【ゲーム】
・リトルバスターズ!エクスタシー 沙耶ルートEND/共通ルート [累計:14時間]
沙耶かわいいよ沙耶wwwwwwwwwwww
(*´Д`)ハァハァ
つーか麻枝さん秀逸すぎwww
あーこれで引退とかマジ勿体ねぇ…。
この笑いのセンスをシナリオに出せるライターはそういないって…。
…途中繰り返し部分でOPムービーが再生されずにブルーバック。
MCIもDirectXもダメなのか…。
残る選択肢はWMPのみとな。
あー、昨日もYahoo!のニュース動画でブルーバックなったのに…。
最近ムービー系で多いわ。
コーデック弄りすぎたかな。
あ、終わった。
結局何だったんだ…。
ネタバレ(世界の秘密含)部分表示 ON/OFF
沙耶は結局実在したのか?
実在したんだろうな…。
すると恭介は何をしたかった?
時風瞬=恭介ということは声の感じや風貌からして分かるが、何の為にその役を?
いや、つまり日本にやってきた後の土砂災害で一旦死んでしまったが、
何らかの理由で恭介が、バス転落事故後の平行世界へと召還したと。
恭介の目的は理樹を強くすることにあったわけだから、その辺りなんだろう。
沙耶(アヤ)がそのままの現実なら死んでしまっているかどうかは微妙。
もう一度最初からプレイする直前の恭介との会話より推測。
あるいはKanonの○○よろしく、ずっと昏睡状態にあるのかも知れない。
リトバスメンバーだって平行世界に入る前に死んだわけではないし。
時風こと恭介は、地下迷宮をマンガの設定どおりに復元したということか。
ちょうど朱鷺戸沙耶というキャラがいたので、そこへ沙耶(アヤ)を割り当てた、と。
そして恭介は理樹を強くするために沙耶に迷宮での勝負を吹っかけたわけだ。
沙耶が時風(恭介)を倒せ秘宝を渡す、という約束をして。
沙耶は時風の正体が恭介であることを知っている。
時風(恭介)は世界を自在に操ることができるはずだから、秘宝も易々と作れる。
結果的に沙耶が望んだのは生物兵器。
何故なら沙耶にとっての望みは「青春を謳歌すること」だったからだ。
これはバックグラウンドからして、その満足レベルを推測し損ねていたようである。
実際の青春は、想定以上に楽しく、掛け替えのないものとなった。
したがって、生物兵器に辿り着いていざお別れというとき、涙を流した。
だが時既に遅し。
ここで沙耶が後悔していたのかどうかは分からないが、とにかく自害を図った。
一方の恭介は、タイムマシンを用意して、寸前のところで沙耶を過去へ送り返した。
理樹はある程度のところでナルコレプシーかなんかにさせて、現実へと戻した。
戻ってきたところで話。
影はもちろん恭介の産物であり、話はでっち上げ。
だが的は得ている。
ネットで検索してみたら別の考察発見。
というか多分こっちが正しいな。
以下大半引用ののち、見やすく改変。
・あやは昔土砂崩れで死亡
・その残留思念が虚構世界をみつけ、
「欲しかった青春(学園生活や好きな人)」を求めて入ってきた
・[虚構世界には定員がある説]
・[定員ではなく「新リトバスメンバー」以外の者の意志で世界が変わるのを恭介が恐れた?説]
⇒排除せねば
・恭介はNPCとしてスクレボの沙耶を生み出したつもりだが、
沙耶にあやが乗り移り、迷宮も作ってしまう
(最初恭介が笑って「面白いだろ?」といってたのはそのつもりだったから)
・しかしあやはこの虚構世界にいてはいけない存在、イレギュラー
恭介もその存在に気付く
・恭介はやむを得ず時風瞬となり「あや」を排除しようとする、GAMESTART
迷宮を難しくしてギブアップを誘導する
・最初はゲームマスターを倒してこの世界に留まろうとしたあやだったが、
自分はいてはいけない存在だと認識
・死を覚悟する、思い残す事がないよう好きな人と●●したり弁当を作ったりする
・そしてゲームマスターを倒す、もう留まる気は無く世界から去ろうとする
あやは生物兵器を恭介に要求していた
・自分に銃を撃つが、ここで恭介があやを救うために死の(成仏の?)瞬間過去へ送り込む
・その世界ではあやを可哀相に思った恭介が鈴のかわりに沙耶(あや)がいたという世界を
構築した?(EDの一枚絵参照=鈴たちがいない=沙耶の知る限りの世界)
・虚構であるがため土砂崩れも無く、幼あやと幼理樹はその恭介によって創られた世界で
幸せに暮らす、という悲しい話
よしきた。
適当に打ち込んでいったら何とか90%くらいは解決したぞ。
こう考えるとそれほどハッピーでもないのかな。
ネットの参考にすると全然ハッピーじゃないと思うけど。
沙耶好きとしては、もっとハッピーに終わらせて欲しかったな。
と言っても本編(鈴BAD⇒Refrain)並みにクオリティ高いけどwww
どうもリトバスは悲しい系のエンディングが多い。
根幹から悲しいから仕方ないんだろうけどさ。
その上であの笑いってのはもうすごいよな。
考え直すと泣けてくる。
沙耶の願い、望みは結局叶ったんだよな…。
形としては、少なくとも沙耶にとっては不幸せではない結末になったんだよな…。
でも悲しい、悲しすぎる。
あるキャラの個別ルートレビューでも「好きなキャラに痛々しい思いさせるな」とかあったけど、
そういう意味ではリトバスほどキャラに悲劇的な思いをさせている作品ってのも珍しい。
沙耶ルートも、切ない風味の悲しみを残して終わったという点では後味が悪いな。
どんな形態でもいいからアフターが欲しいわ。
しかしこりゃホントに世界の秘密知ってる、っつーか前作終わらせてないとイミフだな。
上のネタバレ中にも世界の秘密関わること書きまくったし。
前作未プレイで沙耶目当ての攻略はいろんな意味でやめたほうがいいな。
あと気になったのは一般的なキャラほど「愛を深める」っぽいシナリオがなかったことかな。
まぁ地下迷宮の探索が代わりになってるんだろうけどさ。
ていうか沙耶やっぱりいいわwwwwwwww
何つーか、新しいんだよなww
Key作品だけじゃなくて、ツンデレ風なのにドジっ娘で自虐的で、
女の子らしいところなんてそんなに見せてないのにこれほどまでに萌えるっていうのはねww
弁当のシーン、事前にいろんなメディアでCG見てたけど、やっぱりあれ最高wwwwwww
あのシーン最高に萌えたwwwwwwwwwwwwwww
横目の笑顔で理樹の方見てるCG、あれマジ好きwwwww
キャラランキングとか余裕で入るわw
クドの上に入れてやるw
ここで再び共通ルートへ。
次なる目標は小毬ルート。
と思ったですが、さすがにバイト後のプレイで6時間以上となるとキツく、限界に。
1時間半だけ進めて佳奈多の分岐でセーブして終了。
次にプレイ出来るのは9月とかになりそうだな。
9月はバイト減るから楽でいいけど。
アニメも見てないし、どうにかしないとな。
単なる消化作業にはしたくないぞ…。
起きてくーたん家。
今日も英語で12時から4時間半の指導。
くーたんは最初は昨日みたいにテンション低かったですが、途中の雑談で盛り上がり、
それから最後まではずっと元気でしたww
やっぱり笑ってないとくーたんじゃないねw
何か今日薄手の生地のジャージっぽいの履いてて、するっと捲れるもんだから脚がwww
生脚(*´Д`)ハァハァ
次に会えるのは明後日かな。
帰ってネットサーフィンしてたら見つけたのがこのまとめ。
「むぅむぅ」:ハムスター速報 2ろぐ
707 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
「果たして誰が最初の和み系虫スレからこんなシリアス展開になることを予測しただろうか」
小説化された本のオビにはこの文句を。
最初は「ひよこ」スレみたいにただ虫が「むぅむぅ」言ってるだけのSSと思ったのに…。
思ったのに…。
最後まで読んだら何故か目から汗が…あれれ、おかしいな?
予想外の展開に目も放せず、客観的視点の文章なのに感情移入しまくり。
1が文才ありすぎて困るwww
マジで漫画化くらいはできそうな感じだわ。
むしろ俺の手で漫画化してやりたいくらいな。
するか…?
全部読んでもだいたい20分弱なので超おすすめ。
早い人はもっと早いかも。
iekiさんは読んだ方がいいです。
ネットサーフィン後、軽く飯食ってリトバス。
そのまま四半日プレイし続け、現在時刻はおよそ3時。
久しぶりにこんなに長くゲームしたわ。
9月はこんな日が続くといいな。