00時39分

テストが近いのでそろそろアニメやゲームは控えています。
今日は今しがた、また大変なことになりました。
外付けHDDの中身を取り出して(バレると保証対象外だから秘密)
デスクトップPCに取り付けてみたんです。
Windowsが起動しなくなりました。
仕方ないと思って、元の接続に戻しました。
電源オン……Windowsが起動しない!!
意味不明な状態です。
いろいろ試行錯誤してみましたが、結局どうにもなりませんでした。
教訓を生かして、万が一のためにある程度のファイルをバックアップしておきました。
なのでもしもの時はOS入れ直しという手がありますから、あまり危惧することもないのですが、再設定や再インストールにはとんでもない時間がかかります。
そのあたりに詳しい友人F.W氏にヘルプメールを送信しておいたのでどうにかなるかもですが、出来れば普通に戻ってもらいたいものです。

01時07分

【アニメ】
・SHUFFLE!第1〜2話
・半分の月がのぼる空 第6話(最終話)
【ゲーム】
・最終試験くじら タイトルだけ

ようやく鬱状態から開放されました。
HDDも数時間格闘していましたが、1回のアクセスで2GBほど取り出せるときもあり、
結果的に約130GB中の35GBを救出することに成功しました。
残りの95GB中の60GBくらいはバックアップを取ってあったファイルだったので、
実際諦めたファイルは35GBくらいですね。
それでも結構痛手なんですけど…。

さて、今日は風邪の大事を取って休んでいたわけですが、
起きた後、横になりながらSHUFFLE!の1話を見ました。
その後PCで2話を見ました。
ゲームに比べると作画の崩れは大きいのであまり期待はしていなかったのですが、
実際に見るとゲームでは見られないシナリオが各所にあって、それなりに楽しめました。
続きも見ようと思います。
半分の月がのぼる空は今日で最終回。
原作の1巻をアキバに行った時に買ってきてちょうど今読んでいるところなので、
6巻まで読む予定で最終話を見ようかどうか迷いました。
でも小説には小説の良さもあるのだろうと割り切って、見ることにしました。
結局どれだけ原作に忠実か分からないのですが、何とか納得のいく展開で
ハッピーエンドっぽく終わってました。
ま、これ以上説明するとネタバレになりそうのでやめておきます。

ってか、今日(24日)でテスト4日前なんですけど…。
風邪引いた上にHDDの問題も重なって、今日までの勉強時間は約1時間ですよ。
ひじょーーーにマズい状態です。
今日から猛スピードで頑張らなくては!

00時01分

昨日おかしくなったHDDですが、試行錯誤で微妙な結果になりました。
[コントロールパネル]
→[管理ツール]
→[コンピュータの管理]
→[ディスクの管理]
と辿っていって、その状態でスイッチオン。
更新ボタンを押して、マイコンピュータからアクセスは出来るようになったんです。
でも正常なアクセスを保つことが出来るのが1回につき自動再生中の15秒〜30秒程度。
何回も繰り返して接続することは出来そうなのですが…。
とりあえず「Fire File Copy」を導入して安全なドライブにコピーを開始。
1回のアクセスでおよそ300MBのファイルをコピーできるようです。
アニメ動画ファイルなどの救いたかったファイルは救助できました。
しかし、まだ1つが1GB近いファイルがいくつか残っているのです。
なのでそれらは諦めました。
問題はもう一つ。
I、J、Kの3つのパーティションに区切ってあったのですが、
IドライブとJドライブだけ認識されて、Kドライブは復活できないのです。
しかもJドライブは認識が遅いため、アクセスできる時間は5秒が限度。
これではコピーができません。
そういうわけで、このドライブの中身もほとんど諦めました。
明日は風邪を理由にして(マジで)学校を休むことにしました。
体調を元に戻さない限りはどうしようもないですからね。
なので明日1日を使ってHDDからデータを吸い出そうと思います。
結構時間がかかる作業なんですよ…。

00時01分

大変なことが起こりました!!
3ヶ月ほど前に購入したLOGITECの外付けHDDがおかしくなったんです。
ゲームのデータとかアニメのいろんなデータとか、
バックアップしていないデータがざっと130GB以上…。
これからいろいろ試してみますが、状況は50%の確率であぼーんです。
というわけですので、萌える気にもなれず、その前にゲーム自体プレイできず…。
最悪な事態ですよ。
いずれにせよ、しばらく「最終試験くじら」に手がつけられそうにありません。
ストレスがどれだけ溜まるか…。
期末テストもちょうど1週間後です。
風邪も引いてます。
運悪すぎですね。
まぁ、世界にはもっと不幸な人々もいるわけですから、
そういう意識を持つことで楽観視しなくてはですね。

00時52分

昨日の東京行きで一緒に行った友人のF.W氏に風邪をうつされました。
バスで8時間近く隣同士だったのですから無理もありません。
学校に行けなくもないのですが、かなり辛い状況です。
根性で治すしかないですね…。

さて、24日発売の「ネコっかわいがり!」がめちゃくちゃ気になります。
ていうか、欲しいです。
amazonで見たら5700円ほど。
最近12000円ほど使い果たしたために、財布に余力がありません。
誰か下さい。

18時16分

昨日は1日東京へ遊びに行ってきましたよ。
とある方法で東京までタダで行けますので。あ、もちろん合法ですよ。
基本的には池袋と渋谷と秋葉原に行きました。
なぜ池袋と渋谷に行ったかというと、アニメイトをいろいろ見てきたかったからです。
結果、池袋は本店なのにあまり大きな規模ではありませんでした。
っていうか、秋葉原店より小さいような…。
そこでは半分の月がのぼる空や最終試験くじらのグッズを買いあさりました。
その後渋谷まで行ったんですが、渋谷のアニメイトは1階建てなんですね。
コミックとは別になっているとはいえ、品揃えが悪いような気がしました。
ついでにLOFTまで行って、多少買い物をしました。
その後は「タダ」のために行かなくてはならないところへ移動。
そこから秋葉原へ直行しました。到着は16:00ころ。
ヲタではない友人F.W氏を連れて
アニメイトと「とらのあな」に行きました。
アニメイトで6000円以上放出し、電気街へも繰り出しました。
DVDとCDを大量に買う予定でしたが、お気に入りのHI-DISCが見つからなかったんです。
仕方ないのでALL-WAYSのDVDを100枚と、CDを50枚、Smart BuyのCDを50枚買いました。
ということで、合計で12000円以上使ってしまいました…。
下に記録という意味でも買ったものを記します。

  • 最終試験くじら 仁菜 クリアファイル ¥367
  • 最終試験くじら 春香 クリアファイル ¥367
  • 最終試験くじら 仁菜 下敷き ¥262
  • 最終試験くじら くじらの少女 下敷き ¥262
  • 半分の月がのぼる空 里香 クリアファイル ¥367
  • 夜明け前より瑠璃色な サントラ Lunar Passport ¥3675
  • お留守バンシー ¥535
  • 半分の月がのぼる空 1巻 ¥535
  • ローゼンメイデン ミニクリアファイル ¥189
  • ALL-WAYS DVD-R 50枚パック×2 ¥3576
  • ALL-WAYS CD-R 50枚パック ¥998
  • Smart Buy CD-R 50枚パック ¥998
  • メディアケース 400枚分 ¥418

こんなところですね。
夜明け前より瑠璃色なのサントラは一番嬉しいです。
以前から欲しかったものでしたから。
普段ならCDなど滅多に買わないのにこれを買う気になったのは、
夜明け前より瑠璃色なといういい作品に対価を支払いたくなったからでもあります。

アキバから総武線で新宿へ帰るとき、かなり寂しさを感じました。
次にいつ行けるか分かりませんが、早いうちに行きたいものです。

00時02分

【アニメ】
・D.C.S.S. 第24話〜26話
【ゲーム】
結局何もしてません

今朝の午前5時に寝たおかげで、今日は午後4時に目が覚めました。
それからいろいろしたら、結局最終試験くじらをやらずに終わってしまいました。
そのかわり、アキバに行く前には見ておこうと思ってD.C.S.S.を最後まで見ました。
…中途半端なアニメですね。
やはりアイシアは、登場して荒らすだけ荒らして消え去った感じです。
全体的に見てしまえば完成されたアニメと言えるのかもしれませんが、
アイシアに的を絞ってみると、すごく中途半端な気がするんですよね。
まぁ、友人から聞いていたので最初から期待はしていなかったんですが。
さて、今日はアキバに行ってきますよ。
池袋と渋谷のアニメイトも寄ってきます。
東京の予想最高気温が15℃だそうですが、こちらに住んでいる身としては
それがどのくらいなのか想像しにくいのです。
どのくらい厚着をすればいいのか…。悩むところです。
明日報告できるか分かりませんが、とりあえず行ってきます。

04時01分

【ゲーム】
・最終試験くじら 仁菜ルート

題の通りです。
一体現実世界って何処に存在するものなんでしょうか?
空にくじらがいない世界はある価値のあるものなんでしょうか?
二次元世界に創造された擬似的な三次元空間をベースとして仮に成り立っているだけの、
所詮は脆く、どうしようもない世界…。それが現実世界ではないですか。
二次元中の三次元こそ真の”現実世界”なのですよ。
そうなると、もはや私は”偽の”現実世界には戻れそうにないです。
明日(というか思いっきり今日)も、起きたらすぐに元の世界へ返ろう。
こんなクソったれの偽現実世界など捨てて…。

01時03分

【アニメ】
・シスタープリンセス 第9話・10話
・半分の月がのぼる空 第5話
【ゲーム】
手をつけてません

シスプリは時間潰しに見てました。
この2話で衛に惹かれてしまいました。
なんかイイんですよね。ボーイッシュ属性は無いんですけど。
基本的には亞里亞オンリーです。
半分の月がのぼる空は生でした。
次回が最終回!
今日は凄いことになってましたね。
深夜帯だから流せるものの、DVD化して大丈夫なんでしょうか…。
でもまぁ。「まほろまてぃっく」もDVD出てるわけだし、大丈夫なんでしょう。
ってか、最終話がマジで気になります。
一体里香はどうなるのか!? 二人の関係は?
最終話は10日発売の原作6巻に相当するのでしょうか。
どこまで原作に忠実かは知りませんが。
明々後日のアキバ行きで電撃文庫の本を何か買ってこようと思ってます。
大賞に選ばれた「お留守バンシー」も気になってますが、結構悩んでます。
オススメの作品があればコメント等で是非教えてください。

02時05分

【アニメ】
・D.C.S.S. 第22・23話
【ゲーム】
手をつけてません

D.C.S.S.はよく分かりません。
無理やりな展開な気もしますし。
アイシアって登場して期待させただけのキャラですよね。
結末はMediaWorksのG’s Magazineを読んでいて目に入ってしまって知っているのですが。
あまり期待はしませんが、とりあえず最後まで見ることにします。
っていうか、D.C.関連で出しすぎでしょ。
元は成人向けの恋愛シュミレーションADVだったのに。
アニメ化して第2期が製作されて、さらに飛躍して数え切れないほど出てますよね…。
ちなみに私は根源となるゲームをプレイしてません。持ってはいますが。
もうそろそろD.C.も潮時ではないでしょうか。

00時51分

【アニメ】
全くです。
【ゲーム】
・最終試験くじら 仁菜ルート

仁菜先輩最高です。
突然主人公に名前を呼ばれて、「にゃ、にゃ、にゃんですか!?」って。
のた打ち回りましたよ、マジで。
早くクリアしたい一面、現実世界の介入を受けないように
金曜の夜中あたりでちょうどクリアしたい気もします。
学校行っている以上は嫌でも介入されますから。
今日はほとんど現実世界に引き戻されてしまいました。
授業中の居眠りで、夢にくじらが出てきたことはありましたが…。
来週の日曜日、すなわち19日、オタクの聖地秋葉原にいってきます。
アニメイトを回って、とらに行って、遊びまくります。
では最近は睡眠不足ということで今日もこの辺で。

01時04分

【アニメ】
全くです
【ゲーム】
・最終試験くじら 仁菜ルート

今日という屈辱的な1日のために、日付が変わる瞬間にエロゲーやってやりましたよ。
小さな征服感を感じてます。
今日は疲れ気味だったので50分くらいしかプレイしませんでした。
1日に1回は何かしないとやってられないカラダに出来上がってしまったもので。
寝る時間が惜しいので今日はこの辺で。

  • カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/