00時00分

【アニメ】
・Kanon 第12話「異形の円舞曲〜waltz〜」

京アニは神を越えた

凄すぎ。
作画力に感動しました。
途中でゲームCG並みの絵に見えてきましたよ。
Y氏の予想通りに展開し、次回へと繋がりました。
最後はあのシーンで終わるんですね。
…あの後どうなったか曖昧にしか覚えてないんですが。

あゆ「すごい星!やっぱりここからだとよく見えるね」
祐一「3分だけだぞ。風邪引いたらバカみたいだからな」
あゆ「なんでそんな場所にいるの?」
祐一「俺は高所恐怖症なんだ」
あゆ「へぇー、実はボクも高いところは苦手なんだよ」
祐一「そうなのか」
あゆ「ベランダくらいは大丈夫だけどね」

…今更ですがこんなところに伏線の元を発見。
原作のとき気づかなかった…orz
そもそもあったっけ?

名雪「けろぴーは、ここ(けろぴー倒れる)。そしてわたしはここ…」
祐一「な、こいつはこういう奴なんだ。おい、起きろ、目を覚ませ」
名雪「ゆれているーおぉおぉおぉおぉおぉおぉお」
祐一「『おぉ』ってなんだ、『おぉ』って」
(名雪机に激突)
名雪「くぅ」

…名雪テラ萌エスwwwww

あゆ「速いねぇ」
祐一「感心してないで、お前も急げよ」
あゆ「ボクの学校は、休みたいときに休めるし、
   好きな時に登校して、好きな時に帰っていいんだよ」
祐一「そんな都合のいい学校があるか。遅刻するなよ」
あゆ「っ!」

…あゆテラ萌エスwwwww
つーか超重要なトコ。

祐一「んんんんんんっっ!」
栞 「大丈夫ですか?」
祐一「大丈夫じゃない…orz」
栞 「そういう時は、逆立ちすると直るんですよ」
祐一「こんなところで出来るか…orz」
栞 「待ってください、それならお薬あげます。これは解熱剤、風邪薬、うがい薬…」
祐一「それ、いつも持ってるのか?」
栞 「私の常備薬です。鎮痛剤と胃薬はこれ。じゃなくてこっち…
   あれ!?どっちだっけ…」
祐一「はぁ…」

…栞テラ萌エスwwwwwww
原作でも不明でしたが、あの瓶は一体どこから出てきたのだろうか…。

後輩「あの…」
祐一「ん?」
後輩「さっき一緒にいた女の子とお知り合いですか?」
祐一「おう。君も1年か。クラスメイト?」
後輩「ええ、一応。あの、どうして彼女、学校に来てるんですか?」
祐一「風邪で欠席中なんだろ?退屈で家にいられないんだとさ」
後輩「風邪?風邪じゃないです。だって、1学期の始業式からずっと休んでるんですから」

…かりん(真紅果林)キタ—-(゚∀゚)—-!!!!
ここの作画マジすげぇ。
後輩テラ萌エスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

祐一「香里ー!!お前、栞っていう妹いるだろ。さっき学校に来てたんだよ。
   次はお前にも声かけようか?」
香里「何か勘違いしてるんじゃない?」
祐一「おぁ?」
香里「私には妹なんていないわ。私は一人っ子よ」
祐一「えっ?」
香里「さよなら」

…香里カワイソス
物語の真相は栞ENDで判明だよ。

あゆ「はぁ…」
祐一「昨日の雪辱戦だ。今度は一回で取れたぞ」
あゆ「もらっていいの?」
祐一「もちろん、そのために取って来たんだ」
あゆ「ありがとう…。かわいい…。ボク、大切にするよ。ずっとずっと、大切にするから」
祐一「大げさだなぁ」
あゆ「ううん、ありがとう、祐一くん」
祐一「元気になったんだな」
あゆ「え?」
祐一「最初は全然もらってくれなかったもんな。『お母さんがいなくなった』って言ってさ」
あゆ「うん…。まだ吹っ切れないけど、きっと一生かかっても無理だと思うけど、
   でも、悲しみを忘れることは出来ると思うんだよ」
祐一「…」
あゆ「だから、祐一くんには本当に感謝してるよ」
祐一「そっか」
(あゆ笑う)
…あれ?約束の話は?
あゆかわいいけど、約束の話ここじゃなかったっけ?
あれなかったらあゆ始まんないじゃん。

…久瀬キタ—-(゚∀゚)—-!!!!

祐一「舞、あんだけ言われて腹立たないのかよ」
舞 「別に。本当のことだから」
祐一「張り合いのないヤツ…それより、誰かと踊ってきたらどうだ。折角来たんだしさ」
舞 「誰かって?」
祐一「ん…あれでいいだろ。相手いないみたいだし」
(北川「一回だけ一回だけ一回だけ一回だけ一回だけおねがぁぁい(泣)」)
舞 「イヤ。祐一、私は祐一がいい」

…舞テラ萌エスwwwwwwwww
ツッコミを入れる舞も最高www

しかし、”魔物”の描写すごいな…。
ここまでやるか、京アニは。

本気で京アニに株式投資したくなって来ました。

00時58分

気がつくと、俺は病院のベッドの上に仰向けで寝ていた。
横には古泉がいて、俺の意識が戻ったことに気づいた様子だ。
「やっとお目覚めですか。ずいぶん深い眠りだったようですね」
夢…だったのか?
「僕が誰だかわかりますか?」
それは俺の台詞だ。
お前こそ俺が誰なのかわかってるのか?
「もちろんです」
よくよく見ると、ベッドの脇に寝袋に入ったハルヒが口をヘの字に曲げて寝ている。
「…ぉが?」
ハルヒが目をさましたようだ。
「キョンこらぁっ!起きるなら起きるって言ってから起きなさいよ!
 こっちだってそれなりの準備があるんだからね!」
無茶なことを言うやつだ。
だが今の俺にはそういうハルヒの存在が一番安心できる。
まぁ、なんだかんだの騒動もあり、結局俺は24日のクリスマスパーティーで
トナカイの衣装を着てハルヒたちの前で一発芸を披露しなくてはならなくなった。
つまらなかったら異次元に吹っ飛ばされるらしい。
…もう勘弁してくれ。
長門を、何があっても守らないといけない。

そういうわけで今日(昨日)は12月21日。
意味わかんねぇよっ!って人は前にも言ったとおり消失読んでくださいね。
SOS団メールマガジンの第2号が来ました。
なんと、コミケ初日からハルヒのライブ時の様子を貼り付けたトラックが、
God knows…などを流しながら東京都内を走り回るそうですwww
これはwwwwもうなんと言うかwww
どの程度の音量で流すのか知りませんが、トラックに絵が貼り付けてなければ
一般人にはJ-POPの宣伝と解釈されて終わるんでしょうね。
でも貼り付けてあるから…
どうなるんだろう。
さすがに年末だからどのメディアも忙しくてこんなことを報道しようとは思わないでしょう。
せめて右の人たちの車よりは小さな音で流してほしいですね。
絵だけでも十分に効果ありですが。

すももフィギュアktkr!!!
待ちに待った時が来ました!
ななついろの秋姫すもも、俺が愛して止まないすももタソが遂にフィギュア化!!
絶対買います!
これ買い逃したら死にます。
GOOD SMILE COMPANYから発売です。
(*´д`)ハァハァ
早く4月にならないかな。

00時32分

うぐぅ


たい焼き食った。

なんでみんな俺にメールくれないんだよぉ。
昨日(19日)の「学校へ行こう!MAX」で幼女がシンクロナイズドスイミングしてたとは…。
その時間真面目に勉強してたじゃないか!!
YouTubeからDivXでaviに落としてみたけど画質悪いし…。
orz

推計2時間半も眠り込んでいたらしいです。
勉強してないよ。

00時48分

【アニメ】
・ぱにぽにだっしゅ! 第9話

勉強していたらめちゃくちゃ憂鬱な気分になってきたので、
日付が変わってからぱにぽに見ました。
ぱにぽにならしばらく御無沙汰していてもストーリー関係ナシなので普通に見られるんですね。
おかげで精神が復活しました。

今日は放課後部室へ行き、長門に再会した後長門に連れられてマンションへ行き、
長門の部屋でくつろいでいたら朝倉が作りすぎたおでんを持って現れ、
邪魔になるから帰ろうとしたら長門が俺のシャツの裾を引っ張って見つめるもんだから、
帰るのをやめて腹いっぱい食べてきてしまった。
おでんの中に毒物が混ざってなくて本当によかった。
帰りは朝倉と一緒になり、会話をした。
適当に答えておいたけど、やっぱり俺は…。
プログラム起動の期限まであと2日。
今日はゆっくり眠りたいものだな。
明日の朝、妹が戸口から顔を覗かせて起こしに来て、歌を歌うようなことになるんだろうか。
…俺はハルヒに逢いたい。

というわけで今日は12月19日でした。
意味不明な人は消失読んでね。

00時31分

9時間限界だわ

今日は12時間勉強してやると思い立ち、7時に起きる予定が30分寝坊し、
飯食ってから本格的にやろうと思ったら睡眠不足で眠くなり(とは言え6時間寝た)、
ふらふらしながら勉強したものの結局キツくなってきて20分間寝て、
そのうち眠くなくなってきたので勉強を再開し、昼飯の時間になったので居間に行き、
祖父母に釣られて「田舎に泊まろう!」を見ていたら13歳のおにゃのこに(*´д`)ハァハァし、
そのせいかどうか、予定より1時間遅れて勉強を再開、頑張って19時までやり、
夕食を食べて始めるとやっぱり眠くなって結局合計したら9時間でした。orz

まぁ今まではやっても8時間くらいでしたから進歩といえば進歩ですね。
体力不足なので多分これ以上の勉強は無理かと…。
この虚弱体質さえ改善できればいいのに。

00時00分

【アニメ】
・Kanon 第11話「光の影の間奏曲〜intermezzo〜」

全キャラに萌えた
もうだめぽ…orz
萌えすぎて萌え尽きました…。
今回では個人的に名雪が一番でした。
次点にあゆ、そして栞、佐祐理タソ、舞と。
話は真琴が丘に戻った後から始まり、ピロシキのみ戻るという展開。
原作どおり、前回の最後の一枚絵は謎を残したままということですね。

栞のアイスクリーム、香里の「奇跡ってね、そう簡単に起こるものじゃないのよ」と来て、
途中で栞ルートに行くのかと思いましたが、結局舞踏会の話になるので舞ですね。
…久瀬キタ—-(゚∀゚)—-!!!!
あぁ、そういえば舞に関して分かりにくい伏線が。
祐一「なんかさ、女の子を女の子らしく見せる方法ってないか?」
名雪「言ってることがよく分からないよー」
のあたりのやり取りです。
原作未プレイの方は覚えておくといいかもです。最後の方で…。

「うそつき」
破壊力高すぎwwwww

その後イチゴサンデーを食べ終えた二人が百花屋から出てくるシーン。
「ドレス?」
「例の知り合いが舞踏会に出ることになったんだ。
 お前のアイディアなんだから、ドレスも面倒見てくれよ」
「そう言われても、お母さんも持ってないと思うよ。見たことないもん」
「んー。するとあとあてになりそうなのは…」
…太文字の台詞、名雪の口が動かなかったように見えたのは俺だけ?
いや、京アニに限ってそんなことは…。

名「しかも、すごく失礼な言い方だったよー」
あ「そうそう、祐一くん失礼だよ」
名あ「ねぇー」
名あ「………誰?」
wwwwwwwwwwwあゆ萌エスwwwwwwww

にしても、空の描写すごいなぁ。
あゆの両親不在・寿司・納豆・牛丼・バニラアイス…

00時45分

友人M氏(中途半端なオタ)から思いがけずゆかりんのラジオ出演の話を聞いた俺は、
早速忘れそうになりながらもギリギリ23時20分頃に聞き始められました。
何の番組かというと「東MAXの〜〜」とかいう番組です。
前にも出てましたね。
というか、最近はラジオもAMのNHK系列しか聴いてないのでどんな番組か分かりません。
タイトルもあやふや。
まぁそんなことはさておき、ゆかりん萌えるわ。
それは言わずもがなですが、今回トーク中の声よりも返事にやたら萌えました。
「はいっ!」とか「ん!」とか「えへへ…」とかwwwww
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
また来るそうです。
情報が運よく得られたら聴こう。

ゆかりんと言えば年始にまたNHK-FMの青春アドベンチャーに出演しますね。
恒例の「タイムスリップ」シリーズです。
今回は川中島だとか。
⇒詳細はココ
にしても、1月8日(月)〜1月19日(金)なんて酷すぎです。
あまりにヒドい。
全部録音するつもりなのにセンター試験直前まで放送されるとは…。
これもNHKの陰謀か?
いや、そうに違いない!!
こうやってまたヒキコモリを増やしていくんだ、NHK(日本ヒキコモリ協会)は…。

にしても代ゼミ強すぎw
kaeru氏のブログでも取り上げられてましたが、ウチのクラスにも届きましたよ。
やっぱり使われてたんですね、これが。

恐ろしいことです。
どうやらコミックの製本前の原本らしいんで、俺の予想聞いてください。

代A:「あーあ、包む紙なくなっちゃったよー」
代B:「ホントに?」
代A:「うん。どうしようか?」
代B:「もうウチの会社からは要らない紙集めきっちゃったし…」
代C:「ん…印刷会社さん…」
代B:「あ、そっか!」
代A:「印刷会社って言えばやっぱ『大日本印刷(株)』じゃない?」
代B:「えー?『共同印刷』でしょ?」
代C:「そんなことどうでもいい…」
代B:「そ、そうだね…。じゃぁAの言う方に連絡してみよっか。
   印刷ミスした紙とかたくさんもらえるかも!」
代A:「…(呼び出し音)…あ、大日本印刷株式会社さんでしょうか?私代々木ゼミナ…」
———-交渉中———-
印:「いいですよ、処分するのは変わりませんから」
代A:「ありがとうございます!」
印:「ただ、ウチはちょっとA系BOYさん向けの商品も扱いますがいいですか?」
代A:「と言いますと…?」
印:「ロー●ンメイデンとか」
代A:「なんですかそれ?」
印:「いや、知らなければいいんですよ」
代A:「あ、はぁ、わかりました…」
印:「ではそういうことで」

こんな感じかな。
ホントならクール以外にキャラ出したかったんですが短すぎて無理でしたww
恐らく代ゼミのスタッフには何の意図もなかったことでしょう。

00時56分

何だか知らないうちにCSCブログのランキング18位にまで上がってました。
最近アクセス数はあまりないんだがどうしたことだろう。

これが野中藍の実力か、と思い知った今日。
最近発売されたセカンドアルバム「しあわせのいろ」を聴いたら1曲目から電波でした。
「最高のわたし〜」という歌詞があるんですが、「わたし」の発音が萌えまくります。
あれは異常www
2回聴いただけでメロディを覚えてしまうほど衝撃的でしたよ。
まだ1曲目から抜け出せていないので他の曲は聴いてません。
基本通学中のチャリに乗ってるとき以外では聴かないので時間も限られるわけで。
このところ天気も悪いのでチャリも乗れず。
まぁ気長に聴いていきますか。
…長引きすぎてセンター直前に聴き終わる⇒あまりに電波で頭から離れない
⇒国語とかの試験中に脳内ループ⇒試験_| ̄|○
なんてことにならないだろうか心配。

01時01分

あれ?
今1時だよ?

01時35分

はぁ。
一体このブログをいつまで精神的に更新可能なんだろうか、甚だ不安になってきたよ。
受験まで39日だって。
30って早いな。

とりあえず今日ネタないので久しぶりに雑学あげようか。
ダンボールのもともとの使用目的。
現在では梱包・保管等に何かと便利なものですが、
発明された当初は「段ボール」という商品名で、帽子の内張りの布の部分に使われたそうです。
汗を吸い取るんですね。
どうでもいいことか。

01時30分

このブログ、独自のアクセス解析をつけているので
ブログ付属のよりも高度な解析が出来るんですが、それで面白い事を見つけることがあります。
12月9日付のアクセス解析で「どういう単語を検索して到達したか」という解析結果について。
…玄米茶吹きましたwww

「萌えロリコンDVD買う」と。
誰が何を調べようと思ってこの言葉を入力したんだろうか。
「萌え」で「ロリコン」向けの「DVD」を買いたかったんだろうか…。
それから「忘れたい記憶」とか。
何をしようとしたのか、そもそも俺こんな言葉書いたことあったのか、さっぱり分かりません。

今もう少し遡ってみましたが、7日のやつ。
「ハーマイオニーとひみつのねこみみ」
なにこれ?
同人誌のタイトルかな?
てか絶対こんなこと書いてないし。

もっと行って5日のやつ。
「そんなことより卓球やろうぜ」
「野球拳をしよう」

チャットと打ち間違えたとしか考えられないんですが。
何か元ネタでもあるのかな。

世界にはたくさんの人がいて、皆違うことを考えているんだなと実感しましたw

02時03分

テラヤバス
小学生(;´Д`)ハァハァ
くそ、ウチのアンテナふざけんじゃねぇ。
TBSとかどうでもいいとこキレイに映るくせにテレビ朝日とフジだけキレイじゃねぇ。
仕方ないからこれで我慢しましたけどね。
自作した方のパソコン(TV録画できる)を部屋に移動。
ディスプレイがまだCRTなのでかなり大変でしたorz
15Mbpsで録画して9.75GBにもなったけど、結局高画質の意味はあったんだろうか。
後輩のH君の友達のDVDレコーダーでの録画も依頼しておいたので保険はありますが。
その友達の家も映り悪かったら一巻の終わりだお。
…今日俺が何をしていたかは分かりましたよね。
…あえて明言しないことにします。

12時に起きて、2時からインフルエンザの予防接種に出かけ2時間かかって、
帰ってから画像処理を数件やって、アンテナの具合を考慮した対策を立てて2時間録画して、
それからkaeruさん御注文の品を作っていたら今日はほとんど勉強してませんでした。
約3時間です。
しかも倫理だけwww

どうしようもない廃人です_| ̄|○

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/