12時58分

起きたら正午過ぎw
まあいいわ。

15時頃思い立って買い物へ。
尾張旭の方まで行って20kmくらい走りました。
もちろん原付でだけどw

てかコムロードがあんなところにあったなんて知らんかったわ。
エロゲの品揃えは皆無だったがなw
つかLANケーブル探しに行ったのにないとかw
2度と使いそうにないね。
近くにグッドウィルがあるからそれで十分。

帰宅して食料買い出しへ。
帰ってぐったり。

飯食って1時過ぎまでメールして、それからアニソンかけながら予習。
かなりやる気ない…。
でも単語見つけて調べるだけだし、頑張ってやったです。

んで確か3時頃就寝。
明日何もやることねぇわ。

14時20分

10時半頃起床。
ゆっくり寝られたな。

ゆっくり準備して12時20分頃ゆっくり出発。
別にゆっくり行かずに到着し、3限。

3限はひたすら国際収支表の話。
尻が混乱してきた。

4限休講。
ということで食堂へ行って予習。
半分くらいネットしてたけどw

5限原書。
寝かけてたら当たったわw
質問自体は聞き取れていたからすぐに答えられたけど。
なんで眠いんだ?

終わって即座に約束の場所へ。
今日はねこの娘の方が先にいたな。
金曜日は18時10分からカテキョ。
あんまり時間ないけど少しゆっくり。
前回までは人が多くていろんな人に目撃されたし、今日は人が落ち着くまで待つことに。
いくら仕事でも高3♂なんかよりこっちの方が重要。
仮にカテキョ先が幼女でも迷わない。

15分くらいその場所で喋りながら待機。
それから原付を押して駅まで。
ねこの娘がたまにボクっ娘だったりすることも判明w
属性つきすぎwwwww

そのうちに駅まで到着。
信号がずっと赤だったらいいのに、なんて思うのはこの時くらいなのかな。
寂しいけどさよなら。

そして一転、高3♂。
一応ぴったりの時刻には到着したんだ。
適当に教えて帰宅。
開始時刻は来週から20分くらい遅らせてもらいましたw
これでのんびり出来るよ。

飯食ってやりかけの課題を放置してネット。
…これはちょっとマズいな。
気持ちの変動が激しすぎるぞおいw
これ俺なのかな。

今日のねこの娘が三つ編みにしてたのがあまりに可愛かったのがあるのか…。
別のことを考えていない限りは、必ず頭の片隅に浮かんでくるんだ。
片隅と言っても割と面積広いし。
BIOSレベルで思考回路に組み込まれた感があるなw
勉強の思考レベルだってせいぜいOSレベルだわw
どうしようこれ。

と思っていた矢先、珍しく0時過ぎの遅い時間にメール着信。
こっちから送るのはなかなか踏ん切りつかないから、送ってきてくれるのは本当に助かるな。
そのまま2時過ぎるまでずっとメール。
もう無しだと無理だわw
そろそろ累計150通越えたな。
おかげで最近絵文字を使いまくることに慣れてきたしwww
さすがに男相手にまで使わんけどw

土日がここまで鬱になるなんて、今までの俺じゃ考えられない。
週末が鬱って、逆5月病とでも言えるんじゃないかw

01時21分

どうにか起き出したのが8時過ぎ。
飯食ってシャワー浴びて大方支度が出来たところで予習開始w
この時点で9時過ぎ。
2限は10時半からなので10時15分には出ないとです。

予習は22ページの英語を読んでくると言うもの。
単語訳はつけてあったので、後は読むだけなんですが、さすがにあと1時間では無理。
というわけで和訳された本を読んで、要点を箇条書きでまとめることにしました。
和訳の方はおよそ30ページ。
出来る限り急いで進め、ギリギリの時間になって終わらなかったのがあと数ページ。
これは昼飯の時にでもやることにして、出来上がったものを印刷して学校へ。

2限はディスカッション。
最初の辺のぐだぐだ感はどうにかならんのかw
てか担当教授が外国人らしからぬイギリス人っていうのがもうダメダメだわ。
愛想がいいかパワフルか、冷淡でも効率よく進められる外国人教授を希望。

昼飯食いに食堂行ったらパンがほぼなくて、sherry氏と共に購買へ。
そこでsherry氏は友人を見つけたらしく、別れ際に500円玉くれましたw
何ていいヤツだ!
おかげで昼食代が浮いたです。

別れてすぐ、昨日遊びに来た後輩の1人を発見w
この娘がいれば、ほぼ必然的にねこの娘もいるのです。
というわけで、待っててくれるというのでパンと野菜生活を買って一緒に部室へ。

部室でお昼。
でも3限の予習が終わってないので泣く泣く予習w

お昼終わって3限行ってみたら、状況的に俺が要約担当になってたですw
まだ当たってない仲間のヤツが風邪で休んだからね。
やってよかった予習!
本文ノータッチだけどw

もう少ししっかり要約すればよかったですが、どうにか人並みには要約が出来たはず。
次回からしっかりやろう。
…と言いつつ、来週も同じ事を言いそうな悪寒…。
しかも邦訳本はねこの娘が「読みたい」って言うから貸してるしw
水曜日には返ってくるかな。

原付のところに行って携帯見たら着歴多数。
佐●みたい。
かけたら、「クレームあったから一旦勤務は見合わせでお願いします」って言われて、
今月入る予定のシフトを全て削除されましたとさwwwwwwwww
1〜2ヶ月先まで見合わせでICカードも一旦回収とかw
明らかにアレだ。
あのクソガキ( ゚Д゚)<氏ね!
つか佐●の話聞いてる限りだとモンペアだわw
「指導方針に厳しい家で云々」って言ってたし。
指導方針って言われても、俺何も悪くないんだけどw
仮に口挟むタイミングが悪かったとしても、それはそれで改善すればいいだけだし。
クソガキの言った誇張表現を真に受けてモンペアがクレームってパターンだなwww
うぜぇw
しかしクレーム1本で全シフト削除とか、===都合により一部削除しました===
よっぽどスタッフ余ってんのなw
だったらバイト募集かけんじゃねーよwwwwww
===都合により一部削除しました===
つか辞めていいですか。

まぁ土曜日がフリーになったんだし、少しは勉強も進むだろう。
ともすればアニメやゲームに時間を割けるようになるかもしれん。
どうせ===都合により一部削除しました===ないんだから、そんなのに負けちゃダメだ。
ポジティブに考えよう。

帰ってちょっと課題やってカテキョへ。
大雨。
これは1ヶ月ほど前のあの恐ろしい雨に匹敵しそうだ…。
そんな雨の中日進♂のところへ行き、予想通りずぶ濡れにw
いや、これは対策して出なかった俺の過ちだな。
分かっていても往復250円の交通費では割に合わない気がしちゃう。

適当に教えて帰宅した頃にはぐしょぐしょ。
こうなった時の対応はもう大丈夫。
経験するって重要だね。

ずっとメールしてると辛いことも忘れられるな。
最近俺の中で存在がすごく大きくなってる気がするんだ。
いつか満ちる時が来るのかな。

00時37分

8時40分頃起床。
眠いしだるい…。
でも何としてでも起きなければならない!

さてさて、今日の記事は大半を折りたたみ式にしました。
以下に該当する人は読み飛ばした方が無難です。
後で何か言わないで下さいw
マジ叩きたくなるかもなので本気でスキップ推奨です。

・リア充に少しでも嫌悪感を抱く人
・nekomimiに少しでも嫌悪感を抱く人
・サークル関係者
・P&A氏

スキップ推奨部分表示 ON/OFF

(続き)
駅からアオキスーパーに直行し、昼食で無くなった卵を購入。
んで帰宅。

とりあえず隠したいろいろを元通りに。
LOとかRiNとか単行本とか、一番量が多くて困るw
もうしっかり分からないように梱包して実家に持って行きたいわ。

さて大問題は今日でGWが終わるということw
明日の課題がロクに終わってねえwwwwwwww
/(^o^)\ナンテコッタイ
仕方ない、これはさっさと寝て朝やるしか…。
起きられるのだろうか…。

03時57分

10時前に起床。
とりあえず飯も食わずに、昨日入れた「H2k6」のために全楽曲のタグをつけ直し。
今まで使ってたMediaMonkeyのプレイリスト上でタグ編集が出来たので、
そのままプレイリストごとにコメント部にアルファベットを付加。

3時間ほどで作業はなんとか終了。
ついでにタグの他の部分もつけ直したし、随分すっきりしたわ。

軽く飯。
諸事情で今日は大掃除をすることになってます。
詳細は明日。

まずは部屋の片付けから。
ヤバそうなものをとにかくクローゼットの中に突っ込み、この作業は終了。
続いてダンボールの片付け。
ベランダに長らく放置していたダンボールを、ゴミに出せるようにまとめました。
虫の死骸とか大杉w
それからいろんなとこ整理しつつシンク、洗面台、風呂、トイレの掃除。
そして最後に床掃除。
べとべとの床を、専用クリーナーを吹き付けてひたすらに擦り続けました…。
ゼロらじの昔のやつを流しっぱなしにしていたのがせめてもの救い。
くぎみーで頑張ったです。

これがすべて終わったのが先ほど3時頃w
冗談じゃなく半日かかったわwwwww
そして予想通り手が荒れたw
今回は薄手のゴム手袋つけてたんだけどなぁ。

さてどうにかして早起きしないとだ。
今4時で、起きるのは8時くらいかな?
寝過ごしたら絶対ダメ。

02時29分

9時半頃起床。
支度して10時半頃出発。
今日は栄・大須方面へ。

40分ほどで大須到着。
しかし途中の東山公園付近の渋滞は酷かったな…。
さすがGW、原付でなかったらひっかかってたぜ。

大須ではしっかり駐禁じゃないところを探して駐輪。
んでゲマズでジーマガをゲット。
すぐに栄へ移動。

栄付近は難関。
仕方ないのでセンターパークのテレビ塔直下あたりに停めてみました。
あんなところが歩道なわけないわな。

ハンズに寄りつつとら。
終わって出発。
滞在時間はざっと1時間足らずw
だって予定詰まってるんだもん。

地図とにらめっこして高針のホームセンターへ直行するルートを検索。
主に153号線を通って到着。
メタルラック置いてないとか…終わっとるw

ついでに100均にも寄って収納用品を購入。
わけあって家の中を整理することになったのです。

んでようやく帰宅したのが14時くらい。
荷物整理。
サムネイル

・リトルバスターズ!4コマ 第3巻 ¥819
・COMIC LO 6月号 ¥680
・電撃G’sMagazine 6月号 ¥919
・E☆2 Vol.19 ¥979
—————————————————————————–
合計: 3397円

最近LOの厚みが安定してきた気がするわw
この調子で活気づけばいいね。
一方のジーマガはうすうすw
2007年中盤の厚さを取り戻してくれ。
ちなみに上のトランプは付録。
E☆2は初めて購入。
正直表紙がてぃんくるだったので絵買いw
リニューアルしたっぽいし、面白そうなら定期的に買っても良いかな。
てぃんくる関連の何かがあるだけで、とりあえず定価を払う価値はある。
ちなみに左のクリアファイルは特典。

それからパソコンいじったりして16時半すぎ。
急いで犬臭の高3♂宅へ。
適当に2時間教えて帰宅。
そろそろ辞めたいw
割にあわねぇw

帰宅して速攻塾へ。
♂1匹。
2年から3年にかけてもの凄くスキルアップした♂で、よく理解できるので教えるのは楽々。
ここまで理解してもらえると教え甲斐があるよね。
こういう♂なら大歓迎。

帰宅。
のんびり…してられないです。

音楽管理にはこれまでMediaMonkeyってソフト(昨年3月19日導入)を使ってたんです。
で、これに新しく春期のアニソンのプレイリストを作ろうとしたら、
妙なサブ的位置に作成されてしまったんです。
削除しようと試行錯誤してみましたが、全く無反応w
プレイリスト削除できないとかねーよwwwww
完璧主義な俺にとって、こんな些細なことも糞ソフト認定の決定打になるわけ。

…というわけで新たな管理ソフトを探しにネットへ。
foobar2000やWinampなど、有名どころはそれなりに気にくわないところが多くて却下。
2chのスレを漁っていて発見した1つのURL。
その先に運命の出会いが…!

導入したのは「H2k6」というソフト。
まずびっくりしたのはそのカスタマイズ性の高さ。
スキンとかはないんですが、色やフォントから細かいところまで、とにかく設定項目が豊富w
設定しているうちに大体どんなソフトなのか分かってきます。
でカスタマイズを終えて再生してみた画面のキャプがこちら。
サムネイル

ジャケ画はファイル名などが同じなら設定した場所から拾ってくれます。
歌詞も同じように拾ってくれるので、ボタン一つで歌詞も参照可能。
アーティストなどの情報から関連アルバムも表示されます。
イコライザの設定やスペクトルアナライザもついてます。
スペアナは画像では変な感じですが、実際はもっとちゃんとしてます。
リストの背景色はもちろん、曲名表示の色とかも細かく設定できるです。
俺は音質とかよく分からないので評価できないですが、悪くはないはずです。

さてこれは稀に見る秀作と思って興奮してたんですがね。
よしプレイリストを作ろう、と探してみると、どうもその項目がないらしい。
そう、このソフトで忘れてはならないことがあったのです。
それは、このソフトがSQLデータベースを利用したソフトであることw
つまりプレイリストとかそういう管理方法には向いてないんですね。
簡単に言えば、ライブラリがあって再生できる、っていうのがメインのソフト。
他の管理ソフトと違うのは、SQLベースなので検索が多様に可能であること。

SQLと分かってみてみると、なるほど確かに左上にはクエリの一覧がある。
要するにこれで対象を絞り込んで一覧化するというわけ。
こいつを使って何とかならんかと考えた末に、
mp3ファイルのコメントの文字列で振り分けてプレイリストを作るという方法。

ところでこのクエリというもの、もちろんSQLの言語で書かれているわけです。
見たことがあるのは長門関連の何かだけw
キャラソンだったっけ?
俺がまともに扱えるプログラミング言語はHTMLとCSSだけ。
それもプログラムというほどのものでもないしw
あとは\(^o^)/オワタ状態w
つってもCGIやPHP、JavascriptなんかはWeb制作に必須なので、
編集する必要が出てくれば、HTMLを応用した考え方で頑張って編集してたんです。
ググってもわけが分からなかったですが、今回もそんな感じでテスト&トライの繰り返し。
んでどうにかmp3ファイルのコメント部の文字列で抽出するクエリを作ることに成功。
ここまではそんなに時間がかからなかったんです

しかしこれには問題が。
それはこの検索が「完全一致」であるということ。
何が問題かというと、複数のプレイリストに同じ曲を登録したくても出来なくなってしまうのです。
例えば「あ」のプレイリストには「A, B, C」の曲、「い」には「C, D, E」の曲としたい時、
「C」のファイルのコメントを「あい」として保存しても、
完全一致検索のままではどちらのプレイリストのクエリにも引っかかりません。

これを直すべく更に奮闘。
ググりまくっていろんな情報を参考にしながら、ついに完成!
H2k6で「あいまい検索」が可能になったクエリはこんな感じです。

SELECT * FROM list WHERE tagComment LIKE “%xxxxxxxxx%”;

%の間のxの羅列部分に「あ」と入れれば「あ」とコメントに書かれたmp3のリストが完成します。
俺の場合はランダム機能もつけたかったので、別のクエリでこんなのを作成。

SELECT * FROM list WHERE tagComment LIKE “%xxxxxxxxx%” order by random();

多分間違ってはいないはず…。
さあこれで後はSuperTagEditorあたりでコメントを編集しまくればいいだけ…。
いいだけ…。
…なかなか死ねる作業だなw
頑張ろう。
プレイリストさえ克服すれば、H2k6はかなり秀逸な管理ソフトになるぞ。

起きたら片付けと掃除しまくるか。

01時30分

【アニメ】
・俗さよなら絶望先生 第4話「路傍の絵師/恥ずかしい本ばかり読んできました/薄めの夏」
・俗さよなら絶望先生 第5話「文化系図/私はその人を常に残りものと呼んでいた (ry」
・俗さよなら絶望先生 第6話「君 知りたもうことなかれ/夢無し芳一の話/隠蔽卒」

11時前に起床。
飯食わずに両親と妹と共に買い物へ。

久しぶりに外食。
やっぱりどうも小食になっているらしいな。
痩せるわけ。

帰りがけに妹が車の下で寝転んでいた4匹のぬこを発見w
可愛すぎて悶絶したので写真撮ってきました。
ぬこかわいいよぬこ(;´Д`)ハァハァ

で適当に買い物を済ませて帰宅。
のんびり過ごして18時49分発のバスで名古屋へ。

車中は言わずもがな、アニメ鑑賞会。
絶望の続きを鑑賞。

4話の霧ヤバすぎwwwwww
エロいわwwwwww
霧(*´Д`)ハァハァ
霧かわいいよ霧w
6話のCVシャッフルは新しいなw
女キャラに男性声優当ててんじゃねぇwwwwww

もう霧が可愛すぎて困る。
そんなこんなで3話見終わった頃にはすっかり名古屋高速の上。
バスセンターに到着し、諸事情で反対側のドラッグストアへ行って買い物をし、
地下鉄とリニモを乗り継いで無事帰宅。

明日はなんかバーベキューらしい。
また明日の日記で。

23時59分

たしか正午頃起床。
飯食ってしばしのんびり。

放置されていた火災報知器を設置する作業を請け負っていたので、
その作業を夕方頃にかけてさっさと実行。
んで犬の散歩。
山一つ登山しちゃった。

とにかく花粉の症状がひどい。
なんでこんなに出るかな…。
もう終わりに近づいているはずなんだけど…。

寝る前にはラノベ。
積んであるうちどれを読もうかと迷った結果持ってきたのが「迷い猫オーバーラン!」。
んー、ちょっと読みにくさを感じる…。
日本語の間違いも気になる…。
今んとこキャラも没個性の典型パターンなんだよなぁ。
姉、オタ、筋肉、幼なじみツンデレ、クール、ロリツンデレお嬢様…。
まぁ一応面白いらしいので期待して読み進めよう。

14時19分

正午に鳴り響くチャイムの音で起床。
うん、夜中までラノベ読んでたから仕方ないわ。

起きても何かすることがあるわけでもなくひたすらのんびり。
メールがあれば生きていける。

飯食ってから、頼まれていた動画変換をするためパソコン起動。
妹の卒業式にビデオカメラを貸したけど、M2TSだったからDVDに焼けないというオチ。
「とりあえずDVDに焼けるようにしといて」ってことだったので、
家から持ってきた割れ物で8000kbpsのMPEG2に変換。
5GBのファイルとかあって数時間かかるようだったので、その間に犬の散歩へ。

散歩はつつがなく終了し、帰ってきておつかいを頼まれて近くの店まで。
ばーちゃんのスクーター、加速早すぎでワロタw
車体が軽いからすげースピード出るわw

帰って飯までのんびり。
飯食ってネットして就寝準備。
昨日から読んでる「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の3巻を読み進めました。
…でしばらくかけて読了。
自分史に残る集中レベルだったぞ…。
今作もかなりのおもしろさ。
このおもしろさは筆舌に尽くしがたいので省略。
てか主人公の言ってることがかっこよすぎて泣けるw
これハルヒ風にモノローグつけて巧くアニメ化したら、普通に感動アニメになりそうだわw
アニメ化…まぁしないわけないわな。
京アニでよろしく。

22時33分

【アニメ】
・俗さよなら絶望先生 第1話「ほら、男爵の妄言/当組は問題の多い教室ですから (ry」
・俗さよなら絶望先生 第2話「まだ明け初めし前髪の/ティファニーで装飾を/新しくない (ry」
・俗さよなら絶望先生 第3話「十七歳ね 自分のシワをつかんで見たくない?/義務と (ry」

9時半に起きるつもりだったけど、起きたら11時半w
3日連続寝坊w
こりゃマジで目覚まし増設も検討しんといかんか…。

とりあえず帰省の準備をしなくちゃなので、まずはHDDのバックアップから。
しばらくやってなかったので、どうやらかなりの時間がかかりそう。
その間に荷物パッキングしたりいろいろ。

良い天気だったので布団も干して圧縮袋に入れました。
段階的に4つ折りくらいまでして押しつぶしたら、掃除機なしでもそれなりに潰れたです。
そういやこの布団、押しつぶしても大丈夫だったのかな…。

バックアップしたHDDとかを有り得ない場所に隠し、しっかり窓もロックして
防犯アラームもつけて鍵もしっかり閉めて出発。

ファミマで高速バスの乗車券を買って、いざ藤が丘へ。
今回も節約と健康のため、藤が丘までは歩くのです。

いつもと違う道を歩いて藤が丘到着。
汗だく。
暑いわ。

電車乗って名駅着いて、カテキョの会社に指導報告書出してバスへ。
運転手さんが気を利かせて、後ろの席に替えてくれました。
いつもは勝手に座って下さいって感じなのにね。
信南交通のバスだったからかな?
今度から平日は出来るだけこの時間で帰ってみよう。

バス車内ではやっぱりアニメ鑑賞w
しばらく放置していた絶望先生2期をちょっと見ました。
2話が斬新すぎて吹いたw
つか霧可愛すぎるだろjkwwwwwwww
霧(;´Д`)ハァハァ

そうこう(走行)しているうちに到着。
久しぶりに自分で車運転したけど余裕だったわ。
もう完全にペーパーじゃないね。

っていうかね。
妹が今年度から短大行ったんだけどね。

いつの間にかオトコ作ってたwwwwwww

しかも両親公認で吹いたわwwwwww
なんで両方知ってるのwww
ぷちショックでした。

明日明後日は妹も普通に授業あるみたいだし、とってもヒマ。
とりあえず頼まれた動画変換作業だけやっておくかな。

02時19分

起きたら8時20分。
1限開始30分前wwwwwwww
\(^o^)/オワタ

なんで昨日に続き今日までも飯抜き…。
雑念を排除して支度し、到着したのはやっぱり2〜3分後。
どんだけ頑張ってもあれ以上無理だわ。
全部青信号で対向車なし歩行者なしだったらギリギリついてたのかもな。

始まってみるともう酷い腹痛。
最初はいつもの緊張性腹痛だと思っていたですが、これが随分長引いて…。
さすがに内容が頭に入ってこなくなったし、残り1時間も耐えられなくなったので、
恥を忍んで “Excuse me, I have a stomachache. Can I leave temporarily?” と発言。
あ、ライティングの講義で少人数制なので、多分言わないで出てくのはマズかったですね。
最後まで多分言えなかったけど、一応もちろん許可を貰えてトイレへ。
ふぅ。

疲れ果てて2限へ。
渡米の予備知識を得るために取った講義なので積極的に受講したいんですが、
やっぱり眠かったので寝ました。
起きてからちゃんと追いつくようにしたけど。

飯はsherry氏に昨日のコンビニ廃棄をもらってタダ飯。
ありがてえ。

3限ゼミ。
そこまで興味そそられる内容でもないからあんま集中できんな。
予習してあるからどうにかなっとるだろ。

勉強していく予定だったけど、疲れたので帰宅する方向へ。
メールで約束したとおり、駐輪場には人影。
どうせバイトもなくなったしってことで、しばし駐輪場でケロリーメイト食いながら雑談。
お茶が無くなったので一緒に生協まで買いに行って、
人気(ひとけ)が無くなった頃を見計らって適当に駅方面へ。
原付を押して坂を上るといい筋トレになるわ。

リニモのタイミングが微妙だったので、そのまま駅を通り越してモリコロパークへ。
「ひまつぶし」が名目になってるけど、実際は知らない。
パンフ貰ってのんびり歩きながら地球博記念館まで。
展示物を和やかに見ていたら、いきなり電話が。
佐●の責任者みたいな人。
===都合により一部削除しました===
まぁシフトは都合良く入って都合良く無くなってくれたので良い感じ。
電話で時間を取られていたら時間が限界に。
外へ出て、別ルートで駅まで。
ねこはかわいい。
お茶あげたり、手首や腕にぎにぎしてきたり。
16時過ぎにさよなら。
90分も過ぎてたのか…。
時間経つの早いわw

てかね、ここまで積極的だと逆にいろいろ勘繰りたくなるわな。
まったりのんびり穏やかな関係を維持しているようなんだけど、
実際のところそんなにスタティックなもんでもなくて、かなりふらふら。
今日なんか究極の腹の探り合いみたいなことになってた希ガス。
まだ腹は据えかねん。

前より幾分か物事を客観的に見られるようになってきたせいか、
ここんとこどうも自己愛レベルとかそういう感じのがかなり低くなってるです。
劣等感を感じるには至ってないけど、焦燥感みたいなのはある。
ってなわけで、意識的に自意識過剰になることを抑えようとしてるのね。
あくまで冷静に、客観的に状況を把握していこう。
それで手遅れになったりしたら本末転倒だから、行き過ぎも気をつけなければ。

帰宅して主にファイル整理。
最低限必要な分くらいはリネームして整理したかったけど、結局2時現在も終わらず。
放置しすぎたわ。
もっと定期的に整理するクセをつけなきゃならんな。

とりあえず明日辺り帰省予定。
土曜くらいまではいるかな。
あんまり帰る気にならんけど、やることはあるので帰るしかない。
誰かジモティーでその間いる人はコメください。
hyp氏とかlego氏とか。

02時56分

起きようと思った時刻は遥か彼方に過ぎ去った13時半頃起床。
まぁいいわ。

とりあえず飯食って、アニソンかけながらまずは単語調べの作業。
流し読みしていって、知らない単語があったら英辞郎で調べて意味書くだけ。
だからアニソン聴きながらでも、いっそ歌いながらでも出来る作業。

終わって小休止。
コマンドプロンプトの使い方わかんねぇw

んで明日の講義で使うプリントの先読み。
どこまでやるか分かんない(先週は寝坊して欠席)ので適当なとこまで読みました。
途中いろいろ無意義な邪魔が入ったな…。

うーん、結局火曜の予習が終わってない。
本重いけど頑張って明日持って行って予習しよう。
それしかない。

どうも最近ファイル整理する時間が取れないもんで、
とにかくどんどん未整理のファイルが溜まってくんだよなぁ。
効率の面からすると、整理していない状態でバックアップと同期させるのはちと問題。
となれば、定期的なバックアップのためにはファイル整理も不可欠。
29日には帰省しようと思うですが、それまでにはバックアップをしたいところ。
時間とやる気くれ。

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/