02時14分

というわけで帰還して報告を。

建て前として、一応受験の方を先にね。時間的にも前だし。
文法問題(単語補充)以外は完璧だと思います。
最大ロスで20点くらいじゃないかと。
200点中180点なら固いでしょう。
まぁD大はセンターか一般かどちらかで受かればいいのでね。
でも受かっても行きたくないかも…。
校舎が私立とは思えないほどボロい…。
A大のほうがよっぽどキレイだよ、公立なのに。

秋葉原の話の前に、ホテルの話でもしましょうか。
泊まった所は東武伊勢崎線沿線の某ホテルでした。
部屋は普通レベルでしたが、ユニットバス(トイレ一体型)がやたら臭い、対応が遅い、
ヤカンに前の人のTEA BAGが入ったまま、などと問題たくさんでした。
もう二度と使いません。

それで、そのホテルの浴室の天井に蓋があったので開けてみたんですがね…。

( ゚Д゚)

なんか出てきたし…。
そう、これはエ●本!!
俺にとっては必要のない代物。
こんなところに出てきているオンナは女ではないのだ!
俺の思考では18歳を越えた女性は性的観点からすると既に”生き物”として考えられるわけで、
“人間”はおろか、”女”としても見ることが出来ないのですねwww
無論、人格を否定するわけではなくて、あくまで性的観点でね。
ロリコンは恐ろしいよ…。

これが部屋の内部。

一応勉強中。
使い古したDUOのみ。

部屋に設置されていたTVの有料チャンネルを司る装置。
「テレビが2ちゃんねるになったらどうなるんだろう?」と一瞬考えてしまった…wwww

それでは秋葉原の話をしましょう。

受験会場から1回乗り継いで、秋葉原へはつくばエクスプレスを利用。
普通に行くより100円高いのですが、なるほど100円高いくらいのリッチ感がありました。
車内や駅のホームなどで、なんか高級な感じがしたんですよね。
ただし、秋葉原駅では地上に出るまで一苦労。
一体どれだけの深さに埋まってるんだろうか。

では買った物一覧を。
写真は面倒だったので撮ってません。妄想してください。

  • 電撃G’sMagazine3月号(とらのあな) ¥880
  • 電撃大王3月号(ゲーマーズ) ¥780
  • NHKにようこそ!6巻(とらのあな) ¥588
  • まなびストレート!1巻/2巻(ゲーマーズ) ¥1239
  • カバーB6(とらのあな) ¥126
  • 灼眼のシャナCD収納ケース(アニメイト) ¥367
  • ポスター展示用袋5枚セットx2(アニメイト) ¥524
  • DVD-R/SuperX 8x 50枚スピンドル(あきばお〜) ¥998
  • DVD-R/All-ways 16x 50枚スピンドル(あきばお〜) ¥1397
  • CD-R/All-ways 52x 50枚スピンドル(TSUKUMO) ¥980

んで、合計すると…。
…7879円。
やべ、使いすぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、使いすぎたってレベルじゃねぇぞ!
また貯金の埋め合わせしなきゃ。
前日に9000円も引き出したのがまずかったか…。

電撃G’sMagazineは先着特典のスティックポスターつき!
フィーナとミアとエステルの3枚が入ってました。
なんか異色の組み合わせ?そうでもないのかな。
フィーナと来たら麻衣、菜月と続きそうなのに…。偏見かな。

電撃大王は学美のフィギュアつき!
明日組み立てようw
雑誌の内容はどうでもいいや。

NHKにようこそ!は言わずもがな、廃人が主人公の漫画。
ホーリーブックとして大切に保管しなきゃねwww

まなびストレート!は原作読もうと思って買いました。
アニメ版で絵が変わってないので読みやすいと思います。
明日…読むのかな?

灼眼のシャナのCDケースは実用目的で買ってきました。
観賞用・保管用ではありません。

ポスター用展示袋はしばらく前に買ったななついろのポスターを入れるために買いました。
早く飾りたいよ…。

DVD-RからCD-Rはよく無くなるので補充です。
All-waysのオレンジパッケージのやつがお気に入りで、毎回買ってます。
SuperXはバックアップ用。
メチャクチャ安かったけど、相性大丈夫かな…?

ところで電気街の近くには千代田区の「昌平小学校」があるのですが、
今日は平日で、夕方に行ったので小学生が下校してました。
赤いランドセル背負って黄色の帽子を被った少女が電気街を歩いていく様子は異様でしたねw
ていうか、いつか襲われそうだよなwwwwww
(実際俺が襲いそうn (ry)

外国人のメイドさんが外国人に英語で案内してました。
国際化の波がここまで来たか、って感じですね。

最後にまとめて買い集めて荷物をできるだけ持ち歩かないようにしようとしてたのに、
時間計算を誤ったうえに、電撃大王がとらもメイトも品切れで探し回るハメに…。
結局全てを買い集めて総武線に飛び乗ったのが予定より15分ほど遅く、
新宿の紀伊国屋でまともな参考書を買う時間がなくなってしまいました…orz
紀伊国屋に迷わず着けたのは昨日の下見のおかげで、下調べは大切だと実感しました。
紀伊国屋にはエレベーターガールがいました。
背はちっちゃかったけど、その他がダメダメでした。
学習参考書は一番上の8階で、ここまでとても時間がかかりました。
小論文と英語長文の参考書を探しましたが、最終的には10分程度で3冊選び抜き、
レジで会計を済ませた後、夕食調達のため、西口に行くまでにあるマックの場所を聞きました。
これが失敗で、店員さんはわざわざ他の人に聞きに行ってくれたようで時間が…。
結局バスターミナルに行くまでには無く、いつものマックになったわけです。
…が、時は既にバス発車の15分前!
エレベーターは軒並み満員で使えず、仕方なく足を引きずって階段を使いました。
カップルうぜぇ!!!!
てめーら、狭い階段で手なんか繋いで横に広がってんじゃねぇよ!!
そんなこともあってバスターミナルに着いたのは6分前。
徒歩2分の距離にあるマックに一応行ってみたものの、レジ前に行列があって断念。
飛んで戻ってバスに乗車し、夕食抜きで帰ってきました。
とんだ災難でした。

本日の学習!
「陸橋から飛び降りると相当痛い」
「下見は入念にしよう」

00時03分

泊ったホテルのロビーにノートパソコンが置いてあったので借りています。

今日は松川を13時36分に出発し、新宿へ15時丁度に到着しました。
予定よりも時間が余ったため、2日目に通る予定の通路を下調べしてから、
始めての東口で案の定やや迷い、中央線快速へ乗り込みました。
この時点でもまだ時間に余裕があったため、本来は通過する予定だった聖地を巡礼することに。
(ほ、ホントに通るだけの予定だったんだからね!勘違いしないでよねっ)
平日の夕方でも思った以上に混んでいて、外国人の姿をたくさん見かけました。
えせメイドさんたちがたくさん広告を配っていましたが、所詮3次なので完全無視。
とらのあな本店までチラッと見に行って帰ってきました。
そのあと日比谷線に乗り込むのに苦労しましたorz
…日比谷線ってあんな遠いところにあったんだな。

んでホテル到着。
甘いものが欲しくなって行ったコンビニにいた店員さんがロリでwwwwwwww
ついでに幼女も入ってきてwwwww
ハァハァ…。

DUOやってますがこれは直前チェックにもってこいかなと思いました。
ていうかDUO以外持ってきてません…。
聖地でいろいろ買い込む予定なのでねwww

んじゃ明日は聖地巡礼…じゃなくて、受験に行ってきます。

01時43分

受験だ。
昼に出掛けます。

結局ほとんど勉強していません。
今日なんか、学校行って授業2時間受けて、生徒会室でデータ拾って、
物理班室に幼女の写真を貼りまくってたら夕方になって、帰って寝ながら過去問1回分で終わり。
あ、データ移動の件ではkaeru氏に非常にお世話になりました。
無理言って申し訳なかったです。この場も借りて感謝します。
おかげで(*´д`)ハァハァしてwww

物理班室に貼りまくった幼女の写真については気になる人がいたら見に来てください。
入れるかどうか分かりませんし、既に剥がされている可能性もありますがwww
(どうもロリコンじゃないと吐き気を催すようです)
ちなみに2歳〜14歳まで揃ってますww

そろそろ寝なきゃ。
では明日の(可能性の低い)報告をお待ちください。

01時43分

なんてこった。

国公立大学の願書書いてたんですが、前期後期、両方ともミスりましたorz
なんか受験も失敗しそうなんですけど…。
写真の貼り付けをキレイにしようと乗せてたダンベル2個(金属製)の上の方が落ちてきて
願書を守るために反射的に手を差し入れたら指に直撃して爪の中 内出血するし。
挙句の果てに今日も寝てしまった。

ようじょの写真印刷して2chの半角文字列うろついてたら2時間経過してたし。

どうしようもないアホだな、こりゃ…_| ̄|○

02時45分

【アニメ】
・がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第4話「プロモでゴーの巻」

学美、いいやつだな…。
でもやっぱみかんだわwww
つーか専門用語多すぎwwwwwww

…20時に勉強を始めたつもり。
気がつくと1時過ぎてた。
勉強してた?
いや、寝てた
信じたくないけど、目の前に置いてあった参考書のページが7ページしか進んでいないのは
他にどんな理由でも説明つけられないんだ…。

あわわ

01時15分

えっ?( ゚Д゚) 一周年?

今日でこのねこみみぶろぐも開設一周年を迎えましたぁ。
昨年1月29日、何を思ってこんな珍妙なブログを立ち上げたのだろうか…。
しかし今や鬱憤晴らしも兼ねた、半ば心の拠り所と化しているのかもしれないな…。
ここまでやってこれたのも皆さんのおかげかもしれません。
どうぞまたよろしくです。
目指せ2年目!

ついでに言うと、今日は舞の誕生日です。
つまり、佐祐理タソが…。
あぁアリクイ…。

…HDD容量足りねぇよ。

02時39分

ううぅ…。
なんで9時間もぐっすり寝といて日中眠くなるんだよ…。
しかも英語だけとかマジ飽きるんだけど…。

いかん、こんなことでは大学入ってからどうなっちまうんだ。
でも文法とか単語だけとかすげー暇。
なんか楽しい勉強方法はないかな。

…あたまいたい。

00時00分

【アニメ】
・ひだまりスケッチ 第3話「6月17日 またはインド人」
・Kanon 第17話「姉と妹の無言歌〜lieder ohne worte〜」

ちょwwww
これは面白いwwww
なんなんだこいつwwwwwww
GIFアニメで全貌を見る(約980KB)
(画面左下に注目)

さすが新房監督…。
やることが違うな…。
ゆのイイ!!

やべぇ、栞…。
もう…。
つーか川、上手すぎwwwww


祐一「栞!本当にもうどうにもならないのか?病気が治る可能性は無いのか?」
栞 「奇跡でも起きれば治るかもしれませんけど、起きないから奇跡、って言うんですよ

キタ—-(゜∀゜)—-!!!!
これぞ栞の名台詞。
そう、起きないから”奇跡”って言うんだ。


秋子「今日はあゆちゃんも眠そうね」
あゆ「ゆうべ、怖い夢見てよく眠れなくて…」
秋子「夢?」
あゆ「オバケに抱っこされて、どこかに連れて行かれる夢…」
祐一「不思議だなぁ、なぜそんな夢見たんだろうなあ」
あゆ「わっかんない」
名雪「ふにゅー」

あゆwwwwwwww
てか名雪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


香里「ただいま」
栞 「あっ、お帰りなさい、お姉ちゃん」
香里「…」
栞 「外、まだ雪?」
香里「…」
栞 「あのねお姉ちゃん、今日学校で…」
香里「疲れてるの」
栞 「!」

香里も香里で、かわいそうだけどひどいよね…。
栞の方がかわいそうだよ…。


栞 「祐一さん、こっちですよ!祐一さん、ここ、ここが空いてます」
祐一「そうか、場所取りしてたのか。偉いぞ、よくやった!」
(栞の頭を撫でる祐一)
栞 「(///)はいっ、頑張りました!」

wwwwwwテラ栞wwwwwwwwwwwww
栞以外の何物でもないwwwww


祐一「ひーふーみーよー…予算はこれだけか…」
(トントン)
祐一「ん、どうぞ」
あゆ「こんばんにゃー」
祐一「(『にゃー』て…)お前か」
あゆ「お前か、はひどいよぉ」
祐一「何の用だ?」
あゆ「お風呂が空いたよ、って、何か買うの?」
祐一「ああ。お前、風呂に入った後もカチューシャしてるんだな」
あゆ「これ?…大切な人に、もらった物だから…」

おお!すっかり忘れてたけどこんな伏線あったな。
カチューシャは大事だよ。
にゃーwwwww


【次回予告】
栞 「わぁ、きれいですねぇ…」
香里「雪が融けて春になったら、もっとたくさんの生徒で賑わうのよ…」
栞 「誕生パーティー?」
祐一「ほら、ロウソク消せよ」
栞 「はぁ恥ずかしかった」
祐一「それは栞の強さだ」
栞 「私は弱い人間です…。他人に縋らないと生きていけない、弱い人間なんです…」
栞 「私、笑っていられましたか…?」

誕生パーティーなんか原作であったっけ?
いや、多分なかった…。
いかん、最後の台詞、聞くだけで泣けるんだけどww
次回は確実に栞のラスト。
ハンカチ持って臨みましょう。

—————————————————————————————————
さて、大学の合格発表後に部屋を探すのは遅すぎるらしいので今日探し始めました。
言っておきます。
レオパレスはおすすめしません。
CMに惑わされてはいけません。
敷金・礼金ゼロというのは確かにありがたいことです。
設備も他の会社より整っています。
しかし、俺が空室状況を確かめるためだけに0120-0080-21に電話したら、
マニュアル通りというか柔軟性無くというか、ものすごく事務的な話し方で進み、
いつのまにか店舗に出向くことになっていました。
巧みに電話番号と名前も聞き出されました。
その後電話がかかってきて、近隣の店舗に何時ころ行くのか聞かれました。
その電話の相手がすごく媚を売るような態度でムカツくのなんの…。
店舗に行けそうにないようならここへ電話してください、と電話番号を1回だけ言われました。
どうやらそこで客の店舗訪問予定を管理しているようです。
日曜に行くという話になっていましたが、勿論行きません。
電話もしません、というか、番号忘れたので出来ません。
ちなみに言うと、レオパレスは意外と物件数が少ないようです。
俺の見た限りですよ。
威力業務妨害になってもまずいのであまり言いませんけどね。
今のところオススメはエイブルもしくはCHINTAIです。
こちらのほうがいいです。
数も多いようですし。

それで、そこで見つけた物件。
小●校が目と鼻の先。
家賃は5万円、敷金礼金合わせて20万円強。
…これにしよう。
(*´д`)ハァハァ

00時41分

ちょっとセンターの結果があまりにも予想外だったのでもう一度自己採点してみたんですが…。

点数下がりましたorz

倫理で+1点、国語で-3点。合計-2点。
つまり正しくはこうなります。

教科 点数
英語 180
リスニング 48
国語 161
数学IA 31
地理B 76
倫理 73
地学I 86
合計 655/850
得点率 77.1%
志望大 傾斜済点数 合格濃厚 ボーダー 注意 推定
順位
募集
定員
出願予定
第1志望
A大
305 312 296 276 30 33 279
第2志望
D大
333 344 328 312 126 25 711
第3志望
K大
475 458 434 410 20 15 750

鬱だぁ。
倫理を先にチェックしたから、ちょっと期待してたのに…。
だいたい、学校でやるからウチでやって来なくてもいい、って言うからしていかなかったのに、
あんな短時間で自己採点するようじゃぁ間違いが出て当然なんだよ。
メチャクチャ急いでやって1回見直すのが限界だったし…。
これでデータネットもセンターリサーチもほとんど意味ないし。
むしろ俺が判定操作したような形になってないだろうか?
あんまり変わらないか。
というわけですので、学校で自己採点した人はもう一度見ることをオススメします。
俺みたいに恐ろしい結果になるかもしれませんが、上がるかもしれないのです。
それ以前に、まずは正しい結果を知ることが大切ですよ。
現実を見つめよう。
…って、俺が言える台詞じゃないけど。

やっふっふ〜

02時10分

河合塾提供のセンター・リサーチ バンザイシステムで早速可能性判定をしてみました。

志望大 傾斜済点数 合格濃厚 ボーダー 注意 推定
順位
募集
定員
出願予定
第1志望
A大
愛知
306 312 296 276 28 33 279
第2志望
D大
埼玉
339 344 328 312 92 25 711
第3志望
K大
京都
478 458 434 410 21 15 750

合格濃厚…合格がほぼ確実と予想される得点(合格可能性のめやす80%)
ボーダー…合格可能性のめやす50%
注意…当該大学の2次試験で挽回が可能なセンター得点ライン(合格可能性のめやす20%)
推定順位…判定結果の得点分布図から割合で計算した自己推定値
出願予定…合計出願予定者数

という結果になりました。
第1志望の公立大は2次試験さえ失敗しなければなんとかなりそうです。
第2志望の私立大は無論センター利用です。
去年40だった定員が25に減っているので、どれだけ拡大して取ってくれるか分かりません。
40人のところを182人取っているのでパーセント計算したところ114人くらいじゃないかと。
ここで滑り止めになってくれればとても有り難いんですが…。
ちなみにここの大学はBenesseデータで第1志望より偏差値高いとこです。
第3志望の私立大もセンター利用です。
ここはもう99%受かったようなものです。
これで落ちてたらおかしいでしょ。
でも京都って遠いんだよなぁ…。
ここは第1志望より偏差値低いとこです。

そういうわけで、センター後に結果見て出そうと思っていた私大x2のセンター利用は
どちらも出す必要がなくなりました。いずれも第3志望より低いので。
3万はデカい。
まぁ、いずれにせよ英語をひたすらやらなきゃいけないんだけれども、
とりあえずは一安心かな。

つーわけで…(3回目)
——————————————————————————————————-

【アニメ】
・Kanon 第16話「真夜中の聖譚曲〜oratorio〜」

今更ですが、Kanonです。

佐祐理「話は舞に聞きました。佐祐理は何も知らなくて…」
祐一「そんな顔しないでくれよ。もう全部終わったことなんだから。
   怪我のこと、警察にはうまく言ってくれたんだろ?」
佐祐理「ええ、季節はずれのクマに襲われた、って話しておきました。学校の方は?」
祐一「校舎はぶっ壊れたけど、授業に差しさわりのあるほどじゃない。
   性質の悪いグループの悪戯だろうって、皆思ってる」
あゆ「舞さん一人で学校を壊すことなんて出来っこないもんね」
祐一「ま、あちこち迷惑かけたけど、まずはひと段落って感じだよ」
佐祐理「そうですね。過去のことより、これからのことを考えないと」
あゆ「舞さんは?」
舞 「春には退院出来そう。卒業式には間に合わないと思うけど」
祐一「そうなのか。残念だな…」
佐祐理「舞のお母さんもいるし、うちの父も出来る限り顔を出すと言ってくれていますし。
    佐祐理たちのことは心配ないですよ」
祐一「そうか。ゆっくり休めよ。お前には休息が必要なんだ」
舞 「まだ頭が整理できてない。でも、時間をかければ少しずつ落ち着いて考えられるように
   なると思う。ありがとう祐一、本当に」
祐一「お前はやっぱりすごいヤツだよ。
   辛いことから目を背けないで、ちゃんと受け止めようとしてるんだから」
舞 「辛いことから目を背けようとしている人は、祐一のそばにいる」
祐一「え?」
舞 「力になってあげてほしい。私の力はしばらく戻らない。私には何も出来ないから…」

ちょwww 舞ルート終わりかよwwww
あの話はどこに行ったの?
はぐらかしちゃったの?
でも、舞を入院させて春まで持たせるという発想はすごい。
さすが京アニ。
つーか、舞。
何故そこまで全てを知り尽くしているんだよ?
あゆのこととか、あゆのこととか…。


あゆ「舞さんって、やっぱり不思議な人だね」
祐一「すまなかったな、つき合わせて」
あゆ「ううん、ボクも舞さんのこと好きだもん。…でも、ちょっとここは苦手かも」
祐一「ま、病院が好きな奴ってのもあんまりいないからな」
(角を曲がる)
祐一「おっ」
あゆ「ん?」
祐一「栞!」
栞 「?祐一さん!」
あゆ「わぁ、久しぶりだね!」
栞 「お二人とも風邪ですか?」
祐一「友達の見舞いだ。うぐぅは風邪引かない、って言うだろ?」
あゆ「言わないよ!んんー」
栞 「お二人とも、相変わらずですねw」
あゆ「ボク、月宮あゆ。自己紹介するのは初めてだよね?」
栞 「美坂栞です。よろしくお願いします」
あゆ「よろしく!」
先生「美坂さん?」
栞 「あ、先生」
先生「お友達?」
栞 「はい」
先生「あら…?」
あゆ「ん?」
祐一「こいつがどうかしましたか?」
先生「あ、ごめんなさい。なんでもないの」
あゆ「?」
先生「お母様とのお話は終わったから、行きましょうか」
栞 「はい。それじゃあ祐一さんあゆさん、これで」
祐一「あぁ、またな」
あゆ「お大事にね!」

そう言えば、最初にあったとき以来この二人って会ってなかったんだ…。
真琴とか舞に気をとられてて気づかなかったよ。
…ここでもあゆキタ—-(゚∀゚)—-!!!!
あゆが病院嫌いなのにはわけがあってさ…。あぁ……。
先生も先生で、よく気づいたなぁ。
でも完全に知ってるんならもっと大きな反応するよな…。
驚くってレベルじゃねーぞw


栞 「あ、あれって、ゲームセンターですよね?私、一度でいいから入ってみたかったんです」
祐一「ゲーセン、入ったことないのか?」
栞 「はい、生まれてから一回も」
祐一「(まさか、お前も狐か狸じゃないだろうな…)」
栞 「何の話ですか?」
祐一「なんでもない。じゃ、何かやってみるか」

大丈夫、祐一。
栞は獣ではありません。


栞 「私が、祐一さんとあゆさんに初めて会った場所です。そのときのこと、覚えてますか?」
祐一「あゆが木にぶつかって、お前が雪まみれになったことはな」
栞 「私は全部覚えてますよ、あの日のこと。私にとっては大事な思い出です」
祐一「思い出って言うほど昔じゃないだろ」
栞 「思い出に時間は関係ないです。その人にとって、その一瞬がどれだけ大切だったか、
   それだけだと思います」
祐一「そんなにたいそうな一瞬だったか、あれって?」
栞 「だって、あの時の祐一さんとあゆさん、面白かったですから。
   私、うちに帰ってからずっと笑ってました。ほんとに、涙が出るくらい笑ったんです…」

うわぁぁぁぁん。。。。
祐一は命の恩人だよぉ。
黄色の…。
そう、あのときの件は確実に栞の人生を変えていたんだ・・・。


祐一「おお、どうしたんだ?」
香里「あなたたちって、本当に同じ家に住んでいたのね。
   ちょっと話があるの。悪いけど出てきてくれない?」
(雪の降る学校)
祐一「香里、何だ、話って?」
香里「…」
祐一「栞のことか」
香里「栞…あの娘ね、…私の……私のね、妹よ。あの娘、生まれつき体が弱いのよ」
祐一「聞いた」
香里「あの娘、楽しみにしてたのよ。私と同じ学校に通って、私と一緒にお昼ご飯を食べたり
   帰りに待ち合わせしたり、そんな誰でもしてるようなことが、
   あの娘の昔からの夢だったの。あと一週間で、あの娘の誕生日。
   次の誕生日まで生きられないだろうって言われた、あの娘の誕生日」
祐一「え?」
香里「もうすぐ死ぬのよ、あの娘」
祐一「…」
香里「私、あの娘のこと見ないようにしてた。弱っていくあの子を、これ以上見ていたく
   なかった。いなくなるって、…もうすぐ私の前からいなくなるって、分かってたから。
   だから、あの娘のこと避けて…。妹なんていなかったら、って…。こんなに、こんなに
   辛い思いをするくらいなら、最初から妹なんていなければ良かったのに…」
祐一「香里…」
香里「相沢くん!(泣)」
祐一「…」
香里「相沢くん、あの娘、何のために生まれてきたの…」

香里ぃぃぃぃいいいい。
あぁ、香里カワイソス…。
栞死んじゃうよ?
あと一週間の命だよ?
祐一ガンガレ!!


【次回予告】
栞 「祐一さん、一つお願いしていいですか?」
栞 「祐一さんといると、私は戻れるんです。楽しかったあの頃に…」
祐一「わかった、約束する…」
栞 「お帰りなさい、お姉ちゃん」
香里「私は栞なんて娘、知らないわ」
祐一「…栞!」

うむ、これは17話では終わりませんね。
恐らく残り1週間をゆっくり終わらせていく感じでしょう。
18話で栞ENDを迎えたとして、19話〜24話の計5話であゆ終了、と。
多分そう。

あ、電撃G’sMagazineの記事はニセ記事だったのか…。

「―これまでの収録で印象に残ったシーンはどんなところですか?」
田村:先の話になりますが、第16話で舞が大変なことになったとき、
   同じ場所に佐祐理が一緒にいてくれたのが凄く嬉しかったですね。

今回何もなかったじゃん。
こじつけるなら、舞の大変なこと=入院、一緒にいてくれた=ベッド隣同士、かなwww
まぁいいや。

01時45分

神、降臨。

自己採点終わりました。
このブログは「我が全てを晒し尽くす」を基本理念に掲げていますので、
もちろんこの採点結果も報告します。
「うわっ、こいつバカだろ」とか思われても全く気にしないのでどうぞお気軽に御覧ください。

教科 点数
英語 180
リスニング 48
国語 164
数学IA 31
地理B 76
倫理 72
地学I 86
合計 657/850
得点率 77.3%

英語は予定点数取れたのでまずは一安心。
リスニング、1問逃したのがとてつもなく悔しいですorz
国語びっくりです。
勘がことごとく当たっていたとしか考えられません。
数学は想定の範囲内でしたw
これが原因で国公立大学が厳しくなったりするんですけどねwwww
地理はまぁこんなもんかな。
倫理は難しいと思った割には取れてた感じ。
地学は予想を大きく上回った点数で、これまたびっくり。
直前4時間の勉強が効いたかな。

そういうわけで、今回は神の御加護があったとしか…。
全体的に予想以上に取れていたので万々歳です。
予想を下回って落ち込んでいる人にはごめんなさいです。
でもやはり、ばびっちょさんとは比べ物にならないと思います。
暇だったら点数教えてくださいな。

さて、これで一安心だし、あとは英語をやりまくればいいだけ。

つーわけで…
——————————————————————————————————-

【アニメ】
・がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第2話「まっすぐでゴー」
・がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第3話「月曜日じゃ遅すぎる」

これは今期最高の作品じゃないだろうか。
無論、2期続いているKanonは除いて。
(*´д`)ハァハァ
みかんをください。
光香をください。
他に何もいりません。
キャラ・声優について、個人ランキング(キャラ投票下)を更新しました。
あいぽんサイコーw

まっすぐGO!

02時01分

センター試験\(^o^)/オワタ

mjd\(^o^)/
終わったら終わりました。
もう残念な4月を迎える覚悟を…。
数学も地学も、河合塾によると「やや難化」ということです。
平均点も大きく下がってくれればいいんですけどね、もうそれを望むしかないです。
明日学校で自己採点祭りがあるのでまだ採点はしていません。
ちなみにタイトル「受験まで〜」がカウントダウンしているのは私大の一般(2/2)です。
それではまた各教科についてコメントを。

まずは数学IA
唯一点数の稼ぎどころだった確率の問題がイミフな問題で、最後まで解けませんでしたorz
最後の最後、2分前にはっと閃きましたが、残り10秒では期待値など求められるわけが無く、
はじき出したパターンの数を足して216になるのかというのが確かめられませんでした。
期待値以外全部あってたらどれだけいいだろうか。
図形問題も面積の比とかが出て、勘で埋めときました。
あとの問題は集合以外ほとんど勘です。
第1問なんか最初から解けませんでしたから…。
第4問からやって正解w

それから地学
4時間以上待たされて始まった地学。
直前にやったのが効果覿面で、わりとスラスラ解けました。
火山の噴火した煙が成層圏まで達する?
まぁいいや。
合とか衝とか出なくてよかった。
地質図ワケワカンネw
7割取れたら満足してやろう。

さて、明日のために鋭気というか、覚悟をつけなくてはいけませんね。
とりあえずアニメでも見るかwwwww

つーわけで…
——————————————————————————————————-

【アニメ】
・ひだまりスケッチ 第2話「8月21日 ニッポンの夏」
・がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第1話「学美星人、あらわる」

ゆのテラ萌エスwwwwww
もう、俺このアニメゆのだけのために見るわwww
内容は意味が深すぎるのかよく分からないというか、芸術なのか…。
ぱにぽにからネタとった感じですね。
あと他に特徴といえば、実写のアイテムを多用しているところかな。
なんていうか、アニメの2.5次元みたいな雰囲気。
OPとEDはわりと気に入ったので、それも含めてまた見ます。
てか、基本見始めたアニメを途中で放棄できませんのでね。

やべ、これおもしれぇwwwwww
ufotableだしな。
まなびストレート!は見る価値アリ。
俺的には京アニに次ぐクオリティーwww
高画質で見てよかったよ。*注)331MB/DivX avi
光香がやっぱり一番ねwwwwww
つーかメインヒロイン5人中3人、中の人が誰か的中させた俺は一体…。
ほっちゃん、あいぽん、平野綾。他の2人は知らない。
あいぽん最高だわwww
…ちょwwwwエンディング、もうこれしかやらないのかよwwwww
ufotableの雛型、クレイアニメーションwwww
フタコイオルタナティブ、ニニンがシノブ伝と、どちらにもクレイアニメを使用してます。
このクレイアニメもすごいですよね、毎回。
もう放送済みだし、2話もさっさと見ちゃおう。
とりあえず電撃大王を確保しなきゃねwww

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/