行ってて良かった2ちゃんねる

大学行って入学手続きしてきました。
そこで前に言った(かも)「てつこの部屋」というサークルらしきものの勧誘に捕まりました。
2ちゃん(大学受験板)で「絶対付いていかないように」と言われていたのですぐハッとなり、
上手いこと交わして帰ってこれました。
話によると、付いていってしまった人もいるみたいです…。
ご愁傷様。

帰りがけにアパートに寄って、そこらじゅう採寸してきました。
何故か全ての情報をB5の紙1枚にまとめることになり、かなり苦労しました。
3次元の情報を2次元に書き(描き)出すことがとても大変なことだと身をもって知りました。
イラストレーターは楽じゃない…。
結局100箇所くらいメジャーで計って帰りました。

栄のマックで昼飯をとり、とらのあなへ行きました。
良さそうなラノベを探しましたが、あまりいいのはありませんでした。
ラノベは絵も大切だと思っているので、まず絵で探すんです。
表紙絵に惹かれたらあらすじを読んで、本文をさらっと読んで決める、
これがいつもの方法になってます。
ストーリーが面白そうでも、絵がビミョーだと買う気がなくなります。
本来、物語を読んで創造するべきキャラが最初から提示されている以上、
どうしても先入観みたいなのに縛られてしまう気がします。
そんなこんなでいろいろ探し回り、結局電撃文庫の「ニ四○九階の彼女 」を購入。
去年の10月発刊のようです。
続刊も出ているので面白かったら買ってみようかな。
そういえば、キャンペーンでドクロちゃんの栞貰いましたww(*´д`)ハァハァ

それから東急ハンズで適当に物色した後、アニメイトに行きました。
なんか久しぶりです。
灼眼のシャナの新作グッズが出ていたので購入。
さて帰ろうかと思って外に出たら、のだめのカプセルトイ(所謂ガシャポン)を発見!
残り4個しかなくて、これも運試しかなと思って200円投入。
…が、出てこない。
いくら回しても壊れそうな音がするだけ。
仕方なく店員を呼んで開けてもらったら、好きなのを選ばせてくれました。
折角の好意に甘え、迷わずのだめのグッズを選びました。
結局運試しの運はどっちの方向に転がったんだろうか。

帰りのバスでは、全員が偶然遭遇したというH組のN氏、I氏ほか1人に逢いました。
N氏は高知まで後期受験に行ってきたようです。
お疲れさんでした。
しかし、凄い偶然もあるものだなぁ。
名古屋の中心地で知り合いに逢うなんてね。

あぁ腹減ってきた…。
今日ろくに飯食ってないな。