04時01分

【アニメ】
・みなみけ 第1話「南さんちの三姉妹」
・D.C.?〜ダ・カーポ?〜 第2話「バナナと人間」

[みなみけ]
口おもしろいなw
あの口の形が気に入ったわwww
というわけでD.C.?の前に放送されてたから見てみたら、
やっぱり想像通り、残りを全部見たくなってしまったのであります。
7月期の絶望先生みたいに。
千秋の達観したキャラがいいwww
ただし制作会社は童夢…。
童夢といえば過去のキャベツの惨劇を思い出す…。
1話のクオリティでwktkしてたら2話以降力尽きたあのキャベツを…。
そう、これは童無が完全に製作を担当する作品としてはキャベツの次のもの。
まぁ作画監督が違う以上、同じ惨劇を繰り返すことはないだろうが…。
一応普通に2話以降に期待。

[D.C.?]
夢オチという読みは完全に外れたみたいだな。
そして原作のシナリオを利用したアニメオリジナルの展開で進んでいくわけだ。
小恋とくっついたまま一体どこまで行くのやら。
本来なら小恋とくっつくまでの過程が魅力だから、そこを描いてほしいと思うわけだが、
このアニメが1クールで終わるということを考えると仕方ないというべきか。
渉とのすれ違い、小恋とななかの関係などなど、描くことはいくらだってあるんだがな…。
まぁそれは置いておいて、今回遂に美夏が登場。
中の人は同じなのでキャストは問題なし。
作画も安定していて、原作絵とのギャップも激しくない。
とりあえず文句なし。
しかし音姫の作画崩れは相変わらず酷いね…。
さて美夏発見に至るまでの展開は原作と違うね。
1話目に張ってあった伏線を今回で回収した形をとっている。
原作では杉並に学園の外へと連れて行かれ、そこにあった洞窟で美夏を起動するんだが。
しかも起動は掌ではなくて膝で。
ま、細かい相違点は気にしないほうがいい。
これでは木を見て森を見ずというものだ。
次回予告を見る限り、次回はななかたちのバンド練習に付き合うことになるようだな。
一応小恋は関わってくるが、さてさてこれがどうなることやら…。
主人公の争奪戦とかに発展すれば斬新で面白いと思うが。
次回に期待。

 
こちらは現実っぽい世界。
最近なんだか鬱っぽくなってきて、何をするにも前ほどやる気が出ませんw
もういいんだけど。
てなわけで朝、いや昼起きたのは13時。
飯食い終わると14時。
今日のバイトは17時からなので16時に準備を始めれば間に合います。
ということで2時間暇ー。
絵を描く気にもならなかったし、こんな時間だけアニメ見ても仕方ないし、
どうしようかと思っていると机の上に鎮座する由夢を発見。
そうだった、これはコンプセレクションVol.3の付録、由夢の等身大タペストリーじゃないか!
うん、タペストリーは飾ることに意義がある。
持っているだけで意義がある他のグッズとはわけが違うんだぜ。
ならば飾るしかない!
広げてみるとこれが結構な大きさ。
縦はゆうに170cm、横は70cmくらいあります。
飾る場所はとりあえずダイニングキッチンで決定。
今あるポスターを移動してそれで空いたスペースに貼り付けるのです。
というわけで作業開始。
途中で生ゴミから発生した大量のムシに追われるわ、足元の埃を片付けたりするわで
何かと時間がかかってしまいましたがそのうちに作業終了。
双恋のポスターがお役御免となりました。


ポスターは上段左から順に、
・リトルバスターズ!の発売日購入特典
・CLANNAD(PS2)の宣伝ポスター
・リリミエスタの宣伝ポスター
・ななついろ★ドロップス pure! の予約特典
・夜明け前より瑠璃色なドラマCDの第6巻 初回予約特典
になってます。
これだけ集めるのに結構カネ費やしたり苦労したりしてますw
まぁそのせいで部屋の中、というか家中がどんどんカオス化してきているわけですが…。
このカオス化は誰にも止められない!

てなわけでバイト。
美少女3姉妹の家ー。
南家じゃないけど。
…よく考えたら構成そっくりだなw
小学生と中学生と高校生…学年こそ違えど所属は全く同じ。
キャラが違うのが惜しいんだけど。
さて3姉妹だけど今日は中3のおにゃのこだけ。
何故かと言うとテスト前だから。
2時間みっちり英語漬けにしてあげました。
(最近「してあげる」と聞くと「みっくみく」しか出て来ない俺は一体…)
でも本当に鬱だったのであんまり(*´Д`)ハァハァしませんでしたw
良かったのか悪かったのか…。
んでその後は日進の中2♂。
もうこっちの記憶ありません。
適当に済ませて帰ってきました。
あー、そう言えば火曜日に変更になったな。
ふふ、月曜日は美少女3姉妹に専念できるw

帰宅後、ポストを開けてみると妙な封筒。
真っ白。
表も裏も、完全なる純白。
宛名も差出人もない。
これは…怪しい!
と思いつつも好奇心で開封ー。


見事に真っ白です。
ちなみに2通あったわけではなくてくっつけた画像。


中身。
パンフレットと手紙。


パンフレットに書いてあったのは「ものみの塔」の文字。
あー、あの有名なエホバの証人か。
宗教関連の勧誘ならお断りだぜ。
なんてったって俺は既に二次元教の信者だからなw


そして手紙。
何故かこの手紙、どうみても手書き。
コピーや印刷ではない、ボールペンの筆跡が明らかに見えるのです。
そんな手で同情だかなんだかさせようなんて、無駄だよ。
ちなみに写真撮った後すぐゴミ箱行き。
あー、ゴミ箱ってのは古紙回収用ね。
環境には優しいのだ。

しかしこの手紙の内容が不可解なのです。
俺は外出して帰ってきた際には必ずポストをチェックしています。
そして前に外出したのは6日の午後、塾の臨時バイトに行ったときです。
その時はポストは空でした。
そして今日、出掛ける前にポストを覗くとあったのがこの手紙。
真っ白だったのでちゃんと記憶に残っています。
さて、俺は塾のバイトから帰ってきて以来、1度も外に出ていません。
引きこもってました。
にも関わらずこの1文。
「主人と共にお訪ねしてみましたが、お目にかかれませんでした」
この手紙が投函されたのは俺がひきこもっていた間のはずなのに…。
まぁ元から文面用意しておいて片っ端から放り込んだんだろうな。
会わなくて良かった。

 
げ、もう4時かよw
いや明日普通に2限から授業なんだけどw
いいや。

00時06分

【アニメ】
・かみちゃまかりん 第22話「和音くん? とお祭りだしー」
・かみちゃまかりん 第23話「烏丸さんち、お宅はいけんだしー」
・かみちゃまかりん 第24話「あっちもこっちもメガネッ子だしー」
・かみちゃまかりん 第25話「ゼウスの指輪の迷宮だしー」
・かみちゃまかりん 第26話「時空の迷い子たち」

・sola 特別編「ベツルート」
・こどものじかん OVA

・CLANNAD 第1話「桜舞い散る坂道で」

【ゲーム】
・D.C.?Spring Celebration あふたーすとーりーず 音姫ルートEND [累計:2時間]

[かみちゃま]
うーん、よくまとまってたんじゃないかな。
最終話まで見ればだいたいの謎は解ける。
1話からの流れとしては王道的ではあったものの面白い流れだったと思う。
ただしこれは絶対に子供向けじゃない。
設定が複雑すぎる割に2クールもやってるから分けが分からなくなる。
和音が誰で花鈴が誰かとか、解説なしじゃ子供は見ていられないだろう。
バーローをガキが見るのと全く同じ。
そして最終話の後に1話に戻ってみたが、冒頭部分が意味不明。
ありゃなんだ?
まぁいいや。
あとこのアニメ、絶対2クールも要らない。
長過ぎてうんざりしてくるくらい。
結果論からして、監督の才能が普通にあれば上手く1クールに収められるはず。
中盤のラブコメ的要素をある程度排除すればそんなこと容易い事だ。
まぁこれまで見てきたアニメと比較すれば低い評価になるな。

[sola]
蒼乃(*´Д`)ハァハァ
なかなか面白かったね。

[こども]
りん(*´Д`)ハァハァ
黒(*´Д`)ハァハァ
でもりんのキャストはちょっとイメージと違ったかな。
まぁ元気な感じはあっていいんだけど。
黒はいいねwww
原作よりもいいキャラww
しかし再現力はなかなかだな。
とてもななついろ★ドロップスの会社とは思えない。
OP曲はコミケ会場で聞いて以来頭から離れないw
何だこの電波ソングw
本放送に期待。

[CLANNAD]
このクオリティ…間違いなく京アニだぜ!
1話目にしてCLANNADの世界観やキャラをさっくりと見せつつ、
主要なストーリーを着実に進めている。
渚はもちろん、春原、椋、杏、智代などを登場させ、各キャラシナリオも何気に入っている。
しかも同じKey作品を扱いながらもKanonとはまた違った表現方法を使い、
CLANNADという作品の雰囲気をそのままに残している。
幻想世界も上手いタイミングで入れてあり、その存在意義を見せている。
幻想世界の少女をどう描くかも気になってはいたが、やっぱりああしたわけだ。
この少女がラストでどんな活躍をするか今から楽しみだ。
そして古河家の団欒。
こここそCLANNADの基盤たる場所。
初回からいい描写だ。
春原のアホさを上手く表現し、椋の控えめさも、杏の横暴さも、智代の蹴りも、
すべてが京アニクオリティで素晴らしい映像となってあらわれた!
これは今世紀、いや地球始まって以来最大の作品となるだろう!
…ふ、頭の中で回っている何かを全て言語化するのは不可能なようだ。
これはKanonの時と変わらない!
つまりはそれだけ京アニがすげーってことだ!
さて、第2話に大いに期待して、今日はこのあたりにしておこうじゃないか。

[DC2SC]
なんか初音島に飛ぶのも久しぶりだな。
由夢、寂しい思いをさせたな。
でもとりあえずは音姉だ。
シナリオがなかなか良かったんじゃない?
短いけどまとまってて良かった。
卒業の哀愁感とかよく出てたし。
由夢待ってろよ。

 
ふへー、なんかだるー。
なんかでるー。
まったく、自分の体力の無さには辟易するよ。
どうして11時間起きていただけで別段何もしていないのにこうも疲れるかね。
ま、パン2枚と味噌汁(組み合わせが変だな)の昼食に、
インスタントラーメン(塩ラーメン)の夕食、それにベリーミックス味の野菜生活だけだし。
あー、何か食うか。
といっても生野菜はないし、肉も無い。
牛乳も切らしてるからとりあえず現段階で食って栄養になりそうのは…。
食パン1枚、納豆、チョコ(?)、味噌と具、あとはポップコーンの種くらいか。
あぁ、外に出るのが億劫だからろくに買い物してないだけのことはあるなw
かといって買いだめしてると前みたいに賞味期限4日過ぎた牛乳煮沸して飲んで腹壊すし…。
しゃーねー、適当になんか食って絵描いて寝るか。
明日は17時から連続バイトだ。
しかも雨。
移動距離15km。
途中でこけないようにしっかり体力つけていかないと。

00時43分

特に変わったこともなく過ぎた一日。
バイトもなくて話題もない。

今日は金曜日。
スポーツ実習の選択と一般教養の選択がありました。
スポの方はバドミントン、一般の方は「現代社会学入門」で落ち着きました。
社会学って面白いのかな。
なんか扱うネタの範囲が広すぎて大変そうだな。
まぁ優しそうな教授だったし、多分単位くれるだろ。

そういえば郵便局の民営化の影響を受けました。
損失およそ170円。
経緯。
9月24日、ヤフオクでマウスパッド(D.C.?)を110円で落札。
取引の結果、定形外郵便の140円で発送することが決定。
250円振り込む。
9月27日午後4時ころ、奈良県五條市より発送。
10月1日、郵便局の民営化。
10月4日、1週間経過しても届かない。
10月5日、発送時の詳細を聞いて、窓口で郵便事故の調査を依頼。
帰宅後、ポストに入っている封筒を発見。
まさにそれ。
依頼が必要なくなったので電話して取り消そうとすると話し中。
しばらく話し中。
ようやく繋がるも、窓口の担当と配達の担当は別会社とかでしばらく待たされる。
よく分からん。
そして電話に出た人も混乱していた。
1分近く待たされてようやく出てくる。
その人の話が要領を得なかったのは民営化の影響ではないはず。
そんなわけで電話代が160円。
原付で往復した際の燃料費がおよそ10円。
したがって損失170円。
与党め。

ん、なんか久しぶりに「(*´Д`)ハァハァ」が入ってない記事を書いた気がするw
明日は塾で臨時のバイト。
おにゃのこだといいなw

06時19分

【アニメ】
・らき☆すた 第21話「パンドラの箱」
・らき☆すた 第22話「ここにある彼方」
・らき☆すた 第23話「微妙なライン」
・らき☆すた 第24話「未定」

・School Days 第8話「学祭」
・School Days 第9話「後夜祭」
・School Days 第10話「心と体」
・School Days 第11話「みんなの誠」
Nice Boat.

・ななついろ★ドロップス 第9話「かなしみ色はサンドベージュ」
・ななついろ★ドロップス 第10話「ぎんいろの満月」

[らき☆すた]
オチねぇぇー!
まったりで終わったなwww
全般的に満遍なく均質な展開だったような…。
最後がOPに繋がるというのは面白いと思うが。
ゴトゥーザ様www
あれ中の人そのままだなw
バイクが趣味なところが特にw
まぁネタアニメとしてはかなり高い評価でいいんじゃないかと。
コアなネタも少なかったしね。

[School Days]
誠氏ね
世界(*´Д`)ハァハァ
乙女(*´Д`)ハァハァ
刹那(*´Д`)ハァハァ
言葉(゚?゚)イラネ

複雑な関係を忘れかけてたから一つ戻って8話から見直したけど、
なんつー泥沼でカオスな話なんだよ、これはw
一体誠は累計何人とヤってるのかもう数えられねーw
てかこれNice Boat.が気になるってレベルじゃねーぞ!!!
京都のガキふざけんじゃねぇよ!
やるんだったらもう少しあとにやれってんだ。
なんでてめぇのせいでいつ放送かも分からんNice Boat.を待ち続けなきゃならねーんだ。
最終的に誰が生き残るんだか…。
言葉の精神異常は直ったのか?
いやあれはあのままか。
ぎゃぁぁぁ、世界逃げてー!

[ななついろ]
あれ、1ヶ月キャンディーはまだか。
いろいろ原作と設定変わってたな。
まぁあと2話なら妥当な長さだな。

 
先ほどこのブログのカテゴリに「幼女」を追加しましたw
クリックしてまとめ読みすればロリコンじゃない人もロリコンになるかもですw
 
ん、朝だ。
午後起きの午前寝がまた始まってるんだよな。
もう寝すぎて疲れてるし。
軽く寝とくかぁ。

00時43分

ぐえー、明日テストー。
イギリス=自己中で片付ければおk。
もうしらん。

今日のバイトは中2♂+小6おにゃのこのところだったけど、
中間テスト2日前だとかで2時間ぶっ通しで♂と問答…。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
おにゃのこに会いたいよ…。

明日はテストが終われば天国。
バイトは塾で、S●X少女に会いに行きます。
今度間違えたら絶対発音させてやる!

15時15分

【ゲーム】
・D.C.?〜ダ・カーポ?〜 由夢ルートEND/音姫ルートEND/由夢・音姫共通ルートEND/
                 D.C.(さくらルート)[累計:44時間]

由夢ルート終了。
由夢は最高だけど結末は微妙…。
何でああなったのかという解釈に苦しむ。
春になって正常に桜が咲いたから、ということでいいのだろうか?
すると桜の力も戻ったことになって、由夢の夢に関しても説明がつくな。
しかしそれならハッピーエンドじゃないだろ?
まぁ主な展開はなかなか面白かったからいいけど。
ベースとなる設定もユニークだったし。
ただ、やっぱり桜に関する設定と展開に欠陥があるかなと思う。
その辺と結末に関する問題を除けば概ね良し。
伏線なんか冒頭から張られてたみたいだし。
そこまでは気づかないだろ、さすがに。
由夢かわいいよ由夢www
さて、結末の謎が音姫ルートで解明されることを願い、音姫ルートへ行こう。

音姫ルートも終了。
音姫は最高だけど結末は微妙…。
てか由夢と同じ評価だな。
流れ的には由夢とほとんど変わらなかった感じもする。
最終的にはご都合主義で締めくくってしまったようにも思える。
「奇跡」ねぇ…。
途中まで「魔法」がメインじゃなかったっけ。
うーん、まぁご都合主義に大反対ってわけでもないんだけど。
そうしなければ始まりもしない物語だってあるわけだし。
ご都合主義あってこそシナリオが成り立つなら、容認せざるを得ないよな。
ただこのシナリオの場合、ご都合主義で終わらせなくても終わらせられた気がするんだ。
非現実なりにも、もう少し現実的な終わらせ方にしてほしかった。
まぁそれがこの後のD.C.シナリオに全て繋がっているなら文句は言わないけど。
そういえば音姫の声ってなんかに似てると思ったらほっちゃんだな。
声質が特別似てるとかじゃなくて、まとってる雰囲気みたいなのが。
藍蘭島のすずみたいな感じかな。
抑揚のつけ方とか似てるかも。
「えへへ」
音姫かわいいよ音姫www

D.C.途中まで。
これはアフターというよりも、他のシナリオ中でほとんど登場しなかった
さくらにスポットを当てたシナリオで、恐らくD.C.?の全貌が分かるシナリオ。
やったところまでは順調に謎が解けているから、残りにも期待しよう。

 
んー、かなり時間の感覚がないぞ。
現在24日15時。
先ほど眠くなって寝たのが12時。
その前に起きたのが7時。
7時まで寝るために寝たのが1時。
…?
もう俺が何回起きたのか分からなくなったよ。
ま、どうでもいいか。
さーて今からバイトだな。

05時21分

【ゲーム】
・D.C.?〜ダ・カーポ?〜 由夢ルート [累計:34時間]

今日は15時30分起床。
疲れていたはずだったのに何故か4時過ぎまで起き続けていたのです。
ずっとネットサーフィンしてたな。
価格.comでパソコンのパーツ検討して、高スペックで組んだら予算17万必要って分かって…。
一番高いのはディスプレイで30000円予定。
次がCPUとHDD(RAID1なので2台)で各25000円予定。
その次がケースとマザーボードで各20000円予定。
ケースや電源は安定作動に重要な役割を果たすので、性能を選ばないといけないのです。
以下省略。
ペンタブを計算に入れてないので実際もっとかかるかもです。
バイトの振込み日とか計算してみたら、年内に貯まる貯金は179000円。
しかしこれはあくまで「何も使わなかったら」の想定額。
月に5000円は余裕で消えてなくなるので、それを引くと15万円くらい。
更に年末のコミケ遠征で数万ぼーん。
さてさていつになったらパソコンが出来るのでしょうか。
このノートもまた異音がし始めたからそのうち壊れるよ。
金を( ゚д゚)クレ

で、起きてからはひたすらレポート作成。
集中講義で課されたものです。
内容は経済と政治。
経済の方は休みつつネットサーフィンしつつで夕食前に終わりました。
問題は政治の方。
1問目は地理的なものだったので参考書を利用してなんとか解答。
2問目は三権分立に関するもので、泣きそうになりながらもネット彷徨ってなんとか解答。
3問目で体力尽きて、問題すら読む気になれず。
どうにか読み解くも、レジュメの内容が全く意味不明で分からず挫折。
そこで政治が分かりそうな友人数人にヘルプメールを送信。
すると1人だけ反応がありました。
まぁこんな時間(1時過ぎ)まで起きてる人なんてそういないわな。
反応してくれたのはy氏。
Skypeでやり取りした結果、見返り保留で代わりに作ってもらえることに。
いやー、まさに救いの神。有り難い。
君の知識力には脱帽するよ。
なんかソクラテスみたいだわ。
俺は無知だ、と改めて気づかせてもらったね。
まぁ世界史途中で放っぽり出したわけだし、知識なんて高が知れてるんだけどさ。
地理なら得意なのに。
変な文系学生だよなw
さて彼が徹夜で作ってくれるらしいテキストを期待して、彼には悪いが俺は初音島へ行こうか。
俺の真の肉体が向こう(芳野家)で月曜の朝からフリーズしたまま待ってるからな。

[D.C.?] 
由夢(*´Д`)ハァハァ
やっぱり由夢は最高だわwww
由夢はツンデレじゃないけどこの素直じゃない性格がツボwww
これヘタしたら現在ランキング2位のリース抜くぜw
シナリオの進み具合によってはすももの下、2位にまで躍り出るかもな。
まぁ仮に本編でシナリオの出来が悪くても、Christmas DaysかSpring Celebrationで
いいシナリオがあればその分加算してランキング上がるかもな。

さーて、眠いから寝よう。
生活が堕落してるのは分かってるんだけどね。
ほら、今日は一応勉強したし。
(つ∀-)オヤスミー

00時29分

S●X少女、再び -nekomimi氏語る

20日午後8時前、とある塾にやってきた中1少女(12)がまたしても「6」の表記を誤って
「six」と書くべきところに「sex」と書いたとのこと。
当社記者による独自調査で「6つのハンバーガー」を間違えたことが判明した。
そんな純粋無垢少女を担当していた講師のnekomimi氏にインタビューを敢行した。

―その時の様子を教えてください。
「宿題だったのですが、答えあわせをしている途中で見つけました。答え合わせの様子は
 見られてなかったので即座に×をつけておきました。もう知らないことは分かっていますし。
 見直しをするように言う時は敢えて注意しませんでしたが、その後彼女自ら赤で訂正した
 解答をチェックしている時に『ここ前も間違えてたから気をつけてね』と言っておきました。
 適切な判断で、違法性はなかったものと認識しております。」

―その後同じ間違いはありましたか。
「残念ながらありませんでした。もしあったら発音させてみようかと思っていたのですが…」

―それは残念でしたね…同情します。
  最後に少女について情熱的に語ってください。
「(*´Д`)ハァハァ、華奢すぎて折れそうなんですw しかも私の大好きな小麦色の肌www
 たまらんですww その上かなり可愛い童顔で黒髪天然パーマのウェーブ質w
 さらにナイスひんぬーで、その小ささは私のベストサイズでw
 素晴らしい少女を担当させていただいておりますwwwww(*´Д`)ハァハァ」

―wwテラウラヤマシスwwwww
  …失礼、この度はご協力有難うございますた。
「ロリコンは病気です」

注:年齢は観察による想像です。

05時24分

【ゲーム】
・D.C.?〜ダ・カーポ?〜 ななかルートEND/由夢ルート [累計:33時間]

ななか終了。
ななかかわいいよななかwww
ちょっとご都合主義のような気がしなくもなかったけど、まぁ適度に完成されてた感じ。
というか、途中まではほとんど前作のことりと同じ展開なのでは…?
まぁ前作はアニメでしか見てないから何とも言えないけど。
展開はなかなか面白かったと思う。
特に正月明けてからの人間関係のごちゃごちゃがね。
そこへ更に都合の悪い事態がどんどん発生して問題山積。
とどめの一発が来てから義之とななかは力を合わせてそれを乗り越える。
ラストもほんわかした笑いで締めてあり、読後感が爽快。
こんななか、ななかはなかなかしなかった。
なかなかなかなかったななか。
ななかはなかなかいいはなし。
ん、ゲシュタルト崩壊してきた。
さて次は本命の由夢だ!

‘`ァ,、ァ(*´Д`*)’`ァ,、ァ
由夢タソキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
もうだめぽ…。
俺は既に萌え死んだwww
記憶にある限りでは今年最大の萌えキャラではないかと。
クド、鈴、そしてシャナまでを押しのけてキャラランキング3位に入れてしまった…。
いいなぁ…。
手元に置いておきたくてフィギュア探してみたらあったけど、顔の再現度が低い気が…。
コトブキヤ製なのにね。
11月の再販まで待って4000円も払って買うとなると躊躇うなぁ。
どうもグッスマのすももを買って以来、あのクオリティが基準になってしまったようだな。
エロゲ初心者がCLANNADから入って他の作品に幻滅するのと同じ理屈。
貯金中だし、今のところはやめておくか。

しかし由夢みたいなキャラは狭義ではツンデレとは言わないみたいだな。
「素直じゃない」キャラってとこなんだろうけど、そういう定義ってないよなー。
このままだと語呂が悪いからなんか新しい定義語が欲しいよな。
「素直」の対義語ってないだろうし。

音姫の声、何か似てると思ったらほっちゃんだ。
完全に似てるってわけじゃないけど、ベースが似てるって言うか、そんな感じだな。
道理で好感持てるわけだ。
音姫いいよねww

にしてもななかルートでも美夏ルートでも思ったんだけど、
攻略中のキャラのシナリオで桜が枯れると、そのキャラが影響を受けるキャラなら影響受けて
いろいろと展開していくわけなんだけど、他のキャラ攻略中には前に影響受けてたはずの
キャラが全く影響を受けていないように見えるんだよな。
例えば杏とななかはどっちも影響を受けて大きく変化するわけなんだけど、
ななか攻略中に桜が枯れても杏にはそんな変化があったようには見えないってこと。
まぁいちいち徹底してたらシナリオが混乱するから設定変えたんだろうけど、
もう少し上手いことはぐらかしても良かったんじゃないかとも思う。

そういえば小恋ルートのときに突っ込もうと思って忘れてた。
「甘いものは別腹」という言い訳は、食事前には全く通用しないのだ。
小恋ルートでは小恋が言い訳に使ってるけど、夕食前では別腹にはならないのである。
そもそも甘いものが別腹というのは科学的に証明された事実である。
食後、満腹でも甘いものを見ると胃の蠕動運動が活発化し、消化を早めるのだ。
結果、空いた胃にはどんどんと甘いものが入る。
以上受け売りだけどちょっとした豆知識。

小恋で思い出した。
前に「小恋はミスキャスト」って言ったけど、あれ撤回ね。
これほど小恋に合ったキャストはないと思うくらい馴染んできたから。
うん、小恋はあの声じゃないとダメだな。

 
うーん?
もう5時?
あ、月曜日かぁ。
美少女3姉妹のとこでバイトだ。
だけど初音島に行くのとどっちを選ぶかと言われたら俺は迷うぞ。
どちらも甲乙つけがたい。
くそっ、既定事項を優先するしかないか。

05時16分

【ゲーム】
・D.C.?〜ダ・カーポ?〜 杏ルートEND/美夏ルートEND/ななかルート [累計:26時間30分]

杏終了。
結末に納得がいかない。
記憶系キャラのシナリオなんて展開が決まっているようなものだが、
このシナリオは王道を少しアレンジした感じで進んでいった。
だから途中までは楽しんで読み進めていたのだが、結末で全てが無駄になった。
いきなりああなって、直後にエンディング。
そしてエンディング後のアフターでもその詳細についてほとんど語られず。
さくらや音姫の行動に関する説明もなし。
後者についてはのちのち分かる可能性があるが、杏の変化に関することは期待薄。
主人公の変化に関してはどうなるか分からない。
基本的にはこれも前作(D.C.〜ダ・カーポ〜)を踏襲しているようなので、
枯れない桜が散ってしまったことに全ての原因があることは分かっているのだが、
それにしても説明が足らなさ過ぎると思う。
とは言えくじらよりはマシ。
あれは分けの分からない度が比じゃないからな。
ぶっ飛んでないだけまだいいとしよう。
…そういえば途中にD.C.S.S.のネタがあったなw
これWikiに「D.C.〜ダ・カーポ〜関連作品のネタがいくつかあるのである程度の知識は必要」
とか書いてあったの本当らしいな。
D.C.〜ダ・カーポ〜はアニメ版で2回も見て概要は掴んでるし、
SSの方もしっかり見たから大抵のネタには対応できるはずだ。
さてタイトル画面も変化したことだし、次は美夏だ。

何だかんだで美夏も終了。
かなり手の込んだシナリオだったと言える。
綺麗に完成されていたのではないだろうか。
泣きまではいかなかったが、心を動かされたシーンは最後の方で何度もあった。
正直Keyの作品と比べるに足るシナリオではないかと思う。
主観で比較するなら、リトバスの小毬シナリオを100としたときに90になるくらいだ。
全ての設定が無駄なく生かされており、主人公以外のキャラの関係が大きく影響している。
蜘蛛が巣を作っていくような、美夏を中心とした人間関係の変化が浮き彫りになり、
それにいろいろを絡めて結末まで綺麗に導いている。
伏線のようなものはなかったようにみえるが、これは特に必要なかっただろう。
しかしこのシナリオはD.C.〜ダ・カーポ〜の概要を知っていると知らないでは
その理解度に大きく差が出るだろうな。
「天枷博士」と聞いて前作の美春の行く末を思い出さなければ、理解もし難くなる。
前作のダイジェスト版でもつけておけばよかったのに。
…美夏いいなw
さて次はななかだ。

ななかかわいいよななかwwwww
ななか最高!
全CGと全立ち絵に萌え殺されたwww
他キャラルートでななかが前作D.C.〜ダ・カーポ〜のことり的能力を持っていることは確定。
それが分かっているとななかの言葉の節々で出てくる、普通なら疑問に思うような言葉も
なるほどねwwwとたちどころに解決できるわけだ。
これも前作の概要を知っているからこそであって、前作の重要性は大きいと思う。
確かに「前作を知らなくても楽しめる」と言われれば否定はしないのだが。
明日の続きに期待。
 

お、気づいたら12時間経ってた…。
ていうか今、朝か。
おっかしいなー、始めたの夕方だったと思ったのになぁ。
なんか玉手箱開けた浦島太郎の気分だな。
飯も初音島で食えた時は驚いたね。
12時間は完全に初音島に行ってたからさ。
大方3次元にいた俺が速達してくれたんだろ。

 
 
って、5時?
おいおい、1日で戻したリズムが1日で元に戻ってるぞ。
まぁ知ったこっちゃねーや(ニコ動で見たとあるMADの影響)。
さーて、既に時間の概念すらなくなったけど、現実時間で今日の昼過ぎ、
もし起きたらさっそく初音島に飛んで帰るぞ。

00時33分

完全に昼夜逆転していた生活を1日で真逆に戻して臨んだ今日の講義。
(´Д⊂ モウダメポ
いきなり生活を変えて外に出たもんだからさぁ大変。
現在恐らく今年でもベスト3に入るほどの疲労感です…。
飯もろくに食えません。
というわけで寝ます。
明日はタウリン3000mg配合のチオビタ3000を服用していかねば。

04時28分

【ゲーム】
・D.C.?〜ダ・カーポ?〜 杏ルート [累計:14時間30分]

なかなか面白い感じ。
プレイ前に期待していた杏のキャラが出てきたかな。
しかし杏は謎キャラなんだな。
この記憶力…明らかに何かが隠されている。
結末が楽しみだ。

くそ、昨日ノリで調べてしまったのは失敗だったか…。
茜の声が全部小毬の声に聞こえてしまうんだ…。
口調や性格以外は全く同じだからな。
仕方ないか。

 
バイトでの出来事…。
1コマだけの担当をこなすために向かうと、今日の担当生徒は
9月から固定になった中2女子2人と今日から担当になったっぽい中1のおにゃのこ!
中1(*´Д`)ハァハァ
しかもかなり可愛いwwwww
普通ならそこで話は終わり。
しかしこのおにゃのこは普通ではなかったのです!
今日は英語でしたが、とある事件が起きたのです。

【複数形】
問2:[例]のように、下の絵にあうように「○個の〜。」という英文をつくりなさい。
[例]:(ペンが2本の絵)⇒Two pens.
以下おにゃのこの解答↓
[1] (ハンバーガー3つの絵)⇒three hamburgers
[2] (ノート6冊の絵)⇒sex notebooks
[3] (家7棟の絵)⇒seven housses

俺「はい、答え合わせね」
…工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
ちょwwwまwwwwwwww
2番の解答はwwwww
(イケナイこと考えてたのかなぁ)とか思いながら華麗にスルーしてあげました。
バツはつけましたけど。
そして「間違えたところは教科書見ていいからもう一度考えてみて」と言っておきました。
こうしておけば間違いに気づいても目の前で直さなくて済む分恥ずかしくないかと思った…
…のですが、ここで予想外の展開に!
(問2を指差して)「あの、どこを間違えているのか分かりません(><)」
_| ̄|○
…俺はどう指摘したらいいんだ?
てかこの娘はこの「SE●」という単語を単語を知らないのか?
……やばい、かなり純粋なおにゃのこだwww
今時の娘なんて小学生でも知っていると思ったんだけどなー。
ていうか授業中に教わったら男子が「S●X、●EX!!」とか騒ぎ出すもんだろ。
どんだけ純粋なんだよ(*´Д`)ハァハァ
仕方ないので数字の一覧が載っているところを開いて見直させました。
知らないならこっちも気を遣わずに教えてあげられる。
そして本当は「six」だと気づいた彼女は本当に3文字の卑猥な単語を知らないようで、
他の普通の間違いと同じように訂正していたのでした。
次回から楽しみだなw

 
そして俺の夏休みは実質的な終わりを告げる…。
そう、明日(というか13日)から集中講義という名の半強制的な講義が始まるのです。
単位取得のためには絶対必要な必修講義だから仕方ないんだけど…。
出席だけで単位貰えるならまだしも、試験つきときたもんだ。
あー面倒だ。
まぁ2限から始まるだけまだマシとするかな。

  • カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/