

天照大神と北村透谷に萌えの真髄を見出したんだ
いや、さっきまでひたすら倫理勉強してたんですけどね。
天照大神(あまてらすおおみかみ)ってやっぱりいいわwww
萌え要素持ち合わせまくりなんだけどwwwwww
なんていうか、びくびくしてる臆病な感じ?
すももがちょうどいいイメージかな。
北村透谷の思想は改めて見てみるとすごい内容なんですよねw
北村透谷…現実世界での自由民権運動に挫折し、内面世界に引きこもった人。
実世界での自由・幸福<想世界での自由・幸福
つまり、現代風かつオタ風に言い換えると…
3次元世界での人間関係に耐えられなくなり、2次元の世界に引きこもった人。
3次元での人間関係・愛・夢・幸福<2次元の恋人・親友との人間関係・愛・幸福
要するに、日本がこんなサブカルチャーを生み出したのにもわけがあったんですね。
八百万の神としての信仰=萌えという一大宗教の信仰
北村透谷の思想=ヒッキー&NEETの思想
ということですねwww
これは大発見だ。
そういうわけで、あと10時間でセンター試験本番を迎えます…orz
とりあえず全力で突っ込んできましょうか…。