06時40分

【ゲーム】
・リトルバスターズ!エクスタシー 共通ルート [累計:16時間]

あれ、共通ルートこんなに長かったっけ…。
まぁな、前作でも50時間かかってるしな、これくらいだったかもな…。
いくら秀作とは言え、日常シーンをまた読み直すってのは辛いものもあるな…。
葉留佳との新聞紙ブレードとか笑えるところも多々あっていいんだけどね。
まだまだ先は長い…。

 
15時半起床…。
すげー、人間ってすげーwww

ていうかバイト時間ギリギリだったのでさっさと飯食って支度して出発。
1件目は日進♂。
宿題出したのはたったの4ページ。
猶予期間3週間。
やってきたのはゼロwwwwwwwwwwww
ないわwwwwwwwwwwww
これで中3とかオワッとるwwwwww

帰ってきて2件目くーたん家。
くーたんなぁ…。
やっぱり妹だわ(*´Д`)ハァハァ
妹かわいすぎwwwwwwwwwwwwww
ちょっと人見知りなところが最高なんだけどwwwwwwwwwww
いいわwwwwwww

そういえば記憶の隅に昼前の出来事が…。
郵便屋さんが来てチャイム鳴らして玄関先で受け取ったっていう。
何て返事したかとか覚えてないしwwwww

で届いたのがComic ino.の全員プレゼント企画の特大ポスター。
なんか筒が細長いなーと思って見ていたら、そういえばサイズがA1だったなと思い出しました。
A1ってのは594×841サイズで、簡単に言うとA3を4枚並べたサイズ。
当たり前ですが。
で引っ張り出してみてその大きさに愕然wwwwwwwww
これマジででかいwwwwwwww
今まで見てきたポスターといえばB2サイズだったので、この大きさはビックリ。
しかもこの大きさのポスターが3枚入りというwwwwwww
6月号から8月号までの表紙のポスターですからw
これを貰うのに、応募券2枚と600円の切手でおkなので超お買い得w
っていうか会社の方は採算とれてるのかこれ?
まぁ関係ないわwwwww
しかしいぬぶろの絵エロいわwwwwww
これなんとかして部屋の中に飾ったら一気にロリ分が補給されるってwwwwww
(*´Д`)ハァハァ

で飯食ってネットしてリトバス。
堕落してんなぁ…。
明日は少し部屋ん中掃除しますかね。

05時48分

ついに15時過ぎの起床。
どんどん遅れていきます…。

くーたん家のカテキョ予定だったのに、2時間前になってくーたんからメール。
「出かけるから来なくていぃ〜」
( ´゚д゚`)エー
そりゃないわ、くーたん…。
2時間前にドタキャンするなら電話するくらいが常識でしょうよ…。
くーたん常識なさすぎ…。
親もなんか言わないのかね…。
くーたんの魅力が最盛期の4分の1以下にまでなってきてるわ…。
もうそろそろどうでも良くなってくるな。
むしろ妹(*´Д`)ハァハァ
妹のために行くっ!

時間が空いたので買い物へ。
といっても行ったのはドラッグストアとコンビニだけ。
コンビニのATMで貯金。
塾のバイト代を入れたら貯金残高はついに15万超え…!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
幼女に費やしたいなぁ。
どうしようか。

帰ってきて買ってきてた「チャンピオンREDいちご」を消化。
これがなかなか読み応えがあっていい感じ。
巻田さんが描いてるやつも入ってたし(*´Д`)ハァハァ
ていうかこれ一般向けマンガ雑誌なのに普通に上のモロはおkなんですねwwwww
S●X描写も、結合部さえ描かなければおkになってるしwwwwwww
これでいいのか日本w
この雑誌はさすがに18禁にした方がいいような希ガスwwwww

ネットサーフィン。
で、GIGAZINEのこの記事を見て欲しくなったATOKを、MS-IMEの代わりに入れてみました。
これが予想以上にいい感じwwwww
ていうかMS-IME糞だなwwwww
ATOKの一番お気に入りなところは、辞書と連動してくれるところ。
慣用句やことわざ、熟語の間違いは赤文字で指摘してくれるので知識が増えます。
さらにかなりの量の熟語は変換中に勝手に辞書を引いてくれて、その意味を出してくれます。
明鏡とか和英とか広辞苑とかの選択も出来て、これまた知識が増えます。
さらにまたかなりの量の表現には同意表現を探す機能がついていて、
例えば「更新」と打って変換中にCtrl + Tabを押すと、「変改」や「紛更」などが出てきます。
もうこれだけでATOKにする価値大あり。
ちなみに、紹介されていた誤変換もちゃんと防いでくれましたw
あなたのIMEで「ほんのうじで、のぶながしす」と打って変換してみましょう。
信長さんは出てきましたか?
出てこなかったらATOKに変えましょう!
学割版もあるのでお勧めですよー。

あれー、またこんな時間に…。
無意義な日々だ…。

05時38分

13時半ころ起床。
順調に起床時刻がズレていってますwww

日曜日で用事も無いのでゆっくり飯。
それからHDD整理したり電撃G’sMagazine3か月分読んだり部屋の整理したりしてたら、
いつにも増して時間が早く過ぎてこんな時間に。
もう朝です。
一歩も外出てないや。
たまには短い記事もありでしょ。
書くことないしね。

明日はくーたん家のバイト以外予定なし。
いろいろ用事も溜まってきたし、買い物でも出かけるか。

05時35分

昼過ぎ起床。
何してたっけ?

何かしてたらそのうち佐川さんが来て荷物くれました。
届いたのはアスクルの個人向けサイト(ぽちっとアスクル)で注文した品々。
マジで早いwwwww
昨日注文して時間帯指定で今日の昼過ぎに届くとかwwwww
しかも1900円以上で送料無料で、コンビニ振込もタダ。
ちなみにアスクルは事務用品を売っている会社。
今回そこで注文したのがOPP袋各種。
A3サイズとか頼んだもんだから、箱がA3サイズだったしwww
これ送料いくらかかったんだろう?
振込用紙も別便で郵送されるっぽいし、送料差し引いて利益残るのかな?
まぁ関係ないわ。
とにかくおすすめ。

OPP袋の用途は主に2次元系物品の保護。
今まではホームセンターで買えるポリエチレン製の袋を使用していましたが、
これだとどうも管理しにくい上に、何より見栄えが悪い。
というわけでOPP製の袋を探していたわけですが、Amazonは外部出品で送料かかるし、
かといって店歩き回って探すのも面倒だということで、
諦めかけていたところで発見したのがこの「ぽちっとアスクル」。
これはこれからもお世話になりそう。
(工作員じゃありません)

早速グッズの整理とかして、そのうち時間になったので支度開始。
塾へ。

今日は2コマ。
で、どっちもなーたんwwwwwww
+♂1匹ずつってのが無ければ最高だったのに…。
まぁいいや、準備時間中にりーたんが自ら寄ってきてくれたしwwwww
可愛すぎるwwwwwwwwwwwww
(*´Д`)ハァハァ

始まってなーたん。
最初からどうやらすごく眠そう。
宿題の答え合わせしてたら舟漕いでるしwwwwwwwwwww
髪がふわふわ揺れてて可愛いことこの上ないwwwwwwwwwww
(*´Д`)ハァハァ
答え合わせ終わっても本調子じゃなくて、呂律が回らなかったり、「ふぇ?」とか言ったり、
もうこの娘は素でやってるのか狙ってるのか分からなくなるほど可愛いwwwwww
しかもあの声うぇwwwww
萌えるわwwwwwwwwwwwwww
途中から目が覚めてきたけど、それでもかわいいものは可愛いww
いいな。
(*´Д`)ハァハァ

帰宅途中で食料買い出して帰宅。
飯。

さて、OPP袋のA3サイズを何に使うか。
ピンナップです。
ウチを訪れたことがある人は分かるでしょうが、壁一面に貼られたピンナップがあります。
これは電撃HIMEに綴じ込まれているもので、A3サイズなんです。
今まではポリ袋に入れて管理・保護していたわけですが、どうも透明度が低い上に、
ふにゃふにゃで空気が入りやすく、紙の重みで紙が曲がってくるという問題がありました。
そこでこのOPP袋。
1枚約9円とそれなりの価格ですが、これで見栄えがすごく良くなるはず。
そんなわけで全部剥がして詰め替え。
貼りなおしてみると予想以上の出来栄えwwwww
うーん、ここまで綺麗になるとは…。

気を良くしたので余ったピンナップを更に貼り付けることにwwwww
ターゲットは隣の部屋。
すなわち、ダイニングキッチンの方。
玄関から伸びる通路部分にはポスターを貼っていましたが、
その先のDKには、冷蔵庫の扉に張ってある1枚以外、萌え要素なしだったのです。

さっそくターゲットの壁を計測し、16枚を用意。
全て袋にセットし、ゼロらじを聴きながら貼り付け。
出来たーw
…テラカオスwwwwwwwww
中央にいると四方から2次元キャラに見られる感覚にwwwww
これで貼ってあるピンナップの総数は32枚、ポスターが7枚、スティポが9枚、
更にカレンダーが2部という構成になり、西側の壁は端から端まで埋まりましたwww
ktkr
あえて写真はうpしないので、見たい人は遊びに来てね!
…べ、別に寂しいとかそういうわけじゃないんだからねっ(///)!
人が来ることにでもならないと掃除する機会ないっていうだけなんだから!

そうそう、hyp氏に個人連絡。
木曜だっけか、来るなら19時〜21時半は居ないから避けてくれよ。

そんなことしてたらいつの間にやら5時。
眠い。

02時14分

あーあ、記事消えた。
Yahoo!メール最悪。
ブラウザで書いている以上仕方ないといえば仕方ないか。
というわけで書いたところまでは省略気味で。

起きた。
出かけた。

サークルK着いた。
カテキョバイト代下ろした。

今日は月一恒例の買出しの日。
途中でセブン寄って昨日のくーたん家のと合わせて預け入れた。
貯金用口座がまた10万超えた。
やたー。
今回はモバイルPC(予算5万円)しか欲しい物ないし、しっかり地道に貯めよう。

大須着いた。
ゲマズ行った。
Flyable Heartのしおり配ってた(全5種)。
会計につき1枚だったから2回に分けて買った。
明日OPENのK-BOOKSの前で和泉つばすのうちわ配ってた。
貰って準備中の中も覗いてみた。
予想以上に広かった。
中古だけってのは惜しい。
新刊も入れてくれ。

名駅近辺行った。
メイト寄ったけど何もなくてビックカメラ行ってカナルイヤホンのゴム買った。
メロン行く時また路地一本間違えた。
そろそろ間違えないようにしないと。

とら着いた。
いっぱい買った。
4階の成人向けいろいろのフロアでは会計ごとにFlyable Heartのしおり5枚セットでくれた。
ゲマズけち。
とら最強。

とらで揃わなかった物あったからゲマズ戻った。
結局全部で4回会計しちゃった。
レジの人ごめんないさいです><

帰った。
品物整理。
サムネイル

・電撃G’sMagazine 10月号 ¥990
・電撃HIME 10月号 ¥1149
・チャンピオンREDいちご Vol.9 ¥749
・COMIC LO 10月号 ¥680
・COMIC RiN 9月号 ¥680
・Comic ino. 10月号 ¥530
・しゃるうぃーげーむ?/佐々原憂樹 ¥1050
・ピコイズムっ!/よしの ¥1000
・こどものじかん 第5巻 ¥630
・ほうかご百物語 第2巻 ¥599
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない ¥599
・Love Song ¥3150
・カバーB5 ¥158
————————————————————————————–
総計: 11964円

ふあぁ。
いつも通り使ったなぁ。
また例によって「Love Song」の3150円以外値段チェックして買った覚えがない…。
2次元ならいいだろ。

っていうかここまででようやく内容復活だわ。
1日の日記を事細かに書いたのに、もう一度書き直すとか最悪すぎる…。
途中でバカらしくなってきたのを何とか堪えたです。
これからは段落ごとにコピーしていこう。

さて電撃G’sMagazineは沙耶フィギュア付録。
デザインが凝ってていい感じ。
正直これ塗りとかがハズれだったら明日同じの買いに行くつもりだったしwwwww
ちなみに誌面のほうは8月号から未読。
どうしよう。

HIMEは最初佳奈多と見間違えた葉留佳。
エロいけどエロくないな。
アイス外れてるし。
小物はいいけど、ぴったり合わせて欲しいわ。
ていうかメディアワークスの中の人、アイス好きだなwwwww
電撃G’s ANIME Festival Vol.1付録のシャナ&史菜フィギュアにもアイスついてたしwww

いちごの付録は「セクシートランプ」。
メディアワークスの付録よりよっぽど高品質。
だけど絵柄はいまいちな感じ。

あー、いかん。
LO系の単行本買いすぎて本棚歪んできたわwwwwww
えーっと、全部で…11冊か。
まだまだな。

こじか5巻!
読まなきゃ。

ほうかご百物語2巻は既に持ってるもの。
何故買ったかというと、シャナの金属製しおりで冒頭のイラスト部分を削ってしまったため。
可愛いイタチさんが傷ついちゃった…。
配慮足らなかったよね…。
これじゃあまりにイタチさんが不憫なので2冊目。
それだけ。

俺の妹〜は何か巷で話題っぽかったので何となく。
どうやら初版売り切れで再販らしいです。
とりあえず期待。

Love SongはKey Sounds Labelのやつ。
リトバスEXの沙耶のテーマ、「駆ける」の原曲の「走る」が入っているアルバムで、
それが気になったのもあるけど決め手は何より全部歌ってるのがriyaだったからです。
eufoniusとしてやってる時以外で思わぬ魅力を発する時ってのがあって、
実際そんな事例は最終試験くじらのOPで確認済(ディアノイアの作曲はtororo氏)。
今回もそんなことがあるのを期待したのかもしれません。
ちなみに「走る」は、最初から「駆ける」そのままの流れ。
BGMの「駆ける」は「走る」をアレンジしたものですが、どちらからどちらを作ったと言っても
全く違和感がないほどのシンクロナイゼーション。
BGM⇔ボーカル曲の相互変換はKeyの得意技だよね。

 
明日は普通にバイト。
昼過ぎからだからゆっくり寝ていよう。

00時32分

がやがやしてきて起きたのは朝6時。
健康的すぎる…。

朝飯のスープを作るためにお湯が必要なので、朝から薪を焚いて火起こし。
パンはロールパンを3袋買ってきたものの、昨夜空腹に耐え切れず1袋消費しており、
残っていたのは2袋のみ。

お湯が沸いたところで紙コップに入れた固形スープにお湯を注ぎ、スープ完成。
ゆっくり静かに食し、すぐに完食。
腹減ったわー。
足りなさすぎたな。

長居は無用、ということで荷物とかゴミとか片付けて出発準備。
昨日からの決定事項で帰りの運転は俺。
また同じ道を通って帰るのもつまらないということで、反対方面へ出ました。
ところがこっちも同じような酷い道で、路上には石が転がってたり…。
ナビに沿って進むと、しばらく走った後にようやく県道1号線に到着。
運良く2車線の部分でしたw
「1号線」なのに2車線が普通じゃないという。
これが田舎クオリティ。

ナビに任せて進んでいくと、国道151号線へ戻ってきました。
かなり遠回りしたんだな…。
そのまま151号線をひた走りました。
BGMはUNE氏が持ってきたCD。
濃すぎて数曲しか分かりません。
もっと万人受けするCDにしてくれよな…。

途中思い立って、最近出来上がった三遠南信自動車道を走ってみることに。
政治経済系学部の人が多いので、公共事業の視察もかねて。
天竜峡インターから入ってみると、どうやら60km/h制限の模様。
本当にいわゆる「自動車道」なんですね。

道中はいたって快適。
1車線なのが気になりましたが、それほどカーブやアップダウンもなく、超自然破壊な道路。
走りやすいといえば走りやすい。
10分くらいで飯田山本インターへ出ました。
153号線もバイパス化されていて、今までとは違った場所にありました。

さて目的地はkaeruさん宅。
153号線をそのまま進んでアップルロードを経由して農免道路へ。
しばらく走ってのどかな田園地帯にあるkaeruさん宅到着。
荷物を下ろしてお別れ。
また会いましょう。

次なる目的地はUNE氏宅。
ちょっと山の上へ登って、分けのわからん道を通って到着。
「前から突っ込んでいい」ということだったのでその通り車庫へ前から突っ込みました。
やや多い荷物を下ろしてお別れ。
バックで車道へ出ようとして…。

「ガリッ」

あれ、何か変な音聞こえたぞ?
時速4kmくらいだったけど急停車して状況確認。
…やべ、前ぶつけたwwwwwwwwwwwwww
右端の花壇に前右バンパー下部を思いっきりwwwwww
\(^o^)/オワタ

とりあえずケツが車道に出たままなので元の位置へ。
それほど目立つところにあるヘコミでもないので、このまま知らなかったことにして返す、
という手もあったんですが、恐らく入念にチェックされて見つかるので、正直に報告することに。
責任者になってたトシ氏が連絡し、指示を仰ぎました。
修理費いくらかかるんだろう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
と電話が終わるのを待って訊いてみると、どうやら負担は必要ないらしいです。
一応ほっとして、予定を変更して返車することに。

残ったmaxim氏を下ろしてお別れし、ジャパレンへ。
支払い時に入っておいた保険が幸いして、車両の補償もどうにかなったみたいです。
でも事故報告書みたいなのを書かされました。

帰りはトシ氏のお母様に送ってもらいました。
歩いて帰ることにならなくてよかったー。
さすがに荷物持って10kmは死ねる。

帰ったら眠くなって就寝。
そのまま5時間も寝ました。
明日からは何も予定ないです。
パソコン直さないとだなー。

01時37分

朝起きてコンビニで乗車券買って名駅へ。
無事にバスに乗り込み、予定時刻どおりに飯田到着。
途中のヒマな時間は、全然聞けていなかったKeyらじを聞いてました。
1回分で1時間とかあったので余裕で潰れたどころか、着いた時に番組の途中でしたw
第9回のLiaがゲストになってる回を冒頭部分だけ聞いてみましたが、
いたる&ちろがいなくて折戸さんだけやってる回で、
最初に流れる挨拶の部分だけ事前に録音したものを逆再生で流してたんですww
で、いたるが「うせでゅらち あうぃちんのく」と言ったんですが、これを逆再生すると
「こんにちは、いたるです」になって、それをあの声で言うもんだから大爆笑wwwww
バスの中で笑いこらえるのに必死でしたww
いたる萌えるわwwwwww

迎えに来た親の車に乗って実家へ。
ぶっ壊れたパソコンの修理を任され、解決策を見つけるためにネットへ繋ごうと思ったんです。
ノートを持ってきてるので普通に繋げたら繋がるかな、と思ったら繋がらず。
色々やってみましたが全部ダメで、最後に見つけたのが「接続ツール入りCD-ROM」。
こんなのあったのかよwwwwwwww
というわけでツールさんの言う通りに作業進めたら余裕で接続w
無駄に時間食った…。

パソコンはHDDがMaxtorという今は無きメーカーのもの。
アクセス音が酷く、今回の故障も物理的なクラッシュと思われたので入れ替えることに。
で電気屋に行ってHITACHIのSATA 3.0G規格の500GBを買ってきたのですが、
いざインストールしてみようとすると認識せず。
どうやらマザボのチップセットが、新しいHITACHIのHDDと相性が悪い?みたいです。
ネットをしばらく彷徨って解決策をいくつも試みましたが、今のところ不明。
マザーボードのドライバってどうやって入れるんだ…。

とりあえず明日はCPUのイベントでキャンプです。
阿南町の和知野川というところへいってきます。
泳ぐつもりは無いですが、雨とか増水とか最悪です…。
晴れれよ。

00時54分

朝からくーたん家。
今日も10時半から5時間。
可愛いのは毎度のことなので省略。

帰って塾へ。
今日は2コマ。
1コマ目はなーたん+♂。
なーたんは遅れて到着。
今日思ったのが、なーたんの性格を一言で表すと、
「しゃかしゃかハキハキ…ほえ?」っていう感じになるということですwww
最初の部分は教えたことを頑張って理解して問題を解こうとしているところ。
「ほえ」の部分はCC的なアレじゃなくて、可愛く呆けた感じ。
説明を最後まで聞いてみたけど混乱しちゃったみたいな感じで。
頑張って勉強してるのに分からないところがハッキリ出てくるおにゃのこって(・∀・)イイ!!
ってことだな。
ダメだ、これじゃなーたんの萌える部分での魅力が伝わりそうにない…。

2コマ目は♂+ピザってる中1少女だったので省略。
いつになくラクなコマでした。

終わって帰宅。
明日から帰省なので準備。
圧縮袋重宝するわー。
あ、もう1時だし。
寝なきゃ。

02時51分

【ゲーム】
・リトルバスターズ!エクスタシー 沙耶ルートEND/共通ルート [累計:14時間]

沙耶かわいいよ沙耶wwwwwwwwwwww
(*´Д`)ハァハァ
つーか麻枝さん秀逸すぎwww
あーこれで引退とかマジ勿体ねぇ…。
この笑いのセンスをシナリオに出せるライターはそういないって…。

…途中繰り返し部分でOPムービーが再生されずにブルーバック。
MCIもDirectXもダメなのか…。
残る選択肢はWMPのみとな。
あー、昨日もYahoo!のニュース動画でブルーバックなったのに…。
最近ムービー系で多いわ。
コーデック弄りすぎたかな。

あ、終わった。
結局何だったんだ…。
ネタバレ(世界の秘密含)部分表示 ON/OFF

よしきた。
適当に打ち込んでいったら何とか90%くらいは解決したぞ。
こう考えるとそれほどハッピーでもないのかな。
ネットの参考にすると全然ハッピーじゃないと思うけど。
沙耶好きとしては、もっとハッピーに終わらせて欲しかったな。
と言っても本編(鈴BAD⇒Refrain)並みにクオリティ高いけどwww

どうもリトバスは悲しい系のエンディングが多い。
根幹から悲しいから仕方ないんだろうけどさ。
その上であの笑いってのはもうすごいよな。

考え直すと泣けてくる。
沙耶の願い、望みは結局叶ったんだよな…。
形としては、少なくとも沙耶にとっては不幸せではない結末になったんだよな…。
でも悲しい、悲しすぎる。
あるキャラの個別ルートレビューでも「好きなキャラに痛々しい思いさせるな」とかあったけど、
そういう意味ではリトバスほどキャラに悲劇的な思いをさせている作品ってのも珍しい。
沙耶ルートも、切ない風味の悲しみを残して終わったという点では後味が悪いな。
どんな形態でもいいからアフターが欲しいわ。

しかしこりゃホントに世界の秘密知ってる、っつーか前作終わらせてないとイミフだな。
上のネタバレ中にも世界の秘密関わること書きまくったし。
前作未プレイで沙耶目当ての攻略はいろんな意味でやめたほうがいいな。

あと気になったのは一般的なキャラほど「愛を深める」っぽいシナリオがなかったことかな。
まぁ地下迷宮の探索が代わりになってるんだろうけどさ。

ていうか沙耶やっぱりいいわwwwwwwww
何つーか、新しいんだよなww
Key作品だけじゃなくて、ツンデレ風なのにドジっ娘で自虐的で、
女の子らしいところなんてそんなに見せてないのにこれほどまでに萌えるっていうのはねww

弁当のシーン、事前にいろんなメディアでCG見てたけど、やっぱりあれ最高wwwwwww
あのシーン最高に萌えたwwwwwwwwwwwwwww
横目の笑顔で理樹の方見てるCG、あれマジ好きwwwww
キャラランキングとか余裕で入るわw
クドの上に入れてやるw

 
ここで再び共通ルートへ。
次なる目標は小毬ルート。
と思ったですが、さすがにバイト後のプレイで6時間以上となるとキツく、限界に。
1時間半だけ進めて佳奈多の分岐でセーブして終了。

次にプレイ出来るのは9月とかになりそうだな。
9月はバイト減るから楽でいいけど。
アニメも見てないし、どうにかしないとな。
単なる消化作業にはしたくないぞ…。

 
 
起きてくーたん家。
今日も英語で12時から4時間半の指導。
くーたんは最初は昨日みたいにテンション低かったですが、途中の雑談で盛り上がり、
それから最後まではずっと元気でしたww
やっぱり笑ってないとくーたんじゃないねw
何か今日薄手の生地のジャージっぽいの履いてて、するっと捲れるもんだから脚がwww
生脚(*´Д`)ハァハァ
次に会えるのは明後日かな。

 
帰ってネットサーフィンしてたら見つけたのがこのまとめ。
「むぅむぅ」:ハムスター速報 2ろぐ

707 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
「果たして誰が最初の和み系虫スレからこんなシリアス展開になることを予測しただろうか」

小説化された本のオビにはこの文句を。
最初は「ひよこ」スレみたいにただ虫が「むぅむぅ」言ってるだけのSSと思ったのに…。
思ったのに…。
最後まで読んだら何故か目から汗が…あれれ、おかしいな?
予想外の展開に目も放せず、客観的視点の文章なのに感情移入しまくり。
1が文才ありすぎて困るwww
マジで漫画化くらいはできそうな感じだわ。
むしろ俺の手で漫画化してやりたいくらいな。
するか…?
全部読んでもだいたい20分弱なので超おすすめ。
早い人はもっと早いかも。
iekiさんは読んだ方がいいです。

ネットサーフィン後、軽く飯食ってリトバス。
そのまま四半日プレイし続け、現在時刻はおよそ3時。
久しぶりにこんなに長くゲームしたわ。
9月はこんな日が続くといいな。

03時03分

起きてくーたん家へ。
13日以来久しぶり。

くーたんはあんまり変わってなかったですねw
可愛いのはそのままですwww
海外行ってきたお土産くれましたw
家宝にしなきゃw
でも今日はなんかテンション低めだったので残念。
しかも9月からの予定の週5時間が3時間に減少。
母上に言われたなら仕方ないな…。
それでも週3回逢えるのは変わらないからいいか。
ていうかこの家一体どうなってるんだ?
海外のリゾート地で母上が費やした金額聞いてたまげたわwww
どういう金回りなんだろうか…。

14時半から19時まで4時間半教え続けて帰宅。
ちょっとパソって日進♂宅へ。
適当に教えて帰宅。
ガソリン安いな。
リッター168円で入れたわw

飯食ってサークルカットの仕上げ。
1時間半くらいかかって何とか大まかに完成し、
かみさま氏の担当キャラの服の影だけかみさま氏に任せるため、
メッセで連絡とって氏へファイル送信。
しばらく経って氏が塗り終わり、送り返されたやつを開いて再編集。
紹介文の枠とかその影とかいろんなところを軽く手直しして完成。
これを部長へ。
各部品のレイヤーにα版とβ版を用意していたので、組み合わせを相談して決定。
無事申し込みが完了しました。
あー、グレースケール着色目に悪すぎ…。
黒見てたはずなのに灰色っぽく見えてきたし…。

明日はくーたんオンリーで昼から。
テンション戻ってるといいな。

04時31分

今日は一日フリーな日。
半日寝てから昼過ぎに起きて、パソコンつけてずーっとネットとか。

18時頃になって共同で冬コミのサークルカットを描くことになってるかみさま氏から連絡。
担当分の修正ペン入れが終わったとのこと。
saiデータで受け取って印刷。
打ち合わせも終わって描き始めることに。

夏コミから冬コミの間はたったの4ヶ月半。
冬コミから7ヶ月半も間が開く夏コミとは訳が違います。
とにかくサークル受付の締め切りが早くて、20日消印有効で申込書(提出済みらしい)、
28日13時までがオンラインでのカット変更締め切り。
とりあえず白紙で提出しておいて、28日までにアップロードして変更するわけです。

でも締め切り当日にアップロードってのは危険なので、早めの行動がベスト。
というわけで暫定の締め切りは26日。
かみさま氏から渡されたデータの中身は、彼が担当する1体のキャラの線画のみ。
俺がもう1体を描いて、2体ともグレースケールで着色し、最後に文字を入れるというわけ。

18時半頃、作業開始。
ネットやHDDのストックから構図にあったいいモデルを探すのも面倒なので、
キモいのを覚悟でデジカメでセルフ撮りし、それを参考にしながら下描き。
久しぶりに描いたのでなんか鈍ってます…。

20時半頃、下書き完成。
これをスキャナで取り込んで、問題が発生しつつも何とかSAIにレイヤーで読み込み完了。
上にレイヤーを敷いてペン入れ作業開始。

22時半頃、ペン入れ終了。
ここで不透明部分が一部透明になっていないという大問題が発生。
フォトショならやったことあるのに、今使ってるのはSAI。
ネットでFAQ見て何とか解決し、着色スタート。
この作業、面白いんだけどすごく時間かかるのね。

途中で飯食って3時過ぎ、着色終了。
文字を入れてみて途中放棄して現在4時半。
残りは明日やることにしよう。

そんな明日は14時半から久しぶりにくーたん家。
楽しみだなー。
くーたん早く逢いたいなー。

00時57分

今日は昼前に起きて食料の買出しへ。
ああ、やっと健康的なものが食える…。

帰ってきてアオキへ。
Yシャツ高いわ。
買わなかったけど。

で塾へ。
今日4コマ。

1コマ目と2コマ目は3人を連続担当の予定。
…が、肝心の中1おにゃのこが来なくて♂2匹だけ…。
最悪…。

3コマ目は別の♂2匹。
うち1匹は先ほどまで教えていた♂の弟。
復習だったため偶然同じところを教えていたわけですが、見事に間違え方が一緒www
しかも弟の方が出来てるって言うwwww
兄しっかりしろよ…。

4コマ目、キタ――(゚∀゚)――!!
昨日一昨日と教えているあの超絶俺好みなおにゃのこwwwww
(*´Д`)ハァハァ
昨日に引き続いて今日も地理w
笑った顔が可愛すぎるよwwwwwwwwwww
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
なんか学校のテストで国名を聞かれるらしかったので、その対策。
とりあえず白地図渡して知ってる国を書かせていったんですが、
日本、カナダ、オーストラリア、アメリカと続いた後になぜかマダガスカルとチリwwwwwww
そしてカザフスタンwwwwwwwwwwwwwwwww
イギリスの位置はロシアと間違えてたのに、こんなマイナーな国だけ正確なのwwwww
だめだwwwwwwwww
かわいすぎるwwwwwww
なんなのこの娘wwwwwwwww
ドジっ娘属性+クール属性+変なコ属性ときたもんだwwwwwwwwww
いいわwww
今日の締めにこの娘で本当に良かったw

帰ってきてCPUの話し合いに参加。
ひと段落着いたところで飯食ってたら頭痛。
早く寝なきゃ頭割れる…。

明日は久しぶりの休み!
コミケ抜きで14連勤していた俺の体を休める日…。
何して過ごそうかな。

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/