

更に単語暗記作業。
18時半からカテキョが始まるまでやり続けました。
この日の成果は100個ちょっとかな。
引き続き単語の暗記。
30個くらいのカタマリごとに覚え、それをテストする形で進めています。
発音しまくるので喉がかれます。
この日は100個ちょっと覚えました。
中検まで10日となった日。
本気で勉強を始めました。
追い込みの時期にラストダッシュをかけるのが俺の得意技なので、
今回もなんとかなると信じたいです。
でも今回は少し分が悪い気もするです。
英語ならつづりと発音を覚えれば良いだけなのですが、
中国語は漢字と発音と声調(音節が担う高低昇降などの音調)を覚えないとなのです。
日本語の意味を合わせると、1語につき日本語・漢字・発音・声調の4つをセットで覚えるわけ。
まぁ漢字は日本語に似てるし、漢字に対する発音も大体決まっているので、
この漢字はこの発音、とマスターしてしまえば簡単になってくるようです。
まぁそんなことは英語にも言えるんだけどね。
とにかくこの日は頑張って200個弱覚えました。
最初のうちは疲れるです。
昼からサークルへ。
今日は俺が仕入れてきたトンカチを使ってホチキスの飛び出た部分を叩く作業。
それだけだったので速攻で終わり、他の人は表紙を印刷しにキンコーズに行ってしまったので、
取り残された俺は寂しく帰宅。
今日は中2おにゃのこのところがこの前の日曜に移動になったため、カテキョはなし。
仕方なく勉強しましたよ。
単語やべぇ。
進まないレベルが半端ねぇw
どうしよw
火曜日は夕方からバイトということもあり、
昼頃起きる俺にとって勉強の時間はまとまって取れません。
そんな状況に甘えてどうもこの日は勉強を進めなかったっぽい。
オワテル。
そういえばこんな虫をネットで見つけました(閲覧注意)。
キモいんだけど何故か見つめちゃうよね。
くやしい…ビクンビクン
この日はウチで勉強。
ようやく100課あった中国語文法の参考書&練習問題が終わりました!
ふひゅー。
今後はとりあえず単語をやりまくる予定。
計算上1000個近くあります。
中検までに終わるのか…?
朝。
のっそり起きて、瀬戸の中2♂のところへ。
今日は朝からカテキョの予定だったのですが…。
ピンポーン
♂「あのー…今日はナシにできます?」
俺「はぁ?」
♂「後で連絡しますので」
俺「はぁ?」
♂「そういうわけでして」
俺「はぁ?」
以上が概略。
つまり行ったのにドタキャンw
こんなひどい仕打ちは初めてだぜ…。
つか親出てこいよw
後ろで指図してんじゃねぇよw
あそこはマジでクソガキ&クソ親だから笑えるw
後日談になるけど、この1週間半後に俺が連絡するまで一切連絡はなかったとさ。
往復1時間かかるのに、家庭教師を何だと思ってるんだ。
あそこ、俺が教えるくらいじゃ何も改善しねぇよ。
ガキもクソだけど、あのガキを育てた親が相当クソだわw
あの親あってのあのガキというね。
親父・建築業、母親・職業不明、2児を育てて未だに某公営住宅住まい。
ゲームの類は大量に買い与え、ガキの行動の制限をかけ(られ)ない過保護状態。
あれは親の指導方針を根本から変えないと、塾だろうがカテキョだろうが一生ムリだね。
俺は(゚?゚)シラネ
まぁああいう底辺もあるのね、っていうことで良い勉強になったし、
ここらでそろそろ辞めてあげましょうかね。
気を取り直して昼からは中2おにゃのこ。
もう天と地の差w
快適極楽天国ですな。
疲れた。
昼過ぎ頃から勉強始めたっぽいけど、
この日は15時から中3♂のとこでカテキョが入っていたので適当に切り上げました。
結果たったの2課しか進んでないという…。
昨日の努力が意味ねぇw
ノートによると、どうもこの日は学校へ行って勉強したらしい。
確か一旦食堂に行ったんだけど、あまりの暑さに参って図書館に移動したんだった。
図書館は静かすぎて不都合だったな。
発音しないと中国語覚えられないじゃん。
でもそれなりに進んで良かった良かった。
昼からサークルへ。
確か残ったページを印刷して、組んでホチキスで留める作業をしました。
就職ガイダンスもありました。
マイナビとリクナビに登録することにしました。
帰宅。
何してたか分かんないけど時間が消えて、中2おにゃのこのところにカテキョへ。
最近この娘のエロさに慣れてきた俺がいるw
でもあの脚はいかんわ。
いかんわ。