

ようやく学校で無線LANにまともに繋げるようになりました!
iPodの話ね。
わざわざ利用案内室まで行かないと分からないとかおかしいだろwww
更新したんだからもう少し分かりやすくしといてくれ。
卒論、教授のところに入院させていたChapter2が返ってくるようです。
明日は引きこもりの予定だったけどこれで学校行く用事が出来た。
バイトの前に行こう。
ようやく学校で無線LANにまともに繋げるようになりました!
iPodの話ね。
わざわざ利用案内室まで行かないと分からないとかおかしいだろwww
更新したんだからもう少し分かりやすくしといてくれ。
卒論、教授のところに入院させていたChapter2が返ってくるようです。
明日は引きこもりの予定だったけどこれで学校行く用事が出来た。
バイトの前に行こう。
学校行って帰って、今日は名駅方面へお出かけ。
色々と買うものが溜まってきたからね。
まず栄ダイソー。
壊れたマグカップに植えるために買ってきた観葉植物が増えまくったので、移植のために植木鉢を購入。
留学してた時に向こうのダイソーで買って使い始めた箸がいい加減ボロくなったので買い替え。
良く持ったわ。
んで名駅。
塾で教えてる受験生のJKのために30分くらいかけて長文読解の問題集を選んで買いました。
参考書の類は考え出すとホント止まらん。
これDKだったら5分で選んでたがな。
栄に戻ってとら。
買おうと思ってたeufoniusの新アルバム2つが店頭で見つからずイケメンの店員さんに聞きました。
そしたらその店員さん、在庫チェックして店頭チェックして倉庫までチェックしに行って、
10分くらい放置プレイで探しに行ってしまいました。
結局無かったんだけども。
帰ってネットで注文するからいいや。
ハンズ。
カレンダー買ってきました。
もう3年くらいずっと同じの使ってます。
高橋書店のエコカレンダー。
1ヶ月めくりだけど、仕事始めたらこれじゃ満足行かない可能性もあるな。
とりあえずいいや。
週末引きこもっていきなり身体動かすと疲れます。
身体も鍛えなきゃだ。
チャリ通いつ再開しよう…。
つーわけで今日から3章に突入。
2章が eye についてで、この3章は ear について。
ほとんど一緒なので3章はかなり短くなりそうです。
しかし2章のチェック終わってからじゃないと書くの怖いわ。
3.1節は5分で完成w
だって98%くらい2.1節のコピペだもん。
これほんと3章つまらんで。
終わって今日のメイン、3.2節へ。
これが終われば今日はフリー。
途中で「目」の「視界」に対応する言葉を探してtwitterでヘルプ。
みんな色々答えてくれて、結局ちょっとズレてるけど「聴野(auditory field)」で落ち着きました。
これもメタファー的に「視界」の耳バージョンっぽい意味で使われてる例あったし。
んで23時30分頃どうにか終了。
1日よくやったわ。
これで 39ページ / 8,108語。
あと3.3節~3.5節に加え、1章のイントロと4章の比較研究、そして5章の結論が残っていますw
いやこれマジで50ページ超えるんじゃねwww
俺はもうこれ以上伸ばしたくないのに、書くことが多くて必然的に伸びていく…。
まぁ感覚的にはこれで65~70%くらいかなぁ。
図を描くという大変な作業と修正作業を抜きにして、ね (´;ω;`)
次はまず図を描こう。
最近不安定ね。
とにかく、幸せは努力なしに有り得ないってことを痛感した日。
果報は寝て待て?
甘ったれるな!
しっあわせは~あっるいて来ない
だぁからあっるいてゆくんだよ~
いっちにちいっぽ!
みぃかでさんぽ!
こーれで十分カルシウム~?
そんなわけでもう少し成長します。
まだまだひよっこ。
もうちょっとカッコイイ男を目指したい。
・寛大な男
・信頼出来る男
・女々しくてもひょろくてもいいから、芯の通ったがっつり男
がいいな。
学生のうちはなかなか変われないだろうから、早く社会人になって変わりたいわ。
そういう意味ではね。
今日は危うく生きる屍と化すところでした。
2度とこんなことにならないようにしよう、うん。
朝から予約していたインフルの予防接種に行ってきました。
皮下注射で全く痛くなかったです。
こんなんだっけか。
んで毎シーズン思うけど、使い捨てマスクのプリーツも広げず針金も折らずに
顔に乗っけてるだけで着けてる気になって、そのままゴホゴホやってる奴らは一体何なの?
診察室で風邪引いたおばちゃんがマスク乗っけてゴホゴホしててマジ迷惑だったわ。
もちろん俺もバカじゃないからマスクしてたけども。
俺みたいに自衛でマスクしてるなら好きにすればいいけど、咳してるのにアレはないわ。
あまりに滑稽。
まぁ何も着けないよりはよっぽどマシだけどもね。
帰ってきてからは支離滅裂なのも無視して闇雲に書きまくり、
日付が変わる頃にどうにか第2章を書き終えたのでした…。
ふぅ、これでようやく一旦教授に見せられるわ。
ちなみにこのChapter2だけで、31ページ / 6,269語。
感覚的にはこれで60%くらいなところ。
1章で31ページとか、一体何ページ書くことになるんだwwwww
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
修正作業とかマジ怖い。
4時半頃目が覚めました。
蚊の野郎、いい加減死ねよ。
もう冬だろ。
どうにか1匹殺して安心して眠りについたらもう1匹登場www
これが全然捕まえられず、結局放置してどうにか寝ました。
そのせいで1日中眠かったわ…。
一通り1日を終えて卒論。
今更ながらイディオムに番号を振りました。
なんで今までしてなかったんだよ俺アホすぎるw
ナンバリングしたら超便利になったしwwwww
さて今日ので2章の残りを書く準備が出来たよ。
明日までには2章を書き上げるのです!
昼にちょろっと卒論やっておでかけ。
今日は内定先の同期の文系組で飲み会が開かれることになっていたのです。
18時前に現場到着。
どうも来る予定だったのが1人来れなくなって、男2:女3の計5人になったっぽい。
内定式からの2ヶ月ぶり。
俺すぐ人の名前忘れるので、事前にアドレス帳で名前をしっかり覚えておきました。
実際は顔と一致しなくて焦ったけどwww
で今回は女の子3人の誕生日祝い(全員11月)もセットだったようで、お祝いしてスタート。
飲み会と言ってもパブっぽいところでなんか新鮮でした。
1杯600円とか700円とかする酒ばっかりでガクブルしながら飲みました。
あ、コースじゃなくて単品ね。
結局そんなに食べなかったのもあって2500円くらいで済んだけども。
話の内容はとにかく雑多。
流れで、6人中俺だけ一人暮らしだからって、年明けにウチで鍋パやることになってしもうた。
どうしようwwwwww
一旦撤去とか不可能に近いぞwww
クローゼット内に突っ込める量じゃねぇwww
まぁさりげなくオタバレさせてなんとかしのげるかな?
ポスター類エロマンガ類はそれまでに撤去。
どうせ引っ越しするし、大量の雑誌とかはもう永久保存版として実家の蔵に持っていきます。
きっといつか高値になるさ。
前のパソコンも実家行きだし、卒論終わったら1回車借りて実家に荷物運び込むかな。
話は逸れたけど、そこで飲み終わったのが21時半頃で、
その後ちょっと移動して中心市街地にあるカフェへ。
2次会と言って良いのかわからんけど、とにかく続き。
俺の終電が近づいていたので23時前には切り上げて帰宅。
今度は年末だな。
卒論をそれまでに終えよう。