14時00分

【アニメ】
・迷い猫オーバーラン 第10話「迷い猫、持ってった」
・迷い猫オーバーラン 第11話「迷い猫、割れた」
・迷い猫オーバーラン 第12話「迷い猫、決めた」
・迷い猫オーバーラン 第13話「迷い猫、まとまった」

2年3ヶ月の健康継続記録に終止符を打ち、風邪ウイルスに負けた俺。
今日は有休を取ってこっそりと休んでおります。
もともと教育がある日だったから1日仕事しないのは決まってたし、さほど問題なし!
(だといいな…。)

まぁ医者行ってクスリもらって帰って来たら寝るだけ。
寝てても眠くなければやることなんてないから、iPodに入れたアニメを見るだけ…。

そう、iPodに突っ込んだアニメが案外見れる(質的に)と気付いたのがつい先日!
そこで早速、「これは家でがっつり究めて見るほどではないなぁ」(=平日アニメシリーズに相応しい)
というアニメをチョイスして変換しまくってiPodに転送、
最近多かった結婚式の移動時間などのヒマ潰しに、ちょくちょくと見進めていたのです。

そうやってみたら長野までの4時間のバス旅なんて一瞬、
アニメ6話見て後は少しグデってれば着いちゃうわけ。
こんな便利なヒマ潰しツールがあったとは!
出張の飛行機がメンテナンスとかで乗ったはいいけど離陸しなかった時とか、
気楽にちょちょいとアニメを消化していけるというのが気に入ったね!
別にアニメ見るのが強いられてるわけじゃないけど、ちょっと積み過ぎてるからね…。

そんなわけで、前置き長くなったけど、人生初の「全編iPodで視聴したアニメ」となるのが、
こちら平日アニメシリーズ第15弾?の迷い猫オーバーラン!であります。

最終話の後に総集編をやるってのは他のアニメでもあったけど、
キャラによるオーディオコメンタリー形式ってのはなかなか楽しいな。

全体的な感想としては、作画は雑だし展開もストーリーもへったくれもねぇな、って感じ。
原作1巻読んだ辺りで「原作がこれだけショボいならアニメに期待するしかない…」とか
淡い期待を抱いていたような記憶が微かにあるんだけど、こりゃあどうしようもねえわ。

キャラとしてはメイン3人もその他も揃ってベタだけど、
ベタなツンデレにベタなクーデレねこに、伊藤かな恵、井口裕香、竹達彩奈のセット!
作画こそクソだけどキャラデザは悪くないし、キャラとしては総合的に及第点だな。
今回は主要キャラのランク付け特にない。
あの天然姉ちゃん以外ならどれでも…って感じだわw

展開・ストーリーとしては、最初の出だし付近(1話・2話)と最終話の締め(12話)くらいが
アニメ的まとまりがあったと思うくらいで、あとは千世の財力に任せたぶっ飛びストーリー。
PV撮りに行く回とか、戦隊もののアニメ風で終始する回とか、もうイミフだったよ…。
何これ原作どうなってんの?
それとも原作レイプでアニメスタッフのオナニー作品なの?
疲れてたのもあって最終話のEDだけプチ泣けたけど、あとはひどいもんだったわwww
というわけで評価wwwww

総合評価:72/100点
作画:220/300点 [タッチは好みだけど、気合い入ってるとことそうじゃないとこの差が…]
展開:180/300点 [最初と最後はそこそこ実があったけど、あとは千世の暴走じゃねえか]
ストーリー:180/300点 [いくらなんでも現実離れしすぎじゃね?何でもアリすぎ]
音楽:185/200点 [OPとEDの謎の中毒性!はーっぴいにゅうにゃあ!]
キャラ:85/100点 [ベタすぎるけど、ベタはベタでいいものだ]
声:90/100点 [キャスティングは外れなし!希最強ですわ]

まぁ、妥当よね。
図らずもWORKING’!!(73点)より低い評価に…。
あれは作画が一応まともだったからなぁ…。

とはいえ、ヒマ潰しに見る程度なら気負わずちょうどいいレベル。
こういう作品も世界には必要だ!
さーて次は何見るかなー。(その前に風邪治さなきゃ)

18時07分

【アニメ】
・To LOVEる ダークネス 第8話「Bad mood ~幸せの絆~」
・To LOVEる ダークネス 第9話「True self ~闇の中の素顔~」
・To LOVEる ダークネス 第10話「Past ~明日につながる記憶~」
・To LOVEる ダークネス 第11話「The right thing ~生き方って何?~」
・To LOVEる ダークネス 第12話「Room ~乙女の想い~」

更新するのも2次元に入るのも久しぶりなんだけど、
平日アニメシリーズ14弾?としてTo LOVEる ダークネスをチョイス。
まぁ前に見た2期から当然の流れよね。
今日は4月末に見た7話以来、5ヶ月ぶりにコンティニューwww
間空きすぎワロタ。
なんかここで書くテンションも忘れかけてるけど、とりあえず感想をつらつらと。

とりあえずモモの可愛さとエロさとウブさがたまらんのは2期以上www
あと作画的なエロさも2期以上だわwwwww
円盤ソースにしてよかったw
これ放送版だとどこもかしこも湯気とかだもんね~。

最終話のモモで萌え死んだのはさておき、ストーリー的にはやや期待はずれ感。
なんか伏線回収し切れてなくね?
途中飛んでるから忘れただけかもだけど!
消化不良な感じがしてちょっともやもや。
これは原作読めってことか?
原作なら、今期も頑なにガードされていたみかんも脱げるもんな!
原作買うか(金ない)!

まぁ言ってもストーリーは2期ほどのテンポはないにしても面白いし、
作画の崩れなさレベルも高くてそのあたりは高評価。
あとモモ可愛い。

総合評価:88/100点
作画:290/300点 [2期と変わらず安定の作画。エロスこそ正義!]
展開:260/300点 [2期みたいに3話構成じゃない分間延びしてる感は否めないが、面白い]
ストーリー:240/300点
        [最後のオチがちょっと残念。原作も終わってないから仕方ないんだけど、4期期待]
音楽:170/200点 [EDの分島花音が良い感じで好き]
キャラ:95/100点 [モモ最強!ヤミも!みかんも!たまらん!(*´Д`)ハァハァ]
声:90/100点 [これも2期同様。全くの外れナシ。]

うーん、2期より若干低めの評価になってしまったのは仕方ないか。
とにかくまたモモを見たい!
4期に期待したい!
3期も2年経ってから2012年秋に放送されてるし、ワンチャンあるで。
モモ可愛い。

さーて次何見るかな~。
趣味の幅を相当広げた結果、時間的余裕がなくなってしまった。
今日は有給取ってヒマ出来たから見れたけど、今後どうなることやら…。
どんどん積み上がっていくだけだー(;^ω^)

22時42分
コメントを読むにはパスワードを入力してください。
23時53分

【ゲーム】
・Rewrite 静流ルートEND [累計: 52.5時間]

静流ルート終わってしまった…。
「このルートで泣けるとかウソだろ?」って、途中まで思ってた。
「泣き要素はコレだな」って感じのイベントもいくつかあって、それでも涙腺は緩まずに、
終盤まで差し掛かったんだよ。

日記、マジでこれでもかってくらい泣いた。
静流の純情さとか、それでもそれだけじゃない人間の葛藤とか弱みとか、
そういうのをまざまざと見せつけられちゃって、俺ボロボロ。
ホント、こういう純愛モノって弱い。
今までの泣きゲー史上最大の胸キュン具合だったわ(´;ω;`)
しかも長続き。
終わったと思ったのに畳みかけすぎるんだよ、静流。
マジ勘弁www。゚(゚´Д`゚)゚。

でね、シナリオもいいんだこれが。
ちはやルート以上の傑作。
ふと思って調べてみたら、ちはやルートと静流ルートは都乃河さん担当らしい。
さすが、Keyに在籍してるだけのことはあるシナリオ力だよ。
マジでポスト麻枝。
個別シナリオはホントにちはやと静流の大好き。
つーか泣けるの。

ED曲もたまらんよね。
歌詞もいいんだけど、何よりやなぎなぎさんの澄んだ歌声が、静流ルートの〆に効くんだな。
この人やっぱりこういう歌い方するから好き。
「あの夏で待ってる」からの、結構最近お気に入り。

でこの曲聴くと静流テーマの「カーネーション」がまた深みを増すよね。
どっち先に作ったか知らんけどさ。

さて、個別シナリオはこれで全部。
ここまでの、キャラの魅力をあまり考えない個別シナリオだけのランキングはこんな感じ↓

静流ルート >> ちはやルート >>>>>> 小鳥ルート > 朱音ルート
>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ルチアルート

ルチアルートってさ、あのひぐらしの竜騎士って人が書いたらしいじゃん?
んでこの人呼んだのはVAの馬場社長と…。
完全にミスでしたね…。
もうルチアルートのおかげで、静流ルートで上がったこの作品の評価が相殺だよ!

ちなみにキャラランキングはこんなん↓

静流 >>>> ちはや >> 小鳥 …以下略

なんか小鳥全然登場しないから、登場してかわいいちはやが上回ってしまったwww
あとぶっちゃけ朱音とかルチアとかどうでもいいやw
静流がいいいいぃぃぃぃぃんだよ!
無言のときのボイスがたまらん!
俺ああいう声にならない声フェチなんだよ!!
どっかのイベント絵で、是非髪を下ろした静流を見たいところ…。

さて次はMoonか。
問題はこの先担当してるのがどうやら田中ロミオ氏らしいということだな。
都乃河さんだったらどんなに安心だったか…。

( ^ω^)・・・
あー、こりゃ静流しばらく引きずるわ…。

14時17分

【ゲーム】
・Rewrite ルチアルートEND [累計: 45.5時間]

ルチア攻略終わったけどさ…。
一体何だッ!この茶番はッ!
ただのミリオタが書いたムチャクチャなシナリオじゃないかッ!
「ッ」が気になるの俺だけ?

それはさておき、ちょっとコタローがクズすぎますよこれ…。
ルチアもルチアだ。
途中ラブラブイチャイチャなあたりのルチアは最強に可愛かったけど、
その他の部分はなんかもうよくワカンネって感じ。
俺はアサヒハルカがいいわぁ。
ロリロリでたまらん声だよね…。
ビジュアルがないのが実に悔やまれるッ!
そういう点では、「此花ルチア」の方は音声的な意味でも酷かったな。
叫びすぎだしwwwwww
さすがにうるせぇよwwwww
最終的な俺のルチアの印象は、ヒステリックな構ってちゃんといったところ。
アサヒハルカとイチャイチャ要素を考慮して、最低評価にはならないけどね。

それにしても、ぶっ飛んだストーリーであった。
涙の一滴も出やしない。
人死にすぎだしw
話がいろいろとデカすぎるんだよ、この作品は。
あとは泣けると評判の静流ルートに突っ込んで、そのあと念願のトゥルーだ。
これで上手くまとめてくれなきゃもうKey作品はおさらばだぜ。
感動したらHFも買ったるわ!

しかし、長いったらありゃしねぇ…。
今日も有休取って費やしてるけど、これ70時間行きそうなレベルだな。
リトバスは54時間、CLANNADは100時間オーバーだったから何の不思議もないが…。

19時30分

【ゲーム】
・Rewrite 朱音ルートEND [累計: 36時間]

今日は昼過ぎ13時からノンストップですよ!
朱音ルート終わったよ。
なんつーか、最終試験くじら風味なシナリオでしたな。
泣きポイントは個人的にはナシ。
どちらかというと意味が分からない点多々あり。
今までのルートに比べて派手な戦闘が少なめな一方、シリアス展開が多め。
まぁ小鳥とちはやの段階で何となく想像ついたんだけどねぇ。
これ、どうやって最後まとめあげるんでしょ。
どう見ても朱音ルートでしか使わないような背景がまだ1枚コンプ出来てなかったりとかして、
ますますトゥルーENDのシナリオがどうなるのか気になるわ!

キャラ的には朱音は微妙だなぁ。
ランキングでは1位だったようだけど、俺は幼女時代の朱音にキュンキュンしたぐらいだな。
小鳥&ちはやの足下にギリギリ及ぶくらいですわ。
これがトゥルーENDのシナリオでイメージ変わるんかね?

そういやこの作品、個別ルートごとに独自のキャラが出てきてなかなか飽きない。
しまこロリすぎぱねぇwwww
prpr

とりあえず今日は6時間以上ぶっ続けでさすがにしんどいわwww
次はオススメ通りルチアに取りかかるから、ルートに入るまでの共通部分くらいはやるかなぁ。
もうルチアも静流もどうでもいいから、早くトゥルーENDが見たい!

00時15分

【ゲーム】
・Rewrite ちはやルートEND [累計: 27.75時間]

いやぁ、今日平日なんですけどねぇ。
なんでこんな時間まで泣きながら起きてRewriteなんてしてたんでしょうねぇ。
※いきなりちはやENDですが、今週はちまちま進めてました。

事実① ちはやがかわいい
うーん、この…。
あれだ、まさにくるり効果。
恥ずかしがってつんつんしてるのが段々デレていく、広義のツンデレとも言えるんだけど、
なんかちょっとちはやはそれとは違ってて、とにかく進むにつれてヤバい。
あの丁寧語口調も(・∀・)イイ!!
とは言え、それでもまだ小鳥と同等レベルだけどね。
トゥルーENDまでにどっちかが上になるかな?

事実② 目が汗だく
小鳥ルートでもプチ泣きしたけどさ…。
ちはやルートの登場人物ヤバい破壊力なんですけどwwwww
咲夜さんなんなんですかもうホントになんなの?
途中でモブキャラのようにぽんと現われたぱにとぎる、あいつらモブで終わるんじゃねぇのかよ?
咲夜なぁ、最初の印象とは大きく変わったなぁ。

というわけでまぁ、大変良く読み応えのあって汗をかくシナリオでした。
これまでのKey作品とは全然違う感じだけど、なんとなく似てるとこもある気がするな。
次は朱音ルートに入ろう。
人気キャラランキング1位の朱音さん、どうなるんでしょう…。

13時45分

【ゲーム】
・Rewrite 小鳥ルートEND → ちはやルート [累計: 21時間]

いやぁ、小鳥さん終わったんだけどねぇ。
エンディング流れた時点で「(゚Д゚ )ハァ?」って感じだったんだけども、
まさかの後日談的なのなくそのままタイトル画面に直行しちゃったからさらに(゚Д゚ )ハァ?したわ。
どこかのブログにもあったけど、これじゃリトバス鈴のバッドエンドじゃん。
まぁそういうことならトゥルーエンドがもう一度あるってことでいいんだよな?
ていうかそうじゃなきゃ、俺のオキニは小鳥さんだけなんだから、やる気起きないぞ。
ちはやとかしんどいわ…。
これがFlyable Heartのくるり現象だといいんだけどもwww
とりあえず続きをしよう。

…時は流れてちはやルート。
ここまでで今日6時間も費やしてるよ!
だんだんちはやが可愛く思えてきた…。
小鳥には余裕で負けるがな。
にしても、小鳥ルートで想定してた対立構造はどうも当たりのようで。
次プレイするのは平日になるか週末になるか知らんけど、こりゃ続き始めたらノンストップだぞ。
気をつけよう。

23時55分

【ゲーム】
・Rewrite 共通→小鳥ルート [累計:15時間]

うおおおお、前回までの11.5時間の時点ではまだ共通ルートだったのか!
今日やっとこさ小鳥ルートに入れたよ…。
つーか2ヶ月ぶり。
でもようやく物語の核心に近づいてきてて、SFっぽさ満点で相当面白くなってきたな。
今日も暇つぶしにやるかーってノリだったけど、この調子だと明日もどっぷりしそうだw
ていうか明日続きしないと100%展開忘れるwww
ギャルゲ(死語?)にここまで浸かるのも久々だなぁ。
なんか懐かしい感じ。
有意義な休日感!

17時20分

【アニメ】
・もっとTo LOVEる 第10話「花粉伝心/オンナノコノキモチ/ドキドキ☆メール」
・もっとTo LOVEる 第11話「『妹』戦線異常アリ/偽りの恋?/恋愛予報」
・もっとTo LOVEる 第12話「大スキ1/大スキ2/大スキ3」

[もっと]
つーわけで、平日アニメシリーズ11弾の続き!
(考えたら昨日のヤマノススメは12弾じゃなくて13弾やな)
このアニメ、エロ過ぎワロタwwwwwwww
1期と違ってAT-Xソースだからか知らんけど、何の邪魔も入らずこの上なくエロいwww
これまで見たアニメ史上最強のエロさですわwww
1期何だったのwww

んでモモがたまらん!
ボブカット最強!
ジト目最強!
そういう意味ではヤミもたまらん!
今期に限ってはルンもララもどうでもいいレベルでモモとヤミが最強だったwww
ペロペロ脱げるララや唯と違ってガードが固いところもそそる!
…そういや最後までみかんは脱げなかったような?
みかん脱がせよ小学生だぞ!

で展開もストーリーもベタなりになかなかどうして面白い。
アングルも凝ってる(エロい)し作画は崩れないし、結構高評価の勢いw
ちなみに2期時点のキャラランキング↓

モモ >> ヤミ > ララ = 唯 > お静 = みかん > ナナ >>> 春菜 = キョーコ

総合評価:90/100点
作画:290/300点 [エロこそ全て。史上最強のエロさ。崩れもなし]
展開:265/300点 [途中でダレることなく小気味よく進んでいくし、1期みたいに飽きない]
ストーリー:260/300点 [ベタだし全体を通して進歩がないけど、起承転結あって面白い]
音楽:170/200点 [OPED共に特筆すべきことナシ。OPのヤミはかわいい]
キャラ:95/100点 [1期より可愛さ倍増、ほとんどのキャラで血を吐ける]
声:90/100点 [声に関してはララ最強!モモはもっとロリくて良かった]

うーん、AT-Xじゃなかったらもう少し評価落ちてたかなw
モモ(*´Д`)ハァハァ
3期も続けて見たろ。

23時36分

【アニメ】
・ヤマノススメ 第1話「山だけはダメ!」
・ヤマノススメ 第2話「ふたりで行こう!」
・ヤマノススメ 第3話「登山って、命がけ!?」
・ヤマノススメ 第4話「対決!山料理!?」
・ヤマノススメ 第5話「シュラフって何?」
・ヤマノススメ 第6話「決めるのは、わたし!?」
・ヤマノススメ 第7話「デイパックって何?」
・ヤマノススメ 第8話「高尾山に登ろう!」
・ヤマノススメ 第9話「森の中で森ガール!」
・ヤマノススメ 第10話「高尾山を降りよう!」
・ヤマノススメ 第11話「明日はアウトドア!」
・ヤマノススメ 第12話「そして、次の景色へ」

[ヤマ]
平日アニメシリーズ12弾!
原則として古いのから取り崩して見てたけど、隙間時間を利用してこの作品に。
なんたって全部見ても42分www
速攻で終わったよwww

でもこのアニメかなりいいね!
原作で言うところの1巻~2巻冒頭までのストーリーなんだけど、再現度の高さがヤバい。
もしかしたら脚本家が手を抜いただけかもだけど、セリフもカットも原作と9割くらい一致www
キャラデザもしろさんの独特の雰囲気を良い感じに醸し出せてるし。
何よりしろさんのロリキャラ三昧!
そして俺の好きなゆかち、あすみん、ゆい(*-v・)ゆいと揃って!
(あすみんは好きなの泣き声だけだけど)
ていうかここながゆい(*-v・)ゆいだと最初分からんかったしw
ずっと神様のメモ帳のアリスのイメージだったもんで。
さて、短いけど評価するか。

総合評価:90/100点
作画:290/300点 [しろさんの再現度、全体的な統一感、崩れのなさ、かなり高評価]
展開:265/300点 [ぽんぽん進んでいくからマジで飽きない]
ストーリー:265/300点 [色んなところにギミックみたいなのがあって楽しめる]
音楽:180/200点 [非常にシンプル、世界観も崩さない]
キャラ:85/100点 [キャラにのめり込む時間もなかったけど、あおい最強]
声:90/100点 [ゆかちとあすみんという、現実で仲が良い2人を起用したのを評価]

ちょい過大評価になってしまったかな?
まぁ尺が短いから多少割引いて比較すべきだね。
サクッと見れてなかなか面白いからロリコンさんにはおすすめ!

14時55分

【アニメ】
・真・恋姫†無双 第4話~12話 (略)

[恋姫]
平日アニメシリーズ11弾で見てた「もっとTo LOVEる」を一時中断してこっち。
というのも、恋姫はどういうわけか2期だけ取り忘れてて手持ちになく、
1期の後に3期を見るというのもアレだなぁと思っていたところに、
この前トライアルに登録して無料で16日見れるようになったU-NEXTでこの2期を見つけたもんで、
平日と銘打ちながら休日にまとめて見ていたというわけ。

で、1期は絶賛して88点とか付けてるんだけど、これはそこまで?という感じ。
確かに展開は良く出来てるんだけど、全体的なストーリーがね…。
今回はまとまりがないような…。
作画は前回通りだな。
前も書いた通り、衣装のパーツが尋常じゃなく細かい上にキャラが多いのによくやるわwww
でもSDキャラ化はいただけんな。
必要性ないし、手抜きにしか見えん。
あとはこれというキャラがないってことか。
なんで前はあんなに鈴々にハマってたんだろ?
5年半前の記事ではこんなランキング載せてるけど↓

鈴々=諸葛亮>桂花>>呂布>小蓮>曹操>>愛紗>…以下順不同

ぶっちゃけ鈴々も諸葛亮もどうでもいいな、今回。
画質悪かったからかなぁ。
今回個人的にヒットは馬岱か。
あと大正義ロリキャラの鳳統!
でもキャラデザとしては劉備最強だわwwwww
蒼眼いいよね蒼眼(*´Д`)ハァハァ

さて評価でもするか。
なんか2期放送決まった時は相当期待してたけど、5年も経つと色々変わるもんだねぇ。

総合評価:83/100点
作画:270/300点 [細かいパーツまできちんと描写、上半身裸もパンチラもあり]
展開:250/300点 [今期は普通に面白い程度の展開]
ストーリー:240/300点 [謎ストーリー。結局何がどうなったのん]
音楽:165/200点 [今回はOPED両方微妙。ただ劇中歌の多さは評価]
キャラ:80/100点 [ロリキャラは多めで結構だけど、なぜロリは裸描写がないのだ!]
声:80/100点 [1期でキャストは慣れてしまったな。普通]

こんなもんだな。
年齢制限かかってたくらいで上半身オープン&パンチラ多数なのは評価するけど、
全体として特筆すべき点はそれくらいだわ。
3期も期待せず平日アニメシリーズのリストに入れておこう…。

  • カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/