02時10分

テストの3日前だってのに。
今日何とか終わらせたのが古典&漢文問題集全てと英語多読長文10だけ。
ていうか、長文10とか日本語で読んでも意味不明なんですけど。
ちょっと一部抜き出してみます。

10 【文化】 Guilt and Shame Cultures 「罪の文化と恥の文化」


Anthropologists speak of the difference between guilt and shame cultures….
(中略)….And one deserves good reputation only if one is a member of the group, in this case Roman citizens, the governors and the governed. As long as one’s publuc behavior is meritorious, one can, as a Roman, belong to the group, be granted its privileges, rights and protections.

人類学者というものは、罪の文化と恥の文化の相違をいつも話題にする…(中略)…
そして、人は集団の一員である場合にのみ、名声を受けるに値する。この場合の成員とは、
支配者であれ被支配者であれ、ローマ市民たちのみである。人前での行動が賞賛に
値する限り、人はローマ人として集団に属し、特権や権利や保護が与えられるのである。

(引用:Z会出版「多読英語長文」)

わけ分かりませんよ。
読むのも面倒くさくなるの分かりますよね。
「無理なく多読できる工夫を凝らした英語長文集です。」とか書いてあるくせに、
こんな難しい内容の文章ばっかり載せるんじゃねぇよ、と思います。
しかも英単語とそれに対応する日本語が青太字で強調されているんですが、
これが曲者で、どれがどれと対応しているのか、構文を理解してからではないと
絶対に分からないような作りになっているんです。
これなんで採用したんでしょう?
使いにくいことこの上ないです。
単語を全部青一色で塗るんだったら、番号振るとか後でまとめるとか何かしろよ。
工夫が足りてない長文集です。
こんなもの読むくらいなら英字新聞読んだ方がよっぽどためになりますね。
そうしようか。

明日は頑張ってこの長文を読破し、厄介な倫理に手をつけます。
すごく面倒くさい_| ̄|○

01時14分

えー、番組の途中ですが、ここでニュース速報がありますのでお知らせします。
人気テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」でハルヒ役を演じる平野綾さん(18)が
7月3日(月)の午後8:00よりフジテレビ系列で放送予定の「HEY!HEY!HEY!」に
出場することが明らかになりました。
同番組には以前に声優で歌手の水樹奈々さんも出演していたこともありましたが、
その際は歌を歌わずにトークのみで終わりになったという扱いだったこともあり、
ファンからは水樹奈々さんの二の舞になるのではと、心配する声も上がっています。
以上ニュース速報、FNNの御宅がお送りしました。

というわけです。
つか、HEY!HEY!HEY!って…。
あんな超普通の番組に平野綾なんか出てしまっていいのだろうか…。
ウチの妹もいつも見てるくらいだし。
録画したいけど出来るかな?
いや待て、3日ってもろテスト直前じゃん。
倫理の一夜漬けをしなきゃならんってのに。
もういいか。
見よう見ようw
「そうだ、テレビ見よう。」

はい、みくるやっちゃいました。
発売日前日にアキバのショップから消え去ったというハルヒ1巻DVD。
Yahoo!ウィークリーDVDランキングに8位だそうで。
それでも8位なのかと思いますね。
ま、「ごまき」抜いてますしw
あの感動作と謳われて有名な「ALWAYS三丁目の夕日」もすぐ上につけてるくらいですし。
そんなもんですかね。
もうちょっと上がらないものかと期待するところです。

19時12分

夜中に更新しようと思ったら鯖が重過ぎて出来ませんでした。
もうちょっとマシなサービス提供しろよ、って感じです。

昨日は初めてデフラグをしました。
2004年7月の購入以来初です。
なんでも15%残っていないと正常にデフラグできないようで、
面倒でしたがCドライブからDドライブに2GBほど移動しなければなりませんでした。
空き容量を確保してから早速開始。
これって本当に遅々として進まないものなんですねぇ。
午後9時頃始めましたが結局朝までかかりましたよ。
これでどれだけ早くなったのかまだ分かりませんが、かなり快適になったことを期待します。
今日は勉強している間にアニソンたっぷりのDドライブもデフラグしようと思います。

01時27分

何だかんだ言って今日はテストの5日前!
勉強するつもりだったのに現代文の問題集しか終わらなかったという現実。
今日は結局半分遊びながら勉強していた状態で、アニメも見ていませんよ。
どうせなら集中して勉強した後の時間にアニメ見ればよかったな、と思います。
でも今日はあるモノを作ったのです。
しおりです。
と言ってもただのしおりではありません。
アキバBlogさんの記事に影響されて作っちゃったわけなんですが…
長門のしおりです。
「午前七時 光陽園駅前公園にて待つ」と書かれたしおりです。
ワードで作って印刷してアイロンでラミネート加工しました。
これを前のアキバ行きで購入してきたハルヒ原作のしおりとして使う予定ですw
うん、いい出来だ。

さて何故かコメントがつけられない状態になったのでここでレスさせてもらいます。
一昨日の記事にコメントつけてくれた人たちへ。

kaeruさん

>>パソコンがウィルスにかかり
ウイルスですかい。
大変ですな。
P2●ソフト使ってる以上は対策ソフトくらい入れておかないとな。
いいソフトを紹介してあげよう。
http://ratan.dyndns.info/avast4/
>>これ本当に3次元現実空間ですか?
多分あの2時間くらいだけは2次元空間に飛んでいたのでしょうね。
そうとでも考えないとちょっとおかしい。
いくらなんでもありえないことが起きたのではないかと今思う。

maximさん

袋叩きにしてくれて結構であります。
もうされる覚悟も…。
というか、ホントにエロゲの世界にでも飛び込んだ気分だったよ。
      ,.r”´      ; ヽ、
    ,ri’  、r-‐ー―’ー-、’ヽ、
   r;:   r’´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i ’i、
 r’´    i’   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -‘;! ”’r,.,=,、” ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´’  :::.   ‘ .::i: ,i’
  `-r,.ィ::i.      :’ _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-‘,r’::::-、
     l;::i’ l:     ̄,.rt’:::::::/   ` -、
    ,r’ ´  ヽr’ヽr’i::::::::;!’´

 ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)

では明日。

01時54分

【アニメ】
・涼宮ハルヒの憂鬱 第13話「涼宮ハルヒの憂鬱?」
・びんちょうタン 第10話〜12話
・ぱにぽにだっしゅ! 第1話

1週間ぶりのアニメでした。
ハルヒの今回の話の中心はキョンと古泉。
ハルヒも内容的には中心でしたが、数秒登場した長門や全く登場しなかったみくると共に
蚊帳の外な状態でした。
古泉が割と難解なことを言い続けるので集中して聞いていなくてはなりません。
タクシーに乗っている時の背景の動きを見て「これが京アニクオリティー」と感じました。
その他の箇所でも動きが繊細なので、全く違和感を感じられませんでした。
今さら言うのもなんですが、京アニはやっぱりハイクオリティーですね。
次回予告を耳コピしてみました。

ハルヒ「次回、涼宮ハルヒの憂鬱第6話!」
キョン「違う!次回涼宮ハルヒの憂鬱第14話、『涼宮ハルヒの憂鬱?』じゃまたな」
ハルヒ「お風呂入れよ、歯磨けよ〜」
キョン「??私服の女の子??来週また見てくださいね。じゃーんけーんぽん、あ見えね」
ハルヒ「我がSOS団は永久に不滅です! バカー!!」

というわけで途中聞き取れない部分もありましたがこんな感じでした。
次回が最終回みたいですが、次回も楽しみですね。

びんちょうタンは久しぶりに残りを見ました。
9話で終わりかと思っていましたが、これで終わった感じがしました。
あろえに萌えました。
最後の最後まで癒しアニメでした。

ぱにぽには黒板のネタが見たくて見ました。
実際ファンサイトでも見ないとネタが全く分からなかったんですが。
DVDで大幅に修正がされているそうなので、DVD借りてきて見ようかと思います。

頭痛い…orz

22時05分

今日で高校の文化祭が終わりました。
終わった瞬間、班活動からも引退し、受験モードに突入です。

今日はすごくいろんなことが起きたわけですが、全ては明日の記事に書きます。
もう疲れているので寝ます。

21時47分

昨日の記事は意味不明なことを書いてますね…。
寝ぼけ眼で書いていた記憶はあります。
一体何を「片付け」ようとしていたのか…自分でも分かりません。

今日のことは深夜に書く明日分の記事に書きます。

22時06分

ついついパソコンつけっぱなしっで寝てました。
明日残りをかたづけます。

01時03分

ネットワークがあっさり直りました。
昨日から電源を切って放置していたモデムとルーターの電源を入れなおしただけでした。
それだけで直ったなんて…。
まぁ直ったんだからいいや。

明日から文化祭が始まります。
文化祭前の準備期間といえば何らかの萌えシチュが発生するもの…でもないようです。
そんなこと現実に起きるなんて夢のまた夢、というか有り得ん。
最近W〜ウィッシュ〜を見終わったところだからどうしても気になってしまいますね。
どこかから彩夏(さな)がひょっこり顔を出すんじゃないかとか、
実は幼馴染がいて突然転校してくるんじゃないかとか、
かわいい妹が文化祭の間、校内を一緒に歩こうって約束してくれたりとか…。

いやいや邪念は捨てろ!!
ありえないんだぞ、考えろ俺!!

でもやっぱりあって欲しい気がします。
そろそろ眠いのでこの辺で。

15時05分

ついにネットに接続できなくなりました。
原因不明です。
なので今日は学校から更新しています。

萌え連もここからアクセスしました。
メールもここからチェックです…。

俺が浅学なおかげでネットの修復技術は皆無。
ネットワークだけは勉強しなおす必要があるようです…。
さて、忙しいので今日はあまり書けません。
明日更新がいつになるか不明ですが、出来るかどうかも分かりません。

とりあえず新しいモデムでも買ってきますか。

01時19分

今日は書くネタがないと思っていましたが、今発見しました。
CSCブログ総合ランキング27位!?
いつ何が起きてそんなことに…。
今までで一番の順位です。
嬉しいといえば嬉しいですが、あまり注目されてもどうかと思いますね。
一個人の感情を気分に任せて書き連ねただけのブログですし。
実際、本家個人サイト名をサーチエンジンにかけて検索すると、
5つ目にこの「ねこみみぶろぐ」がリストアップされてしまうわけで。
早くキャッシュが消えてなくならないかと思っています。

昨日寝たのは朝日が昇ってきたのを確認してからの4:20頃でした。
で起きたのが7:15頃でしたので、結局睡眠時間が3時間ということに。
平日でこれは最悪ですよ。
しかも授業中に寝ようと思ったのにうまく寝付けないし。
そのまま引きずって午後の文化祭準備まで行ってしまって。
3時間授業だったことだけが救いですね。…てか授業なくていいのに。
今週末が文化祭なんだからもう少し準備時間を与えて欲しいものです。

さてそろそろ眠たくなってきましたよ。
早く寝ないと昨日の二の舞ですね。

02時20分

【アニメ】
・涼宮ハルヒの憂鬱 第12話「ライブアライブ」

今回は割と早い時期に見れました。
まず一言。
テイスト違いすぎだろ
マジで雰囲気変わりましたよ。
今までの話の内容から考えられないような(そうでもないかも)ノリの内容でした。
ハルヒの違った一面を垣間見たと言うのか、本性を見たというのか。
そしてもう一言。
鶴屋さん萌え
めがっさにょろにょろでした。
あのハイテンション、なんか好きですね。
いやぁ、どっかで見たようなキャラだなぁ…。
かき回すだけかき回して嵐のように去っていくハイテンションキャラ…。
D.C.〜ダ・カーポ〜の美春か?いや、ちと弱いな。
何かのゲームだったかな?…ま、いいか。
次回は最終回の一つ前。
第13話「涼宮ハルヒの憂鬱?」(構成話数:第5話)です。
ある部屋にハルヒとキョンが二人きりで入っていく?
踏み切りの前で…?
予告も気になる内容でした。
最後に古泉が超能力を発揮させたのには何か意味があったんでしょうか。

そして最後にもう一言。
やっぱキョンも萌え

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/