00時03分

ついにテスト3日前の日を迎えてしまったようです。
なんだかんだで途中寝ながらも今日は2時間30分勉強したことになってます。

そういえば、ないつぼが今日セブンに着いたとのことで、早速取って来ました。
パッケージを開封したら、中身をパラパラと見てから即座にやらねばならない事が。
カバー掛けです。
この作業は絶対に必要なんです。
大切に扱いたい本の場合は必ず掛けます。
前に買ったてぃんくるの画集も、ネギま!の3巻も、お留守バンジーも、はんつきも、
大抵のものにはカバーがかかっています。
アニメイトに行けば既製品のビニールカバーが売っているのですが、田舎にはありません。
なので仕方なくビニール袋を切り開いて、端を折り込んで爪で印をいれ、
そこをミニアイロンを使って溶接して、いらないところを切って作ってます。
これが結構面倒なんですよ。
でも本が汚れることを考えたら割のいい保険だと思っておきます。
今度アキバに行ったら絶対カバーを買ってきます。

明日も学校があります。
何でこんなテスト前の土曜に登校しなきゃならないんでしょうか。
PTA総会なんてどうでもいいですって。
でもまぁ、1日振替で休日になるし、5時間で65分授業が4時間で50分授業なんだから、
ちょっと得したことになるのかな。
まあいいや。

今日は授業中爆睡してしまいました。
授業時間の60%は寝てたと思います。
なのでさっさと寝てしまいます。
最後にもう一度ハレ晴レユカイ踊ってから寝よう…。

ちなみにオリコンは18日付デイリーで17位、19日付で20位です。

01時11分

今日1日踊って踊りまくってたらようやく板についてきたようで、
難しい部分も踊れるようになりました。
まだ細かい部分での調整は必要ですが、大まかには完成したといっていいでしょうね。
昨日までは家で練習していたこともあったんでしょう。
何しろ家自体が古いもので、2階の自室でちょっとでもジャンプしたなら
震度3くらいの地震が来たかと思えるほど揺れます。
それゆえに昨日はジャンプや激しい動きが練習できなかったんです。
今日は学校に出かけて班室や教室で数回踊って慣れました。
明日はもうちょっと完成させるつもりです。

勉強メドイ。

01時08分

朝起きて何気なくめざましテレビを見ていて驚きました。
オリコンのシングルチャートのTOP5をやってたんですが、
なんと5位に「ハレ晴レユカイ」がランクイン!簡単に紹介されてました。
流れたのはサビのワンフレーズ(「〜不可能じゃないわ」まで)でした。
裏に流れてた映像はEDのものではなかったです。
朝で寝ぼけてたのと、あまりにも突然出てきたので軽部さんのコメントとかは
記憶にありません。

んで、今日はようやくSDカードを購入。
Panasonic製の128MBのやつを買いました。
ということで早速EDムービーを3g2に変換して突っ込みました。
これもハルヒのEDの振り付けをマスターしようとしているからです。
今日は1時間半ほど使って振り付けを覚えようとしました。
…いや、覚えられるんですけどね、体がついていかないんですが…。
…てかこれ、2次元でしか出来ないんじゃなくて?
3次元の人間で出来る人って本当のダンサーくらいなもんじゃないの?
難しすぎですって!!
最初でもうわけ分からん感じです。
左手がどっかに吹っ飛んじゃいそうなくらい振り回しました。
サビに入る直前はもう全キャラ分は絶対不可能ですし。
サビに入ったはいいものの、複雑なリズムと動きがキレイに咬み合わさらず、
最後のハルヒの1回転はもはや超人技かと。
でも私はやるんです。
何としてでも踊りきるんです。
一度決めたらそう簡単には後に引けない性分ですから。
頑張ろう。
っオイ

01時17分

テストが近いのに。
何やってんだろ、俺。
今日したこと↓
・化学班の用事で8時30分頃帰宅。
・飯食った。
・部屋を換気した。
・パソコンつけた。
・ネットに接続した。
・萌え連に行った。
・シスプリの春歌が誕生日だってことに気付いた。
・メールチェックした。
・明日の英語理解の授業のスピーチを作った。
・ハルヒの曲拾った。
・携帯に突っ込んだアニソン聴いた。
・届いた進研ゼミの教材を整理した。
・今後センター試験までの学校行事予定をOutlookに入れて携帯とシンクロさせた。
こんなくらいかな?
真面目なのが少ないな。
スピーチ原稿作ったくらいだし。
どうしよう。
こんなんで受験生って言ってられるのだろうか。
いや、まだ班活でハァハァしてる(表現方法に語弊あり)やつもいるはずです。
これから県大会だからってまだ引退していないやつもいるはずです。
そんなやつだからこそ勉強するのかもしれませんが、ちょっとした気休めに。
気休めなんて作るものではないのかもしれないんですが。

でも買ってしまった。
ないつぼ2巻。
1巻は持っていません。
人の借りて読んだら、体にぞくぞくと。
発売してからもう1ヶ月くらいたってますね。
セブンアンドワイで、とらドラとよつばと5巻と一緒に注文したので、
一時的にないつぼ難民になってます。
早く届いてほしいですな。
ちなみにとらドラとよつばとは人のやつです。
ついでに注文したので。

今気付いたらオリコンのウィークリーチャートがでてました。
15日付です。
ケツメイシ、SMAP、知らない人、知らない人、知らない人、知らない人、知らない人、
大塚愛、カッツン、知らない人…みたいになってます。
(ちなみに私はKAT-TUNが大嫌いなのであえてこう呼んでます。)
結局ハレ晴レユカイは入ってませんね。
OPの冒険でしょでしょ?が20位に入ってますが。
16日付のデイリーは13位にハレ晴レユカイが入ってますね。
これはもっとVIPPERの方々に頑張っていただかないと。

おっと、明日は雨が降りそうな日だから早く行かないといけない。
つまり早く起きないといけないんだった。
早く寝なきゃ。

01時19分

眠いです。
今さっきまでうたた寝してました。
その前までは明日の小テストに向けて勉強してました。
早く起きて明日起きられるようにしないと。

今SDカードがほしいとこです。
とあるデータを携帯に突っ込もうとしたらどうやら1.5MBまでしか入れられないらしく、
SDカードに入れたままなら再生できるみたいなんです。
いずれは必要になりそうですし、今のうちに買ってもいいですからね。
128MB〜256MBあたりで探してみます。

02時07分

やっと終わりました。
本家サイトのサーバー移転が終わったんです。
昼12時頃に起きて飯食ってからすぐに取り掛かり、11時くらいになって終わりました。
単なるサーバー移転なら、ファイルの移動で済みます。
でもどうせならバラバラになっていたデザインを統一したかったので、
根本からのサイト構成をやり直したんです。
最近ようやくFlashを作れるようになったことも理由にありました。
昨日のトップページを作った段階で基本のデザインは決まっていたので、
後はその規格に則って他のページを作っていくわけなんですが…。
さすがに曲がりなりにも一つのサイトを作っているだけあってページ数が多いんです。
内容はコピーすればいいのですが、ヘッダやフッタは書き換えなければなりませんし、
場合によっては内容も書き直しです。
特に大変なのがCGIで、どこかで勉強したわけでもないような言語を無理やりに
いじくってヘッダとフッタを書き換え、デザインを同じにしなくてはなりません。
メールフォームはCSS(カスケードスタイルシート)を使っているのでまた厄介でした。
これに関しての知識は皆無です。
しかしHTMLのタグに似たようなのがたくさんあったのでどうにか理解できました。
でも結局CSSを利用してのデザイン変更に失敗したので、HTMLをいじってCSSを
読み込ませないようにし、HTMLでデザイン変更しました。
いつかはCGIやCSSも操れるようになりたいものです。
昨日もお伝えしたとおり、新しいサイトのURLはhttp://haranonaka.com/です。
1日苦労した成果を是非御覧下さい。

VOICE CREWを今日も聴きました。
ゆりしぃの頭の中ではカナリア諸島が伊豆諸島の中にあるようです。
名物はカナリアまんじゅう。
カナリアのエキスが入っているとか…。
カナリアのエキス…カナリア…金糸雀!!
金糸雀を思い出しましたよ、久しぶりに。
自称ローゼンメイデン一の頭脳派ドール。
うーん、しばらくアニメ見てないなぁ。

そう言えばアキバの交通博物館が今日あたりで閉館になったみたいですね。

涼宮ハルヒの憂鬱EDは凄いことになってるっぽいですね。
何でもデイリーチャートでオリコン2位だとか!?
→参照URL(1) →参照URL(2)
「冒険でしょでしょ?」も13位になってるし。
これは明日あたり勢いづいて1位になったりとかしそうですね。
ってかこれはもうするでしょ。
いや、でもORANGE RANGEの壁は高そうですね…。
レンジファンが勝つか、オタクが勝つか…、熱烈な戦いだ…。
明日が楽しみです。

03時17分

昨日の分を書いた後、すぐにベッドに倒れこみました。
気付いたら19:00になってました。
日も出てなかったし、学校についた頃でも昼過ぎみたいな感覚でしたから、
実際5時間ほどの睡眠はリズムを狂わせなかったみたいでした。
でも今こうして3時になってブログを更新しているということは、
精神的には狂ってなくても肉体的には狂ってたということですね。
早く寝よう。

現在個人サイトのサーバー移転作業をやってます。
この先テスト、文化祭、受験と続いていくので、今くらいしか時間が取れそうにありません。
なのでこの週末を利用して移転完了させることにしました。
新しいサイトのURLは以前に示したとおりのhttp://haranonaka.com/です。
今日で掲示板やカウンターやメールフォームなどのCGI系を設置しました。
トップのページは大幅にデザインを変更しました。
なんか本格的になった感じです。
そのトップページ1つに3〜4時間費やしてしまいました…。
あ、今新しいサイトに行っても何もありませんので悪しからず。
明日は完全に完成させる予定です。

文化祭が6月23日くらいにあります。
私は音楽会係です。
2日目の午前が音楽会になっています。
各クラスの合唱を披露するという形になっています。
アンケートの結果等からクラスの合唱曲が「名づけられた葉」に決定したのです。
で、今日はその練習用のCDを作ってました。
去年も作っていって役立ったので、今年も作ることにしました。
デモ合唱とパート練習用の音取りが入っています。
パート練習用のやつはネットからMIDIを拾ってきて、音などを改造して作りました。
これで優勝でもすればいいのですが…。

「涼宮ハルヒの憂鬱」のEDテーマ、「ハレ晴れユカイ」をオリコンに入れようという
ハッピー☆マテリアルの後継的な企画が持ち上がってますね。
ま、アニメのほうは知らないんですが。
どうなっているかなぁ、と思ってオリコンのランキングチェックしました。
発売日の5月10日はもちろんランキング外。
11日になったら15位になってました。
このまま行くのかな?と思ったら12日にまさかのランキング外。
昨日の13日は18位になってました。
これは微妙ですね〜。
ハピ☆マテ現象は起きそうにないです。
ちなみにウィークリーランキングを見ると、OPの「冒険でしょでしょ?」が
10位にランクインしてます。
また20位にはアニメ版「うたわれるもの」のOPテーマ、Suaraで「夢想歌」が
入ってたりしてます。ビックリ。
でもやっぱりORANGE RANGEには勝てないか。
詳細はYahoo!オリコンランキングで。

頭痛い…orz

13時12分

先ほど10時頃無事に帰ってきました。
今日は雨で競技は中止されました。
昨日の競技で順位が決まったわけですが、私の所属したCチームが優勝しました。
他の2チームも3位になり、満足の結果です。
今メチャクチャ眠いので、残りは山岳班HPを御覧ください。

00時00分

つい先週登ったばかりなのにまた山に登ることになります。
今度は高体連の南信大会です。
場所は阿南町(旧浪合村)治部坂付近の「蛇峠山」と「大川入山」です。
1日目の12日(金)は蛇峠山に登ります。
2日目は大川入山に登ります。
しかし、週間予報によると13日は80%の確率で!!
これは大変です。
蛇峠山を2日目にしてくれたらどれだけ楽だろうか。
蛇峠山はほとんどが車道の登山道なので雨でも歩きやすいですし、
なにより所要時間が短いですから。
まぁ、雨でも1位は目指して行って来ます。

雨の中雷に打たれないようにしないと…。

00時58分

あぁ〜、また最初から書き直しだ。
先ほど無料アンチウイルスソフトがいつもどおり予告無しに起動し、
定義ファイルの更新を促すメッセージが表示されました。
これに無駄にアニメーションとか使って、CPU食わせないでほしいんですけど。
すごく重くなります。
で、しばらく前から再起動をしろというメッセージが表示されるようになってました。
プログラムを更新したからだと思うんですが、これが定義ファイルの更新を促す
メッセージの直後に表示されるんです。
「システムの再起動が必要です。再起動しますか?」というメッセージで、
「はい」、「いいえ」の選択肢があります。
しかしデフォルトで選択されているのが「はい」なので、Enterキーを押した瞬間に
再起動してしまいます。
それがこのブログの更新中、文章を入力しているときに起こったものですから。
大変でした。
勢い余ってEnterキーを押してしまったらなぜかブラウザが終了。
バグったか?と思っていたら終了時の青い画面に。
そこで原因に気付きました。
やれやれ、そのおかげでまた無駄に時間を消費してしまう…。

最近個人サイトの鯖がおかしくなってしまいました。
無料の鯖だし、広告もつかないので文句を言うわけにもいきません。
そこで思い切ってドメインを取得して鯖も移転することにしたんです。
ドメインについてはbigfaceを使えたら良かったんですが、
.org以外に適当なものが見つかりませんでした。
サイト名からそのまま[サイト名.com]とかもありましたが、
これではどうしてもインパクト性に欠けます。
いろいろと考えてみたのですがいいのが思いつきません。
略してinst.comとかいいかなぁ、と思ってチェックすると、
.comどころか.netや.jpすら既に取得されてしまっている状態で。
で、昨日の夜、風呂に入っていたときに思いつきました。
サイトの日記をブログに移転した際のアカウントがharanonaka(腹の中)だったんです。
これはサイト名を和訳したものですが、
これなら10文字でもまだインパクトがあると思いますよね。
というわけで、ドメインをチェックしてみると全てガラ空き。
こんな変なのをドメインで取ろうなんて思いませんからね、普通。
結局[http://www.haranokana.com/]で落ち着きました。
「腹の中どっと混む」ですね。覚えやすそうです。
まだ取得はしていないので取得する前に横取りされたらどうしようかと思ってます。
早いうちに申請します。
※サイト名を敢えて表記していないのは検索サイトでサイト名を検索したときに、
この(極秘の)ブログの存在がばれてしまうのを防ぐためです。ご承知置きください。

今日は微妙に時間をもてあましていたので携帯でファイルをダウンロードさせる
というシステムを構築することに手をつけました。
これは着うたとかでよくあるダウンロードを実現させるためのシステムです。
これが出来ればどうなるとかいうわけでもありませんが、いつか使えるかなと思って。
以前一度挑戦して敗北した記憶があります。
今日は説明のページが分かりやすくなったということで再度チャレンジです。
まずはCGIをダウンロードして、C言語のソースをダウンロードして…。
準備万端。
Cファイルを鯖にアップロードして…。
……ターミナルエミュレータ?
なにそれ?
そういえば前はこれで突っかかったんだっけ。
そもそも私はネットワーク系に弱いんですよ。
ポートとかよくわかんないし。
そもそも一回設定しちゃえばほとんど弄らないところですしね。
どうやらこのターミナルエミュレータ、Telnetとかいう方法で何かをするらしいんですが、
ホストまで接続できたのにコマンドの入力ができなくて、諦めました…orz。
もうマジでわけ分からんです。

着Flash作ろうと思ってMacromediaのFlash MX 2004をアップデートすることになって、
専用のファイル落としてインストールしようと思ったら
もとのプログラムのバージョンが昔のやつだったみたいで出来なくて、
バージョンアップデートのファイルも落としてアップデートしようと思ったら
何でかしらないけどインストールされていませんとか言われて、
何回やっても無理だったのでこれも諦めた次第です。

なんか今日は無駄にエネルギー使った気がします。
早く寝て明日に備えよう。

00時38分

20:30頃のことです。
新着メールが26件という表示を見て驚きました。
このブログはコメントがつくとメールで知らせてくれるのですが、全てそれでした。
しかも送信時刻が5〜6分の間に26件全て送られているのです。
これはコメント機能をチャット代わりに利用したか、
荒らしがやってきたか、どちらかしか考えられません。
メールを開いてみると、Nice site!とかGreat design!とかいうタイトルで、
中身は全てがどこかのサイトの広告でした。
とりあえず管理画面から該当するコメントを削除したのですが…。
その後数十分してから再度メールをチェックするとまた何十件ものメールが!
これは酷い荒らしのようなので、キーワード制限をかけて対策しました。
これよりhttp://というキーワードは書き込めなくなりました。
ご迷惑をおかけします。
これで一応の荒らし対策は終了しました。

今日は暑くて勉強する気にもなれず、携帯用の待受画像とか着ボイスとか作ってました。
「SHUFFLE!」や「夜明け前より瑠璃色な」や「月は東に日は西に」からキャプった
お気に入りのCGを加工して待受に作り変えました。
着ボイスは作ってあってまだ送っていなかったやつを送りまくりました。
かなりの量を送ったのでボイスファイルは凄い量になったと思います。
今から数えてみます。
……。
…。
420個。
420個もありましたよーぉ。
これなら本当に一通りの会話が出来そうですね。
ミア (*’∀`)ハァハァ
仁菜先輩 (*’∀`)ハァハァ
やべぇ。俺は偉人だ。 俺廃人だ。

明日は数学があります。
欝です。
地学とかマジめどいさんです。
めどい。

あっ!
ミアで思い出した!
今日は胡桃の誕生日!
最終試験くじらの榛原胡桃ですよ。
成瀬未亜さん繋がりで思い出しました。
とはいっても、せっかくの未亜さんなのに生かしきれてないですよね。
胡桃ってキャラルート以外ではそんなにウザいキャラでもないんですが、
胡桃のルートに入って落とそうとすると結構ウザくなったり。
でもまぁ、未亜さん自体は好きなので、誕生日を祝福しませう。

19時05分

勉強していたのを覚えているのは深夜0:00まで。
気付くと俺はベッドの上。
時計を見ると4:00過ぎだ。
ラジオは朝の番組を放送している。
いかん、知らない間に寝てしまっていた。
ふらふらと立ち上がるとパソコンがつけっ放しだった事に気付いた。
あ、ブログ更新してない。と思いつつも、眠気が優先されて電源を落とす。
風呂も入っていない。
昨日は暑かったから風呂くらい入っとかないと。
風呂に入って戻ると4:30をまわっている。
すぐに寝ないと睡眠不足になってしまう。
だが、4:30といえば既に外は朝。
否が応にも明るさが目を射す。
眠れない…。

というのが今日の早朝の出来事のダイジェストです。
こんなわけで朝にブログを更新できませんでした。
この後結局寝たのが5:00過ぎでしたかね。
今日は一日大変でした。
えー、昨日の内容を覚えているわけでもないので書くことがありません。
今日はこの辺で〜。

  • カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/