あぁ、朝になっちゃった…。

起きたのは14時半頃。
佐川急便が起こしてくれました。
何が届いたかというと、先日Amazonで注文していたスピーカー。
6日の午前1時に注文して7日の午後2時半に到着するとは…。
しかも外部業者発送だったので青森から。
速すぎだろw

さてさて、ロジクールのR-15という製品なわけですが、
購入理由のうち大きなウェイトを占めるのが価格.comのレビュー。
格安(1800円)のコンパクトスピーカーながらランキング4位になってました。
というわけでwktkしながら開封。
で、驚いたのがこの梱包。
業者がダンボールに入れたほうの梱包じゃなくて、製品が製品の箱に入ってる方の。
エアーキャップがセロハンテープで止めてあるんですが、
その端が折り返されててめくりやすくなってるんです。
なかなかこういうメーカーはないでしょう。
感心しました。
そして更に感心したのはやはりその音質。
既存のサンワサプライのスピーカーがそれなりにいい音だったのですが、
井の中の蛙大海を知らずとはまさにこのこと。
こんなコンパクトなスピーカーにこんな高音質のスピーカーが存在しうるのか、というレベル。
もはや糞バッファローの低レベル製品など眼下にすら置けないような。
重低音もそれなりで、ボーカルもはっきり聞こえる。
俺がディスプレイのサイドスピーカーとして求めていたクオリティをちょうど達成した感じ。
うーん、かなり高望みしてたつもりだったんだけどなぁ。
これは人にもオヌヌメできるな。
まぁサウンドボードとかデバイスの設定のしようで生かすも殺すも決まるんだけどさ。
デザイン以外は大満足ですな。

んでそのうちしーたん家のカテキョの時間になったので出発。
交通事情を甘く読んで遅れましたごめんなさい。
しかし私立はやっぱりレベル高いな…。
高校で(独学とは言え)センターで8割近く取れるほどまで地理を習得したはずの俺でさえ、
教える箇所になって読むまで知らなかったことがいくつか…。
/(^o^)\ナンテコッタイ
「根釧台地」とか存在すら知らなかった…。
さてみなさんは山梨県の勝沼がブドウの有名な産地であることをご存知でしょうか?
では何故勝沼がブドウで有名なのかはご存知でしょうか?
これは扇状地によるものですが、その勝沼が位置する甲府盆地の扇状地は
何という川が作り出したものかは知っていますか?
…と、このあたりまで出題されてもおかしくないのが私立中学です。
川の名前までは大人でも知らない人のほうが多いでしょうね。
答えは笛吹川ですが。
こりゃしーたん苦労するな…。

帰宅後すぐに塾へ。
担当はいつもの。
高2少女は実に2週間ぶり。
最近この娘の可愛さが分かってきた気がしますwww
なんだかんだ言って年下なら可愛いんだなw
笑うと可愛いしw
(*´Д`)ハァハァ
にしても仮定法難しすぎだろ…。
俺も教えることになって何回か復習してマスターしたつもりだったのに…。
if節にsomeoneを使わないのかと聞かれて答えられず(anyoneを使うのが普通)、
時制の相違がない文でのwould/should,couldの使い分けを教えられず(今でも不明)、
diligenceの訳が分からなくて辞書引く羽目になったり…(「勤勉」という名詞)。
くそ、月末にTOEIC受けることにしたのにこれじゃ悲惨な目に会うぜ。
勉強しなきゃ。

…とか決意しておいて、帰宅後飯食ったらのんびりし始めて、
久しぶりにCGIとHTMLを弄ろうと、鯖上にとあるデータベースの作成を企画。
いつものサイトで人気のデータベースCGIを拾ってきて組んでみるも、
結局自分の好きなようにカスタマイズするところまで行かずに放棄。
もう2種類拾ってきて、うち1種はカスタマイズ性の低さから速攻放棄。
残った1種で粘りに粘って作業したものの、結局CGIのアウトプットでエラーが起きて、
データ登録画面でページが真っ白になるというオチに…。
カスタマイズ性が高すぎるというのも問題だなぁ。
俺の技量にあったレベルでカスタマイズできるソースがどこかにないかな。
明日もヒマだったらやってみよう。
てかほぼ確実にヒマだ。

あぁ、朝になっちゃった…。
まだ寝てないんだよ。
どんどんずれている俺の生活サイクル…。