばっかり5人がいきなり来ることに。
掃除は済んでいるので汚くはなかったけど、
中のものがマズいのでちょっと待ってもらって即撤去。
いつも通りクローゼットの中に突っ込みました。
2分くらいで終わってみんなを招待。

ねこの娘が来るのは5月10日以来で、くろの娘は5月6日以来かな。
あとの3人は初めてだったから物珍しい感じで。
ねこの娘は置いてあったフモフモさんとかクロネとか、
ぬいぐるみを中心にいろいろ弄ってたですw
ぬいぐるみを叩いたりして乱雑に扱うのはねこの娘仕様w
冷蔵庫の中も物色してたし、eufoniusのCDも漁ってたなw
貸して欲しいとか言ってた気がするから今度貸してあげよう。

ふと気付くと、棚には仕舞い忘れたCOMIC LOが数冊w
今年の4月号もあって、背表紙だけでアウトな感じw
/(^o^)\ナンテコッタイ
しょうがないのでみんなを一時的にキッチンの方へ出して、間の仕切りを閉めて移動。
ねこの娘は最後まで抵抗したので押し出したわw
小っちゃいし可愛すぎるwwwwww
閉めてからもそーっと仕切り開けて覗いてくるしwwwww
か わ い い !
無事にすぐ移動は終わったけど、もちろんそれについての質問がw
初めて来た子の1人が「男の部屋にはエロ本とかそういうのがあるでしょ」って。
そしたらねこの娘が余計に気になりだしたらしく、紙筒で俺の頭を割と本気で殴ってくるのw
Mだからすごく気持ちよかったけどwwwww
っていうかその子の追究がなかなか深いところまで来るから困ったw
「2次元なんですか、3次元なんですか?」とかwww
適当にはぐらかしたけど。
しかもその子、「見ちゃうと○○先輩の評価が更に下がっちゃうかもよ!」ってw
終わってるな、俺。

にしてもねこの娘が可愛かったw
「一人だけ来てる時なら(クローゼットの中)見せてあげられるよ」って言ったら、
「私の時見せてくれなかったじゃんっ」って小声気味でなんか顔真っ赤にして言ってたな。
なんでだろ。
っていうかそういうの一応覚えてて意識してるんだなぁ。
過ぎ去ったどうでもいいことになってないみたいで、少し嬉しかったです。
あと、CD漁ってた時は床に女の子座りしてたりしてw
くろの娘が写真に撮ってたなw
可愛すぎるw

もう19時過ぎだったのでねこの娘が「そろそろ帰ろー」って言い出してみんな帰ることに。
雨降ってなかったし、そのまま駅まで送ることに。
途中でねこの娘が「私だけ別方向じゃん」って言ってたから、
トランパスと原付の鍵を持ってこなかったことをちょっぴり後悔。
持ってたら、原付取りに行く名目で、学校の最寄り駅までは一緒に行けたのに。

駅でお別れして帰宅。
突っ込んだ質問してきた子が「良かったですね」って言ってたけど、
16時頃までの鬱と比べたら、それからの出来事はいいことばっかりだったような気もするな。
何よりねこの娘がまたウチに来てくれたのが嬉しすぎる。
「私帰る」って言って、カラオケから直接帰ってもおかしくなかったのに。

で、帰ったらやらなければいけないことは、先ほどまでの自己嫌悪を思い出して反省すること。
いいことがあったのかもしれないけど、でも俺がバカだったのは事実。
もしかしたら将来的に、今日行かなかった方がいいことが起きることになるのかもしれないし。
一時的に見たら今日の選択はいい結果に終わったのかもしれないけど、
それは俺の人格的大問題とねこの娘の妥協という事実を(恐らく)内包しているわけで。
まぁ今日の一件でくろの娘に呆れられたのは事実だね。
謝る内容のメール送っておいたけど、全然返ってこないし。
つっても返すようなものでもないのかも。
いや、返ってこないって事は、「全然謝ることじゃないよ」とか思ってないってことだな。
すなわち文面通りのことをされたと思っていると…。
あぁマジで俺アホだああああああああああぁぁぁ!
くろの娘は何も言わない子だから分かんないけど、多分内心愛想尽かしてるんだろうな。
ねこの娘だけじゃなくて、くろの娘との関係も修復しないといけなくなってきたぞwwwww
マジで人生リセットしたい。
受験とか何回やってもいいから、この時期を上手く過ごしていたいな。

ある意味、昔しなかった勉強のツケを今払わされているようなもんだな。
「人間」っていう科目のね。
この一連のことをきっかけに、俺が人間的に成長できればいいんだけどね。
サークルの人たちには悪いけど、少しそれに伴う害を与えることになるかもです。
厳しく生暖かい目で見守ってやってくだしあ。

ああ、金曜日どうしよう。
っていうか明日からどうしよう。
くろの娘に愛想尽かされた俺はどうすればいいんでしょう。
人間養成所ってないかな。

02時09分

ちょっと寝坊したけど一応早めに起きて学校へ。
雨降ってないからラッキー、と思って学校向かってたら、あと5分というところで土砂降りに。
最初は上だけで済むと思ったのに、気付いたら股間部分がびしょびしょwww
急遽ズボン(かっぱ)を履き、パンツまで濡れずに事なきを得ました。
この時は不運だと思ったです。

坂を上って信号待ちしていたら、リニモの駅からねこの娘が歩いてきましたw
音楽聴いてたし雨降ってたし、俺には全然気付いてなかったけどね。
にしても可愛すぎるw
灰色のパーカーに黒のスカート、そして極めつけがピンク色の傘wwwww
このコラボがねこの娘に当てはまるとどうなるかって、そりゃもうwwwww
かわいいいいいいいいいいぃいいいいいっぃぃいっぃいい!!!

なんか誰も知らないねこの娘の姿を見られたっていうだけで大満足。
ほんわかしながら駐輪場まで行き、タイミングを見計らって建物の中へ行ったら、
ちょうどいい感じにねこの娘が歩いてくるところでした。
一瞬話しかけようかとも思ったけど、一応我慢期間なので自重。
遠くから気付かれない程度にそっと眺めるくらいにしておきました。
す、ストーカーなんかじゃないんだからねっ!

ちなみにまだ1限の始まる20分前。
このくらいの時間に来ればねこの娘が見られると分かりました。
雨降ってくれてありがとう。

1限の教室に行ったらSさんがいたので、挨拶もそこそこに瞬前の感動を伝えたです。
Sさん自身もねこの娘に会いたいみたいで、言ったら見に行っちゃいました。
結局会えなかったみたいだけど。
つか俺迷惑なヤツだな。
Sさんホントにサーセンw

1限は俺だけテスト。
先週寝坊したからね。
食堂でもどこでも好きなところ行って受けてこいみたいな感じだったので食堂へ。
適当だなw
一応カンニングはしないで実力勝負。
ありゃひでぇことになるわ。

2限の前にkodi氏に頼んでiPod touchを大学の無線に接続してもらいました。
やった、やほーが見られるようになった!

2限は睡眠時間。
半分くらい寝ました。
最近この時間が完全に就寝時間に割り当てられている気がする…。

購買で飯買って部室へ。
そしたら既にねこの娘がいました。
なんかテンション低そうだったけど、そのうち女の子と遊び始めたです。
無理やりテンション上げたような気がしないでもない…。
マジでねこの娘の心の中を知りたい。

出来るだけねこの娘とは関わらないように、でもねこの娘からは届く距離にいました。
そしたらねこの娘から話しかけてくれたです!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
もうこれだけで嬉しいっていうね。
俺って単純なのかも。
その後も普通に話出来たなぁ。
合宿レベルだけど。
雰囲気は全然変わってないわ。
いっそこれを維持してもいいのかもしれないけどね。
でもなんか双方が仮面被ってる気がしてなんかイヤだなぁ。

ねこの娘と話せたので大満足して3限へ。
3限は適当にやり過ごしてROY氏と食堂へ。
15時くらいになったら帰ろうかなーって思ってたです。

今日は別にお願いしてたわけじゃないけど、いつも通りにSさんとHさんも後から来たです。
ROY氏と一緒にHさんに何か貰いに行ったら、
「こっち来て座ればいいのに」って言われたのでお言葉に甘えて移動。

今日は普通にたわいない話。
ゼミのレポートどうするとか、そんな感じで。
男女間に友情は成立しないとか言う人いるじゃん。
あれは確かにそうだけど、限りなく恋愛感情を廃した友人関係ってのは成立できると思うわ。
俺からすれば、この2人はホントに話しやすいし、話しててすごく楽しい。
だから「信頼できるいい友達だなぁ」って思ってるです。
今はねこの娘に首ったけだから、他の女の子が眼中に入らないってのもあるかもだけどね。

そのうちHさんが5限に出るためにいなくなって、すぐに別の子が来てしばしおしゃべり。
結局15時に帰るつもりが、2人に合わせて17時45分頃学校出発。

昨日に引き続いて犬臭い高3♂宅。
クーラー効きすぎ。
眠すぎ。
寝ながら適当に教えて帰宅。
3時間はもうイヤだ。

明日はサークル。
なんかカラオケ行くみたいです。
ねこの娘のかわいい声が聞けるといいなぁ。

  • カレンダー

    2009年7月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/