03時03分

【アニメ】
・Kanon 第8話

ちょwwwww伏線多すぎwww
つーか真琴キタ—-(゚∀゚)—-!!!!
真琴かわいいよ真琴
校門で待ってるところなんかもう最高だわ。
(;´Д`)ハァハァ

ポイント整理

★歩けなくなった
「あうぅ!」
「何やってんだよ」
「なんか足がふらつく…。昨日寝てないからかな…。ふぁぁぁ」

★転びやすい
「ほんと?それなら帰る!はわっ」

★箸持てなくなった
「あっ」
「どうしたの?さっきから3回目だよ」
「なんか手が上手く動かない。疲れてるのかな…」
「それじゃぁ、スプーン持って来ましょうね」
「うん…ごめんなさい」

★エンディング直前の天野との会話
「真琴は人じゃないんだな」
「そうです。信じられないのは分かります。私も同じ気持ちでしたから」
「君も同じ経験をしたのか」
「あの子は、ただ本当に相沢さんに会いにきただけでしょう。
 それ以外に、理由はないはずです」
「どういうことだ、あいつは何が目的なんだ」
「ただ会いたかっただけです。そのために人の姿になり、丘を下りてきたのです。
 今、相沢さんは、束の間の奇跡の中にいるのですよ」
「奇跡…」
「そして、その奇跡とは、一瞬の煌めきです。
 あの子が自分の命を引き替えとして手に入れた、わずかな煌めきです。」
「命と引き換え…」
「奇跡を起こすには、ふたつの犠牲が必要です。記憶と、そして命」
「それって、まさかあいつの命がもう…」
「あの子は何も知りません。
 でも少しずつ体力が衰えて人のように振舞うのが難しくなっていくでしょう。
 病院や医者には何も出来ません」
「…!あいつは…何も知らないのか…あいつはもうすぐ…」
「訪れる別れは、相沢さんがあの子に情を移しているほどに、悲しいものです。
 それを覚悟しておいてください。それから…
 これ以上、私を巻き込まないでください」

あゆと栞、出てこなかったな…。あゆはメインヒロインなのに。
まぁ真琴とは全く関係ないか。
真琴の話に必要なのは、祐一・天野・舞・名雪・秋子さんだけだし。
…名雪のネコアレルギーテラワロス

いやぁ、真琴ENDに突進しますねぇ。
しかしまあ、最後の会話はラスト直結、大公開みたいな。
原作未プレイの方はここポイントですから覚えておきましょうね。
ていうかもうバレバレでしょ。真琴=キツネなんて。
(イコール記号の後は見たい人だけドラッグしてください)
まぁ最後までいって、(人によっては)感動の展開になるわけで。
ただ真琴が人じゃないことだけじゃ済まされないんですよ。

次回、恐らく10話あたりで完結するであろう真琴シナリオの大詰め。
期待して待ちましょう。

《追記》
勉強し終えてVIP見たら止まらなくなった。
笑えるネタ多すぎ。
一気に紹介しておこう。

絵を描いたらなんか動くの見つけたwwwwwwwwww
内容よりもむしろこのFlash技術に感心

いまだに覚えてる絵本ってある?
ナツカシス
個人的には14匹シリーズに1票。

すごい漢字発見した
リンク先に飛びまくると面白い。
俺は33画の漢字までしか知らなかった…orz

エロDVDを拾ったZEEEEE!!!!!
何があっても全ての画像を開きましょう。
俺はこれほどまでにロリコンの正当性を感じた日はない。

何打wwwwwこのサイトはwwwwwwww
よっぽど暇だったんだな…。

01時17分

随分前に切った右手の爪、人差し指が深爪したみたいです。
そのおかげで妙に痛くてタイピングがうまくいきません。
ちょっと短めになるかもです。

今日はひたすら地理を勉強してました。
あんな複雑な世界史なんかクソくらえです。
世界史の勉強と比べるとペースが速いこと速いこと。
約6時間勉強して参考書200ページ分終わりました。
ケッペルの気候区分のBSまで勉強し(中途半端w)、地理の分野のおよそ半分が終わりました。
高校最後のテストが来週の頭に控えているのであまり地理ばかりもやってられませんが、
土曜日まで使って地理を完成させ、日曜にまだ授業は出ている世界史を勉強する予定です。
世界史はもういいや。
多分次の模試の結果云々は関係なしに地理取ると思います。
なのでテスト勉強は完全に短期記憶にしないとですね。

発売前にゲームが手に入るなんて…。
Navel最新作キタ—-(゚∀゚)—-!!!!
楓タソ(;´Д`)ハァハァ

さて寝るか。

02時20分

買って1年が経過した外付けHDDがそろそろ危険領域突入です。
あー、そう言えば2月頃修理に出したので実質中身は9ヶ月ものですか。
なんだかんだで重いファイルが大量に入ってるのを、今まではバックアップして削除する
という方法を繰り返すことで対応してきましたが、
最近になって細かいファイルが塵も積もればなんとやら、なかなか押してきてまして。
このところは160GB(認識139GB)中、5GBくらいをうろついてます。
まぁインストールしたエ○ゲー類が数十GB食ってるのはあるんですけどね。
さてどこから削除していこうか。

(Navel最新作リアリアが発売前に手に入るかも)

…古典常識の勉強していたら鬱になってきますね。
「昔は男が女のところに3回連続で夜這いすることで結婚成立」ということと、
「12歳くらいになったら結婚を前に成人式が行われる」ということを組み合わせると…。
昔ウラヤマシス
こうなるとタイムマシンを開発したくなりますね。

…源氏物語ってフィクションだったんだ(知らなかった)

07時31分

行かないと。
たっぷり8時間睡眠してしまった。
早く行かないと遅れます。
というわけでまた明日。

00時27分

学校の図書館で読書週間中の企画としてやっていた雑誌付録の抽選に応募したら
涼宮ハルヒのポスター、ピンズ、全部ボックス、下敷きが当たりました。
4人の名義を借りたらうち3人が当たったというわけです。
全てスニーカーの付録のようです。
ポスターはハレ晴レユカイの歌詞が書かれたもの。片面でした。
ピンズはハルヒ・長門・みくるの3人。
全部ボックスは当時刊行されていた全7巻までの原作本を収納するものらしい。
下敷きはなかなかお気に入り。片面に「みくるんるんクッキー」の作り方つき。
そういえば去年はカードキャプターさくらのポスターが当たった気がします。
保管場所をいろいろ苦労して移動しているうちにちょっとぼろくなってきました_| ̄|○
一人暮らしを始めたら部屋中ポスターだらけになりそうな予感がします。
恐ろしい。

アップリフトの15の訳を載せました。
俺は使いませんが使う人がいたようなので訳しました。
意味不明かつ自分が使わないということでかなり荒い訳になってます。
ご勘弁ください。

Inside Stomachが信州日報で取り上げて頂くことになりました。
26日の新聞だそうです。
ウチではとってませんが、とっている人は見てください。

01時40分

今日一番の衝撃的なこと。

親が「とらのあな」という単語を発した

昼飯時になって久屋大通付近で飲食店を探していたときのこと、
なかなか見つからないので地下駐車場に入れて歩いて探すことになり、
しかしその駐車場はとらのあなを通過したところにあり、
赤信号のために、店舗が角に見える交差点で停車したことで起こったものです。
俺はマックでもいいから早く飯が食いたかったわけですが、母親があなを発見し、
「あ、○○(俺の名前)、あれは?『と、ら、の、あな』…?」
俺は「と」が発せられた瞬間に焦りまくりましたよ。
仕方ないので軽く「アーありゃ違うだろ」と流した上で、マックの必要性を強調しました。
「マックマックマック!!」まるで駄々をこねるガキのようにw
これが功を奏したのか、横を通り過ぎた際に父親が「ゲームの店だ」と言って終わりました。
マジでどうしようかと思いましたよww

参考書を買いに行った間には、あなとメイトとメロンへ逝きました。
ななついろ★ドロップスのグッズがメイトに入荷していたので買いました。
ガチャポンで「サウンドドロップ萌え」を2つ買い、「後輩」と「ドジっ娘」が出ました。
あとはまともに参考書を買ってきました。

往路に高速を利用しなかったのでかなり疲れました。

さて、今日は明日締め切りの生徒会誌の原稿を書き上げただけで終わってしまいました。
横読みである言葉が出るように作りました。
苦労しましたよw
うまく行くといいのですが。

02時03分

つい3時間ほど前にようやく倫理用語集が完成しました!!
本家サイトにアップしてありますのでお暇でしたら御覧下さい。
合計で25時間50分も費やしました。
1週間かかってます。
というか、1週間無駄にした気分ですが。
1週間頑張って17枚ですからね。

今日ようやくTOEICの証明書が届きました。
倫理に飽きた時にスキャンしてみました。

なんかもっと厚い紙で出来てるのかと思ったら普通の紙でした。
しかもA4三つ折の封筒に入ってました。

さて、パソコンも元の位置に戻ったし、明日は名古屋に行ってきます。
ここで宣言するのも4回目になるわけですが(オープンキャンバス、TOEIC、学祭)
何をしに行くかというと、いい加減に壊れ始めたチャリを買い換えるためです。
田舎にたった1件あったチャリ専門店が潰れてしまったので都会に出るしかないんです。
前回のTOEICの時に見てきたので、既に注文も済ませてありました。
明日はそれを引き取りに行くだけです。

地理に変更することになって参考書を買うことにしたら、
名古屋駅まで一人で行くという状況が発生することになったので変な店行くかもですw

00時37分

【アニメ】
・Kanon 第7話

キタ—-(゚∀゚)—-!!!!

今回の(*´д`)ハァハァポイントを手短にまとめてしまおう。
・真琴がジャムを食べさせられたところ
・名雪がネコアレルギーになったところ
・舞の食事風景
・あゆが後ろから飛びついた直後
・次回予告の真琴

アッ———!!!!!
FOXですか?FOXですよ!!京アニ懲りすぎじゃん?
てか俺ようやくあの歩道橋の上の会話の意味を理解できたよw
原作じゃ気付かなかったし。

いや、真琴が階段から落ちた後のあの食卓の風景をあそこまで和やかに描くとは…。
原作やったやつが見ると泣けたりしそうな感じに出来上がってますよ。
俺は真琴エンドで泣かなかった人間ですからよく分かりませんが、
でも演出上手すぎですよ、これは。

おいwww次回予告wwwwwちょwwま
天野が登場、真琴で一杯、最後が「真琴は…」で終わってる…
どう考え立って真琴エンドに突進しているのは明らかですよ。
ついに次回は真琴の正体が明らかに…?

「あんなにいっぱい塗ってる…」
「俺たちに出来るのは見守ることだけだ」
……
「そ、そんな縋るような目で見ないで…」
……
「祐一くーん!!」
「うわぁっ!」
(つーか、あゆに飛びつかれたときの祐一の顔wwwww)
「えっと…」
(この箇所でのあゆが激萌え)

マジでDVD買おうかな。

さて、Kanonを見るためにスピーカーなどを移設していたら机上が大変なことになりました。
ものすごいタコ足配線で、ACアダプタが3つも稼動してます。
あまりにすごいことになってたので写真撮っておきました。
暇なので写真中にあるA〜Rのアイテムをご説明します。

A:外付けHDDのHi-Speed USBケーブル
B:勉強中に糖分補給するためのコーヒーシュガー(現在使用せず)
C:スピーカーのケーブル
D:愛用のノートパソコン(特に擬人化してません)
E:音声出力を2分割して部屋のオーディオにも接続するためのもの
F:安物のスピーカー(630円)
G:何かと便利な霧吹き
H:栄養剤
I:これまた愛用のgigabeat(10GBだけど背面には20GBの表示があるというレア物)
J:アキバのラオックスで去年の11月6日に買ったLogitec製外付けHDD(160GB)
K:倫理の用語集作ってるときに手首を置いて楽にしてた柔らかいもの
L:ノーパソのACアダプタ
M:gigabeatを充電しているACアダプタ
N:HDDのACアダプタ
O:いろんなものが詰まった携帯(W41CA)
P:夏に買ったファブリーズ
Q:一番愛用しているデジカメ(マジで世話になってます)
R:ネットワークケーブル(ウチは田舎なので未だにADSLの8M)

これからも暇なときがあったら何かと撮って紹介するかもしれません。
期待しないで下さい。

07時26分

また朝早く起きてKanonを待っていました。
結局見れる段階までは行きませんでした…。
そんなこんなで気付いたらもうこんな時間です。
今から即行で朝飯食って学校行かないとです。
外は1℃みたいです。
寒すぎ…orz
早く冬が来ないかなぁ。

06時46分

世界史があまりに危険なので今更ですが地理に変えることにしました。

今更ですよね…。
ホントに。
しかも高校では全く授業を受けていないために完全に独学。
あと2ヶ月で地理を完成させることになります。
まぁ中学時代から地理は好きだったし得意だったので大丈夫でしょう。
いろんな理由でまた今週の日曜に名古屋へ行くことになったので、
その時にいい参考書を探してくる予定です。
…そういえば2週間おきに名古屋に行っているような…。
ちなみに今回は親つきなので妙な店には行って来ません。

なんか昨日このブログのアクセス元を辿ってたら「KHnMM」というブログに辿り着きました。
気になったことがあったのでもし管理人さんが見てたらお願いしたいことがあります。
リンクを張ってくださるのは有り難いのですが、可能な限りトップにお願いします。
…確かに俺は最悪な廃人ですww

プロフィール欄の画像、著作権法に抵触していたので変えてみました。
お気に入りのらんちたんを激写したものです。
撮りまくりました。
フィギュアを撮影してると何だか変な次元に入った気分になるのは俺だけじゃないはず…。
2次元と3次元の間のような感覚。
何だか楽しい。

00時45分

倫理の進捗状況を記録しますよ。
全単語のリストアップが終わり、内容説明が118ページまで終了です。
50%いったのかなぁ?
単語は全て挙げ終わっているので全体を把握してみましたが、
どうも死ぬ気でやらないと終わりそうにありません。
A4サイズの紙にギチギチに詰め込んで17ページもあるんですからねw
これは大作が出来そうです。

そんなことより現在の俺の部屋の押し入れの状態を報告しておこう。
先日届いたヤフオクのフィギュアを追加して、今13体あります。
かぶって存在するのが2体あるので実質15体です。


今あるフィギュア一覧(説明つき)


一番お気に入りのらんちたん(えぷろん)

(*´д`)ハァハァ
何だか画像見ただけで興奮してきたww
やべぇらんちたん欲しいわ
これだから現実世k (ry

00時43分

正直驚いた

俺、誰か別の人の結果見てるんじゃね?

1ヶ月前に名古屋に行って受けたTOEICの結果の閲覧サービスが始まったので早速見ました。

絶対運が良かっただけ
だってこんな点数を素で取れたら英検1級レベルですからね。
英検準1級に落ちた俺がそんなにとれるわけないんですよ。
何を根拠に言ってるかというと英語教材「DUO」の裏側です。
「本書の達成可能レベル」のところ、英検では準1級、TOEICでは600〜780なんです。
要するに準1級=約690点と。
まぁいいや。
結果として取れたもんは貰っておけばいいだけ。
認定証が届き次第担任に報告して調査書に書いてもらいます。
ようやく現役合格に一歩近づいた気がします。
…とは言え、毎日二歩くらいずつ下がってる気もしてますが。

またフィギュアが届きました。
最近ヤフオクで落札しまくってる気がします。
今日届いたのは「らんちぼっくす」の5種。
早速組み立ててみましたが、これイイ!
しばらく萌えましたw
エプロンとかスク水とか着替えとか…。
やべぇ、POP氏最高ですよ。
これだからフィギュアはやめられない。

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/