03時15分

【アニメ】
・しにがみのバラッド。 第1話
【ゲーム】
・最終試験くじら 再々インストール
・夜明け前より瑠璃色な 再インストール

今日はタイトル通りの1日でした。…仏滅でした。
私の場合、何故か知りませんが『六曜(六輝)』に耐性がないんです。
大安なら大安らしいことが起こり、仏滅なら仏滅らしくなります。
朝から寝坊、遅刻寸前で腹痛が始まり、便所に駆け込むも○○は出ず、
車に飛び乗って腹痛にうめき苦しみながら学校へ向かう途中、
前方不注意で親の運転する車が他の車と接触、時間が限界を過ぎようとしていたので
学校付近まで相手と共に移動し、いつも降りるところで示談することに。
学校へ着いたものの、既に時間は8時32分。
8時35分から何かの授業が始まることになっていました。
班室に行って荷物を持ち替え、軽く身だしなみを整えて班室を出発。
さて「何かの授業」ってなんだっけ、と確認すると「地学」と書いてありました。
勢いで教室(4階)まで向かうと黒板に「1限の地学は地学室で」の文字が。
「プリントに書いてねぇだろ!」と嘆きつつ3階へ駆け下り、起立の号令の直前に滑り込みました。
それから1日、腹痛は度々下腹部を襲いました…。
「御岳百草丸」を飲んでもおさまらず、鼻も花粉でムズムズ。
帰り際、荷物が半端なくなったので迎えを呼ぼうとしても家に誰もいませんでした。
結局30分以上待って迎え到着。
最悪の1日でしたよ…。

さて、今日はテスト中にとりためた「しにがみのバラッド。」を見ました。
さすが斎藤千和さん(子供役)!って感じでした。
なかなか感動ストーリーですね。
1巻だけ買ってみようかと思います。
外付けHDDには最終試験くじらと夜明け前より瑠璃色なをインストールしました。
これでしばらくは持ちそうです。

ってか3時過ぎたので寝ます。

01時08分

今日はアニメもゲームもなかったです…orz
でもいいんです!
今日はようやく外付けHDDが修理から帰って来ました!!
修理明細を見ると、HDごと交換したとのこと。
早速接続してみると、見事に認識しました!(当たり前)
前回の教訓を生かして、今回はパーティションを作成しませんでした。
NTFSでフォーマットしただけで149GBのドライブにしました。
直ったばかりのPCに接続し、バックアップしておいたデータを移動。
その後、ノートに接続してチョコチョコいじると元の状態に近くなりました。
ようやく一安心ですね。
とは言え、まだgigabeatが直ってません。
修理に出すのが面倒くさいんですけど…。っていうか、待つのがイヤ。
1週間以上はかかるでしょうねー。
どうにかしないと。

さて、明日もテストを返却されるだけの日です。
現実世界を頑張ってやり過ごしてきたいと思います。

01時10分

【アニメ】
・ローゼンメイデン トロイメント 第9話

今日は午前5時10分に寝て午後3時57分に起きました。
メールが来たのにも気付かないほど爆睡してたんです。
いや、一度起きた気もしますが…。
で、結局くじらには手をつけずに一日(というか半日もない)が終わりました。
受動的に萌えられるものをと、ローゼンを見ました。
ネタバレ必至なので一言で済ませましょう。
『蒼星石〜〜〜!!』って感じ。
あ、その後に続くのは『萌えーー!』じゃないでつよ。
次回予告見て『ひな〜〜〜〜!?』って感じもありましたが。

数時間前から腹が痛むので萌えられずにおとなしくHPを作ってました。
Flashっておもしろいですよね。
明日はテストが返ってくるだけの日なので気楽に行ってきます。

03時38分

【ゲーム】
・最終試験くじら 仁菜ルート

ようやくくじらに手がつけられましたぁ。
仁菜ルートをノーマルエンドで終わらせました。
意外な事実も発覚したためもあったか、選択肢の影響か、1回も○シーンがなかったです。
そのあと1時間以上かけてBGMを録音、サウンドトラックを作り上げました。
それからCG集めともう2種類のEDを目指してロードから再スタート。
意外な事実の真実が分かり、○シーンに即行で突入。
終わったところでセーブして終わりにしました。
どこかのサイトでも述べられていましたが、
確かにこのストーリーが最もタイトルに即していると思います。
「最終試験くじら」、まさにその通りですね。
納得のいくEDだったのも初めてです。十分に想定できるものでしたが。

それはそうと、現実世界では対馬海峡で高速船がクジラと衝突したとか。
…どうでもいいですね。
明日は月曜ですが春休みなので部屋に引き篭もって続きします。
受験生なのにこんな生活でいいのだろうか…。

03時03分

【アニメ】
・ローゼンメイデン トロイメント 第8話
・フタコイオルタナティブ 第1話

しかし凄いことですよ。
今日はウチの高校も含めて一帯の高校が卒業式をしてたらしいのですが、
結構近いF高校がすごい卒業式だったようです。
友人の友人からの情報ですが、その高校の卒業生退場の音楽、普通は合唱曲とかですが
なんとゲームToHeart2のED曲「ありがとう」だったそうです!
情報提供者は聞いた途端に悶絶したそうですが、いったい何人の生徒が悶絶したことやら…。
私も悶絶しそうですが、実際普通の曲という先入観を持って聞けば極普通なんですよ。
ちなみに、参考としてサビまでの歌詞を載せます。


教室で騒ぐ 友達の声が
今でも聞こえてくるような 灰色の校舎
憧れの人や 夢を語ったり
少女時代は空に描かれた
ひとすじの飛行機雲

時は流れてゆく
あの頃の私は今もいるのかな
懐かしいあの日々へ
戻りたい夢のような
思い出の場所へ

それにしても何と言うか…こんなの誰が決めたんでしょう?
どれだけ権力持った人が決定したんだか…。

さて、ローゼンメイデン トロイメントは久しぶりに続きを見ました。
何せHDDは修理に出しているのでバックアップを取ったDVDから直接見ました。
ついにアリスゲームが本格始動か?って感じでした。
フタコイオルタナティブは2周目です。
1話に至っては4回目くらいですかね。
今までは友人から借りたテレビ録画のDVDで見ていましたが、
1月25日で全6巻が揃ったので高画質で見始めようと思ったわけです。
久しぶりに沙羅と双樹の声を聞いたら違和感を感じました。
1話見終わる頃には慣れましたが。
探偵事務所、いいですね〜。
明日はくじらを再スタートできるといいかなと思ってます。

00時46分

4日間に及ぶ長いテストが終了しました!
これであとは明日の卒業式を終えて春休み突入です。
帰ってきたらすぐにでもアニメとゲームに手をつけたかったのですが、
私には(自分で壊してしまった)PCの修理という障壁があったのです…。
早速修復インストールを試みましたよ。
途中であることが判明しました。
OSが入ってたドライブがファイルシステムごと逝ってたんです。

Cドライブ [NTFS] *****MB
Dドライブ [NTFS] *****MB
Eドライブ [不明] *****MB
未使用領域 *****MB

と表示されました。完全に逝ってます。救いようがありません。
これは修復インストールが不可能であることを意味します。
すなわち、Eドライブをフォーマットしてクリーンインストールです。
面倒なことになりましたよ…。
修復インストールの4〜5倍は時間かかりますよ、絶対。
やや鬱になりつつも、どうしようもない現実なので素直に受け入れることに。
早速OSインストール開始です。
BIOSを開いてみると既にFirst Bootが[CD-ROM]になってました。
恐らく修理に出したときに店の人が設定したんですね。
これで問題ないのでそのままXPのCDからブート。
Eドライブを一旦NTFSでフォーマットしてインストール開始。
思ったほど時間がかからずに終了しました。
ウィザードに沿って簡単な設定を済ませ、ようやく起動。
その後、マザーボードのドライバ、ビデオカードのドライバ+アプリ、
ビデオキャプチャのドライバ+アプリをインストール。
Office製品もインストールしました。
その後も書ききれないほどの作業をして、ある程度は元の状態に復旧しました。
マジで疲れました。
あ、28日に買った4月号のG’s Magazine読んでない…。_| ̄|○

00時53分

【アニメ】
・かりん 第15話
・しにがみのバラッド。 第1話 冒頭のみ

明日のテスト教科に日本史が含まれているので、今日はマジで勉強しました。
日本史は授業真面目に聞いてないですから。
4時間(うち睡眠学習1時間)ほど勉強した後、WOWOWでかりんを見ました。
今までも最後の部分だけ何度か見たことがありましたが、今日は全部見ました。
結構おもしろく、はまってしまったみたいです。
その後の新番組「しにがみのバラッド。」も冒頭だけ見ました。
おもしろそうな雰囲気でしたね。続けて見たいと思いました。
さて、今日になってようやくけよりなのキャラ投票の1日目中間発表があったわけですが、
『夜明け前より瑠璃色な』キャラクター人気投票
やはりフィーナが堂々の1位!
残りはご自分でお確かめ下さい。
最終的な結果が楽しみです。

00時40分

最近壊れたモノのうち、2つ目に壊れたパソコンですが、
専門店に持って行って見てもらったところ、OSが壊れているということでした。
これは大変です。
設定は全てやり直し、プログラムも全て再インストール…。
ネットの設定からホームネットワークの構築までも。
テストが終わってからも忙しくなりそうです。
家族が使いたがっているため、アニメもゲームも捨てて取り掛からなくてはいけないようです。
寝ます。

00時40分

なにもかもを謹慎しているテスト中です…。
それでも今日発売の電撃G’s Magazineは買って来ました。
特典だけチェックしましたが、それなりに質が高かったです。
カレンダーとポスターだったんですが、カレンダーにこのみがいたので気に入りました。
ささらもいましたから、多分ささらファンにはたまらない一品になったでしょうね。
さっきつい40分ほど前、るーこの誕生日祝いをしました。
るーこの誕生日は2月30日なので、28日が1日に変わる瞬間に祝いましたよ。
とは言え、瞬間的にあまり大それたことも出来ないので「るー」をしただけですけど。

テスト中に睡魔が襲ってくるのは怖いので、今日はこの辺で。

00時40分

とんでもないですよ、もう。
こんな運命ってありですか?
先週外付けHDDが壊れました。数日前にPCが壊れました。
そして今日、gigabeat(MP3プレーヤー)がおかしくなりました!!
ははははははははは!!!
一気に3つもモノが壊れる1週間なんて経験したことないですよ!笑うしかなし!
…意味分かりません。
gigabeatはテスト直前の貴重な時間を削って復元に挑戦しましたよ。
ファームウェア(OSみたいなもの)を何度か更新してみたら何とか動くようにはなりましたが、
まだ動きが遅いです。HDへのアクセスが遅くなってるみたいですね。
1ヶ月ほど前に60cm程の高さから落としてしまい、本体が凹むほどの損傷を受けました。
しかしその後問題なく動作していたので、運が良かったかな、と思っていたんですがね。
やはりおかしくなってしまったようでした。
10GBなのに裏のカバーが20GBと書いてあるレア物のプレーヤーなんですけどね…。
修理に出すしかないんですかね。
保証期間はずれてるし、落として壊したんだし、有料修理になりそうです。
新しい機種を買ったほうが早くて安く済みそうな気もします。
とりあえずサービスステーションに持って行ってみます。

01時10分

今日はアニメもゲームもなしでした。
さすがにテストの2日前ですし…。
起きたのは13時30分頃。
昼食(?)をとってパソコンに向かい2時間。現代社会のまとめプリントを作りました。
壊れたパソコンを修理に出しに行き、その後、
妹の受験の景気づけということでイタ飯屋に行きました。
「カルボナーラ」とか「ペペロンチーノ」とか見ていたら、
『夜明け前より瑠璃色な』を思い出してしまいました。
家に戻ってからは数Bを少しだけやって、流れで今まで読み溜めておいた、
「電撃G’s Magazine」のけよりなノベルを読みました。
3か月分読んで1時間かかりました。
で、この状態です。ネットサーフィンしてます。
なんか面倒な1日だったな、と感じてます。
それではまた明日…。

01時52分

【アニメ】
・びんちょうタン 第1話
・SHUFFLE! 第3話
・ローゼンメイデン トロイメント 第3話(アイキャッチまで)
【ゲーム】
何もプレイしてません

今日は勉強・PC修理・アニメの3種類が混在してました。
起きて飯食って勉強して、F.W氏が来たのでPCを見てもらって、結局直らなくて、
勉強を再開して飯食って勉強して、アニメ見て寝ました。
びんちょうタン、今日初めて見ましたが、めちゃくちゃ『癒し系アニメ』ですね。
癒されましたよ。でもキャラほとんど声出さない…。
SHUFFLE!は思ったことがあります。
作画メチャクチャですね。
上手いときは上手いし、崩れるときはすごく崩れます。
ローゼンメイデン トロイメント、金糸雀に会いたくなったので3話を見ました。
金糸雀最高です。

  • カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/