02時12分

11時半起床。
13時からサークルに参加しました。
今日は世代交代で部室の大掃除。
放置された冷蔵庫内部から発掘された10年程前の元食品類を主に片付けました。
発掘されたのはカクテル用シロップ、胡椒、カフェオレ、アミノバリュー、焼肉のタレなど…。
給湯室に行って熱湯で溶かしながら処分しているとすさまじい悪臭がしましたw
10年の恨みです。
あの娘は相変わらず可愛いですw
小さすぎですw
(*´Д`)ハァハァ

バイトはいつもの水曜日とはちょっと違ったパターン。
♂が多いのはいつものことですが、地理を教えたり2コマ連続で教えたりしました。
ゆりたんとあーたんに会いました。
椅子を取りに行ったら、買ったばかりの赤ペン奪われて、椅子も渡してくれませんでした。
わぁわぁ言ってたらゆりたんが「先生Mでしょ」って言ってきましたwwww
「Mじゃないよ」って言っておいたですが、半分ウソですwwww
普段はノーマルな俺も、おにゃのこを前にすればMに早変わり!
おにゃのこにいぢめられてもほとんど痛くないからねww
もっとおにゃのこに嬲ってほしいですwwwww
メガネっ娘最強ww
てか小学生でSとかMとか知ってるのは普通なのか?
俺普通に答えちゃったけどおkだよね?
ふむ、ゆりたんは意外とエ●い娘なのかもしれないw
さて例のおにゃのこは、最早2週間前の面影がありません。
今日なんか小説の「ヒシャクの柄が取れたものに植えられた朝顔の大輪の花」のところで、
ヒシャクが何か分からないということで絵を描いて説明してあげたら、
その小説の状況を想像して笑ってましたからね。
まぁこれがツンデレというものか。
萌えるなw
でも来週からは他の先生に交代。
本人の希望なら致し方ない。
しかし彼女が抜けたことによって、水曜日のDコマの存続が危うくなってしまったです。
つまり、担当するべき人がいなくなってCコマだけで済んでしまうということ。
そのうち新しい担当が決まるみたいですが、入るならおにゃのこがいいな。
とは言え、月6800円の損失は痛いから、何でもいいからDコマ入れてほしいですね。

帰宅後、飯食って明日の準備をしました。
というのも、明日のCEでプレゼンをすることになっているのです。
もちろん全部英語で、それなりに長く書いておかないとマズいみたいです。
でも書き終わっていたのは3割ほど。
23時半からかなり苦労してなんとか2時間で終わりました。
計およそ900語、ゆっくり読んで6分。
どうせ単発なんだからこんなもんでいいでしょ。

あぁ、明日起きるの面倒だな。
最近睡眠時間はたっぷり取れてると思うんだけどな…。
朝寒すぎ。

00時33分

【アニメ】
・Myself;Yourself 第4話「子供じゃないよ」
・Myself;Yourself 第5話「咲かない桜」
・Myself;Yourself 第6話「オトナだよ」
・こどものじかん 第4話「わたしのおかあさん」
・こどものじかん 第5話「なつやすみのとも」
・こどものじかん 第6話「おもいで」
・灼眼のシャナ? 第7話「池速人、栄光の日」

[MY]
雛子(*´Д`)ハァハァ
佐菜テラウラヤマシスwwwww
「変態!ペドフィリア!」
はい、その通りですw
つーかペドの方は実際認知度低い用語だろw
ストーリー自体に個性は無いと言うか、統一感がない感じもするのだが、
各キャラについてはかなり個性的で、その部分を楽しむ分には十分ではないだろうか。
雛子最高だわw

[こじか]
黒(*´Д`)ハァハァ
りん(*´Д`)ハァハァ
しかし6話はあれだな。
原作知らなくて、こじかは単なるお色気アニメと思ってた人にとっては驚きだろうな。
まぁ単なるお色気モノじゃ原作もあんなにヒットしなかっただろうさ。
てかオトナのシーンにも規制かよwwwwww
それはないわw
興味ないけど。
ブルマもアウトとかわけわからんしw

[シャナ]
サブタイトルは皮肉だったのねw
もらった賞品にニコニコしてるシャナに萌えたw
まぁ今回は池と吉田さんメインでシャナはあまり出てこなかったんだけどさ。
この話は1期の第9話の位置づけかな。
するとこれから展開が面白くなるな。
wktk

 
今日は物を探しに初めて「星ヶ丘テラス」ってところに行ってきました。
原付で片道20分もかからないところなので簡単に行けます。
ただし今日に限っては物凄い強風で、途中何回か走りながら横滑りしそうになったです。
そしてわかりました。
もう行かない。←結論
あの雰囲気は俺に合わない。
劣等感以外の何も感じない。
周りは手を繋いだカップルだらけw
こりゃ日曜に来たのが間違いだったなって感じ。
その上探してたようなものはまともに見つからない。
せっかく行ったので近くの三越でバイト用の赤ペン(4ヶ月で尽きた)を買って帰りました。

あとは家の季節物を揃えました。
まずスリッパ。
全体的にふわふわした毛が生えてるヤツです。
安いのを探した挙句に480円でした。
それからセラミックヒーター。
最初はただの電気ストーブでいいやって思ってましたが、
やっぱりファン付きで温風が吹き出してくるのと音が静かなのとでこれを選んだです。
部屋に備え付けのエアコンはかなりうるさいし。
電気たくさん食うし。
足元あったまらないし。
ONにしたことを忘れた頃に風が出てくるし。
その点セラミックヒーターだと、机の下に入れておけば足元が常にポカポカ。
必要最低限しか暖めないので消費電力も少なくて済みます。
更に、5秒くらいですぐ温風が出てくるので極寒の日も安心。
これはオススメ。

明日は1週間で最もwkwkな日。
なったんとみーたんに会えるのwww
これがあればもういいや。

01時04分

【アニメ】
・みなみけ 第5話「海に行こうよ」
・みなみけ 第6話「マコちゃん誕生」
・D.C.?〜ダ・カーポ?〜 第6話「人間キライ」
・D.C.?〜ダ・カーポ?〜 第7話「にわか嵐」
・CLANNAD 第4話「仲間をさがそう」
・CLANNAD 第5話「彫刻のある風景」
・CLANNAD 第6話「姉と妹の創立者祭」
・CLANNAD 第7話「星形の気持ち」

[みなみけ]
千秋(*´Д`)ハァハァ
夏奈(*´Д`)ハァハァ
「はぅ」に萌えたw
てか6話の展開ヤバいだろw
おとこのこなら何でもアリですw

[D.C.?]
原作完全無視ですかw
まぁそれなりに面白いからいいんだけどさ。
なんか6話以降小恋との距離が離れていっているような気がするんだよね。
このまま破局とかいう新手の展開になったりしないだろうな。
それはそれで面白いかも。
次回にwktk

[CLANNAD]
ふーむ、展開は緩くなってきたな。
1〜3話のようにドタバタ進むことはなくなった。
しかし風子ルートに進むとはな…。
予想外だった。
そして4話から7話まで独占と。
他のキャラどうなるんだ?
さて肝心の内容は、原作どおりに進んでいる様子。
春原の仲間入りの選択肢がRPG風で妄想されるところとか、
智代が叩きのめした挙句、朋也にコンボを繋げられた春原の顔面にモザイクがあったりとか、
さすが京アニというべき工夫がそこかしこに施されていた。
ここまで色んな方向に感情を動かされるアニメは、
恐らくKeyと京アニのタッグでしか生まれないだろう。
そして8話。
これは泣く。
1キャラに5話も使えば十分すぎるだろうし、展開的にも終わる頃だろうから
次で風子のエンディングが訪れることはほぼ確実。
風子が過去のKey作の某キャラと被って見えている人、最後は感動モノです。
ハンカチのご用意を…。

 
昼に起きたのでダルいです。
もう寝ます。
土日は外に出るもんじゃないです。

01時31分

うーん、今日を思い出せないな…。
willとbe going toの微妙な違いはネイティブにも分からないんだなーで、
ピンク色のあの娘はやっぱり可愛いなwwwで、
眠いー社会学って結局何なのさで、
あぁ、久しぶりに真面目に聞いたなこの講義で、終わり。
なんか大学祭の飲み会があったぽかったけど、以下の理由で行くのやめました。
・そもそもあの出店が成功したとは思えない
・学科内でも興味のない方の女性陣しか出てこない
・2500円節約するぞ
・金曜日って5限まであるから大抵だるい
まぁ「ちょっと都合が悪くなって」でよかったけど。
結果的には行かなくて正解だったみたいですね。
俺はNoと言える日本人。

頑張って幼女描いてmixiのアングラアカウントのTOP絵入れ替えました。
さすがに絶望先生はネタ的に古いのでw
作業時間はだいたい1時間超です。
手は面倒なのでまた描いてませんwww
このまま行ったらろくに手描けない絵師になっちまうわw
未だに複雑なポーズは描けません。
というか適当なポーズを思いつきません…。
人間観察が必要だな。

ちょっと古い話ですが、イーバンクが急に12月からATM利用手数料を改定しやがりました。
今まで完全無料だったのにこれからは入出金合わせて月1回までのみ無料とのこと。
さんざん「ATM手数料無料」と謳っておきながらこのザマ。
最近は「口座開設するだけで1000円キャッシュバック」とか言って客集めしてたし。
これ詐欺に近いでしょ。
てか融資元の客から金借りる時に手数料取るとか理不尽もいいところだ。
210円も取られてたまるか。
ネット上の不確定な情報によると、セブン銀行は自社のATMを利用する銀行に対して、
1回の取引あたり170円を請求してるんだとか。
どうやらそれによる経営状況の悪化みたいです。
しかしこれでは本末転倒でしょう。
俺も既に最低限オークションに使うだけ残して預金引き上げてますし、
これに憤った多数の客も預金引き上げなり口座解約なりすることは確実です。

そんなわけで今日イーバンクに代わる新しい銀行を見つけました。
「住信SBIネット銀行」ってとこです。
新しい会社なので知名度は低いですが、株主とか見る限り一応安心出来るところみたいです。
同行間の振込みは無料、他行へも150円、ATM利用手数料無料(セブン・ゆうちょ)など、
他行には無いメリットがたくさんあります。
用途別に分けた口座が足りなくなって困っていたので早速開設申し込みしたです。
これで開設完了するといつの間にか銀行口座の数が6つになるです。
あぁ、住所変更とかあったら面倒くさそうだな…。

さて今週末は暇だ。
ゆっくり寝よう。

01時30分

11時半に起きました。
学校行きました。
サークルに20分ほど参加しました。

大学内に「なまず号」とかいう地震体験車が来ていたので乗ってみました。
震度7まで揺れました。
なんか想像以上でした。
絶対立ってなんていられません。
でも車のシステム上再現できないだけで、実際はそれ以上揺れるんだとか…。
こりゃ家も潰れるわな。

それから男衆に誘われて古戦場近くのゲーセンに行きました。
ぐだぐだ氏がはまっている通称マジアカ(正式名称マジックアカデミー)なるゲームを
実際にこの目で見てきました。
ゲームの詳細はググるなりなんなりしてください。
彼ははまりすぎて大会でも上位に入るツワモノ。
部室にある翠星石のフィギュアは彼が大会で賞品として勝ち取ったものだそうで。
あのレベルはすご過ぎるw
ゲームの基本がクイズモノだったのでちょっと参加してみましたが、正直かなり難しいですw
答えを覚える以外に上まで上り詰める方法はないだろうな。

それから肉体労働の給料13500円を受け取りにいって帰宅。
途中でATMに寄って貯金すると、残高は124000円になりました。
あと6万円くらいだぁ。

ところで、幼女の脚って華奢で折れそうなところがいいよなw
なんか唐突に書きたくなっただけ。

バイト。
例の嫌われたっぽいおにゃのこはあと2回担当させられるみたいです。
1コマ目は♂2匹。
適当に終了。
2コマ目が問題のおにゃのこ。
…しかし、女心と何とやら、なんか思ったより普通でした。
教え方をちょっとだけ工夫してみたら普通になったです。
まぁ彼女の普通はツン状態ですが。
あと1週くらいなら我慢できるか。

帰宅後、ふと思い立ってバトンを受けてみることに。
例のぐだぐだ氏の日記にあったものを見やすく改造したものです。
それに伴ってmixiのアングラなアカウントの日記も更新してます。
下にはmixiの日記に載せた内容と同じものを載せてます。
見た人で暇な人はバトン拾ってみてください。

—————————————————————
 
★第一回ヲタク判断テスト★
 

Q1:ヲタクと呼ばれて完全に否定できない。
A1: ○
   むしろヲタであることに誇りに似たようなものを持ってるw

 
Q2:レンタルビデオ屋で借りるビデオの50%以上がアニメ系。
A2: ○
   邦画とか洋画とか、必要に迫られた時以外借りないし。

 
Q3:アニメを見て、一度でも「声優は誰だ?」と思ったことがある。
A3: ○
   っていうか初めて見るアニメは必ず中の人が気になるのがいる。

 
Q4:携帯の待ちうけ、PCのデスクトップがアニメ系。
A4: ○
   本日現在、携帯はPOPの画集スキャン、PCはリトバス。
   過去に風景画とか設定してた頃もあったっけ。
   あの頃はまだ純粋だった…。

 
Q5:予約特典目的でゲームの予約したことがある。
A5: ×
   そもそもゲームをあまり買わない。

 
Q6:学校や職場で「ライトノベル」といわれるものを読んだことがある。
A6: ○
   ハルヒとかシャナとか。
   読んでもあの環境じゃ中々集中できないよなぁ。

 
Q7:テレビ欄を見るときはいつも下から見る。
A7: △
   そもそも月刊テレビジョンを買っているため情報をあまり信頼していない。
   見るとなれば下からチェックするのは基本。
 

Q8:友達に「iPod貸して!」と言われてかたくなに断ったことがある。
A8: ×
   iPod=一般的MP3プレーヤーとした場合。
   そんなこと言ってくる友達は大抵ヲタ。

 
Q9:iPodやMDにアニソンが入ってる。
A9: ○
   無論である。

 
Q10:深夜アニメを録画したことがある。
A10: ○
    現在は録画装置を持っていないが、実家にいた頃はWOWOWをよく録ってた。

 
Q11:検索サイトで声優の名前を検索したことがある。
A11: ○
    これってヲタなら誰でも必ず一度はすることでしょ。

 
Q12:普段はシラケキャラ。
A12: ○
    リアルの話でしょ。
    基本的にノリとかあまり気にしないわな。

 
Q13:髪の毛が緑色、赤色、等に違和感がない。
A13: ○
    シャナが普通なら普通だ。

 
Q14:リアルで2ch用語を使ったことある。(キター等。)
A14: ○
    そりゃぁもう頻繁に。
    \(^o^)/オワタ、キタ――(゚∀゚)――!!、うはwww、ちょwまww

 
Q15:アニメ系DVD,OVAを買ったことがある。
A15: ×
    よっぽどの名作で無い限り買う気にならない。

 
Q16:「えろげー」と変換して「エロゲー」と一発で出てくる。
A16: ○
    出たな。いつも「エロゲ」だから心配だったけど。

 
Q17:「すずみや」と変換して「涼宮」と一発で出る。
A17: ○
    これは登録したし。

 
Q18:他のヲタを馬鹿にしたことがある。
A18: ○
    正直、トレカならまだしもテレカを集めている奴の気が知れん。
    使い物にならん上に金券で、宝の持ち腐れとしか形容できない。

 
Q19:自分の財布を見て見ると、ゲームの予約券でいっぱい。
A19: ×
    ゲームは滅多に買わない。予約券はカレンダーに貼っておく。

 
Q20:授業中、仕事中にライトノベルを読んだことがある
A20: ○
    まぁ数回は。

 
Q21:アニメ系またはゲーム系のポスターを持っている。
A21: ◎
    むしろ部屋の中がカオスw

 
Q22:また、それを貼っている。
A22: ◎
    もう貼ってなかった頃の部屋が思い出せないw

 
Q23:自分の意見に反論されると空回りする。
A23: ○
    アニメ・ゲーム関連ならば相手の意見も受け入れるか、それに同意する場合が多い。

 
Q24:体育の授業があると憂鬱だ。
A24: ×
    脚フェチの俺にとっては最高の授業。

 
Q25:お気に入りのアニメ、またはゲーム系のサイトがある。
A25: ○
    アキバBlogとか萌え連はたまにチェックするかな。

 
Q26:土日は引きこもる。
A26: ○
    えぇデフォルトで。

 
Q27:アニメの為にトイレを我慢したことがある。
A27: ×
    シチュエーションが思い浮かばないんだがww

 
Q28:サッカーの面白さがわからない。
A28: ○
    これがヲタ判断テストに何の関係があるか分からないが、スポーツ全般好きじゃない。

 
Q29:「オフサイド」って何?って思う。
A29: ○
    さっぱりだが、知らないところで俺の人生に何の影響も無い。

 
Q30:野球を見たら、延長してほしくないと強く願う。
A30: ○
    てかリアルの野球とかウザすぎw
    下にアニメがなくても延長など許せない。
    野球はそんなに偉いのか。

 
Q31:よく知っているスポーツが一つもない。
A31: ×
    一応卓球は理解しているつもりだな。

 
Q32:コミケに行ったことがある。
A32: ○
    今年の夏に。死ぬかと思った。

 
Q33:エヴァンゲリオンのキャラ、綾波レイの声優がわかる。
A33: ○
    まぁ有名だからね。

 
Q34:人と会話した後に全身が火照ったことが多々ある。
A34: ○
    明るい系の女子と会話したら普通に毎回。
    その娘の容姿は関係なく。

 
Q35:男の子の主人公の周りが女の子だらけのシチュエーションに違和感を感じない。
A35: ○
    必然的にそうなったのならそれを受け入れるのみ。
    ある地域・区画のみおにゃのこだらけとかで、その中に入ってしまった場合など。

 
Q36:最近の金の使い道がアニメやゲームばっかり。
A36: ◎
    小遣いの95%以上はゲマズや虎で消費している。

 
Q37:好きなジャンルの話になると周りが見えなくなる。
A37: ○
    そりゃぁもう、相手以外見えなくなるよな。

 
Q38:夏休み等の長期休暇の大半を家で過ごす。
A38: ○
    まぁ家というか向こうの世界なんだけどさ。
    実際夏休みの6割以上は向こうにいたような。

 
Q39:友達のほとんどがインドア派。
A39: ×
    友達を知り合いにまで広げるとこうなるわな。
    実際友達がヲタばかりってのも酷い人生になるだろ。

 
Q40:課題もないのに変な小説を書いたことがある。
A40: ○
    確か前に何回か妙なSS載せたことがあったよね。

 
Q41:家に帰ってから10分以内にパソコンを立ち上げる。
A41: ○
    毎日スタンバイか休止状態で置いてあるから、帰ってきたら即ボタン押す。
    てか家の中にいてパソコンが付いてないと落ち着かない。

 
Q42:残酷な天使の●●●←この穴埋めができる。
A42: ○
    常識でしょ。

 
Q43:カラオケでアニソンを歌ったことがある。
A43: ○
    むしろアニソン・ゲーソン・声優曲以外歌わないが。

 
Q44:フィギュアやエロゲーを取り扱ってるお店に行ったことがある。
A44: ○
    月1で行ってますが何か?

 
Q45:秋葉原が大好き。
A45: ○
    聖地を好きじゃない信徒など追放されるべき。

【結果発表】

「一つも当てはまらない」
超健常者。

「1〜5個」
まぁ、健常者です。

「6〜15」
ちょっとヲタ入ってます。

「16〜30個」
ヲタです。

「31〜40個」
キモヲタ入ってます。

「41〜44個」 ←41個だったのでココw
末期です。

「全部当てはまった」
ご臨終です。

—————————————————————

●オタク歴はどれくらい?
ラブひなから数えて2年6ヶ月。

●自分のオタク全盛期はいつ?
これから訪れる予定。

●今までの人生の中で最もハマった作品は?
ななついろ★ドロップスだろうな。
グッズの収集率からするとこれが最も高い。

●アニソンの十八番があれば教えてください。
JOYSOUNDの採点機能で高得点が出るのは「透明シェルター」

●オタクである事をまわりに公表してる?隠してる?その理由。
家族や女子には基本バラしてない。
男子や友達には普通にバラしてる。

●オタクで良かったと思う瞬間
お気に入りのキャラにめぐり合えた瞬間。

●オタクで悪かったと思う瞬間
金がないのに欲しいものがある時の葛藤。

●秋葉原に行った事ある?
もう10回ほど。

●メイドカフェ(もしくは執事カフェ)に行った事ある?
暴力団の資金源になっているようなボッタクリ店には行かない。
そもそも3次元の、しかも腐りきった大人のメイドなんて興味ない。

●自分的『萌え』要素について語ってください。
幼女基本。
ツンデレ、素直じゃない、人見知り、クールなど。

●最近テレビでたまに見かけるオタク特集についてどう思う?
メディアなど所詮は自己中。
ろくな報道がされてない。

●家に漫画何冊くらいある?
数えたらダブりも含めて47冊あった。

●普段どんな音楽を聴いてる?
アニソン系。
サントラもよく聴くかな。
イラスト描くときは基本的にアニソン系BGMにしてる。

●何か一つ、恥ずかしい自分のオタク的エピソードを暴露してください
さて思いつかないな。

●しょこたんについて、どう思う?
黒髪でもう少し声が幼ければ普通にストライクゾーン。

●オタク趣味以外に何か趣味がありますか?
多趣味だからいろいろ。
あげたらキリがないんじゃないかな。

●オタク話が出来る友達はまわりにいる?
最近ようやく出来た。

●これぞ名曲!というアニソンは?
アニソン以外でもいいなら…
・Little Busters!/リトルバスターズ!
・ディアノイア/最終試験くじら
・コイスル★フローライト/ななついろ★ドロップス
・小さなてのひら/CLANNAD
・Imaginary affair/こなたよりかなたまで
基本的にeufoniusやriyaの曲は名曲。
アニソンに限定すれば、緋色の空(灼眼のシャナ)が名曲。
 
●最近注目してる作品ってある?
ご愁傷さま二ノ宮くんとかみなみけとかこじかとか。

●正直、アニメ・漫画・ゲームで泣いた事がある。
泣きゲーやりすぎてもう数え切れんな。
漫画はないが、アニメならKanonと学園アリスで普通に泣いた。

●次回す人。
mixiでもブログでも、見た人は是非やってほしいです。
平均的人間と比較してオタクじゃないほうに分類される人はいいです。
書くのに1時間くらいかかるので忙しい人もいいです。

00時27分

運が悪いな。
バイト先で♂にしか逢えないとか悲惨すぎる…。
時給を倍にしてほしいわ。
あぁ、みーたんに逢いたかったのに…。
いつもなら心がホカホカして帰る道も、今日に限って晩秋の夜風が身に凍みたのでした。

ネタもありませんし、昨日のタイトルの詳細を。
hyp氏が希望したのでね。
まぁまずは文字通りです。
とは言っても悪質なところではなくて何故か「Yahoo!パートナー」。
知名度が低いこのサービスに登録したのはちょっとした理由からです。
先日、Yahoo!メールでメールをチェックし終えた時に目に入ったのがこのサービスの広告。
メールチェックは大抵暇な時にしているので、たまにこういう広告をクリックします。
それで適当に条件設定して検索してみたら、なんかいい感じの娘をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
詳細ページでプロフィールを見ると、以下のような感じ。

・身長153cm
・少人数が好き
・一人が好き
・風景が好き
・小説を書くのが趣味
・物事を考えることが好き
・尽くすタイプ
・黒髪

これはw
こういう娘って俺の好みにぴったりなんだけどwwwww
てなわけで、ネットからの出会いもイリーガルな感じで面白いかなっ、と思って登録。
自分のプロフィールの紹介文はナルシストになりきって書き上げましたw
そのうち気が向いたら「プチメール」でも送ってみるつもりですww
このブログが2chの独男板、某 Train Man 並の状態になるかもしれないということで…。

明日は再び鬱の一日になる予感。
でも木曜日に晴れる予定。
こんな1週間もありか。

00時00分

なんかもう慣れたわ…。
このダルさを引きずって無理やり参加してみたけど、
寧ろその体力がデフォルトだと考えたら普通にこなせて帰ってこれたよ。

今日の撤去バイトは主にテントの片付け。
昨日肩を痛めつつ結んだ紐を一瞬で解いていきます。
テントの部材は昨日解いた紐で苦労して結んでいきます。
産科医と葬儀屋を兼業している人の気分が分かりました(いるのかな)。
最後の方では暗くなってきた中それらの部材やら10kg以上はあるだろう重い錘たちを
一人で2個とか持ってトラックに積み込みました。
さすがに限界ですわ。

でも(みんなが)頑張ったおかげで予定より1時間半早く終了。
予定の5時間分の給料は保証されているので有りがたいです。

この週末は大学入ってからの週末の中で最も有意義だったと思います。
でもこれだけ疲れて14000円しか入らないというのは俺の感覚からすると有り得ません。
塾とか家庭教師でここまで疲れるほど働けば10倍くらい入りそうです。マジで。
従ってもう恐らくは(危険なほど金欠な時以外は)この類のバイトはしません。
オススメもしません。
接客業の方がよっぽどマシです。
しないけど。

例によって時刻改竄ですので現在11日の22時55分です。
明日は1限からとか意味が分からないのでもう寝ます。
おやすみです。

00時00分

ちょwwww
ダルいってレベルじゃねーおwwwwww

・腕が筋肉痛
・爪はがれそう
・手のひら切れそう
・背中折れそう
・肩上がらない

テントの部材をトラックから降ろし、そのヒモを解き、組み立て、
ヒモを拾い集め、屋根(?)をテントに固定するためにひたすら手を上に挙げてヒモを結び続け、
幕を張ってそのヒモも同じ高さで結び続け、固定のための杭を打ち込み、
昼食後は椅子と机を何百個も配置し、いろいろな道具を片付け、
最後にパネル展示をミリ単位の正確さで作るため剥離紙をはがしまくりました。

明日の地下鉄開業50周年記念イベントのためだけにこれだけやったのか…。
そして明日は15時から撤去のバイト。
死にそうです…。

てかこれ時給1000円とかありえないってw
「まだ3時間かよ」って思ったときの疲れ具合からすると、同じどころかそれ以上稼げる
塾や家庭教師のバイトの方が3倍以上マシです。
今日こんなになったのに8000円しか貰えませんwwwww
恐らくこれに懲りてもうイベント設営のバイトはしないでしょうね。
時給2000円以上じゃない限りオススメじゃないです。

00時00分

メモリが届きました。
PC分解してセットしました。
起動しました。
…はえーw
この速さはちょっと予想してなかったぞ。
起動まで1分くらいしかかからないとは。
ブラウザも今までの2倍以上の速さで起動。
エクスプローラも同じくらい快適になりました。

で早速みっくみく入れてみました。
DTMはせいぜいMIDIをかじったくらいなので操作が難しめです。
でも慣れてしまえば面白いもので、ボーカル音入りMIDIをインポートした後、
ちょっと編集して歌詞を入力すれば普通に歌ってくれます。
この方法で歌わせると音程の入力が要らないので楽です。
ただ、調教されてないミクは正直MIDIの面白さと大差ないです。
自分で音程とか発音を出来るだけリアルに近づけることが面白いのです。
でもまぁ初めて起動してから普通に歌わせるまでに30分もかからなかったし、
慣れさえすればこのVOCALOID2は非常にいじりがいのあるツールになるでしょうね。
ニコニコレベルまでするのにはかなり時間がかかるんだろうな…。

例のBraveGearも快適に動くようになりました。
比べ物になりません。
ホントに増設して正解でした。
4230円の賭けも失敗ではなかったってことだ。

おっと寝なくちゃ(現在23時20分)。
※予約投稿で時刻は改竄してます。
6時半起きで明日は肉体労働。
テント30張だそうで。
さっさと終わらせて帰るぞ。

00時10分

【アニメ】
・ハヤテのごとく!第30話「美人お嬢さま名探偵は見た!湯けむり女教師殺人事件」
・ハヤテのごとく!第31話「お金持ちでキレイなお姉さんは好きですか?」
・灼眼のシャナ? 第5話「家族の食卓」
・こどものじかん 第3話「すくすくそだて」
・ご愁傷さま二ノ宮くん 第3話「街へでようよ」
・ご愁傷さま二ノ宮くん 第4話「留守番しようよ」

[ハヤテ]
何回も言うけどこれ絶対子供向けじゃないw
同人誌とかダメだろwww

[シャナ]
緒方に交代して複雑な関係がより複雑になってきたな。
なかなか期待できそうだ。
それと、いつも気になってるのは最後の絵。
エンディングの最後なのだが、俺でも描かないくらいに左手がおかしなことになっている。
あれじゃ左手複雑骨折じゃないか。
腕の太さももう少しどうにかならないものか。

[こじか]
もう規制の基準がわけわからんわw
一部では着衣でアウト、一部では半裸おk。
「エロ」という単語さえ規制の対象か。
効果音で上書きされた台詞が多すぎて、原作読んでないと流れがつかめないな。
これは地上波での放送はしないで、最初からOVAとしてDVD発売しちゃったほうが
良かったんじゃないかと思えるほどだな。
でも黒たん(*´Д`)ハァハァで全部チャラwww
黒たんかわいいよ黒たんwwwww
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

[ごしゅ]
真由たん(*´Д`)ハァハァ
あのふにゅふにゅした舌足らずな喋り方がツボるwwwwww
いいよね、真由たんいいよねwww
麗華のキャラもいいわw
4話で麗華が好きになった。
んで真由も麗華も際どすぎwwwww
ここまで露骨なアニメってのもそうそうないよな。
だが未だまほろまてぃっくを越えるアニメは出てこない…。
あれは俺が見た中で最も露出率の高いアニメだったからなw
そして3話にしてようやくまともなエンディング登場。
なんか本編と絵が違うような…。
sola っぽい?
そういえばOP曲もなんだかなーって感じだよな。
あのOP部分だけ「3曲から切り取って繋げました」って言われたほうが納得できる。
イントロの豪華さから一転、歌が入った瞬間収まってしまい、ノリが悪い。
サビ部分については特に文句ないけど。

 
さて、今日は一応学祭を見てきました。
5時間もいませんでしたが。
基本的にはサークルのブースにいて、途中巫女さんのいたおみくじとか
ロボカップとかいろいろ見て回ってました。
サークルのブースでは1時間くらいかけてオリジナルキャラ完成させてました。
やっぱり時間かけるといい絵が描けますね。
以下友人の考えた設定情報。

名前:真也(まや/名字未詳)
年齢:13歳
身長:152cm
体重:35kg
性格:ツンデレ

たまに幼女とか見に来てましたが、あまり可愛い娘が来ませんでした。
制服で来てた中学生とか高校生の方が(*´Д`)ハァハァだったかもw
小学生はあまりいなかったかなー。
まぁずっとブースに引き篭ってて外出なかったから正確じゃないけど。
しかし、身近なところにはロリコンさんがあまりいませんねぇ。
考えてみたら生まれてこのかた1人しかロリコンさんに出会った事がないんだよな。
ネットの世界ではあんなにいるのにね。
そこらへん歩いてる幼女に目が釘付けになってたりする人とか探してもいないもん。
なんだかものすごく疎外感を感じるよね。
いないかなー、同志。

00時00分

カオスな一日でした。

午前6時に起床。
セブンイレブンで昼食を買って学校へ。
7時半に到着すると、校内にほとんど人はいませんでした。
そして模擬店開催予定の場所には他の男子数名が。
その後ダンボールと共にやってきた女子数名を中心に準備開始。
机運んだりガス運んだりしました。
しばらくすると暇になったので例のサークルに顔を出してきました。
ガンプラ作ってた人たちとちょっと話して再び帰ってきました。
なんかアルミホイルが足りなくなったみたいだったので急いでアピタまで買いに行きました。

そして11時半、開店予定時刻。
もうなんかグダグダ。
ようやく分かったことは「揚げ餃子(肉・チーズ・いもの3個セット)」と
「揚げパスタ(塩味・シナモン味)」をそれぞれ100円で売るということ。
パスタは黒焦げになり、シナモンは上手く味がつかなくて、餃子は肉が生焼けで苦情が来て、
チーズ味に入っていた肉も火が通らずに生焼けになってて、
結局のところ今日売り物になったのは餃子(いも)とパスタ(塩)だけ。
ありえない。
どうしてこうも計画不足なのだろうか。
ウチの学科の団結力≒0だなww
模擬店開くにあたって1回も集会っぽいのが開かれないとか意味分からないし。
独裁ですか。
女子なんてそんなものか。

営業は普通に続き、交代時刻の13時半。
ようやく雰囲気の違う女子らになり、店内がかなり穏やかになりました。
この女子達が計画してたら少なくともこれ以上の結果にはなっていただろうな。
そんなわけで穏やかな雰囲気の中営業は続き、餃子が品切れ(もともと数がない)、
パスタが品切れとなったあたりで、働きっぱなしの俺は一旦休憩へ。
なんとなく女子に連れられて2店ほどまわった後、また例のサークルに行きました。
するとこちらはちょうど閉めているところでした。
なんかカラオケ行くとか飲みに行くとかいう話しになってたので乗りました。
学科の模擬店の方に言うと、午前から働いてたので帰る許可が出ました。

というわけで決定したカラオケへ。
場所は星が丘のジャパレン。
学校からは10キロ以上あります。
地下鉄で行くには金がもったいなかったので原付で行くことにしました。
同じく原付で行くというH氏と共に一旦家へ。
ここで彼に地図を見せ、ついでに部屋に驚かれました。
まさか同志に驚かれるとの部屋とは…。
星が丘についた頃には日も暮れかけていました。
カラオケでは初っ端からH氏が「ハナマル☆センセイション」を歌いだすほどのノリ。
俺は喉が潰れかかっていたのであまり歌いませんでしたが、それでもたくさん歌いました。
機種はDAMで、みなみけOP、D.C.?OP/EDなどの新曲は入ってませんでした。
仕方なく原作のD.C.?関連やハヤテ関連、ネタ曲系を歌ってました。
他の3人はニコニコネタ系やアイマス関連を歌いまくってましたw
歌い終わったのは21時。
その場で解散となりました。
帰宅してからの記憶はほとんどありません。
飯食ってそのまま寝たんだと思います。
俺ってこんなにハードに動けたんだーと思いました。
まぁ実際帰ってきたときには塩かけられたナメクジみたいでしたが。

そういえば例のサークルには入ることにしました。
決め手の大部分にあの娘がいますwww
今日も学祭で赤ずきんのコスプレしてましたwwwwwwwww
ちょっと今度見かけたら写真撮らせてもらってきますwwwwwww
あ、声は掛けるよ。
にしてもあのコスはヤバかったわwwwwww
あの小ささであの的を得た衣装wwww
模擬店の中にいたら前の通りを歩いてるんだもんwwwwww
中で思わず(*´Д`)ハァハァしそうにw
あの場所でしてたら周りから変態と思われること必至だな。
その他の決め手は、まぁ絵が描けたり話が出来たりすることですかね。
今度エロゲー作るとかも言ってたかな。
それまでに画力を高めておかないと。

00時15分

学祭の情報が流れてこないというのは斯くも悲惨な事態を招くのか…。
今日の昼になってようやく午後の準備がないことを知りました。
この日のためにわざわざバイトの予定を空けておいたのに…。
みうたんに逢えなかったよぅ。
稼げるはずだった3400円がぁ。

そんなわけで2限だけ出て例のサークルの手伝いをして帰りました。
やっぱりあの娘は小さくて可愛いなw

帰ってからはかなりまたーり過ごしました。
買ってきた雑誌・コミック類を消費したのが主ですが。

そして明日は突如予定変更で朝から準備に携わることになってしまたです。
本来なら午後だけだったのですが、これで7時半〜20時までの12時間半の労働が決定です。
…労働基準法違反だ?
有り得ねーだろwwww
こんだけ働いてどうなるのかな。
コマが4つあってそこに予め振り分けられていた女子群。
女子たちは学科内で形成されている強固なグループごとになってました。
その振り分け済みのコマに各々後から希望を書き込んだのが少数派男子。
希望で入れた午後のところは学科内で最も静かと思われるところです。
というか、全体的におしとやか風味なグループなのです。
まぁそんなこともあるので、多分思ったより快適に過ごせるのではないかと。

さて7時半に行くには6時起きだ。
寝ないと。

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/