02時54分

世界史の勉強をしていたつもりがいつの間にか1時近くなってました。
よーく考えたらあと2回寝るけど日付的には明日テストなんですね。
恐ろしい話…。
倫理に全く手をつけていないので、
このまま行くのは核爆弾つき戦闘機で敵地に突っ込む気分ですよ。
今さっきも倫理のプリント挟むファイル探してて、その棚丸ごと整理しちゃったり。
まぁさっぱりしたんでいいんですけどね。

ななついろ☆ドロップスのOPシングル、いろいろオークションで落札したら手元に2つあったので、
580円からで出品してみました。
2回再出品して誰も買ってくれなかったのでキャンセルし、今度は180円からで出品してます。
もし良かったら落札してください。
Yahoo!オークション – ななついろ★ドロップス シングル「コイスル★フローライト」

えー、他に書くことないし時間も押し迫っているのでこの辺で。
早く寝ないと。

03時35分

【ゲーム】
・kanon -カノン- 名雪ルート
・kanon -カノン- あゆルート

いやぁ、快適快適w
俺の技術力の勝利ってとこですなぁ(多分技術力より努力)。
名雪ルートを終え、全く解決しないどころか悪化しているBGM問題に
いい加減憤りを感じずにはいられなくなり、ゲーム放棄まで考えていました。
とりあえず声を諦めてBGM優先にしようかと、
本来のシナリオファイルに戻してみましたが、結局結果は変わらず。
しかしあゆルートをプレイせずに終わるのもイヤなので再度挑戦することに。
こんなに早く終わるなんて…。
ものの2〜30分でしっかりBGMが再生されるようになりましたよ。
しかしCDをアナログ再生する上にフェード無しだったので、
プレイ中のBGM切り替えごとにいちいちCDが止まるんですね。
これでは集中できないということで向上を図りました。
前回までは仮想ドライブが全く意味を成さなかったのですが、
今回はおかしくはあるものの、一応再生できるようになってました。
このおかしい部分を直せばいいんです。
デバイスプロパティやドライブレターまで弄ってどうにか修復。
ついでにパソコン自体の無駄な機能も削除したり直したりして、
ついにCDをセットしなくてもBGMの正常な再生が可能になりました!!
しかもHDDへのアクセスなのでCDみたいに止まることがありません。
これで本当に快適にプレイできます。
まぁこの状態で次回も出来るといいんだけど…。

さて、名雪ルートは一応終わりましたが、これは普通ですね。
なんか最後よく分からなかったりしますが、普通の恋愛ものです。
特にこの話で泣けるようなことはないです。

んでさっさとBGM問題にも蹴りをつけてあゆルートへ突進。
快適に正常なOPも見直し、だんだん物語の深層へと入り込んでいきます。
Preludeの映像とリンクして、ところどころ面白いですね。
大きな木、草原などというキーアイテムも登場した12日の夜の夢で切り上げ、
次回はきっと金曜だとおもいますが、それまでお預けです。

ちなみに話は変わりますが、10月1日はデザインの日だったそうです。
ということで新作ねこみみ少女をうpしましょう。
ようやくこのブログに相応しい絵が描けました。⇒スキャン画像
みみの付け根がよく分からなかったので放置してありますが気にしない…。
文句あったらコメント欄にお願いです。

さぁ今日は3時30分か。
明日は7時起きなのにどうしてくれるんだよ、俺。
3時間未満睡眠の覚悟を…。

04時10分

【ゲーム】
・kanon -カノン- 名雪ルート

ようやく1月27日まで進みました。
一応18禁なのでそれ相応のシーンもありましたが、めちゃ早く終わりました。
それに古かったですね。
昔はあんなゲームばかりだったんだ…。
まぁそんなところは必要ないのでダブルクリック並みの
クリックを連発させて飛ばしましたが。
今日は3次元が寒かったし、実際昼間の惰性で半袖半ズボン状態だったので、
冬だとか雪だとかの情景に溶け込めましたよ。
この時期にやるなら絶対寒い格好でやるべきです。
夏にやるならクーラーガンガンつけて厚着してやるか…。
そんなことはどうでもいいとして、内容ですよ。
シナリオ展開はまぁまぁ面白いです。
描写等もほぼ文句ありません。
となるとやはり一番の問題がBGMです…。
今日の3時間足らずのプレイで再起動が20回以上…。
何故か最後の方はBGM1曲流れたら止まるようになってしまいました。
昨日時間かけてリッピング⇒焼き⇒イメージファイル作成を試みたものの、
仮想ドライブは認識せず、1トラック目をダブらせて焼いたCDも
インストール用CDと同じ状態でした。
もう諦めますね…。
これは必然なんでしょう。
まさか俺のPCだけだったりして…。
これは早急にY氏にインストールしてテストしてもらう必要がありますね。

テストで思い出したテスト。
そういえば3日後はテストだった…。
今日は約40ページの世界史を1通り眺めただけ。
多分明日は地学ちょっとに倫理を加えた程度で終わりでしょうね。
大丈夫だろうか…。

そうだ、今日は予告どおり電撃G’sMagazine買って来ましたよ。
途中で警察には遭遇しませんでしたw
100円多く払ったのにフィーナのフィギュアの出来はイマイチでした。
まぁ雑誌の付録なんだからこんなもんかな…。
今DVDドライブの上のフロッピーディスクの上に立ってます。
髪の毛の色が微妙…。
ちょうどアニメ版の絵の髪の色くらい?
次号の麻衣ハロウィーンバージョンにもあまり期待しないことにしよう。

03時50分

【ゲーム】
・kanon -カノン- 名雪ルート

BGMの問題は解決するどころではなく悪化したように見えます。
今日2時間強のプレイで10回以上は再起動してます。
ですが、やはりこれは声付きという魅力には変えられませんね。
今のところ名雪、真琴、あゆの3人がめちゃくちゃイイですw
ついでに、何処かで聞いたような気もしますが、
「いたる絵じゃないと受け付けられなくなる」というのが分かりますね。
なんかだんだんあの絵にも慣れてきました。
名雪の困ったような顔が特にお気に入り。
シナリオも面白いのでしばらく続けられそうです。
これ涼元さんでしたよね?
なんかやっぱり癖があるシナリオですねぇ。
ギャグのセンスとか、冷たく言い放つ行動とか、その応対とか。

うーん、そう言えば今日はテスト4日前だったような気もします…。
でも多分明日もやりますね。
さすがにアニメ放送の前に1人クリアは無理っぽいですが。

さて、散々迷いましたがやはり明日は書店に出かけます。
明日発売の電撃G’sMagazineを発売日当日に買わなくてはなりません。
2〜3kmはありますが、親に乗せて行ってもらうわけにはいかないので、
仕方なくチャリになってしまいます。
確か前回休日に買いに行ったときは警察に呼び止められたっけ。
まぁいいか。
今度こそ危ないんだが…。
そんなことより付録のフィーナのフィギュア!!
それに、ななついろ☆ドロップスのコミック!!
これらを楽しみにしてます。
いつもより100円高い分、フィギュアの出来栄えが気になるところです。

さぁ、軽くKanonのBGM対策でも始めますか…。
一応リッピング⇒CD-RWに音楽CDとして焼く⇒仮想ファイル作成
⇒マウント⇒テスト という感じで試そうかと思ってます。
CD-DAという規格をよく知らないので行き当たりばったりですが、
とにかくできるだけやってみようと思います。

02時07分

最近は勉強に追われて1日のうちにネタを作る暇がなくなってきました。
もう今日は完全に見つからなかったので、最近描いたイラストでも。
友人Y氏に「未熟なうちに載せるな」と言われましたが、載せときます。
成長の過程を見てもらうということで。
というか、実際ここで包み隠すようなことはもうないですから。
恥ずかしがって隠すようなことはもう残ってませんね。
つまりは全世界に俺の趣味やら裏生活までが知れ渡るってことか…。
恐ろしいけど今更な感じです。
じゃぁ今回の作品を。⇒スキャン画像
ちなみに前回(5日前)の作品。⇒スキャン画像

そういうわけで、更なる成長をご期待下さい。
今日から顔の向きを変えたり体まで含めて描いたり練習してます。
体は難しいですが、体自体が難しいというよりむしろ衣装ですね。
スク水あたりにしておけば単純でいいんですが。
そうなると便利なのがロリッ娘ですよ。
複雑な部分を描かなくてすみますから。

大学卒業するまでにはPhotoshop使えるようになりたいなぁ。

01時33分

吐きそう…。

勉強時間ゼロ。

もう帰りたいよ…。

虹の世界に…。

俺という存在をデジタル化して、きっとそのデータはFDに入るくらいだろうから、
そのままドライブに突っ込んで、適当にプログラムして虹の世界に行きたいんだ。

03時04分

パワーゲージが限りなく左端に近づいている今日この頃。
そして今日も気付いたら太陽が地球の反対側を通り過ぎていて、
2時間ほど寝てしまっていました。

ネタがないんですが、今さっき気分転換に机の引き出し掃除してたら、
デジカメで使いまくったオキシライド電池が100本近く発掘されました。
テスターで見る限りはまだ1.5V近くあるので使えるんですが、使い道がありません。
どうでもいいですが。

テスト1週間前なんて気にしてられないような。
受験メインで勉強した方がいいんじゃないだろうか。
はぁ。

04時41分

今起きた…?
いや、これから寝るんだ。
居眠りで4時20分まで寝てたよ…。
数学やろうと思ってたのに。

昨日ようやくハルヒ原作「憂鬱」〜「憤慨」まで読み終わりましたよ。
合計したら何ページになるんだろう、と思って数えました。
2506ページありました。
結構な量ですね。
明日からはノベライズされた「ななついろ☆ドロップス」を読みます。
例の無理やり短縮されたようなストーリーだった部分が丸ごと1冊に伸ばされているようです。
これなら納得のいくストーリーになっているんじゃないかと期待してます。
書き下ろしですからね。

んじゃ、あと3時間もないですが寝ます。

03時00分

【アニメ】
・ゼロの使い魔 第12話「ゼロの秘宝」
・撲殺天使ドクロちゃん 第1話〜3話

まさかの連続だったアニメ。
「撲殺天使ドクロちゃん」
まさかこんなトンデモ設定だったなんて。
まさかこんなギャグアニメだったなんて。
まさかくぎみーじゃなくてもよかったアニメなんて。
まさか1枚に1話収録だったなんて。
まさかこんなにグロいアニメだったなんて。
まさかこんなに超有名声優陣使いまくってたなんて。
まさかこんなデンパなOPだなんて。
まさかそれとは対照的なEDだったなんて。
まさか…まさか…。

てか一体この作品小説だとどうなってるんですか?
ビジュアルでしか表現できない部分ばかりのような気がするんですが…。
しかもこのテンポでもう8巻も出てるとは…。
恐ろしや…。

ゼロの使い魔は今日の放送分で最終回だそうで。
2クールやってもよかったかと思いますね。
最後で一体どうなるんでしょうか。

あぁぁ…。
明確な目標も立てずにぼんやりと時を過ごしていたら、いつの間にか午後6時になっていたよ。
結局週末合計7時間くらいしか勉強してないし!
いいや、もう…。

そんなことよりようやくアニメイトで予約してあったリースリットのドラマCDが到着です。
横幅540mm、縦幅260mm、高さ60mmのどでかい箱が送られてきてたので何かと思いましたよ。
予約特典でついてくるポスターの分で大きかったようです。
きゃらびぃも入ってました。
なるほど、高い送料取るわけだ。

そういえば今日あたりヤフオクで落としたななついろ☆ドロップスの初回特典が来るはず。
あぁ、どんどん金が減っていく…。
最近サウンドトラックも欲しくなったりして…。
誰か買って…。

00時39分

あぁ、もうだめぽ。

学校で体力ダウンして帰るのが必死でした。
ホントに「必死」でしたよ。死にそうなくらい…。

今日は本家サイトの和訳に感謝のメールが届いたので、要望に応えようと
既存ファイルを修正してたら1時間かかって、
さらにヤフオクでななついろ☆ドロップスの初回限定版についてくるやつを落としたら
20分くらいかかって、その他諸々で1時間以上かかって…。
結局英語訳を直した時間が今日の勉強時間(計30分)になりますが。
今からやるか?
模試の見直しがまだ終わってないという酷い状態ですよ。
倫理でも始めようかと思ってたんですけどね。

どうも気分が乗りません。
机上に広げた模試セットが虚しいです…。

01時48分

なってこった。
あと4ヶ月でセンターじゃないか。
何をしている、俺。
今日は親に勉強以外の件で文句を言われたのをきっかけにやる気が一気になくなりストップ。
世界史を2時間勉強したつもりが、寝たりしてたので実質30分くらいかな。
kanon -カノン- やりてぇ。
早いとこななついろ☆ドロップス終わらせよう。
あと6時間もあればコンプできるかな。
アニメ放送の前にあゆルートくらい終わらせておきたいなと。
夢物語で終わるんでしょうね。
はぁ…。

00時16分

1週間以上前に、直した直後に妹がぶち壊すという悲劇の起こったPC。
しばらくやる気がおきなかったので放っておきましたが、
家族中でまともにOSインストールして直せるのは俺だけなのでやるしかありません。
少なくとも家を出るまでには。
そんな長期的な話では親も使えないと言って困るようなので今日奮起してやりました。
デバイスも確認されてないiPodを、接続してから起動するという謎の行動をとった妹に
この事故に関する全責任があるというのは目に見えたことですね。
というわけで本来無償奉仕で終わるべき仕事の上に、しなくても済んだはずの仕事を
上乗せしたということで、この修理は正当な労働になります。
そういう理論から妹に賃金500円を要求。
安すぎですね。
結局iTuneで手間取って3時間かかったんですから。
労働基準法的には1800円は軽く越えますよ。
…まぁすんなり払ってもらえるとは思っていませんでしたが、そこは正論を述べて負かし、
500円で3時間働きましたよ。
最後のiTune以外は元通りになって、ようやく使えるようになりました。

もう壊れないでくれよ…。
て言うか、誰か直す方法覚えろよ。

そんなこともあって、さらにいろいろあって、今日もいつの間にやら12時です。
インストール中の微妙な空き時間で英単語覚えたりしてましたが、それ以外はゼロですね。
今から世界史の見直しくらい終わらせようかな…。
やるか。

  • カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/