00時12分

うわぁ、マジで風邪だった…。
病名は急性咽頭炎。
喉がかれて咳とたんが出ます。

でも今日は休まずに朝から学校行きました。
リニモですが。
午前中2時間の講義をこなし、午後は自動車学校でした。
1時間の学科教習と2時間の技能教習でした。
ギリギリでしたがなんとか運転には集中していられました。
…ってかあの指導員はすごかったな。
一言で言うと「お姉さま」。
高校時代の友人で某車会社の名前が苗字のヤツにとってみたら天国かもしれないね。
俺はビクビクだったわけだが。
妙にきつい口調でいて時々笑うとかもうワケワカンネ。
フレンドリーに質問することも不可能。
質問したら「あぁ?」とか帰ってきそうな雰囲気ね。
50分間ずっと恐ろしかったです…。
俺はずっと「はぃ」って答えてただけで。
完全にMっ気がないことが証明された日でもありました。

さて明日はどうしたものか。
10時頃出かけて帰ってくるのは9時近くか…。
でも明日の学科教習6番取らないとしばらく取れなくなるんだな。
死にそうになっても精神で身体を引きずって出るしかないか。

てか今気付いたんだけどCSCブログ トップページみたらこのブログ10位になってるし。
計1277のブログ中10位とか半端ねぇだろ。
しかも10位以上になると紹介文つきになるしな。
絶対このランキングの基準おかしいって。

00時14分

ようやく電撃G’sMagazine1月号の懸賞品が到着しました!
……親からの転送で。

くそ、戸籍移しただけじゃ届かないのか。
昔に応募したやつだから実家の住所のままだったんだ。
佐川急便め…。
封筒に「メディアワークス」「電撃G’sマガジン編集部」「テレカ」って明記してあるし。
ググられたら\(^o^)/オワタな。
まぁいいや、バレても暗黙の了解ってなるだろ。
つーわけで戦利品。


ぱそみタソ(*´д`)ハァハァ

…なんだか本当にハァハァ言い始めてるんだけど。
今日は1日喉が痛いわやたらダルいわ…。
自動車学校でも、教官がいなかったらどこかぶつかってたかもしれないくらいで。
一応風邪薬飲んでおきましたが、思い込みが一番危険ですからね。
「風邪引いた」と思うだけで本当に風邪を引くこともあるので。
明日は18日ぶりのリニモ通学なのでかなり楽です。
なんでこんなに晴れの日が続いたんだろうね。

02時04分

今日から自動車学校に通いだしました。
初っ端から技能教習で、乗降の仕方と座り方持ち方を覚えたらすぐに運転!
早すぎじゃね?
まぁ運転し始めなきゃ何も始まらないと言えばそうなんだけど。
マニュアルで取るのでギヤをニュートラルに入れる作業とクラッチ踏む作業が増えます。
その分、発進するだけで何段階もの手順を覚えなくちゃならなくて…。
車の運転なんぞ私有地ですらやったことがないのでこれが初めて。
動き出すと意外とスムーズに走り出しました。
が、止まるのは無理で。
ガクガクさせながら区分線のど真ん中に斜めに止まってしまいました。
その後いろいろ習って、50分の授業が終わる頃には周回コースを走れるようになれました。
つまり、発進・加速・ギヤチェンジ・カーブ・減速・ブレーキ・停止までということです。
厄介な操作方法は今さっき教本で復習しておきました。
多分大丈夫かと。
まぁ今はおっかなびっくりだけど、慣れれば運転は楽しいんだろうなぁ、と思いました。
あと14時間の教習で第1段階が終わる予定なので、それまでにはどうにでもなるでしょうね。
早く慣れたいもんだな。

01時24分

【ゲーム】
・CLANNAD 宮沢有紀寧ルート

結局イマイチ意味が…。
大まかには取れたんだけど、どうもピンと来ないんだよなあ。
正直、ビミョーな話でしたね。
まぁ春原がめちゃくちゃ面白かったからいいや。
給湯器の湯をかぶった後の情けない声が最高ww

さぁて、次はゆかりんだな。
芽衣がどんな娘なのかすごく気になる。

ついに今日は(ベランダ以外で)一歩たりとも部屋の外に出なかったわけですが、
これがこっちに引っ越してから初めてのことだったと気付きました。
こんな生活もいいもんだなぁ。

今日は主にブログのカスタマイズで、昼から夕方すぎまでずっとやってました。
そのせいで明日提出のレポート課題に全く手をつけていない状況のまま夕食に突入。
アルビン・トフラーの「第三の波」とは何か、などをテーマに書くもので、
入試のときの小論並みに意味不明なまとめをして、それでも1時間かかりました。
それからゲーム始めたもんだから、明日7時起きなのにこの時間…。
これから風呂入って歯磨いて寝るまでには30分くらいかかりますから5時間睡眠ですね。
「文武両道」じゃなくて「文萌両道」ってか。
…洒落にならねぇ。
しかも明日からは自動車学校通い。
大学からの送迎バスで芸大経由、40分揺られて車校に着きます。
技能教習含めて3時間受け、30分揺られて大学に舞い戻るのは20時40分ころ。
そこからチャリで15分かけて家まで戻って21時ころ。
夕食を作って食べて22時。
宿題と予習やって23時。
…自由な時間は何処へ……。

02時30分

ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリジンジンジン
ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリジンジンジン

生活費がギリギリだ
仕送り44万円 バイトが0万円
自校が30万2千円 書籍が6万円
残りが5万8千円 食費が2万円
残りが3万8千円 トドメが家具類
だいたい2万6千円 残りが1万円
どこで使ったかわからない 雑費が3万円
ギリギリどころか足りてない ギブミー2万円 アッー!!

貧乏はつらいけれど それなりに楽しいです
お金じゃ買えない幸せは たくさんあるんだよ

例えばね
〜〜〜〜〜とか
〜〜とか 
〜〜とか 
〜〜もそうだよねー

Come on everybody boys & girls
Believe in the sky, Please hang in there
Just wanna love you day and night wanna be together
What can I do be happy 意味など知るもんか No!

ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリジンジンジン
ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリジンジン
(x2)

…つーわけで、今日は英米学科の先輩主宰による新歓パーティーに行ってました。
会費として2000円取られました。
この時点で財布残高はわずか1000円弱。
仕方なく銀行に寄って更に1万円下ろしてきましたが、これが今月の全財産かと。
ところでチャリで辿り着いていた俺は、飲酒運転になってしまうのと
元来酒が飲めそうにない体質であることから完全しらふで通したわけですが、
2000円払ってもまともな食事は出ないんですね。
何に使われるかというと酒類・ソフトドリンクの飲み放題料金。
かなり損した気分でした。
でもまぁ、先輩から大学生活について有意義な情報が得られたので良しとしましょうか。

にしても、いわゆる「飲み会」というのはああまでなるものなのか。
今までに一度たりとも酒を交わすパーティー系に出席したことがなかったので
こういうのは今回が初めてだったのですが、
酔いつぶれて寝始めたり吐き始めたりする先輩方が多数…。
同輩は1杯飲んだだけでまともに歩けなくなるし。
その中で一切の酒類を断り続けた俺は偉い!
なんだかんだで楽しかったからいいか。

さてさて、久しぶりにこれを。
「ブログ検索キーワード集」
アクセス解析による、このブログを見つけた人が検索したキーワードをピックアップします。
今回は意味の分からないものがたくさん…。

「アピタにハヤテのごとく文房具売っている?」
アホか、こいつはw
検索欄に質問入れたら誰か返答してくれるってか?
Wordのアシスタントじゃねぇってのw

「そんなことより卓球やろうぜ」
あれ?
これ前にもあったような…。
ってか俺こんな言葉書いた記憶ないよ。

「学園ユートピアまなびストレート」
「ゆーとぴあ」だろ。
あと、最後は感嘆符(!)な。

「幼女大好き」
よう、俺。

「幼女にされる」
何されるんだ?
…とてもこんなところじゃ言えないよ……。

「幼女にされたい」
同じ日の解析結果にこれが。
なんか願望形に変わったよ?

「弱い心が潰れないように」
これ誰かの台詞だったっけ?
なんか書いた記憶があるな。

「ハーマイオニーとひみつのねこみみ」
たぶん3回目。
あえてこのキーワードで検索していませんが、一体何なんでしょうか…。

「歯根膜炎だった」
この人も歯医者に行ったら「歯根膜炎です」って言われたんだろうな。
それで同じ事態に陥った奴をネットで探そうとしたんじゃないだろうか。

「浪合村わらびとり」
またなんつーローカルなネタを…。
もう浪合村はありませんよw

「全母集団対自校比較」
さっぱりわかりませんね。
なんなんでしょうか。

…ところで4月19日、このブログがメディアワークス社内から閲覧された形跡が。
何を見られたんだろう…。
まぁあの会社には金銭的にかなり貢献してますから心配もないですが。

つーか隣の部屋ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・
(隣の部屋は女二人でルームシェアと思われる)
てめえら男連れ込んで騒ぐんだったら外出てけや!
今何時だと思ってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
…とインターホン使っても言う勇気はなくて…。

02時30分

ああぁぁぁぁぁぁぁ……!!
俺は何てことをしでかしてしまったんだ!
忙しさに紛れてしまったといっても、していいことと悪いことがあるんだ!
こんな悪事を働いてしまった俺はどんな刑に処せられるんだろうか…。
情状酌量の余地はなく、執行猶予などもってのほか。
懲役5年?10年?
いや、それっぽっちでは足らないだろう。
無期懲役か、死刑か…。
ネコに顔を引っかかれまくるか、月に向けて人間砲弾として発射されるか、
はたまた居住区で一生奴隷として働かされるか…。
「もう会わないで」って言われるか。

昨日リースの誕生日だったのに

あぁ、俺ってヤツはどうしてこうなんだ。
愛する恋人の誕生日すら祝ってあげられないんだぜ?
男として最低最悪じゃないか。
くそ、来年こそ祝ってやるからな、リース…。


にしても、大学生ともなるとオンナはひどすぎます。
今更何を、とも思いますが、今日ほど吐き気がした日はありません。
脱色しまくった髪、厚化粧、派手な服装、太い脚の露出、無駄にデカイ声、馬鹿笑い…。
サイアク。
当人はそれが可愛いと思っているのだろうし、個人のセンスまで口を出すつもりもないですが、
俺のような人間が見ると本当にひどく見えますね。
それから今日気付いたんですが、高校生が大人っぽく化粧しているよりも
大学生がそうしていたほうが違和感が無いというか、マシな気がするんです。
いずれにせよ痛々しいには変わりないんですが。
今のところ学科内にもおとなしくて清楚なショートカットの娘がいたりするんですけど、
その娘もいつまで自分の信念を保っていられるのだろうかと心配になります。
周囲の環境がアレじゃぁね…。
いつになったらこの流行は変わるんだろうか。
誰か新しいモデルっぽいヤツが人気になって「清楚さ」を流行らせてくれたらいいのに。

そういえば以前、クラスの中の女子に腐女子さんがいるかどうか聞いてみるという
かなり大胆な行動に出てみました。
行動とは時に大胆すぎる方が反ってバレにくいんですw
実行したのは講義中。
「Communicative English」で英語で自己紹介をするという状況。
適当に月並みな文句を並べた後、最後に俺はこう締めくくりました。
「Finaly, if you know a man whose name is “Sugita Tomokazu”, please tell me.」
無論、教授からは詳細を求める質問が。
「What kind of man is he?」
しばらく考え込んだ後、こう答えました。
「Uhm… Only specific people know him. Never mind about it any more, please.」

まぁ、こんなこと言っても誰も話しかけてきませんでしたけどねww
杉田智和といえば「乙ゲー」ではメジャーな声優。
腐女子さんたちならその手のゲームを知っているはずなのにな…。
とは言え、聞いたのは学科の半分。
1学科(45人)は一部の講義で半分に分けられているのです。
残りの半分にいないかな…。

00時40分

【アニメ】
・ハヤテのごとく!第3話「世界の中心でアイを叫んだり叫ばなかったりな獣とロボと執事」

【ゲーム】
・CLANNAD 幸村俊夫ルート
・CLANNAD 宮沢有紀寧ルート

[ハヤテ]
ちょwwwタイトル長すぎw
ナギやべぇナギやべぇwwwwwwww
つーかこのアニメは日曜の10時台に放送していいんだろうか…。

[CLANNAD]
くそ、あのジジィやりやがるぜ…。
不意打ちもいいところだってんだ。
…なんでこんなにいい話なんだよ。
マジで不覚にも泣いちまったじゃねぇか。
ホントに最後の数分間だったよな。
そこまであのじいさんの話なんて無いに等しかったのに。
Keyの底力ってやつか、最後これだけでまとめ上げちまうんだからな。
こういうネタに弱いんだろうかね。
にしても、渚の存在は蔑ろになってたような…。
いや、微妙だけど幸せっぽくなってそのまま後略しただけなのかも。
それはそれでいいんだけど。

有紀寧の方は前半まで。
この話がどう展開していくことやら。

00時28分

【アニメ】
・sola 第2話「ミアゲルアオ」
・かみちゃまかりん 第2話「花鈴ちゃん、かみちゃまに?神だしー」
・らき☆すた 第2話「努力と結果」

[sola]
ストーリー展開はゆっくりで、新事実も少ないですね。
ただやっぱり気になるのがアゴ。
尖がってるってレベルじゃねーぞ!
しっかり原作絵に忠実にしろって。

[かりん]
この妙に気の抜けたファンタジックな戦闘ストーリーは一体…。
かりんて小6の設定だったのかぁ。
ストライク(*´д`)ハァハァ

[らき☆すた]
こなたのバイト想像シーン最高ww
2画面分割も上手く作ったなwwwwwww
あきらのギャップも毎度毎度いいなw
なんかかがみの声が杏(CLANNAD)の声に聞こえてきたり…。
と思ったら広橋さんは「らき☆すた萌えドリル」でこなた役やってたりして…。

CLANNADといえば語源の説ですが、今Wiki見てたら新しいのみつけました。
「だんご大家族(An Clann as Dango)」をもじった、という説です。
これが一番正しそうだな。
ちゃんとメインヒロインの渚タソにかけてあるわけだし。


今日は特に何かあったわけでもないけど、敢えて言うなら大金と強風とタイミングかな。

自動車学校に生協から申し込んだので今日その代金(302,000円)を持っていったわけですが、
その恐ろしさといったらないですね。
通学途中のセブンイレブンのATMからぴったりの金額を下ろしてから生協の窓口で払うまで、
その金額をナマで持っているというのがビクビクで…。
払い終えたときの安堵感といったら…。
大金は恐ろしいね。

風が強かったので帰るのが大変でした。

風に押さえつけられながら頑張ってマンションに着くと、そこに一台の車が。
車の人は荷物を持ってマンションの共同玄関前まで行ってインターホンを鳴らしてました。
手に持った段ボールにはAmazon.co.jpの文字が。
そういえば一昨日Amazonで教科書を注文したかな…まさか、と思って尋ねると大正解。
ちょうどうちに届けようとしてて不在で帰るところだったようです。
二度手間にならなくてよかった。配達の人も俺自身も。

00時56分

【アニメ】
・灼眼のシャナ 第2話「灯る炎」
・灼眼のシャナ 第3話「トーチとフレイムヘイズ」

パソコン動かせない作業中、暇だったのでシャナ見ました。
前に藍蘭島が始まる前の暇つぶしに1話を見たとき以来です。
まぁ今更どうこう言うほど感想はありませんが、やっぱクオリティ高いです。
J.C.STAFFはシャナにしろのだめにしろ、いい作品を高品質に作ってくれるからいいね。

アニメでも暇が潰しきれなかった分は宿題とイラスト描きで潰しました。
今日になって初めてまともに全身の絵を描いたんですが…

はい、もちろん手は描けません。
幼女が描く絵のごとく後ろに組ませてます。
こっそり渡したいものがあって呼び出しちゃった、みたいなシチュで妄想できますが。
全体的に何気に風になびかせてます。
制服(上)はToHeart2と双恋を参考にし、スカートは昨日のすももフィギュア使いました。
足とかニーソはそこらじゅうのフィギュアを見まくって合体させましたw
これだけ描くのにだいたい30分くらい費やしました。
あぁ、やっぱり基本からやり直しだな。
そう思って日曜、名古屋市街地まで買いに出たっていうのにさ…。
起きたのが遅すぎたから探し回る暇がなかったんだ。
また今度行かなくちゃな。かなりキツいけどいい運動だし。

01時03分

栄行って来ました。
というか、通り過ぎて名古屋駅まで行って来ました。
半端なく疲れました。
往復34.3kmありました…orz
坂ありすぎです。
では今日の記録を。


一旦とらのあなに寄って物色後、迷った末に名古屋駅まで…。
駅周辺ではアニメイトに寄ってCDカバーを買い、三省堂でPC関連の本を買いました。


とらのあなの前にこんな車が…。
一周回ってみましたが、全ての面にこんな装飾がありました。
根性を尊敬します。


そしてついにこれを買っちゃったんだw
すもものフィギュア!
とらに帰ってきた頃には現品限り。
ぎりぎりセーフでした。
13日に発売になったばかりなのにもう在庫切れです。
ついでに、あまりに遅く(18時ころ)に行ったので、特典のもえるバッグが貰えませんでした。
こっちも在庫切れみたいです…。


これが発売決定した頃は「買わなかったら死ぬ」とか言ってましたので命は助かりました。
そうか、あの頃はまだ受験戦争真っ只中か…。


全体像。
言い忘れてましたが値段は4,320円です。
8分の1スケールなので大きさは約20cmです。


表情


ユキちゃんかわいすぎですwwwww
このサイズのフィギュアはまだ持ってなかったわけですが、
さすがにここまで大きく(値段も高く)なると、細かいところがしっかり作られてますね。


髪の毛はものすごく尖がってますw


スカート短すぎるってwwwwwwwwww
やべぇやべぇw


(*´д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
もちろんスカートは着脱可能www
…これじゃ俺が変態かと思われるじゃんか(既知事実)。

あぁ、これをきっかけに俺はこのサイズのフィギュアを買い集めることになるのだろうか。
そうなんだろうなぁ。
このクオリティを見ちゃうと安いのが本当に安っぽく見えちゃうもんなぁ。
手始めに近所のBOOK・OFFに売ってた金糸雀のフィギュア(1,300円)でも買ってくるかな。

…毎日今日のようなペースで買い漁っていくと仮定すれば、あと2週間で貯金が底をつきます…。

01時58分

うはぁ、疲れた。

昨日「栄まで出るか」とか言ってましたが、あまりの風の強さに断念。
家でのんびりとパソコンに向かって作業するか、と構えていたところへ電話。
バイトの面接についての電話でした。
が、どうやら徒歩6分の場所にある塾ではすでに受付をしていないとのこと。
さらに、想像していたよりも面倒な話になってきて…。
(仕事後残業あり、面接が平日昼間、週1が限度、etc)
近くに勤務地が無いなら一番近いところはどこですか、と聞けば「尾張旭」と。
尾張旭には足を踏み入れたことが無かったのでどれくらい距離があるのか分からず、
電話の相手には応募を一旦保留にするという形で待ってもらうことにしました。
さてそうなれば一度そこまで見に行ってこようと決意。
近くにでっかい100均(ダイソー)があるみたいなのでそこに行くついでと考えて合理化。
…結局その塾までは片道4kmもありました……orz
あぁ俺の時給1800円が…。

つーわけで帰ってきてから電話を入れ、応募を辞退しますと伝えて今回の件は糸冬 了。
とはいえカネが必要になっているのには変わらないので、もう一度イチからネットで検索。
すると最低時給1750円の家庭教師のバイトを見つけました!
理想は個別指導塾だったんですが、まぁ緊急用としては十分でしょう。
電話かけていろいろ聞き出して、良さそうだったのでここに決定しました。
登録制なのでネットから登録しましたが、一体いつオファーが来ることやら…。


明日こそは風が無さそうなので栄に行きます!
絶対です!
ついでに大須に行ってパソコン関連も見てくるか。
このノートPCもそろそろHDDがイカレてきてるので換装したいんですよね。
帰ってきてくたばらないわけないよな…。


εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
ブログ難しすぎるんだよ!

MovableTypeはスキンが作れそうになかったので断念。
新たに始めたNucleusがまた厄介。
スキンは手軽に作れそうだしブログの外観は問題なさそう。
でも管理画面が意味わかんね。
PHPファイルでちょっと設定直しただけで余計に見難くなるし。
なにかまた別のシステムを使わないとかな…。
移転はしばらく時間がかかりそうです。

02時02分

頭の中がすげーことになってます。
フォルダが乱立していてリネームすらままならない状況というか。
そのフォルダに入りきらずに、拡張子がないファイルも
ディレクトリ直下のそこらじゅうに転がっているようなイメージかな。
各講座の課題、必要なもの、明日明後日の予定、バイト、免許取得…などなど。
どこかに行くことは覚えていても、そこに行ってすることを忘れてしまったり、
ここに行ってアレを買って来ようと思っていたのに忘れていたり。
一晩寝たら今日覚えて構成したことを明日には忘れていそうな予感。
なので今日から思いついた瞬間に携帯にメモることにしました。
今日の「現代の政治構造」の講義で久しぶりに世界史の内容を聞かされたのと相まって、
俺の頭の中はそのうちにドロドロに融けるかカチカチに固まるか…。


そういえば書いていて思い出しましたが、そのうちバイト始めます。
カネ無いし、落ち着いたら時間は作れるはずなので。
バイト先は自宅より徒歩6分ほどの個別指導塾。
仕事は問題集の答えあわせと解説などアシスタント的なもの。
対象は小・中学生(*´д`)ハァハァ
そして時給は1800円〜最高5000円(能力給)。
「始めます」とか書いてますが面接まだです。
決定事項ではありません。
こんないい仕事まず無いと思うので頑張って面接突破しないと。

そんで免許も取ります。
今日大学生協を通じて予約しました。
オールインワンパックみたいなので技能研修の優先権付きで302,000円。
しかも大学までの送迎もあり。
上手くバイトと両立させてさっさと取り終えたいと思います。
…勉強する時間どうしよう。


明日(14日)はどうしようかな。
勉強に必要な文房具類が欲しいし、また栄まで出るか。
あぁ往復28km…。
28km走るか、ちょっとだけ走って580円費やすか。
走るかな。
明日は黄砂もないし。

  • カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/