起きたのは10時半。
のんびり飯食って準備。
シャワーでも浴びようと思ったらP&A氏からメール。
「4限休講」
( ´゚д゚`)エー

まぁいずれにしてもヤマダ行っていろいろ物色するつもりだったのでちょうど良い感じ。
雨が止んだのを見計らって出発。
星ヶ丘到着。

ヤマダをしばらくうろついて、Aspire one用ケースといろいろ用エネループを購入。
マウスは一時保留にしました。
光学式とレーザーのどっちにしようか迷うな…。
レーザーなんかでかいし。

帰りがけにK’sデンキにも寄ってチェック。
大して変わらない感じでした。

帰宅してAspire oneの調整。
4限がなくなって5限だけになりましたが、
出席取らないし、出ても教科書の内容読んでるだけみたいなので休むことに。
主にデータを移動する作業で、ひたすら調整し続けました。

17時半過ぎた頃に準備開始。
今日は18時半から学科の飲み会があるのです。
場所は藤が丘(自宅より2〜3km)だったので、健康と節約のために徒歩移動決定。
18時に家を出発して30分後にちょうど到着したです。

19時前には店へ移動して飲み会開始。
今日の予定はとりあえず自分の限界を知ること。
どこまで飲めるかやってみましたw

チューハイ2杯目から酔いが回ってきました。
心臓が頭にあるような、重心が頭にあるような、そんなふらふらした感覚。
お土産ぶら下げてネクタイ頭に巻いて帰宅するリーマンの気持ちが分かりましたw
この酔いを利用して女子に接近。
絡まれないと入っていけないので、絡まれる方へ向かいましたw
黒髪最高です!
(*´Д`)ハァハァ
やっぱりあの辺の女子集団といるのが一番落ち着くなぁ。
ぺとぺとくっついてきたりかわいいです。
俺はろりこんだぞ、うおー!
結局チューハイ3杯で撃沈。
吐いてはいません。
呂律が回らなくなったり立てなくなったり…。
そのままの状態でお開きになって店出発。

まだふらふらでしたがP&A氏の寮に遊びに行きました。
なんか豪華!
1時間ほど滞在して、やや酔いが覚める方向に向かったあたりで帰ることに。

駅に向かったのはいいですが、気付くと地下鉄の改札前にいました。
しかも手にはユリカ(名古屋の磁気記録式プリペイド券)を持ってw
次発表示の「高畑」という文字を見て覚醒したようですw
入らなくて良かったw

何食わぬ顔で地下鉄側の駅を後にし、リニモの駅へ。
かなりの時間、ホームの上で立って待ちました。
半分寝てた気がするな。
リニモが静かに入ってきました。
あれドアの前にいたのに来たのほとんど分からんなw
今更だけど静かすぎw

んで乗って半分寝ながら駅で下車。
階段を問題なく降りられるくらいだから随分回復したはず。

帰宅してパソコンつけた頃には吐き気と頭痛が激しくなってました。
耐えきれずにイブ服用。
飲んでから思ったんですが、吐き気ってのは消化不良だから起こるんであって、
今飲んだ薬も結局消化されないんですよね、多分。
それでも1時間くらいしたら治ったのは恐らくフィラシーボ効果。

明日帰省予定です。
7時のバスで帰りますw
寝たら二日酔いになって移動できそうにないので起きて朝を迎えることに決定。

とにかく暇だったので写真の整理とAspire oneの調整ばっかりやりました。
ふと気になったのでベンチマーク測定を実施してみました。
今回利用したのはCrystalMark 2004R3というソフト。
総合的にチェックできるので実用性が高いです。
グラフィックのチェックとか見てて面白いですね。
で、結果。
比較しやすいようにメインPCの方も調べました。
メインを100%とした時の比も計算しました。

【メインPC】
[ ALU ] 22960
[ FPU ] 27559
[ MEM ] 13333
[ HDD ] 9575
[ GDI ] 13210
[ D2D ] 5332
[ OGL ] 31935

【Aspire one】
[ ALU ] 5372 (比:23.4%)
[ FPU ] 4613 (比:16.7%)
[ MEM ] 4491 (比:33.7%)
[ HDD ] 6665 (比:69.6%)
[ GDI ] 3295 (比:24.9%)
[ D2D ] 2919 (比:54.7%)
[ OGL ] 685 (比:2.1%)

なんじゃこりゃって人のために簡単な解説。
[ ALU ]ってのはCPUで算術的な処理を行なう回路(演算装置)のこと。
つまりCPUの全体的な性能値の一つです。
[ FPU ]ってのはCPUに内蔵される浮動小数点演算装置のこと。
これもCPUの全体的な性能値の一つです。
[ MEM ]ってのはメモリーの性能値。
[ HDD ]ってのはハードディスクの性能値。
[ GDI ]ってのはプリンタやディスプレイをコントロールするプログラムのこと。
アプリケーションからディスプレイ等への伝達役ですね。
つまりグラフィックの基礎的な性能値。
[ D2D ]ってのはDirectDrawのこと。
これはGDIで処理しきれない要求に応えるための、
主に2次元グラフィックの描画に用いられるAPIのことを指します。
つまり2次元グラフィックの描画性能値。
[ OGL ]ってのはOpenGLのこと。
これは上と同じような物で、主に3次元グラフィックの描画に用いられるAPI。
つまり3次元グラフィックの描画性能値。

差は一目瞭然ですね。
結局、秒速5cmのPV(mp4形式/ffdshow導入後)もカクカクして見られませんでした。
OGLの値がものすごいことになってますしねw
そもそもGDIの方が微妙だなぁ。
まぁこんなものだよねw
20万円のPCと比べちゃだめだわw
普通に早いと思うし。

さて随分と時間が潰れたかな。
もう5時前だわ。
準備して行くか。
随分良くなってきたけど、バスで吐かないか心配だな。