06時29分

【アニメ】
・今日の5の2 第12話「ヤキイモ/コンコン/フクビキ/アマアマ/メリクリ」
・今日の5の2 第13話「ユビキリ」

【ゲーム】
・Flyable Heart 体験版 [所要時間:約2時間]

[5の2]
終結。
最後まで日常なのね。
もうナツミとチカとカズミ以外見てません。
そんなわけで最終評価。

総合評価:59/100点
作画:180/300点 [髪の毛とかもっと凝ってほしいけど、ひどい崩れは見あたらなかったかな]
展開:140/300点 [展開とかほとんど感じられないんだけど]
ストーリー:170/300点 [のんびりほんわか見る分には悪くないけど…]
音楽:120/200点 [OPもEDも微妙以下で、BGMもなんか微妙]
キャラ:70/100点 [いいんだけど、なんかメリハリが感じられないというか…]
声:90/100点 [阿澄佳奈の魅力を再発見できたのは大きな成果w]

うっはw
50点台入っちゃったよこれwwwwww
今まで評価したので最低はD.C.?の62点だったのにw

いや色々言いたいことあるけど、OP曲アレどうなの?
どっかでいい評価してる人見た気がするけど、わけわからんよ。
「もっと強くなると」の部分だけ聞いたらさ、「あれ、これってクレヨンしんちゃん歌ってるの?」
って思うくらいコブシが入ってるんだよね。
実際俺、中の人の一団に矢島晶子入ってるかと思ったくらいだしw
歌だけじゃなくて、歌詞もイミフだよな…。
「テラ夕陽」ってなんなんだ?
ED曲も半分くらいカバーだったし。
手抜きなのか?
の割にはオリジナルのバリエーションもあったけどね。

結論: 単行本1巻だけでアニメ化するのは無謀。
     ただ単に「みなみけ おかえり」への繋ぎアニメでした。

[FH]
体験版キタ――(゚∀゚)――!!
ってことでやってみました。
メインの部分は物語の冒頭で、全キャラ登場するわけじゃないです。
これが1時間くらいで終了。
これで全部かと思ったら、「各シーン体験」ってメニューもあって、早速続行。
こっちも1時間ほどで終わりましたが、ネタバレっぽいのが満載な気が…。
まぁ(・ε・)キニシナイ!!

システム的には上の下くらいかな。
キャラ別にボイス音量が設定できるのはいいね。
あとスペースキーでメッセージ送りが出来るのも高評価。
メッセージウインドウ消去よりよっぽど実用的だっての。
ちょっとフォントが見づらい感じもするけど、多分慣れるな。

しかしこのまま進むとただの学園ラブコメに終わりそうな気がするんだ…。
ななついろみたいに他の要素あるのか、これ?
まぁ一応製品版に期待しておこう。

 
=============================================
起きたら15時40分でした。
眠かったんだもん。

なんかしてからFlyable Heartやってアニメ見て0時くらいになり、
飯食って机周りとカラーボックス付近の整理をしました。
1年分のプリントってすげー量になるんだな…。
愛しのフィギュアたちも移動し、数カ所に分散させました。
ちなみに数えてみたら、現在ウチにいるフィギュアは65体みたいです。
でっかいのは5体しかないけど。
いやこれは…次に親が押しかけてきたら隠しようがないぜ…。

ふぅ、とりあえずやることが一つ終わったな。
ってもう6時半じゃんw
13時50分頃には藤が丘の佐●で研修授業が始まるんだけどw
3コマ、人について見てるだけらしいけど、一応マニュアルは読んでおこう。
寝るのはいつになるかな。

15時55分

今日は予定ちょっと過ぎたけど13時台に起きることに成功。
やや進歩。
7時に寝たにしては上出来だわ。

飯食って準備して、帰省以来1回も行ってない食料品買い出しへ。
卵割れたorz

一旦帰宅してすぐに日進♂宅へ。
適当に教えて帰宅。

またすぐ塾へ。
…。
……。
/(^o^)\ナンテコッタイ

はるたんが担当じゃなくなってるwwwwwwwww
\(^o^)/オワタ
クソガキにあふれるバイトですね、わかりますwwwwwww
うああああっぁおああああああああぉあぁお!
おにゃのこと触れ合いたいよ!
神様どうか許してください…。

というわけでやる気もなくクソガキどもを教えて帰宅。
受験直前のガキとか扱いに困るわ。

んでね、今日になって気づいたこと。
おにゃのこって普通は英語が得意で数学が苦手なのね。
塾長的には俺は「英語か地理専門」という位置づけらしくて、
実際指導教科の8割くらいは英語。
もう中学の指導カリキュラムもマスターした(受動態なら3年生の最初、とか覚えてる)くらい、
担当する教科は英語ずくめなわけです。

近くの工業大学生が講師にいるんだけど、最近塾におにゃのこ分が減ってきているにも
かかわらず、今日と昨日見たら普通にかわいいおにゃのこ教えてるの。
昨日は英語だったけど、ずっと固定で担当してるからまぁ仕方ないわ。
でも数学が出来ると、数学がピンチなおにゃのこを教えられるから得だよなぁ。
くそぅ、俺なんてここ1ヶ月ずっと♂ガキしか相手してないってのに…。

まぁ愚痴っても今更得意教科が変わるわけでもないし、
例え中3の数学といってもまた完璧になるまでやり直すのは御免。
文系に進めば周りはおにゃのこだらけだから、それで我慢するしかないな。

帰ってからはひたすらネット。
いつの間にか時間過ぎてるのってホントこわいね。

23時59分

14時半頃起床。
いかん、昨日思ったはずなのに…。
とりあえずは明日、6時に寝たら12時に起きるように努力しよう。

今日もやることばっか。
主にロリ関係というのがイタすぎる…。
普通の性癖(誤用)してたらこんなに苦労しなくてもサイドディッシュ探し出来るんだけどなぁ。
まぁこの「そう簡単に見つからない物」を探すという宝探し的な感じもまた楽しいんだけどさ。
普通の性癖だと突き詰めようがないもんね。
お宝っぽい何かとかないでしょ。
無修正モノも今じゃ腐るほど転がってるしねー。

今日の宝探しではHTMLの知識が役立ったです。
構文エラーか何かで見られないページがあったので、
ソース解析してリンク先を辿ってお宝ゲット!みたいな。
まさか作る方以外で、こうして解読する時に役立つとは思わなかったな。

いろいろ途中だったけど今日もバイトなので出発。
まぁ近状からすると、バイトがあることを喜ぶべきなんだろうな。
1回行けば3400円は入ってくるわけだし。

塾。
今日も♂ガキだらけ。
生徒が使う机の割り振りを任されたので、近くに可愛い娘を配置しましたw
おかげで2コマ目はのんびり眺められたわw
いいなぁ、教えたいなぁ。

帰る前にちょっと明日の担当を見たら、はるたんを発見!
木曜日キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
1月の終わりに教えてから1ヶ月ぶりだわ、おにゃのこ。
緊張しないようにやらんと。
…まさか明日になって突然変わってるなんてこと…ないよね?
十分あり得るから困るわ。

その後続きで宝探しをし、WEBマンガを読んで朝就寝。
このマンガについてはまた後日紹介するです。

22時51分

昼過ぎ頃起床。
SyncToyを使ってバックアップ先と同期しながらファイル整理。

適当なところで切り上げ、塾へ。
♂ガキばっかり。
あー、そろそろ禁断症状出るぞ…。

帰宅していろいろ。
なんか思いの外やることが多いな…。
まだ例のカラーボックスも整理できてないし。
寝る時間短くしないとだわ。
頑張って起きるしかない。

00時50分

【アニメ】
・今日の5の2 第9話「タイフウ/ファッション/ウトウト/メシアガレ」
・今日の5の2 第10話「アタタメテ/メルヘン/メルヘンII/ヒトハ」
・今日の5の2 第11話「ヌキウチ/カモ/カミガタ/コオリ」

 
9時半頃起きて荷物をまとめ、母親の都合で11時頃出発。
しばらく待合室で待ち、12時49分のバスに乗って名古屋へ。

昼も試してみようということで、バスの中ではカーテンを閉めてアニメ鑑賞。
今日の5の2の続き。

ナツミ(*´Д`)ハァハァ
いやでもそれよりカズミのクールっぷりがたまらんw
中の人みのりんかと思ったらMAKOっていう知らない人だったし。
最近いろいろ出てるみたいだから、これからの活躍に期待。

んで見てたら周囲はいつの間にか都会にw
気付いたら名鉄バスセンターについてましたw
これいいなw
今度からアニメ持参でバスに乗ろう。

メイトとメロンにちょっと寄って帰宅。
軽く荷物を整理してから医者へ。
花粉症の薬が切れたし、処方してもらわんと。

隣でマスク外しかけた状態で咳するクソガキに耐えながらしばし待ち、
予約した時刻の15分以上後に診察開始。
遅すぎだろ、jk

どうやら木曜日辺りから飛散量がすごいことになっていたらしく、
俺がなっていた症状も別に不思議ではないらしいです。
そんなわけで薬もそれに合わせたものに替えてもらい、薬代が恐ろしいことになりました…。

帰宅して飯食って準備して塾へ。
1コマ目は事務作業。
教室の中の掲示物を作らされ、保護者に発送するプリントを3つ折りにする作業をさせられ、
終わった頃には手がボロボロ…。
普通に教えてたほうがラクだわ…。
2コマ目は♂ガキ3匹。
省略。

マジで抱き枕の中身買おうか検討中。

23時39分

昼頃起床。
花粉の症状は続き、とにかく酷い状態…。
もうやだ。

夕方頃に買い物に出かけ、夕飯を食べてネットしてラノベ読んで就寝。
何にもすることがなかった今日の日記は5行で完結するのでした。

00時40分

佐●からの電話で起きたのは13時くらい。
寝過ぎたぜ…。

しばらくのんびりして犬の散歩に出かけ、犬と戯れて帰宅。
UMPCをネットに接続する設定をし、無事ネットに接続完了。

しばらくネットして夕飯食って、またしても花粉症らしい症状が悪化…。
鼻水と目のかゆみがもうひどすぎる…。
運動するとこうなるのかな。
ゴールデンウィークあたりまでは控えるか、運動。

んで夕食後もひたすらネット。
もう鼻水ひどくて鼻風邪とわからんな。
薬も無くなる頃だし、帰ったら医者行って診てもらおう。

00時48分

【アニメ】
・今日の5の2 第6話「カンサツニッキ/ユウダチ/ジャンケン/ナツマツリ」
・今日の5の2 第7話「カチマケ/ウチアイ/ホンヤ/サンキャク」
・今日の5の2 第8話「メモリ/ハラヘリ/セクラベ/ギュウニュウ」

 
朝は9時に起床。
支度し、雨の降りそうな天気の中、原付に乗って出発。
今日も今日とて名駅方面。
まぁ降水確率は高いので、今日は一日乗車券を使って行きます。

原付は本郷駅の周辺に駐輪し、本郷駅から地下鉄。
降りたのは新栄町の駅。
実は佐●の面接に受かり、11時から講習になっていたのです。

講習自体は40分くらいで終了。
再び地下鉄に乗り、今度は大須へ。

コムロードに寄り、ゲマズでちょっと買ってまた地下鉄。
続いてとら。

4階で衝動買いしたあと3階へ。
平日の昼間だからもしかしたら、と思ったらやっぱり。
後輩のおにゃのこがバイトしてましたwwwwww
やばい、やっぱりこの娘かわいいよwwwwww
(注:既にヒトのもの、手は出せません)
(;´Д`)ハァハァしながら買い物。
上手いことその娘のレジに当たるようにしたかったんだけど、
フォーク式のために予測が失敗し、隣のおばさんになりました…。
/(^o^)\ナンテコッタイ
まぁいいんだ。
手を振ったら会釈してくれたし。
かぁいいなあ、もう。

桜通線に乗り移動。
かなり荷物も増えてきましたが、続いて名駅。

まず向かったのはアニメイト。
その前にコンビニATMで5000円下ろしたけど…。
あぁ、金が…。

メイトでもいろいろお買い物。
んでカテキョの会社行って指導報告書出して、ついにソフマップへ。

そう、今日は「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」の発売日!
前にリトバスEXの行列で懲りてたので恐れてましたが、
行ってみると全く行列なんかなかったです。
やっぱりあの状況が異常だったんだな。
PS2→PC版とセットのプレミアムエディションを購入。
(元のけよりな持ってないのにMCだけ買うってのもアレだな)

んで荷物がすごい量になった(名駅方面への出向では過去最多)ので、
まずこの荷物を整理し直してから東山線に乗車。

本郷に着いた時には小雨が降ってました。
ああ、少し間に合わなかったか…。
諦めてカッパを装備し、紙袋は上からビニール袋をかけて足下に固定。
リュックの中には多少濡れても問題ないものを詰めて帰途へ。

出来るだけ急いで帰宅し、荷物を整理して3時間後に出発。
これから実家に帰るです。
なんて忙しい日だ…。
 

あぁ、買ってきたもの一覧ね。
今日は多いわ。質量的に。
サムネイル

・夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- ¥9280(+内金¥500)
・電撃G’sMagazine 4月号 ¥990
・電撃HIME 4月号 ¥1149
・電撃萌王 4月号 ¥1980
・盗んで リ・リ・ス 第3巻 ¥599
・月夜のフロマージュ 第1巻 ¥609
・夜は短し歩けよ乙女 第5巻 ¥588
・迷い猫オーバーラン 第3巻 ¥580
・恋するぱんつ ¥1050
・Areas 〜空に映すキミとのセカイ〜 体験版 ¥0
—————————————————————————————–
総計: 16825円

…うわぁ。
なんなんだこの浪費レベル…。
待てよ、確か今月のバイト代は2万円も入ってこなかったはず…。
\(^o^)/オワタ
完全に赤字ですw

夜明け前より瑠璃色なMCキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
ソフマップ特典半端ねぇw
フィーナの抱き枕カバーでかすぎw
まだ開けてないけどw
いやこれリースだったら3個くらい買ってたかもなのに…。
とりあえず未開封で来ちゃったな。
帰ったら開けてやるか。

ジーマガとHIMEは今回からけよりなヒロインフィギュアが付録。
以前にジーマガで付録になってたシリーズのクオリティが残念なものでしたが、
今回のシリーズはなかなか期待しても良さそう。
これも帰ったら開けて組み立てよう。

萌王、久しぶりに買ってしまったよ…。
主に付録目当てで…。
まさか実質的に1日で抱き枕カバーを2枚買うことになるとは予想してなかったよ…。
抱き枕カバーの中身も買ってこないとかな。
…いや、そんなことをしたら俺はまたしても新たな道へ入ってしまう…。
高いからしばらくは手を出さないだろう…。

リリスはこれで最終巻。
そして入れ替わりでフロマージュが連載開始。
てぃんくるさん、よくあの繊細な作画をキープして連載やってますね。

夜は(ryはようやく最終巻。
つーか1巻以降積んでたらいつの間にか最終巻っていうwwwwww
いいや、今度2巻から5巻まで一気に読もう。

迷い猫は全然読んでないけど、ネットの評判だけで買ってます。
ラノベの積ん読状態もひどいので、時間を見つけてどうにかしないとです。

「恋するぱんつ」はとらの4階フロアで一目惚れ。
いいロリっぷりですw
ヒット出版社は何気にいい作家を抱えてますねw
しかし今一番期待したいのはLOで描いてる上田裕さんの単行本。
この人の描く幼女の可愛さは異常。
早く出して下さい。

Areas 〜空に映すキミとのセカイ〜の体験版はレジでゲット。
なんとなく貰って来ちゃっただけ。

 
んで名古屋駅に着き、一日乗車券は用済み。
でもなんかこれに740円払ったのが癪だったので、売ってみることに。
券の裏の注意事項にも転売に関する規定は書いてなかったし、
多分問題ないでしょうって事で決定。
地下鉄の最安区間の運賃は200円なので、200円で売ることにしました。

ターゲットは切符売り場の前にいる適当な人。
ちょうどおばさんがいたので話しかけてみました。
結果、交渉成立。
200円で不要品を売り払い、キャッシュバックされました。
これは今度からもやってみよう。
一日乗車券が540円で済むならいいね。

バスセンターからバスに乗車。
早めに行ったので、指定された席じゃなくて後ろの方へ移動。
最後部にトイレと同じ位置の一段高くなった座席があったのでそこへ着席。
なんだここ、滅多に座らないのかすげー綺麗だw
しかもなんかここだけ机が豪華だし足下も余裕あって、バス全体も見渡せるわw

非常に居心地が良かったので、持ってきたUMPCを立ち上げ、
アニメでも見ながら過ごすことにしました。

 
[5の2]
というわけで、バスの中では栄からずっと今日の5の2を鑑賞。
3話見たけど何故か車酔いはしなかったなw
アニメだと問題ないのかも。

さて、一昨日は酷評したけど、これそれほど悪くないな。
チカ(;´Д`)ハァハァ
カズミ(;´Д`)ハァハァ
ナツミ(;´Д`)ハァハァ
バスの中で見るくらいの暇つぶしにはちょうど良いくらいだわw

ていうかね、制作会社XEBECなのねw
8話見てたらどうにも脚の作画の雰囲気がかのこんなのよw
作画監督はかのこんとは違うけど、原画陣が慣れきってる感じだなw
別に悪いとは言わないけど、この脚の描き方ってどうも極端なんだよね。
ひどく写実的というか…。

あと気付いたのは、なんか全体的にシャフト色があるなってこと。
もろにシャフトじゃないけど、背景のデフォルメの具合とかいろいろね。
「あ〜、なんかシャフトくさい」って思うような。
意識してんのかな?

いやぁ、やっぱり阿澄佳奈だよねw
ナツミが出てくるシーンは超wktkして見てますw
一番は2話w
「くらいとこニガテなのに〜」ってとこwwwwwwwww
もう最高です!
もっとやって下さい!
阿澄佳奈かわいいよ(;´Д`)ハァハァ

 
さて、そうこうしているうちにバスは故郷へ到着。
なんだ、全く移動した感がねぇwwwwww
これがアニメの力か…!

実家に着いたのは21時過ぎた頃。
積もる話もあんまりなくて、現在1時前。
最近だんだんと妹が素直になってきた気がするな…。
ちょっとツンデレ気味なのが気になるが。
あーあ、帰ってきたけどヒマだわ。

00時14分

昼過ぎ起床。
支度してチャリで2km離れたホームセンターへ。
こんなに乗ったの久しぶりだわw

机の横に積み上げた積ん読マンガたちが肥大化してきていて、
しかもそれを収める棚がもはや空いていないということで、
もう1つカラーボックスでも買っていろいろ整理するか、と思った次第。

しかしカラーボックスは近くのアピタにはなく、泣く泣くこの遠いホームセンターへ行くわけ。
着いて探すと998円で発見。
購入し、ヒモで厳重に縛ってチャリのハンドルにひっかけ、安全速度で帰宅。
バランス悪いし重いわw
さすがにこの値段でトラックは借りられんしw
まぁママチャリだったらこうはいかんわ。

帰宅して組み立てていると、花粉症の症状がかなり悪化。
日進♂宅へ行った頃には最盛期に…。
2時間の指導中も止まらず、鼻にティッシュを詰めたまま適当に指導。
帰宅。

即効性のある薬を飲んでも治まらず、風邪薬でようやく沈静化。
結局1日中だったし…。
もうだめだ、早く花粉の出ない杉を植えてくれ…。

03時56分

【アニメ】
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon8
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon9
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon10
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon11

・今日の5の2 第1話「グラグラ/スーパーボール/ノリノリ/アメフリ」
・今日の5の2 第2話「ネコノテ/マケナシ/ボールアライ/ヌレギヌ」
・今日の5の2 第3話「サコツ/トショシツ/メクリ/ジッケン」
・今日の5の2 第4話「ミズカケ/キセカエ/ウエシタ/ダマシウチ」
・今日の5の2 第5話「エガオ/ナガレボシ/キガエ/キガヱ」

  
[のだめ]
ちょwwwww
最終話にくぎみーwwwww
日野にくぎみーに伊藤静と…。
なんというシャナwwwwwwwwww

ってか続編あんのかよwwwww
まぁそれ意識したような最終話だったし、伏線回収してないしな。
まほろやD.C.?の引き延ばしレベルではないけど、ちょっと引きずってる感じ。
しかし今年秋とは…。
見られん。

んー、なんとも評価しづらい作品になっちゃったなぁ。
どうしよう。

総合評価:79/100点
作画:265/300点 [崩れることはないし、CGの活用もかなり細かくやってる]
展開:225/300点 [ピンチ的な落ち込み部分が無かったような…]
ストーリー:225/300点 [3期に持ち越しているというのがどうにも]
音楽:150/200点 [普通じゃないかな?OPは1期の方が好きだったけど]
キャラ:80/100点 [ツンデレ吹いたwぎゃぼー]
声:85/100点 [声優陣が豪華すぎるw川澄さん良い仕事してますね]

[5の2]
んー…。
あぁー…。
…これは……。
何と表現したらいいんだ…。

…そうだ、いい説明が思い浮かんだぞ。
「中の人を鑑賞するアニメ」だ!
阿澄佳奈かわいいよ(*´Д`)ハァハァ
泣き叫ぶ時の声とかさ、たまらんよね(*´Д`)ハァハァ
そういう意味において2話のBパートもとい6時間目は最高だったなwwwww

キャラデザの微妙さはかなりのもの。
原作読んでないしまともに見たこともないけど、のっぺりしすぎじゃね?
かのこん的なのっぺりさだよなw
肌の影が極限まで無くて、髪の毛は外周の輪郭だけであとは影で表現。
背景美術は国外発注で、制作費ギリギリまで抑えた感じだな。

ストーリー的にも非常に…。
ネタに走るなら思いっきり笑わせてくれればいいのに笑いどころは弱い。
エロに走るなら思いっきりエロ入れればいいのにパンチラも無し。
萌えに走るなら思いっきり萌え入れればいいのに要素がない。
いろんなものが弱すぎて核を失っているような気がするんだよなぁ。
みなみけはネタ方面で安定してたし、それなりのストーリー性もあったんだ。
いや、正直途中で切りたくなったアニメも久しぶりだわ…。
阿澄がいなかったら切ってただろうねw
もはや完全に、キャラを通して中の人を見てるwwwww

このままいけばかなりの低評価になる予感w
Myself;Yourselfの67点、D.C.?の62点を下回るアニメになるのか…!
のんびり見るか。

===============================
14時半だったかな、起きたのは。
壁に貼ったポスターとか整理して20時頃飯。
んで22時頃からアニメ見始めて、今4時前だな。

あぁ、なんという非生産的な日々…。
とりあえず土日に実家帰るか。

04時33分

【アニメ】
・ストライクウィッチーズ 第1話「魔法少女」
・ストライクウィッチーズ 第2話「私にできること」
・ストライクウィッチーズ 第3話「一人じゃないから」
・ストライクウィッチーズ 第4話「ありがとう」
・ストライクウィッチーズ 第5話「はやい・おっきい・やわらかい」
・ストライクウィッチーズ 第6話「いっしょだよ」
・ストライクウィッチーズ 第7話「スースーするの」
・ストライクウィッチーズ 第8話「君を忘れない」
・ストライクウィッチーズ 第9話「守りたいもの」
・ストライクウィッチーズ 第10話「信じてほしい」
・ストライクウィッチーズ 第11話「空へ…」
・ストライクウィッチーズ 第12話「ストライクウィッチーズ」

・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon1
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon2
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon3
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon4
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon5
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon6
・のだめカンタービレ 巴里編 Lecon7

 
[ストパン]
なんというパンツアニメ…。
ズボンって言われても何のことかわかんねーよw
ルッキーニタソ(*´Д`)ハァハァ
12歳(*´Д`)ハァハァ
こりゃ問答無用でルッキーニだわwwwww
ハルトマンも良かったけどねw
つーか野川さくら久しぶりに聞いた希ガスw

普段はガッチゴチの戦闘アニメを見ないけど、これはなかなか面白かった感じ。
多いけどちゃんとそれぞれキャラも立ってるし、展開もワンパターンじゃないし。
何より水着様のパンツにしか見えないズボンと称するものを履いているという
前代未聞と言っても過言ではないこの奇抜な設定がイカしている。

しかし最終話付近の展開は考え物か。
結果オーライというものの、キャラ(特に芳佳)の個性がおかしな方向に向かっているような…。
最後の最後でああなる辺りの辻褄というか、よく分からんことになっとるような…。
てかあの最後は一体どういうことなのか分からんな。
まぁ全体的に面白かったし、ルッキーニタソ(*´Д`)ハァハァだからいいか。

総合評価:81/100点
作画:250/300点 [戦闘シーンの動きもきれいだし、CGも上手く活用されてたな]
展開:265/300点 [キャラが多く、展開的に飽きるようなことはなかった]
ストーリー:240/300点 [鳥瞰的に見ると何か物足りないような気もする]
音楽:140/200点 [OPとEDの重低音がなさ過ぎてつまんない]
キャラ:80/100点 [ルッキーニタソ(*´Д`)ハァハァ]
声:80/100点 [千和さん…最高です…]

 
[のだめ]
ちょwwwwwwww
1話に出てきたフランス人の男wwwwwww
シャナのTシャツ着てやがったwwwww
さすがJ.C.STAFFw
やることが違いますねwwwwwwww
きっと久しぶりにシャナが描いてみたくなったんだろうな、作画の人w

ちくしょう、真夜中というか早朝なのに一人で大笑いしちまったじゃねーかwwwwww
笑いどころの頻度的にはかなり高い方だわ。
曲がったクリスマスツリーはめっちゃツボったしwwwww
のだめ最高ですw
明日続き見よう。

 
====================
起きたら13時半。
またまた寝過ぎた…。
いい加減なんとか改めるか。

飯食ったりネットしたりして18時頃からアニメ。
ああ、死にかけで見た12月25日の朝以来だな…。
実に2ヶ月ぶりと。
溜まりに溜まってるんだけど、迷った挙げ句にストパンからに決定。
12話トイレにも行かずにぶっ続けで見て、飯休憩を取ってのだめ。
これでも19話だな。
いつかもっとヒマで根気と体力がある日に30話くらい試してみるか。
寝よう。
どうせ明日も昼起きさ。

13時50分

昼頃起床。
いつも通りの日。

ネット漁って1時間で123分のロリ映画をチェックしてから支度して塾へ。
はいはい、今日も担当は♂ばかりですよ、と。
厨房の♂ガキは素直に従わないからウザいことこの上ない…。
1コマ目は2匹ともそんなんだったから酷かったね。
2コマ目は3匹だったけど、頭良いのと大人しいのと普通のでラクラクだったな。
頭良いやつ教えてると意外にこっちも勉強になるから有り難いんだよな。
これなら♂でも歓迎するわ。
幼女を担当できるに越したことはないけど。
まぁりーたんとはるたん眺めたからいいや。

帰宅して飯食ってネットして眠くなって就寝。
あぁ、なんとしがない生活だろうか…。

短いから紹介。

ねたミシュラン ★★うかつに言うな、「おはようございます」
嘘だっっ!!
え、釣り宣言は?ねぇ釣り宣言まだなの?
♪いつまでも信じていたい
 最後まで思い続けたい
 こんな記事は捏造なんだと
 …
 挨拶も出来ないこんな世の中じゃ〜POISON

VIPワイドガイド:ロリコン検定試験だって
あ、これ俺がここに載せたやつだ。
あれって俺が見つけるまでほとんど人気なかった検定だったのにね。
いつの間にか1位にまで上り詰めてるよ。
なんだ、誰かここ見た人がスレ立てたのかな。

恋姫†無双の続編「真・恋姫†無双」のアニメ化決定! :にゅーあきばどっとこむ
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
これキッタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
高評価アニメの2期決定ほど嬉しいものはないね!
wktkして待つけど、秋以降に放送開始とかだと泣けるね…。
俺国内にいないしw

どうでもいい話。
今使ってるキーボード、Backspaceの右隣にInsertキーがあるんですが、
手が滑るとこれを連打してたりして、Wordとか使ってると「上書きモード」になって辟易。
正直こんなキーの使い道なんてホットキーの設定以外にないし、
設定する時には別のキーにすればいいだけだし、使わないんですよねw
HomeやEndはめちゃくちゃ使えるのに…。
というわけで、手元にあった低反発ウレタンの端布を適当な大きさに切り、
角の配置を利用してキーの上と左に埋め込み、キーを押せなくしました。
触り心地の違いでタッチタイピングもやりやすくなって一石二鳥!
困ってる人にはオヌヌメです。

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/