02時03分

東京からの帰り、双葉SA過ぎくらいの窓外に「ホテルAIR」というホテルを発見しました。
きっと友人Y氏が何か言うんだろうなと思います。
それだけ。

23時58分

帰還しますた。
アキバからようやく故郷の南信州へ舞い戻ってきました。
田舎だなぁ、とつくづく感じられます。

さて、今回の旅行の行程を掻い摘んで説明するとこうなります。

6/17 8:10 松川IC発
  11:45 新宿着
     東急ハンズ
  13:00 浜松町駅
     ゆりかもめ日の出駅へ行き、ゆりしぃ担当の音声案内装置を確認
  14:30 秋葉原
     ラジオデパート・あきばお〜・ソフマップ・ラオックス・とら・アニメイト等
  18:00 宿舎移動
  18:50 国分寺駅

6/18 7:45 起床
   9:20 宿舎発
  10:10 国分寺駅
  10:40 井の頭線で渋谷駅着
     ロフト・東急ハンズ・東急百貨店・アニメイト
  12:00 渋谷発
  12:30 東中野駅
     用事済ませる
  15:20 東中野駅
  15:40 秋葉原
     ゲーマーズ・とら・アニメイト
  19:15 秋葉原と1年ほどの別れ
  19:30 新宿駅
  20:00 新宿発
  23:10 松川IC着
  23:30 帰還

ということです。
今回の旅行で購入したものもついでに記録として残しておきましょう。

  • USBハブ 4ポート
  •  ¥500

  • CD50枚
  •  ¥1044

  • DVD50枚
  •  ¥1784

  • A-DATA製 miniSD 1GB
  •  ¥2980

  • CD不織布ケース
  •  ¥441

  • CD2枚組みケース 400枚分
  • ¥418

  • ブックカバー
  •  ¥262

  • とらのあなポイントカード
  •  ¥100

  • 本ビニールカバー各種
  •  ¥778

  • 灼眼のシャナクリアファイル
  •  ¥367

  • 涼宮ハルヒの憂鬱
  •  ¥539

  • 涼宮ハルヒの溜息
  •  ¥539

  • 涼宮ハルヒの退屈
  •  ¥539

  • 涼宮ハルヒの暴走
  •  ¥539

  • 涼宮ハルヒの消失
  •  ¥539

ちょっと合計してみます…。
…11370円…!!
ヤベ。使いすぎた。
まぁいいか。
でも考えたら俺受験生で、体験入学行くわけで、大学が名古屋なわけで、
行くついでに名古屋駅のほう行ってアニメイト・とらのあな・ゲーマーズは
余裕で寄って来れるんじゃないでしょうか?
そうですよね。
じゃ、いいか(何がだ)。

いずれにせよ、アキバとはしばらくのお別れです。
大学受かって、生活を軌道に乗せてから行くことになりそうですね。

もし明日暇だったら写真も載せます。
多分無いと思ってください。

00時37分

【アニメ】
・涼宮ハルヒの憂鬱 第11話「射手座の日」

ようやく見れました、射手座の日。
この話では長門が随分活躍してましたね。
個人的には長門が光学マウスを持ち上げていたシーンが最萌えでした。
日に日に上達していく長門のタイピング技術も良かったですね。
それにしても、今回はちょっとガンダムとか出しててw
ロボ系のアニメオタクをひっ捕まえようって感じですね。
CG使いまくってた感じでしたよ。
いや、アレでCGじゃないって言ったら京アニ凄すぎでしょ。
次回の12話はハルヒの宣言する構成話数と一致。
12話で12話だそうです。
楽しみにします。

さて本日午前8:06発の便で東京へ出かけます。
新宿へは11:33頃到着予定です。
今から期待たっぷりです。
昨日も述べた通り、今回からしばらく行けそうにないので、
今回のアキバ巡りではざっと1万くらいは使ってくる予定です。
※全部バイトで貯めた金です。決して親にせびってませんよ。
その他文化祭の物品で更に5000円くらい、頼まれ物で更に7000円くらいいきますね。
かと言ってあまりたくさん金持って行ってスられても困るので、
大半の金は銀行に預けておくことにしました。
とは言え、銀行がイーバンク銀行なのでセブンイレブンがないとダメなんですよね。
東京ってセブンイレブンあるものなのでしょうか?
あまりそこらじゅうに点在していた記憶がないんですが。
まぁ、何とかなるでしょう。

では諸君、行って参るぞ。

00時49分

突然ですが、週末にアキバ行ってきます。
泊りがけです。
いろんな用事も済ませるのでついでと言えばついでになります。
でも実際はアキバに行くのが主な目的だったりします。
学校の補習授業をサボり、文化祭直前の準備を人任せにし、自由奔放な旅になります。
もう一人化学班の同志M氏も一緒に行きます。
今回の上京では完全に交通費・宿泊費がタダになってます。
合法的にタダですよ。…モラルとしてはどうかと思うので教えられませんが。
前回は確か2月19日でしたか。
帰ってきた頃にちょうどHDDが吹っ飛んで大騒ぎしてましたね。
もう4ヶ月も経つんですねぇ。
さすがにこれからはしばらく行けそうにないです。
受験生ですし。
行けるとしたら、無事に合格して1年後くらいですかね。
落ちたときのことは考えません。
まぁ、その分満喫してこようと思ってます。

ハルヒはようやく11話を見られる状態になりました。
ただし今日は寝てたので明日見ることにします。
アキバ行くのにハルヒの最新話を見ずして行けませんからね。

寒いですな。
夏なのに雨。
明日はきっとハレ晴レだと信じよう。

01時10分

とにかく時間が必要です。
睡眠時間を削ると今は命に関わりそうです。
と言うわけで、書く内容もありませんので今日はこの辺で。

00時32分

とんでもないことがおきてしまいました。
携帯の待ち受けを女子に見られてしまったんです!!
と言っても、普通ならそんなもの見られたところでどうなるもんでもないでしょう。
それが違うんですよ。
俺の携帯の待ち受けは、ネットでちょっと有名な「どうして働かないの?」のAAを
絵にしたヤツなんですよ!
つまりは幼女なんですっ!
やたら萌えたのでしばらくの間待ち受けに設定してたんですが…。

ほんの少し目を放した隙でした。
いつの間にか俺の携帯が女子の手元に。
そしてそれは開かれていて。
女子たちはそれを凝視していて。
一瞬何が起きたのか分からなくて。
一瞬間後にそれは俺の携帯ではないと俺自身が否定していて、
そのすぐ後にこちらを見る女子たちに気付いて、
ようやくそれが俺の携帯であることを認めたのでした。

女子A「人の携帯勝手に見ちゃダメだって」
俺「あ…」
女子A「ゴメン見ちゃった」
女子B「かわいいよw」
俺「あ…あぁ、それ?ユーモアだよ、ゆーもあ!」
女子A「ブラックユーモアね」
俺「そうそう、ブラックユーモアだから。大して気にしないで」
女子B「あ、ははは」
俺「うん、ははは(笑って誤魔化す)」

かわいい?
本当にそれだけで済んだんでしょうか?
いや、俺が言ったユーモアという言い訳を分かってくれていないなら、
誰がどう見たってただのロリコンじゃないですか!
見られた二人の女子のうち、噂話が好きそうなヤツが一人…。
あぁ、俺は明日から女子全員に陰ながら白い目で見られるんだろうか…。
なんてったってロリコンだもん。
ろりこんだから。
ろりこんなんだよ。
ロリータコンプレックスの何が悪いって言うんだよ!
くそっ。
俺は…俺は、…もうだめぽ。
もう終わったんだ。
俺のクラス内、いやそれどころか学校内の立場は最低ランクにまで堕ちるんだ。
なんてったってロリコンだもん。
なんてったってロリコンだもん。
なんてったってロリコンだもん。
ろりこんだもん。

もうだめぽ。

01時06分

ダルいです。
疲れました。
一気にいろんな事が起こりすぎました。
昨日受けた英検は作文抜きで40点だったので絶望的です。
今日は面倒なのでキーを打つことがイヤになりました。
そろそろ終わりです。
明日に期待してください。

02時26分

【アニメ】
・W〜ウィッシュ〜 第10話〜13話(最終話)
・ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ おぺ2(最終話)

W〜ウィッシュ〜を数分前に見終わりました。
最後は予想もしないような終わり方で上手くまとまっていて、よく出来ていたと思います。
序盤から中盤までのストーリーがちょっと薄すぎる感じもしました。
後半で凄い追い上げをしてまとめ上げたイメージですね。
キャラ設定が完全に生かしきれていなかったようにも思えました。
サブキャラとしては妥当でも、深く関わっているのにラストで曖昧に終わるキャラが
何人かいた感じです。
ゲームが原作なのでストーリー自体に問題があるという可能性は低いですから、
アニメ化したときにシリーズ構成やキャラ構成を誤ったパターンでしょうか。
とは言え、私もあまり深入りして見ていたわけでもないのであまり批評できませんが。
何だかんだ言って、最後は彩夏萌えで終わるんですが。
川で犬を散歩させてるシーンはマジで萌えました。
フード属性があるのであの耳つきフードは耐え切れませんでした。
それに加えてあのルックス&ボイスと来ればもう萌え尽きないはずもありません。
シリアスな展開のシーンでしたがそこだけ熱かったですね。
ゲームもプレイしてみたいものです。

2話で完結するという、噂のナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZも最終話です。
とは言っても第2話なんですけどね。
何故かOPも変わり、いつもどおりのハチャメチャな展開でした。
最後も最後で最後らしくない最後でしたね。
このアニメに最終回を期待すること自体無理があるんですけど。
でもネタは満遍なく使われてました。
そこらじゅうにネタが散りばめられていた感じです。
このアニメは一度見るべきアニメですね。

てかいつの間にやら2時30分に。
明日も学校でつか。
面倒くさいです。

01時14分

今日は1日進研模試を受けてきました。
ホントに1日中です。
朝は8:35から夜の18:10まで。
数学、国語、英語リス、英語筆記、地学、世界史、倫理の7科目でした。
多い人は8科目です。
疲れました。
暇な時間に習っていない地理の問題を解いてみました。
地理は1度たりとも授業を受けたことがありません。
終わって自己採点をしたらビックリ!
世界史が35点(笑)だったにもかかわらず、地理が57点も取れていたのです!!
志望大学は地理も選択可能なので、これから独学で地理を勉強して地理で受けようかと
本気で悩んでしまう結果になりました。
昔から地理って好きだったんですよねぇ。
はぁ、とにかく疲れました。
明日は英検を受けなくてはなりません。
今リスニングをやってみたら25問中10問しかあってませんでした。
さすがに今日やると無理がありますか。
早く寝なきゃ。

00時49分

【アニメ】
・ニニンがシノブ伝 第2回

昨日述べた通り、今日は「東貴博の日本全国ラジベガス」に水樹奈々が出演しました。
始まったときに思い出して聴いてたんですが、出てきたのは22:50頃でした。
何と言うか…普通に全国放送なのに…。
まぁ、歌手としても有名でオリコン入りなんて珍しくない人ですけどね。
コーナー中に官能フレーズを言わせるというコーナーがあって、例外なくやらされてました。
個人的には最後のヤツが一番来ましたね。
さすが声優。

というわけで水樹奈々出演記念として久しぶりにニニンがシノブ伝を見返しました。
雅が初登場した4話を含む第2回を見ました。
ラジオの感じを引きずってたのでどうもシノブに違和感を感じずに入られませんでしたが、
やはり雅は最高です!
雅なくしてこのアニメは成り立ちません!
ところで今さら気付いたんですが、同じユーフォーテーブルということなのか、
フタコイオルタナティブとEDが似てるんですよね。
どっちもコマ撮りのクレイアニメっぽいやつです。
ちょっと動かしては撮り、またちょっと動かしては撮り、を繰り返すアレです。
「何でこんな簡単なことに気がつかなかったのかしら!」
とハルヒ風に言ってみたくなりました。

さて明日は土曜日なのに模試を受けます。
逝ってきます。

00時31分

【アニメ】
・涼宮ハルヒの憂鬱 第10話

なんつー急激な展開ですか。
いや、ネタバレになりますから言いませんがね。
あーなってこーなって朝倉が云々、長門が云々…。みくるも…。
10話の長門はサイコーに萌えます。
メガネは無い方がイイですよ。
N「メガネの再構築を忘れた」
K「長門、メガネ無い方がかわいいぞ。俺にはメガネ属性無いからな」
N「属性って何」
ってな感じですよ。
ハルヒの最後のシーンも良かったですけどね。
ハルヒにもあったように長門にデレはあるのだろうか。
きっと無いのだろう。
誰か同人誌でデレにするんだろうなぁ。
でも、個人的にはこのまま素直クール化してほしいです。
どっかで素直クール/シュールのキャラ出てないかなぁ。
ん、でもそんなキャラをストーリーに絡ませるのは至難の業か。
だからどこも使いたがらないと。
やはりネット上だけのネタでしかないんでしょうか…。
寂しいです。

明日は遊びます。

06時53分

最後に勉強しようと思って机に向かって本を開いたのが昨日の11時頃。

…時は経ち、気付けば朝の6時半。
照明は付きっぱなし、ラジオも付きっぱなし、パソコンも付きっぱなし…。
飛び起きてまずラジオを消しました。
パソコンを見るとハードディスクが異様な熱を持ってしまっていました。
…あぁぁ、また壊れるのを早めてしまった…。

昨日は風呂にも入ってないし、着替えてすらいないので半袖のまま寝てました。
風邪引きそうです。
よく今普通の状態でいられるなと思います。
というわけで今朝なのでこの辺でさようなら。
今から飯食って学校です。

  • カレンダー

    2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • カウンター

    合計
    今日
    昨日
  • 最新の記事

  • アーカイブ

     

  • カテゴリー

  • 登録購読者

  • 管理メニュー

  • おすすめ

    ケータイ、スマートフォンからも。
    http://nekomimi.cloudfree.jp/