04時48分

14時頃起床。
ああCLANNADパワー恐るべし…。
起きてさっぱり気分一新してるかと思ったら、まだ引きずってるわw

というわけで、気になったので改めてCLANNADの世界を考察し直してみました。
2chの情報を元に、個人サイトの考察などを総合して再構成したです。
以下完全なるネタバレなので、下を開ける際はご注意ください。
ネタバレ部分表示 ON/OFF

とまあ、こんな感じだろうかな。
図にまとめてみたら少しは分かりやすくなったかも知れん。
アニメしか見てない人には理解するのは大変だったかと…。
原作やってアニメ見た俺ですら混乱してるのにね。
Blu-rayが出たら絶対買ってもう一度見直してやる。
出なくても、フルボイス版でももう一度プレイしてみるか。
最高の作品だもん。

考察し直して、ずっと放置していた「光見守る坂道で」をちょっと読み。
ドラマCDって脚本の再構成とかしてないんだな。

それから溜まったHIME片付けたりしてたらいつの間にか5時前。
さーて8時には起きないと…。
起きたらFlyable Heartの発売日なんだもん!
既にそうだけど。

05時25分

【アニメ】
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第5話「君のいた季節」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第6話「ずっとあなたのそばに」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第7話「彼女の居場所」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第8話「勇気ある闘い」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第9話「坂道の途中」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第10話「始まりの季節」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第11話「約束の創立者祭」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第12話「突然の出来事」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第13話「卒業」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第14話「新しい家族」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第15話「夏の名残りに」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第16話「白い闇」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第17話「夏時間」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第18話「大地の果て」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第19話「家路」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第20話「汐風の戯れ」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第21話「世界の終わり」
・CLANNAD 〜AFTER STORY〜 第22話「小さな手のひら」

[CLANNADAS]
美佐枝ルートの後に有紀寧ルートか…。
美佐枝の方は多分原作のままなんだろうな。
有紀寧の方ってこんな話だっけ…?
原作の印象が薄すぎて覚えてないわw
非不可欠要素で添えられた花的存在な気がするな。
有紀寧ルートが入るとは思わなかったわ。
勝平ルートは予想通り削除されそうな感じだけど。

あー、渚が体調崩している時期はちゃんと通学路が工事されてる描写あるのな。
よくやってるもんだ。

やべえ、呂律の回らない渚やべえwwwwwwww
渚かわいいよ渚(*´Д`)ハァハァ

現在16話。
えー、これこの後6話もあるのか…。
そんなに長かったっけ?

17話冒頭。
まぁ原作知らん人はここからどう展開するのか推測できんわな。
俺としてはここからどう最後に持って行くのか楽しみなんだけど。
ここらでOPの歌詞の意味が分かってくるってもんだ。
ああ父親ルート、どう泣かせてくれるかな。

ちょwwwww
アリクイふいたwwwwwww
さすが京アニwwwwww
シリアスになりがちなシーンのユーモアも忘れないなw
つーか汐かわいすぎだろjkwwwwwww
(上目遣いで)こっち見んなwwwww

17話の最後巧すぎw
汐の脚を写した辺りでまさかとおもったけど、ここまで見事にシンクロするとは…。

18話…。
なんで京アニは…。
…原作で泣けなかったところで泣かせるんだぁああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
よおし、このまま進め。

19話。
風子キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
いくらなんでも1期から放置ってことはしないよなw
やっぱり風子だなw
まぁどうせ最後には出ることになるんだし、この登場も原作通り。

ちくしょう、やってくれるな京アニ…。
またボロボロに…。
つーか原作以上の水分量な気がする…。
いかん、水分補給しなくちゃ持たんぞ。

20話来たなぁ。
風子パワー炸裂wwwww
そして最後には終幕へのフラグ…。
21話には汐がああなって、世界がああなるに違いない。
そして22話で渚が…。

あれ…。
アニメってさ…こんなに泣けるものだっけ…。
さっき補給した水分を全部出し切った気分だ。
いやこれ花粉症の症状だろ。
もう鼻水出まくって涙と混ざって口になだれ込んできたんだ。
これが京アニ×CLANNADの衝撃。
最終話のぼろぼろ具合といったら、1期の風子ENDよりひどかっただろう。
次から次へと出る水の主な原因は、あの反則的な挿入歌にあろう。
「小さな手のひら」
まさに名曲である。
サビの入りであの背景を使われたんじゃ、水も飛び出るってもんだ。
原作は無論動き無しの静止画の連続だったわけだが、
さすがにアニメ化して後ろがクオリティの高い映像になると、破壊レベルが桁違いだな。
もちろん挿入歌終了と同時に終わらず、原作通りのシメ。
これがまた見事に原作通りで、いい味を出していた。
もうこの最終話は素晴らしいの一言に尽きる。

考えてみると、1期と違ってペース配分も計算されていたようだ。
1期の冒頭の詰め込み具合には辟易したが、ASになって原作ペースになった気がする。
この点も非常に評価すべきである。

敢えて酷評するとすれば、やはり1期と2期に分かれてしまったことの弊害部分だ。
まず1期の締めがオリジナルでやや強引であること。
そして2期に個別ルートを3つ持ち込んで片をつけていること。
それから、ASだけ見ると、どうしても全体的に鬱な作品になってしまったこと。
全てはどうやらTBSが悪いようだが、繋がっていれば評価はかなり高かっただろう。
むしろほとんど100点に近かったはずだ。

番外編が発表されたが、これは完全にオプションと捉えるべきなのだろう。
1期の番外編ラストにあったように、またもや「特報」が流れることを期待する。
「リトルバスターズ!アニメ化決定」でも「CLANNAD Blu-ray BOX 発売決定!」でも
俺としてはどちらでもかまわないが、どちらかは発表されてほしいものだ。
特にこのクオリティだと、Blu-rayが出れば100%予約して買うことになろう。
AIRでは出たんだから、CLANNADでも出ると期待したい。
Kanonでは出なかったのが気になるが…。
リトバスのアニメ化は、やや時期尚早かも知れない。
CLANNADの成功に気をよくして作ってくれるなら有り難いが…。
ただ、今までの作品のタイムラグを考えると一概にそうとも言えないのだろうか。
Kanonは1999年原作発売で、2006年アニメ化。タイムラグは7年。
AIRは2000年原作発売で、2005年アニメ化。タイムラグは5年。
CLANNADは2004年原作発売で、2008年アニメ化。タイムラグは4年。
この3作の周期パターンから予測するに、リトバスのタイムラグは3.5年になるかもしれない。
約3年として、アニメ化されるのは2010年である。
Kanonも最終話(2007年3月)でCLANNADの特報が入り、2008年10月にアニメ化している。
となると、2009年3月に特報を入れ、2010年秋にアニメ化されてもおかしくないとも言える。
期待して待ちたい。

さて、番外編はとりあえず差し置いて、本編の評価を下したいと思う。
かなりの高評価になりそうだ。

総合評価:95/100点
作画:295/300点 [幻想世界、光を魅せる秀麗な技術…何を取っても文句がない]
展開:285/300点 [最初の個別ルートを除けば神としか言いようがない]
ストーリー:290/300点 [原作を生かすどころか、原作以上に昇華されているほどだ]
音楽:190/200点 [EDがちとポップすぎる気もしたが、OPは神]
キャラ:90/100点 [渚と風子、そして汐の破壊力は異常]
声:90/100点 [渚も風子も最高だわ]

うわぁ…。
先日評価した今日の5の2とは比べものにならん高評価だわ。
問答無用で個人ランク1位に割り込み。
いやはや、この1位を更新するアニメはそうそうないだろうね。
リトバスでもよっぽど上手く作らんと越えそうにはないわ。
しばらくこの座を不動のものとしそうだ。

ああ、そういえば17話を見終えたところでここを読んでみた。
CLANNAD レビュー
正直今までよく分かっていなかったところが、これを読んで明瞭になった気がする。
幻想世界についてが特にそうだが、この説明だと合点が行く。
CLANNADの全シナリオは、敢えて喩えるなら東大の現代文試験レベルの難易度だと思う。
(受けたことはないから適切な比喩表現とも言い難いが)
長いし、設定から伏線まで全部覚えるのはなかなか苦労する。
これをよくここまで解釈したわ。
全話見てもよく分からなかった人は参照されたし。
ただし、もちろん超ネタバレ必須なので注意。

この街と住人に幸あれ

 
====================================================
確か12時頃起床。
とりあえず飯。

16時頃、支度をして外へ。
そろそろパスポートを作らないといけないので、その写真撮影です。
ここのところ写真写りが悪いので、入念に気合いを入れていったです。
700円のところでパシャリ。
まぁまぁいい感じで撮れたかな。
10年使うわけだし、ロクな写真じゃないとイヤだからな。
ついでに買い物を済ませて帰宅。

んでアニメ鑑賞開始。
いつの間にか最終話を迎えていたCLANNADASを、流行に遅れないためにも一気に。
いやぁ、考えてみれば予想できたんだよね。
BS-iがディレイ放送してること考えたら、1期と同じように22話が限度なんだよな。
最終話くらいはほぼリアルタイムに見ようかと思ってたんだけどなぁ。
まぁ結果としては続けて見た方が集中できて良かったんだけどね。
怪我の功名ってやつだな。

今日は集中するため、アンプの大型スピーカーを椅子の真横に設置。
ディスプレイ横のスピーカーからは安定した高音を聴き、
サイドのアンプスピーカーからは安定した低音を聴き、この上ない臨場感があったです。
作品の魅力ももちろんあるだろうけど、とにかくどんどん引き込まれて
そのCLANNADの世界に感情移入しちゃうわけ。
実際17話が終わるまで、5話からほとんど席立った記憶がないw
気づいたら17話終わってたよな…。

とりあえず腹が減ったので一旦休んで飯。
速攻で食って戻り、18話から22話までぶっ通し。
そして気づいたら時刻は4時半でしたと。
ふぅ、泣いたら目の中のゴミが取れたぜ。
サンキュー、CLANNAD。

15時21分

19時に寝たので4時頃起床。
早すぎw

しばらくファイル整理とかで時間を潰し、11時半頃出発。
原付に乗って栄へ。

まずはインターンの仲介会社に行って相談。
どうも向こうの学校に払う金は全部ドル建てになりそうだ…。
最近は97円〜98円でほとんど値動きがないからなぁ。
これどうなるんだ一体。
96円になった辺りで一旦半分くらい買っておくべきか…。

それはそうと、花粉の症状がまたひどく出たです。
クスリ飲んでマスクしたのに鼻水だーだー。
説明どころじゃなかったし。

14時前に切り上げ、出来る限り急いで千種へ移動。
今日はトライの講習会。
14時ちょうどに着きました。
オフィスは予想してたよりかなり小さめ。
派遣くらいならこれでもいけるのか。
所詮は支店ってことなのか。

まずはエントリーシート的なものを書かされ、終わってテスト開始。
英語・数学・国語で、全部高校レベルまでありました。
英語はまぁまぁ余裕の出来。
つーか解けんかったのあったらいかんな。
数学超久しぶりなんだけどwwwwwww
中学レベルの数学は解いてても面白いね。
教えてるだけだとつまらんし。
高校レベルのは\(^o^)/オワタだったわw
でも等差数列の問題は解けたな。
公式忘れてたけど、しーたんに教えた「植木算」の考えの応用で行けたわ。
国語は漢字とか意味とかの問題。
文学史の問題もあったけど、「女流作家」とか完全に忘れとるわw

そんなテストが30分で、残り10分で適性検査。
これは簡単すぎで、まず間違ってないだろうね。

で本当は生徒の紹介してくれるはずだったけど、
「8月までしか出来ません」って言ったのでなくなりました。
まぁどうせ♂だったからどうでもいいんだけどねw

んで鼻水だーだーのまま帰路に。
鼻にはティッシュで栓をして、マスクを上からつけて帰りました。

帰宅してややのんびりしてから塾へ。
1コマ目は事務。
教室内の掲示物作成とかExcelの問題解決とかコピーとか。
鼻水は相変わらず。
2コマ目は♂2匹。
こういう日はむしろ♂の方がありがたいわ。
ラクだし。

帰宅して飯食ったら眠くなって就寝。
火曜も水曜もヒマヒマ。

 
==追記==
おお、いつのまにか50000ヒット越えてる!
昨日の一番最後にいらした方が50000番目の人ですね。
そう、23時59分24秒にYahooで「エロアニメ ねこみみ」を検索したあなた。
そしてここへと迷い込んだIP:125.***.80.*26のあなたです。
ねこみみのエロアニメはないです、ごめんなさい。
これからもよろしくです。

09時08分

眩しい光に目を覚ましたのは8時半。
なんて健康的な朝の目覚め…。

予定通り9時には和室を撤収して部室へ移動。
朝飯作ったり食べたりのんびりしたりして昼過ぎまで。
おジャ魔女どれみのOPとか久しぶりに聞いたわwwwww
めっちゃくちゃ懐かしいw
ED見てたら泣きかけたわw
一応#とセットでリンク。
YouTube – おジャ魔女どれみオープニング主題歌
YouTube – おジャ魔女どれみエンディング主題歌
YouTube – おジャ魔女どれみ♯オープニング主題歌
YouTube – おジャ魔女どれみ♯エンディング主題歌

ついでに1話冒頭も。
YouTube – おジャ魔女どれみ第1話(私どれみ、魔女見習いになる)part1-1
うわぁ、BGMとか鮮明に覚えてるわw
妹と一緒に見ておいて良かったww
原作は「夢のクレヨン王国」を担当したプロデューサーで、
この2作は少女アニメの名作と言っても過言じゃないよね。
改めて見るといろいろクオリティ高すぎwwwww
ピーリカピリララ ポポリナペーペルト!

その後片付けをして帰宅。
14時過ぎくらいに家到着。

なんかして飯食ったら眠くなったので19時頃就寝。
明日はトライの講習会に出かけてくるです。

15時33分

12時半頃起床。
支度して佐●へ行く準備。

結局時間がギリギリになり、急いで出発しようと外へ。
…と思ったら、さっきまで晴れていたのが嘘のような雨w
時間は押しているので仕方なく原付のところまで行ったら、雨はあられに変化wwwww
おいおい春だぞw
空を見上げると、風向き的にも黒い雲はすぐになくなりそうでした。
なのでとりあえずカッパを羽織って急場を凌ぎ、やんだところで出発。
まだ慣れていない道でしたが、時間はギリだったので適当にショートカット。
なんとか着いたです。
こういうときに地図の感覚があるとラクだね。

佐●は今日から担当の講師の人と合体して授業。
===都合により一部削除しました===
担当の人は数学のおにゃのこ担当で入りました。
塾のシステムには慣れないけど、教材は普段使ってるフォレスタだったので余裕。
つかマジでおにゃのこ教えるの久しぶりだわw
===都合により一部削除しました===だったので俺はぶらぶら。
===都合により一部削除しました===でしたが、俺が入りました。
===都合により一部削除しました===で、数学を教えたですwwwww
かわいすぎるwwwwwww
正負の数で、「反対の性質を表す」ってとこ、概念的に教えるのが難しすぎだよねw
「嘘を常につく人が『本当だ』といったらそれは嘘か?」みたいな説明でなんとかしたけど。
とらえ方の問題で、認知科学的な側面もあるから、後々言語学にも応用できそうかも。
要は「普段プラスのイメージで捉えてる言葉の対義語(マイナス)をプラスと捉え直し、
その上で数値に符号をつける」みたいな感じなのかしら。
家計簿の話も入れてみたけど、イマイチだったな。
これは苦労するわ。

終わって帰宅。
速攻で支度して学校へ。
今日は部長の生誕祭とかで合宿になってるんです。

ついてみると、予想通り夕食前。
しばらく布団に埋まって遊んでたですw
ロリっ娘が可愛すぎるw

夕食が完成してからはひたすら飲み。
梅酒のほぼ原液に挑戦したら、意外と飲めました。
つっても8%だったんだけどw

夕食後はねこのしっぽ制作。
前に作ったやつはどっかに消えたので、作り直すことにしたわけ。
まぁ見つかっても2本装着すればいいだけだしね。
今回はウレタンフォームではなく、芯にフェルトを使用することに。
50cmx60cmのフェルトを、銅製1.2mmワイヤ4本を核にしてまきまき。
それを糸で軽く縫って止め、続いて鞘の制作。
フェイクファーを14cm幅で切り、筒状になるように裏返してチクチク。
完成したら裏返し、中にフェルト芯を突っ込み、口を縫ってしっぽ部は完成。
それからワイヤをあらかじめ用意したベルトの中央寄りに固定し、全体が完成!
だいたい1時間くらいで出来ました。
材料費は多分こんなくらい。

フェイクファー 約1000円×14cm/90cm=156円
フェルト 105円
銅ワイヤ 105円
ベルト 105円
糸 10円
—————————————————–
合計 476円

安っ!
普通に買ったらこのサイズで3000円くらいはするよね。
フェルトを使ったのは大正解で、柔らかさとか握り心地がぬこそのものになったですw
これならなくなってもまた作れるね。

しっぽ作り終わって布団敷いて就寝。
なんかコナン談義とかしてて、結局寝たのは3時頃だったけど。

04時40分

【アニメ】
・機械化乙女秘メ事DVD 本編
・機械化乙女秘メ事DVD 特典映像

・OVA ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 「誘惑の砂浜」

・OVA こどものじかん 2学期 第1話「よねんせい」
・OVA こどものじかん 2学期 特別編「くろちゃんとしろちゃん」

・OVA ハヤテのごとく!!「アツがナツいぜ 水着編!」

・ひだまりスケッチ×365 第1話「はじめまして!うめてんてー」
・ひだまりスケッチ×365 第2話「サクラサクラ」
・ひだまりスケッチ×365 第3話「狛モンスター」
・ひだまりスケッチ×365 第4話「まろやかツナ風味/ガガガガ」
・ひだまりスケッチ×365 第5話「おめちか」
・ひだまりスケッチ×365 第6話「さえ太/ヒロえもん」
・ひだまりスケッチ×365 第7話「入学式と歓迎会」

[機械化乙女]
ご存じストパンのOVA版。
芳佳の髪型が違いすぎwwwww
ストライカーユニットの装着方法が無駄に豪華だw
なのに武器は自動じゃ出てこないw
あれ、使い魔もいるわw
つーかストライカーユニットってタイヤついてたのか!
しかもなんか芳佳とリーネが博識になってるw
TVアニメ版では詳細な設定を省いただけなのかもな。

[ゼロ魔OVA]
ふむ、1話なのに随分ぎっしり詰まってたな。
さすがOVAだけあって、内容が濃いね。

[こじか2学期]
ちょwwwwwwさすがOVAwwwwww
これTV放送してたら「ピー」や「の」マークで隠されて見られるもんじゃなかっただろうねw
マジでエロすぎワロタw
最初シリアスかと思ったらいきなりだしw
内容は原作にあったような…。
黒かわいいよ黒(*´Д`)ハァハァ
てかこれなんか絵のタッチが違うと思ったら、制作会社変わってんのかwwwww
なぜだw

[ハヤテOVA]
あ、これ2期からJ.C.STAFFになるのね。
ここの作画の安定性はすごいからなぁ、今から期待だわ。
こじかみたいにタッチが変わってないように見えるのが有り得ないよなw
久々に見たから忘れてるのかも知らんがw
あぁ、そういえば1期って40話で放置してたっけw
2期の前に見ておこう。

[ひだまり365]
校長wwwwwww
ヘーソウ運送wwwww意味分かって吹いたwwwwwwwww
これ1期のと時系列的に被ってるのね。
1期見たのって受験真っ最中だったから、もう2年も前だな。
あんまり覚えてないわw
あぁ、これ見てるといろいろ食いたくなるよなぁ…。
腹減る…。
とりあえずゆの(*´Д`)ハァハァ

 
=================================================
起きたら14時過ぎ。

メール便の件は結局電話があり、見つからず仕舞いでしたとさ。
担当者(女)がなんか要領を得ないような感じの人で、かなり不安だったんだけどw
ああいうのはプライベートで知り合えばかわいいなぁと思うけど、
客としてビジネス的に付き合うと単にウザいだけなんだよね。
まぁ最終的にはちゃんと謝ってもらったのでいいでしょう。
送料も返ってくるしね。
この辺は一応はっきりさせておかないと。
ま、そもそも補償がないって分かってるわけだから、こっちもさほど責められない。
「大事なものなら宅急便使え」ってことになるしね。
メール便はだいたいDMや企業の書類用にあるみたいなもんだし。
でも預かって運ぶ以上はちゃんと運んでほしいよね。
今回の件は盗難の可能性もあるから(風で飛ぶのは重さ的に有り得ない)、
全部が全部クロネコが悪いわけじゃないんだけどね。
オークションの出品者にも連絡をとったところ、その人も紛失は初めてらしいです。
評価3000以上あるのに。
昨日の営業所の人も「そうない」って言ってたし、やっぱり簡単には無くならないのかな。
まぁ安いからこれからもメール便使うか。
さすがに郵送と値段変わらんような場合は郵便使うけど。

バイト増やそうと思ってトライにも電話。
講習会みたいなの受けることになったです。
てかトライは講師募集/管理専用でフリーダイヤルつけて、講習会も定期開催して、
どんだけ講師募集に力入れてるんだっていう話だな。
なんかブラックな匂いがしますよ…。

んでアニメー。
終わって主にファイル整理で時間つぶし。
どうしてこうも頻繁に整理しなきゃならんほどデータが増えるんだ…。
500GBの夢の器はもはや残り12GBですよ!
定額給付金で1TB買おうと思ってたけど、給付されるの4月入ってからみたいだし、
取らぬ狸の皮算用みたいな感じで先に買っちゃうのもいいかも。

現在4時半。
絶賛バックアップ中。
HDDがガリガリ言ってます。
少し古いからなぁ。
新しい1TBが早くほしいな。

19時16分

3時に寝たはずなのに起きたら時計の針が同じ時間を指していました。
もちろん1周したんですがwwwww
半日も寝るなよ、俺…。

必要なものが増えてきたのでダイソーへ。
安くても使えそうなものは100均に限るな。

帰ってすぐに日進♂宅へ。
今日からモデルチェンジ。
というのも、今まで教えていた♂が高校に進学するため、
今日から弟を教えることになったのです。
なんでいないんだ、妹が…。
見た目が爽やかなスポーツ少年なので、扱いやすさは多分弟の方が上。
ラクでいいや。

適当に教えて帰宅し、未着のクロネコメール便について直接聞くため、
最寄りの配送センターへ向かうことに。
電話してたら埒あかないし、電話代も高くついているので話した方がいいと考えたわけ。
そもそも昨日「明日担当者が電話します」って言ってたのが来なかったのが原因。
つーか配送センターってほとんど学校まで行くようなところにあるし…。

どうにか辿り着き、受付の人に話。
事の流れが何気に複雑なので、かなり時間がかかりました。
結局担当者に連絡がつき、今週中に結果を伝えるということで約束してもらいました。
というか、クロネコの内部構造は何かおかしい気がする…。
まぁどこの会社も大企業ならこんなもんなのかもな。

帰宅途中でアピタに寄って買い出しを済ませて帰宅。
いつの間にか朝7時でしたw

痛いニュース(ノ∀`):フィリピン人一家の弁護士「ネット上のバッシング、 (ry」
こりゃ>>19の言うとおりだな。
別に外国人だからどうこういうことはない。
確かに日本人は排他的だけど、もう鎖国の時代じゃないんだから。

猫とネズミ、どちらが強いのかそろそろハッキリさせてみた-小太郎ぶろぐ
ねずみwwwww
なんで最初転がってるんだwwwww
反応薄すぎワロタwww
これに関してはぬこよりねずみ(*´Д`)ハァハァ

Music Catch 2 by Reflexive Entertainment
これは(・∀・)イイ!!
音楽に合わせて発生してネオン的に光る記号の数々を集めるゲーム。
青や緑⇒普通のやつ
黄色⇒ラケットみたいなのの面積が増える
赤色⇒黄色取ったのがいくつか消える(面積減る)
紫色⇒赤色以外が吸い付いてくる
スーパー紫色(点滅)⇒1曲につき1回現れ、取ると周囲の記号が全部黄色になる
だんだんバリエーションが増えてきて、記号の発生方法もカスタマイズ可能に。
最後までやると自分の好きなmp3を素材に遊べるのでかなり楽しい感じw
ただしネット上のどこかにそのmp3ファイルがないとダメ。
俺は自分のサーバーにFTPで適当なサントラとかうpしてプレイ。
あとはマウスを捨ててペンタブを装備。
頑張った結果こうなりました。
コンボ:184
点数:18080326
うーん、これ以上は無理…。
でもこれだけで2時間くらいハマってましたw
ヒマつぶしにはおすすめ!

06時16分

17時半に寝たのに起きたら5時前。
よっぽど疲れたんだな…。

まだ溜まっている「やるべきこと」を片付けるべく、今日はヒキることに。
スキャンしたり居眠りしたり映画(ロリ)見たりしてたらいつの間にか午前3時。
眠かったので寝ました。

さてそろそろ放出するか。

いみじき2ちゃんねる 真性のロリコン来い
おお、仲間がいっぱいだ…。
俺の言わんとすることが全て書かれているなw
特に>>61には禿同。

ワラノート 姉が作った鬱カルタを晒す
あの姉ちゃんだw
毎回絵がいいwwwwww
これ見てると姉ちゃんもいいなあと思えてくるから不思議だ。

ぶる速-VIP てめぇらのクシャミの音を書けチクショー
>>31クソ吹いたwwwwww
たかがクシャミ、されどクシャミ。
嘘か誠かは別として、やっぱり個人差はあるものなのねw
( >д< )、;’.・ ィクシッ

YouTube – chipmunk fishing
リスたん(*´Д`)ハァハァ
しっぽもいいけど、リスの魅力はやっぱり手(?)と足だよね!
見てたらぼのぼの思い出した。
いぢめる?

オナニーマスター黒沢
最近見たお勧めのWEB漫画。
きっかけはどこにでもあるリンクから…。
感想としては、「なんか深いぞこれ」でした。
最初は「なんだこの変態どんなんだよwwwww」って思ってたんですが、
これが最後まで行くと「うわぁなんか知らんが考えされられちまった…
つーか萌える(*´Д`)ハァハァ」ってなったです。
この変化の理由は実際に読んで体感しましょう。
北原(*´Д`)ハァハァ
須川(*´Д`)ハァハァ
いや、マジで売ってたら高くても買うレベルw
4月には消すそうなのでお早めに。

痛ニュー速報!: 【政治】野田消費者相「こんにゃくゼリーの不当表示に熱心に (ry
ネタとしては古いか。
とりあえず野田GJ!
これで国民からの不信は今以上に高まり、次期衆院選では落選確実!
やったね!
まぁ逝ってくれるに越したことはない。

無差別交尾画像:ザイーガ
しまうまと何かの画像で早速吹いたwwwwwww
なにこの無表情wwwwww
つかベランダのぬこは明らかに違うだろw
最後のカメもw
あと犬ウラヤマシス…。

YouTube – 射精のメカニズム
いろいろ変だけど面白いw
見るとナニる気分じゃなくなるかも。

・民主党事務所が全焼 関係者が次々変死 〜小沢民主党事件 この国で恐ろしいことが (ry
これも古いな。
これマジだったら日本やばいな…。

ブーツに恋した亀の哀愁漂う交尾シーン:小太郎ぶろぐ
カメさんってこんな鳴き声なのねwwwwww
めちゃくちゃ哀愁漂ってるわw
てかカメさんのアレはあんなところについてたのかw
なんかガンダム系のメカの発射するとこみたいだわw

女子中高生の6割「給付金に経済効果なし」 4人に1人「親に取られる」(産経新聞)
疑問はひとつ。
「な ぜ 対 象 が あ え て 女 子 中 高 生 な の か」
こういうので男子中高生対象って見たことないしw
記事を見てくれやすくなるとかそんなんか。
調査会社が女の子専門ってのは分かるが、これをそこで調べる意味がわからんなw

08時12分

2時間ほど眠れて7時頃起床。
隣の先輩も30分くらい眠れたみたい。

周りが起き出し、10時過ぎた頃に朝食。
パン1枚は辛いなw
旨かったけどw

その後まったり。
寝てる人多数。
13時過ぎて片付け開始。
いろんなものを部室へ移動。

そんで14時過ぎて帰宅。
後輩の車が運んできたビンの処理を任されました。
結構多いのな。

そういえばオークションで250円で2つ落札したアレが届いてないなあ、と思い、
メールを見返して伝票番号を探して検索かけると、なんと投函済み。
なのにポストにはなく、周囲の部屋のポスト(共用玄関にまとめてある)の中にもない様子。
/(^o^)\ナンテコッタイ
これがクロネコメール便クオリティw
とりあえず近くのセンターに電話確認。
調べてあとで電話するみたいなこと言ってました。

しかし眠い。
2時間しか寝てないのに動きまくったんだから当たり前だけど。
というわけで根尽きて17時頃就寝。
…したと思ったらP&A氏からメール。
だるくて眠いんだけど…。
まぁ放置するのもアレだったし、精一杯の力で対応。
その後やって来たP&A氏に窓から対応し、倒れるように就寝。
つかれたー。

なんか18時頃電話来ました。
鳴り続けて留守電になるまで起きないほど熟睡してたみたい。
普段なら鳴った瞬間くらいに目が覚めるんだけど。
留守電の途中で気づいたので取って、応対。
クロネコの人でした。
あんまり覚えてないけど、「配達員はちゃんと配達したらしいので、これから精査する」
みたいなことを言っていたような気がします。
ってか俺が何て言ったのか覚えてないわw
まぁBIOS起動以前の頭くらいだったから仕方ない。
つかこれなら留守電に残してもらった方がよっぽど良かったな。

00時00分

昼頃起床し、支度をして学校へ。
今日はサークルの用事で、部室掃除と飲み会のセットw
何故かセット。

14時頃到着するも、部室は誰もおらず。
すぐ後に来た後輩の子と中に入って待っていたらだんだん人が。
軽く掃除をした後はずっとのんびり。
持って行ったUMPCは主にニコニコ視聴用に使われましたw
なんで今日はこんなにネットが早いんだ…。
ニコニコがすらすら見られるほど無線が飛んでるなんて異常だわw

18時過ぎには夕食の準備開始。
鍋らしいです。
でも俺は残念なことにバイトが1コマだけ入っているので18時50分頃に退散。

帰宅してバイトへ。
♂ガキ2匹教えて帰宅。
すぐに学校へ。
雨降ってないのはありがたいわ。

大きな部屋を借り切っていたので、そこで夕食会は開かれていました。
うどんが2玉あったのでそれを鍋に投入してもらって食べたです。
なんかもうみんな出来上がっていて大変でした。
飲まないと流れに取り残されそうな感じだったので俺も飲んだけどw

0時頃から部室へ行ってみたら部長とかがいたのでそこでしっとり飲み。
つまみを広げ、ローソクの光の中、俺は梅酒のソーダ割りを飲みつつ話してました。
なんか知らんが深い話になったな。
つーか結構飲んじゃったよ…。

3時過ぎて戻ってみると、まだ煌々と灯りがw
寝てる人が半分、酔いつぶれた人が1人、寝られない人が数人、カード大戦中が数人。
昼に起きた俺も寝られなかったので、適当な空き地に寝袋を広げてカード大戦を観戦。
といっても全く素養がないため、すぐに飽きてのんびり。

隣で寝られないでいたのは1つ上のお淑やかな女の先輩。
なんでも飲むと寝られなくなるタチらしい。
しかし10時半から公務員試験に備えた講義があるらしく、
どうにかして寝ないとマズいみたい。

「まぁ寝られないんだったらいっそ明かしましょう」ってことでお話し。
就活の話とか趣味の話とか、普段話さないのでいろんな話をしました。
なかなかに魅力的な方です。

1時間以上話していたら眠くなったのでばったり。
あんまり記憶がないです。

06時16分

朝は1時頃に寝たのに起きたら12時。
しかもその前は4時間仮眠してたような…。
おわっとるw

起きて飯。
生ゴミを入れた燃えるゴミの箱から異臭と虫が発生し始めたので、
さすがにそろそろ片付けないとマズいかということで、ゴミの片付け開始。
つーかインフルエンザの時に鼻かんだティッシュがそのままってのは…。
(二次感染防止のため、かんだティッシュをビニール袋に溜めていた次第)

虫が飛んで出てくるゴミ箱を開け、普通のゴミを上からかけて蓋をし、
一気に縛ってにおいと虫を遮断。
台所に放置してある生ゴミや机の脇のゴミもまとめてでっかいゴミ袋に入れ、
ビニールゴミもまとめて袋に入れて、全てをベランダに置いて完了。
ふぅ。

ゴミ袋をどかしたらホコリがひどいことになってたので、続いて掃除開始。
いつもどおりシンクの掃除に始まり、風呂まで掃除。
それから掃除機を使用しつつ、ぞうきんも用いて床のホコリと汚れを除去。
床の油汚れらしきべとべとには、初めてクリーナーを使ってみました。
これが予想外に簡単にすべすべになって驚き。
次回からもしっかり使おう。
ついでにサッシのカビとかの汚れも落としてすっきりさっぱり。
拭いただけだからカビの根幹は落ちてないんだよなぁ。
まぁどうせ来年もカビふくしなw

終わってファイル整理とかしてたらいつの間にか朝6時。
どんな時間の経ち方だw
もう春休みに有意義さを求めるのはやめよう…。

23時59分

12時半頃起床。
早い…早すぎる…。

13時30分頃出発で佐●へ出勤。
今日は研修の日。
教室に入り、俺と交替でやめていく人について見るだけの日です。
というわけで軽く説明があって、14時頃から授業開始。
印象としてはマジメな生徒が多いなーって感じ。
===都合により一部削除しました===
で、そのまま18時まで5分の休憩を挟みつつ授業3連続。
その間ずっと立ちっぱなし。
途中何故か事務作業手伝わされたしw
立つの疲れたー。
コミケ以来だから効くねぇ。
レジとか絶対向いてないってことだな。

19時半頃帰宅。
飯食ってパソコンの前にいたら眠くなり、4時間ほど椅子で仮眠。
起きたら1時前。
喉いてぇ…。
眠かったのでそのまま寝たです。

  • カレンダー

    2009年3月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/