00時12分

結局7時半まで唸ってどうにか完成!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

でも、たくさん引用→たくさん要約→ちょっと感想+意見、というパターンを
2回だけ繰り返した後、まとめとして無関係なこと書いてみたり…。
まぁ2200文字も書ければいいのさ。
落とされることはないだろw

というわけで寝ぼけ眼で学校へ。
中国語で、「人」という字と「入」という字を間違えて読んじゃいました。
恥ずかしいです><

2限はReseach&Writing。
子音だけの羅列から元の文章を推測するゲームみたいなのがよかったです。
pcnckrs[10] から picnickers は出てこねぇってw
辞書使わんと無理。

3限はReseach&Discussion。
同性愛のテーマだったのに予想外に高い出席率。
女子も普通に “same sex” とか “sex” とか発してるのね。
みんな抵抗ないのか…。
俺は “homosexuals” で回避。
ディスカッションは初めて先輩さんと一緒になったです。
いやこういう人が入ると有り難いねw
普通のグループだと時間が無為に過ぎてくんだけど、
こういう風に仕切ってくれる人がいるっていうのは本当にいいですね。
珍しく有意義だったなあ。

4限は睡眠時間と化した研究各論。
どうせ帰ってもバイトいくまで中途半端に寝るだろうし、
寝るんだったら自動的に起きられる方で寝ておこうというわけ。
教授さんサーセンwwwwwwwwwwww
まぁ2日連続4時間半睡眠ってのは俺にはハードなんだな。

終わって帰ってバイトへ。
まず日進♂宅へ。
適当に教えて帰宅。

途中でセブンに寄って、注文していたCG系参考書を買ってきました。
2冊で5000円くらい…。
痛いな。
でもこれで目指すレベルのCGが描けるようになれば安いもんだね。

塾へ。
今日は1コマで、いつも通りの担当。
はるたん(中1おにゃのこ)+みゆたん+♂。
みゆたんのサドっぷりは今日も発露wwwww
ペンでぺしぺし叩いてきたり、割れた爪のギザギザなところで引っ掻いてきたりw
可愛いわこれもうダメw
(*´Д`)ハァハァ
でもやっぱりみゆたんもはるたんには敵わないなww
はるたんの可愛さは異常wwwwww
「これらのCDはだれのものですか?(Whose are these CDs?)」と、
「これらはだれのCDですか?(Whose CDs are these?)」の違いに苦労してました。
確かにここは難しいところだよねー。
引っかかってうんうん言ってるはるたん…(*´Д`)ハァハァ
髪も下ろしてたしもうあの黒髪の長さとツヤったらないねw
幼女の黒髪に匹敵するような黒髪は、大学生じゃ持ち得ないんだよ。
終わってからも「さよならー!」って元気よく挨拶してくれるしねw
はるたん可愛いよはるたん(;゚∀゚)=3ハァハァ

十分癒されて帰宅。
ネット回りながら飯。
紹介したいページが30ページ近くになってきたんですが…。
まぁ週末にでも紹介しようかな。
とりあえず今日で大きな関門は突破した感じだし。
金土日で再来週分くらいまでの課題を全部終わらせたいな。
でもまずは眠いから寝よう。

03時40分

11時半頃起床。
寝過ぎたか…。

学校へ。
3限・4限と出席して帰宅。

時間が無くなってきたのでとにかく課題。
まずは明日の要約を。
これは1時間くらいで終了。

続いて大問題の読書感想文。
期限は明後日木曜日。
今日の段階である程度読んでおかないと大変なことになります。
まずはネットで感想文の構成を調べ、参考にしつつプロットを作成。
それから読書スタート。

時代を追って進む内容ではなくて話が飛ぶので分かりにくすぎです。
FUCKがたくさんあったことくらいしか記憶にないですw
60年代のアメリカでBOOK STORE(本屋)のネオンが落書きされて、
“FUCK STORE(まんこ屋)”になってたっていう話は笑ったなw
ひでぇw

気付いたら机の上で寝てたので、キリのいいところまで読んでから就寝。
これが22時。
んで起きたのがさっき2時半。
目覚ましかけてたけど4時間半だったのですんなり目覚ましより先に起きました。
これから残り60ページくらい読まなきゃです。
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

頑張るお。

02時18分

何故か7時10分に起床。
完全にベッドも折りたたんでしまってから無駄に早く起きたことに気付きました。
で、のんびり支度しても20分ほど余った時間。
どうしようかと考えているうちに、いつも通りピンチな時間になってましたwww
どんな時間の経ち方だwwwww

1限はセーフ。
久しぶりに映画以外でまともな早さの英語聞いたなぁ。
あれくらいならまだ何とかなるけど、映画はガチで無理。
海外で生活すればどうにかなるもんかな。

2限は中国語。
きーたんが…いない…。
。・゚・(ノД`)・゚・。

昼飯食ってついでにネット。
食堂はすんなり繋がるね。

3限は日本国憲法。
…とは名ばかりの、教授の洗脳講義。
前の前に座ってたはーたんと、前の方に座ってたサラツヤツヤな黒髪を眺めて過ごしました。
(*´Д`)ハァハァ

4限はついに発表の時。
訳しやすいので一番初めの部分を選んでましたが、
これはすなわち必然的に発表が一番初めになるということ…。
\(^o^)/オワタ
嘆いても仕方ないのでやや緊張しつつ発表開始。
そんな大して時間かけてないはずなのに、特に大きく突っ込まれることなく終了。
何という運の良さ…!
意味不明だった文を飛ばして発表したのも大正解w
とは言え、突っ込むところがなかったからといってそのまま帰されるわけではなく、
せっかくなのでということで内容についての質問が出されました…。
事前にちょっとだけネットで調べておいて正解だったみたいです。
しかしあの風刺画のマクミランはかなりかわいそうだったな…。
哀愁そそられるというか、非常にもの悲しい感じw

発表が滞りなく無事に終了して帰宅。
食料品とか買い出しに行ってから、ネット巡回しつつ課題を少しずつ処理。
ディスカッションテーマが同性愛とかないわ…。
絶対教授が女の子に「sex」って言わせたいだけだろw
何が何でも「gender」で代用してやる。
意味違うんだけど。
っていうか次回出席率が低そう…。

今月から月曜日は塾。
ついでに言うと水曜日も塾で、木曜日が日進♂+塾になりました。
週3のペースは変わってません。

塾の担当は予想通り♂3匹。
りーたんがいて、靴履く時にかがんで頂上が拝めそうだな、という時になって、
塾長が「ちょっとnekomimi先生、F先生から電卓返してもらってきて」とか言い出すしw
追い打ちをかけるように「今すぐね」とか…。
/(^o^)\ナンテコッタイ
幼女の頂上はそんじょそこらの女子高生のパン●ラより貴重なんだぞ!
くそぅ、塾長め…。

といっても♂3匹指導開始前にふーたんと話せたのでおk。
これだけで今日のおにゃのこパワーは満タンになったのです。
ふーたんいいわw

帰って飯食いつつネットしつつメッセしつつ課題の草稿考案。
飯食い終わってメッセも一段落してネットも切り上げてから課題処理再開。
「親族について1パラグラフ/A4のエッセイを書け」という課題。
親族と言われてもなぁ…。
困ったので空想の物語を書き出すことで決定。
タイトルは「My Grandfather」。
内容は孫を思いっきり愛でたいのに頑固になっちゃうツンデレおじいちゃん的ストーリー。
前半で「厳しくて頑固だよ」って話書いて、後半で「でも優しいよ」って話書いて、
上手いこと繋げて最後に「そんなじいちゃんももうすぐ80歳、長生きして欲しいな」で終了。
我ながらよくやったな。
涙もろい人が呼んだら感涙にむせぶんじゃないかというレベルだな。
架空の話の方がよっぽど書きやすいしw
あとはこれを発表しなさいとかいうトンデモ展開にならないことを祈るのみ。

明日は火曜日。
昼まで暇ですが、暇じゃないです。
とりあえず要約だけでも完成させないと、後々大変なしわ寄せが来ます。
頑張らないとだよ!

02時15分

それから飯食ってしばしネット。
一息ついたところで課題に着手。
今日の目標はとりあえず明日の発表用レジュメを完成させることです。

昨日机に突っ伏して以来の和訳の続き。
最後の方で特に突っかかることはなくて、時間はかかったもののすんなり終了。
マクミランがどっちの党にいるとか知らなかった俺はもうだめだな。
明日内容について少しでも突っ込まれたら終わるわwww

それから訳し終わった文を元にレジュメの作成。
こっちの作業は訳が終わっている分随分とラクでした。
それでもそれなりに時間をかけ、22時過ぎにようやく終了。
たかだかA41枚作るのになんでこんな時間かかってんだ…。

全て終わってから飯。
ついでにネット。
うーん、そろそろ取り上げようと思ったページでお気に入りが食われてきたな…。
もう10ページ以上になるぞ…。
まぁそのうちまとめるからいいや。

明日の一大イベントはとにかく発表。
きっちりまとめたつもりですが、どこか抜けてそうで怖いです><
がんばるか。

  • カレンダー

    2008年12月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/